1016万例文収録!

「ロータ糸」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ロータ糸に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ロータ糸の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 115



例文

識別標識を備えた紡ロータ例文帳に追加

SPINNING ROTOR FURNISHED WITH DISCRIMINATION LABEL - 特許庁

スピニングリールのロータ3は、ロータ本体30と、釣り案内部31とを備えている。例文帳に追加

The rotor 3 of a spinning reel is equipped with a rotor body 30 and a fishing line guide part 31. - 特許庁

は次に回転ウィービングロータ(4)の更なる緯挿入径路(2)に挿入される。例文帳に追加

The weft yarn 10 is subsequently inserted into a further weft yarn inserting passage 2 of the rotating weaving rotor 4. - 特許庁

スピニングリールの釣り案内部品及びスピニングリールのロータ例文帳に追加

FISHLINE-GUIDING COMPONENT OF SPINNING REEL AND ROTOR OF SPINNING REEL - 特許庁

例文

異種類の繊維集合体を芯と鞘、あるいはラッピングとするコアまたはラップドを製造できる、オープンエンド・ロータスパン・ハイブリッドヤーンの製造装置、製造方法およびオープンエンド・ロータスパン・ハイブリッドヤーンを提供する。例文帳に追加

To provide both an apparatus and a method for producing an open end/rotor spun/hybrid yarn, capable of producing a core yarn or a wrapped yarn comprising fiber assemblies of different kinds as a core yarn, a sheath yarn or a wrapping yarn and to obtain the open end/rotor spun/hybrid yarn. - 特許庁


例文

ロータ制動機構は、制動レバーの揺動量に応じてロータ繰り出し方向の回転を制動可能である。例文帳に追加

The rotor braking mechanism 30 can brake a rotation of the rotor 3 in the direction to which the fishing line is sent out according to a swung amount of the braking lever 30. - 特許庁

スピニングリールのロータ3は、釣り案内部31が第1ロータアーム33にのみ装着された、いわゆるベールレスタイプのものであって、ロータ本体30と、ロータ本体30に揺動自在に装着された釣り案内部31とを有している。例文帳に追加

The rotor 3 of the spinning reel is a so-called bail-less type rotor in which a fishing line guide part 31 is attached only to a first rotor arm 33 and has a rotor body 30 and the fishing line guide part 31 freely shakingly attached to the rotor body 30. - 特許庁

連続開口織機においてウィービングロータへの緯の挿入を円滑に行う。例文帳に追加

To smoothly carry out the insertion of a weft yarn into a weaving rotor in a continuous shedding loom. - 特許庁

スピニングリールのベールレス型の釣り案内部品及びロータにおいて、釣りをスムーズに案内できるようにする。例文帳に追加

To enable a fishline to be guided smoothly in a bail-less type fishline-guiding component and a rotor of a spinning reel. - 特許庁

例文

ベールレス型のロータにおいて、釣りを引っ掛けやすくかつ簡素な構成でラインローラからの釣りの脱落を防止できるようにする。例文帳に追加

To prevent the falling of a fishing line from a line roller by simple constitution to readily catch a fishing line in a bail-less type rotor. - 特許庁

例文

複数の緯挿入径路(2)を有する連続開口織機のウィービングロータ(4)に緯(10)を挿入するための方法では、緯は固定供給機構(18)の作用によって回転ウィービングロータ(4)の緯挿入径路(2)の内の1つに挿入される。例文帳に追加

A weft yarn 10 is inserted into one of weft yarn inserting passages 2 of a rotating weaving rotor 4 by actions of a fixed feeding mechanism 18 in a method for inserting the weft yarn 10 into the weaving rotor 4 of a continuous shedding loom having the plural weft yarn inserting passages 2. - 特許庁

本発明は、ロータ式オープンエンド精紡において、を原料の一つとし、そのを開繊して新たなを製造する方法及び該方法により製造されたを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method for producing yarn by using a yarn as raw material and opening the yarn with a rotor type open end fine spinning frame and to provide a yarn produced by the method. - 特許庁

制動部は、ロータ繰り出し方向の回転に連動して回転し表裏2つの制動面40a,40bを有する制動円筒40を有し、ロータ繰り出し方向の回転を制動可能である。例文帳に追加

The brake part 20 is provided with a brake cylinder 40 rotating interlockingly with the rotation of the rotor in the line delivering direction and having front and back two brake surfaces 40a and 40b and is capable of braking the rotation of the rotor in the line delivering direction. - 特許庁

