1016万例文収録!

「レシー」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > レシーに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

レシーを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2926



例文

また、店舗20ではレシートを発行せず、レシート情報を買い物客が必要に応じてインターネット上で閲覧およびプリントできる。例文帳に追加

The store 20 does not issue receipts, and customers can view and print receipt information when necessary over the Internet. - 特許庁

データ信号はデータ・レシーバで受信され、クロック信号は受信チップの少なくとも1つのクロック・レシーバで受信される。例文帳に追加

The data signal is received by a data receiver, and the clock signal is received by at least one clock receiver of a receiving chip. - 特許庁

レシート上に設けられた、レシートを綴じておくための綴じ穴にて印字の開始位置を決定することによりタイミングマークをなくす。例文帳に追加

A timing mark is eliminated by determining a print start position using a sheet binding hole provided on the sheet. - 特許庁

その結果、両者に差分Aがあれば、景品管理機2のレシート発行部17から差分Aを記録したレシートを発行する。例文帳に追加

Consequently, when there is a difference A between both, a receipt issue section 17 of a prize management machine 2 issues a receipt recording the difference A. - 特許庁

例文

自動車用ルームランプ内の盗難防止装置用レシーバのホルダーとレシーバーカバーとその保持構造例文帳に追加

HOLDER OF RECEIVER FOR ANTI-THEFT DEVICE IN AUTOMOBILE ROOM LAMP, AND RECEIVER COVER, AND ITS RETAINING STRUCTURE - 特許庁


例文

エンジン10にコンプレッサ15、コンデンサ17 レシーバドライヤ18、ディスチャージホース22、レシーバ出口ホース24を組み付けてサブアセンブリとする。例文帳に追加

A sub-assembly is composed by assembling a compressor 15, capacitor 17, receiver dryer 18, discharge hose 22 and receiver outlet hose 24 to an engine 10. - 特許庁

レシーバ、電子ペンの位置検出装置、電子ペンの位置表示システム、レシーバの超音波受信方法例文帳に追加

RECEIVER, POSITION DETECTION DEVICE FOR ELECTRONIC PEN, POSITION DISPLAY SYSTEM FOR ELECTRONIC PEN, AND ULTRASONIC WAVE RECEIVING METHOD FOR RECEIVER - 特許庁

レシートプリンタ10は、会計処理IDと購入総計額が印字された簡易レシートAを発行する。例文帳に追加

The receipt printer 10 issues a simple receipt A in which an accounting processing ID and a purchase total sum are printed. - 特許庁

余白部分が少なく全体の長さが短縮されたレシートを発行し、レシート用紙の有効利用を図る。例文帳に追加

To use receipt paper efficiently by issuing receipts having a small margin and a short overall length. - 特許庁

例文

そして、作成された印字データ、又は、補正された印字データのいずれか一方に基づくレシートを、レシートプリンタに印字させる。例文帳に追加

The receipt printer prints a receipt based on one of the created printing data and the corrected printing data. - 特許庁

例文

ロール紙を用いてレシートを発行する記録装置において、適切にレシートの残り発行可能枚数を算出する。例文帳に追加

To adequately calculate the remaining number of receipts to be issued by a recording device which uses rolled paper for issuing the receipts. - 特許庁

客ごとに電子情報化したレシートの出力、又は、紙レシートの出力を使い分けることを可能とする。例文帳に追加

To appropriately use the output of a receipt made into digitized information and the output of a paper receipt for each customer. - 特許庁

レシーバタンク内にフィルタを良好な状態で簡便に内蔵することができるレシーバタンク及びその製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a receiver tank allowing a filter to be simply built in the receiver tank and a method of manufacturing the same. - 特許庁

レシートが連続して印字されても、レシートの落下を防止することが可能なレジスタ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a register which can prevent a receipt from falling even if the receipt is continuously printed. - 特許庁

音道管16を有するレシーバユニット12を、レシーバ本体18とこれを収容するハウジング20とを備えた構成とする。例文帳に追加

A receiver unit 12 with a sound guide tube 16 is configured to comprise a receiver main body 18 and a housing 20 containing it. - 特許庁

したがって集積されたレシート用紙6が取込ローラ34に接触していても新たなレシート用紙6の取込が可能である。例文帳に追加

Accordingly a new receipt sheet 6 can be taken in even if stacked sheets 6 are touching the take-in roller 34. - 特許庁

個人個人の支出管理や資産管理をコンピュータ処理だけで可能とし、レシートを保管したりレシート内容を集計をコンピュータで行う。例文帳に追加

To achieve expense and property management for each individual only by computer processing and to keep a receipt or to accumulate receipt contents with a computer. - 特許庁