本発明に係る魚釣用スピニングリールは、ハンドルの巻き取り回転操作によって連動回転するロータ3と、ロータ3に設けられた釣案内部3dを介して釣が巻回されるスプールとを有する。例文帳に追加

The fishing spinning reel has the rotor 3 which rotates interlocking with the winding rotation operation of a handle, and a spool to which a fishing line is wound through a fishing line guide part 3d provided for the rotor 3. - 特許庁

制動部は、ロータ繰り出し方向の回転を伝達するワンウェイクラッチと、ワンウェイクラッチから伝達されたロータ繰り出し方向の回転に連動して回転する制動円筒40とを有している。例文帳に追加

The braking part has a one-way clutch for transmitting the rotation of the rotor in the fishing line playing out direction and a braking cylinder 40 which is linked to the rotation of the rotor in the fishing line playing out direction transmitted from the one-way clutch. - 特許庁

スピニングリールのロータは、リール本体2に回転自在に装着され釣りをスプールに案内するためのロータであって、円筒部30と、第1及び第2ロータアーム32と、ベールアーム44とを備えている。例文帳に追加

The rotor of the spinning reel is a rotor rotatably mounted on a reel main body 2 for guiding a line to a spool comprises a circular cylinder member 30, a first and a second rotor arms 32 and a bail arm44. - 特許庁

ストッパー(28)は、釣を巻き取る方向へのロータ(15)の正回転を許容し釣を繰り出す方向へのロータ(15)の逆回転を禁止する第1の位置と、ロータ(15)の正回転および逆回転を許容する第2の位置との間で移動可能である。例文帳に追加

The stopper (28) is movable between a first position, in which the normal rotation of the rotor (15) in the fishing line winding direction is allowed and the reverse rotation of the rotor (15) in the fishing line playing out direction is prohibited and a second position, in which the normal and reverse rotations of the rotor (15) are allowed. - 特許庁

本発明の魚釣用スピニングリールは、一対のアーム部3bの先端部に釣案内部3dを具備する支持部材3cを装着したロータ3と、ロータ3の回転によって釣案内部3dを介して釣が巻回されるスプールとを有している。例文帳に追加

The fishing spinning reel includes a rotor 3 in which support members 3c including a line guide portion 3d are attached to distal end portions of a pair of arm portions 3b and a spool around which a line is wound via the line guide portion 3d by rotation of the rotor 3. - 特許庁

加撚されるべき個々のを製造するために加撚プロセスによって生じたのバルーン内に設置された少なくとも二つの紡ロータを有する二重撚スピンドルAを具え、紡ロータには繊維材料分解ユニット3から繊維供給チューブ8を通じて分解された繊維材料が供給されるように構成されている。例文帳に追加

This apparatus has a double yarn twining spindle A having at least two spinning rotors provided in a balloon of a yarn generated with a twining process for producing individual yarn to be twined and the spinning rotor is fed with a fiber material separated through a fiber feeding tube 8 from a fiber material separating unit 3. - 特許庁

本発明の魚釣用スピニングリールは、釣が巻回されるスプール3と、ハンドル5の巻き取り操作で回転し、釣案内部2aを介してスプール3に釣を巻回案内するロータ2と、を有する。例文帳に追加

The spinning reel for fishing includes a spool 3 around which a fishing line is wound, and a rotor 2 rotated by winding operation of a handle 5, and winding and guiding the fishing line through a fishing line guide part 2a onto the spool 3. - 特許庁

ベール反転装置18は、ベールアーム17を、ロータ3の巻取方向の回転に連動して開放姿勢から巻取姿勢に戻す装置であって、移動機構と、切換部材52と、制動部材65とを備えている。例文帳に追加

This bail reversing device 18 is a device for returning a bail arm 17 from a yarn opening posture to yarn rolling posture in interlocking to rotation of a rotor in yarn rolling direction and equipped with a transfer member 51, a changeover member 52 and a braking member 65. - 特許庁

磁界検出センサと永久磁石部材との距離を一定に保って、上張力を安定させると共に切れ検出精度を高め、部品点数を低減して製作コスト的に有利にし、ロータリ皿に上を円滑に掛けることができる、切れ検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a thread breakage detector capable of keeping a distance between a magnetic field detection sensor and a permanent magnet member fixed, stabilizing needle thread tension, improving thread breakage detection accuracy, reducing the number of components, becoming advantageous in terms of a manufacture cost, and smoothly hooking needle thread to a rotary disk. - 特許庁

スプールは、ベールアームに案内された