このような、図1の構成ではレシーバ装置45に75Ωドライブ回路(図示せず)を設けなくても済み、レシーバ装置45の小型化を図ることができる。例文帳に追加

Thus, it is not necessary to provide a receiver apparatus 45 with a 75 Ω drive circuit, and the receiver apparatus 45 can be miniaturized. - 特許庁

くじ付レシートを用いた顧客販売管理方法、顧客販売管理コンピュータシステム、レシート発行装置、及びくじ管理装置例文帳に追加

CUSTOMER SALES MANAGEMENT METHOD USING RECEIPT WITH LOT, CUSTOMER SALES MANAGEMENT COMPUTER SYSTEM, RECEIPT ISSUE DEVICE, AND LOT MANAGEMENT DEVICE - 特許庁

レシーバ兼充電池4は、PC1から供給された電力をレシーバ側充電池43に充電する。例文帳に追加

A battery charger 4 used also as a receiver charges a power supplied from a PC1 to a receiver side battery charger 43. - 特許庁

レシーバタンクを熱交換器本体に簡単かつ正確に組み付けることができるレシーバタンク付き熱交換器を提供する。例文帳に追加

To provide a heat exchanger equipped with a receiver tank wherein the receiver tank can be simply and accurately assembled on a beat exchanger body. - 特許庁

レシーバタンク付き熱交換器、熱交換器のレシーバタンク組付構造、その組付方法、及び冷凍システム例文帳に追加

HEAT EXCHANGER WITH RECEIVER TANK, RECEIVER TANK ASSEMBLY STRUCTURE OF HEAT EXCHANGER, METHOD FOR ASSEMBLING THE SAME, AND REFRIGERATING SYSTEM - 特許庁

そして、レシートカッタ部83のカッタ106は、領収書の発行が完了した段階で、レシート90を切断する。例文帳に追加

Then, a cutter 106 at the receipt cutter 83 cuts a receipt 90 at a stage where an issuing of the receipt is completed. - 特許庁

1以上のレシーバ位置及び1以上の性能パラメータに基づいて、レシーバシステムの性能データを生成する。例文帳に追加

Performance data for a receiver system are generated based on one or more receiver locations and one or more performance parameters. - 特許庁

レシート印刷装置30は、レジスタ補助装置20に接続され、レジスタ補助装置20の指示によりレシートの印刷を行う。例文帳に追加

A receipt printer 30 is connected to the register auxiliary device 20 and prints a receipt as instructed by the register auxiliary device 20. - 特許庁

レシーバは、レシーバフレキ202を用いて電気的に接続され、回路基板201、すなわちグランドから離れた位置に配置される。例文帳に追加

The receiver is electrically connected via the receiver flexible cable 202 and is arranged in a position spaced from the circuit board 201, that is, from ground. - 特許庁

本発明のレシートは、トラクタ用の穴を備えないレシート用紙の任意の位置に折り曲げ部を備えることを特徴とする。例文帳に追加

This receipt is provided with bending parts at arbitrary positions of a receipt paper without holds for a tractor. - 特許庁

レシート発行部209は、玉数合算部208から通知された玉数が記載されたレシートを発行する。例文帳に追加

The receipt issue part 209 issues a receipt describing the number of balls notified by the number of balls aggregate part 208. - 特許庁

このレシーバ(70)には、ガス抜き管(71)を接続し、レシーバ(70)と駆動圧縮機(51)の吸入側とを連通可能とする。例文帳に追加

A gas vent pipe 71 is connected to this receiver 70 and thereby the receiver 70 can be made to communicate with the suction side of a drive compressor 51. - 特許庁

この差動レシーバ回路は差動レシーバ15と反転回路16と切換スイッチ17とで構成されている。例文帳に追加

The differential receiver circuit 11 comprises a differential receiver 15, a reversal circuit 16, and a changeover switch 17. - 特許庁

中間部材とレシーバタンクとを良好に位置決めした状態で仮固定できるレシーバタンクの提供。例文帳に追加

To provide a receiver tank in which intermediate members and the receiver tank are temporarily fixed while they are well positioned. - 特許庁

発行されるレシートの長さが長い場合であっても容易に折りたたむことのできるレシート用紙を提供する。例文帳に追加

To provide a receipt paper which can be folded easily, even if length of a issuing receipt is long. - 特許庁

レシーバタイプ情報が、メッセージをレシーバオブジェクトにディスパッチするメソッドのサイトで収集される。例文帳に追加

Receiver type information is collected at the site of a method for dispatching a message to a receiver object (701). - 特許庁

また、第1の筐体100において、レシーバ音孔2に流入した空気が流出するレシーバサブ音孔7を設ける。例文帳に追加

The first casing 100 is provided with a receiver sub-sound hole 7 where the air introduced into the receiver sound hole 2 is caused to flow out. - 特許庁

刈取機の刃物部への着脱を容易にするチップレシーバを提供するとともに、刃物カバーの機能を備えたチップレシーバを提供する。例文帳に追加

To provide a tip receiver capable of facilitating the installation and removal from a cutter part of a reaper and having functions of a cutter cover. - 特許庁

コンデンサの出口タンクにレシーバを容易に接続できると共に、部品点数の少ない製造容易なレシーバ付きコンデンサの提供。例文帳に追加

To provide a condenser equipped with a receiver, which is capable of connecting easily the receiver to the outlet tank of the same and reduced in the number of parts while facilitated in manufacturing. - 特許庁

レシート分割機能を備えたPOSシステム、分割レシート取得方法および分割手順を記録した記録媒体例文帳に追加

POS SYSTEM PROVIDED WITH RECEIPT DIVIDING FUNCTION, DIVIDED RECEIPT ACQUIRING METHOD, AND RECORDING MEDIUM WITH DIVIDING PROCEDURE RECORDED THEREON - 特許庁

レシートの取り忘れを適確に検出し、顧客のレシート取り忘れを防止することができる商品販売データ処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a commodity sales data processing apparatus for accurately detecting a receipt forgotten to be taken and preventing a customer from forgetting to take the receipt. - 特許庁

ドライバ3の同相出力,逆相出力をそれぞれレシーバ1の同相入力,レシーバ2の逆相入力に接続する。例文帳に追加

The in-phase output and inverse phase output of a driver 3 are respectively connected to the in-phase input of the receiver 1 and the inverse phase input of the receiver 2. - 特許庁

更に、レシート用紙の紙詰まりが進むと、レシート用紙の腰によりカバーを押し上げて軸12を中心として左回転させる。例文帳に追加

When the paper jamming of the receipt paper 17 is advanced, the cover 11 is pushed up by stiffness of the receipt paper 17 and is rotated to the left with a shaft 12 as a center. - 特許庁

冷媒回路からレシーバを省略してレシーバの設置に起因する弊害を解消し得る冷凍装置を提供する。例文帳に追加

To provide a refrigerating device capable of solving harmful effect caused by installation of a receiver, by omitting the receiver from a refrigerant circuit. - 特許庁

印字がされたレシートを滞留すること無く移動させる印字装置のレシートジャム防止機構を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a receipt jam prevention mechanism of a printing apparatus which can move a printed receipt without staying it. - 特許庁

ここで、確定操作がなされると、この表示部に表示されたレシート画像で示される印字イメージのレシートを印字発行させる。例文帳に追加

If a definite operation is made, the receipt of the printing image shown by the receipt image displayed on this display is printed and issued. - 特許庁

レシート印字部19は、CPU11から供給された情報に基づいてレシートを印字し、発行する。例文帳に追加

The receipt print part 19 prints and issues a receipt according to the information supplied from the CPU 11. - 特許庁

高速AD変換信号処理装置、RFレシーバ回路、デジタルレシーバフロントエンド回路、MRI装置および高速AD変換装置例文帳に追加

HIGH-SPEED AD CONVERSION SIGNAL PROCESSING UNIT, RF RECEIVER CIRCUIT, DIGITAL RECEIVER FRONT END CIRCUIT, MRI DEVICE AND HIGH-SPEED ANALOG/DIGITAL CONVERTER - 特許庁

レシーバ取付板41は、ユニットケーシング2の底板21に固定され、レシーバ33の下部を支持している。例文帳に追加

The receiver mounting plate 41 is fixed to a bottom plate 21 of a unit casing 2, so as to support the bottom of the receiver 33. - 特許庁

レシート・領収書発行システム、その発行方法、レシート・領収書発行プログラム及びプログラム記録媒体例文帳に追加

RECEIPT-VOUCHER ISSUING SYSTEM, ISSUING METHOD THEREFOR, RECEIPT-VOUCHER ISSUING PROGRAM AND PROGRAM RECORDING MEDIUM - 特許庁

前記情報取得手段は、一取引に関する情報が印字されたレシートの発行の要否を示すレシート発行要否情報を取得する。例文帳に追加

The information acquisition means acquires receipt issuance necessity information showing whether a receipt with printed information on a transaction needs to be issued. - 特許庁

複数のレシーバ当て板42、43は、それぞれ、管板26及び右側板24に固定され、レシーバ33の側部を支持している。例文帳に追加

The plurality of the receiver patches 42, 43 are fixed to a pipe plate 26 and a right plate 24, so as to support a side of the receiver 33. - 特許庁

例文

商品販売データ処理装置、レシート発行端末、レシート印字形式の選択方法及びプログラム例文帳に追加

PROCESSOR FOR SALES DATA OF ARTICLE, TERMINAL FOR ISSUING RECEIPT, METHOD OF SELECTING RECEIPT PRINTING MODE, AND PROGRAM THEREFOR - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS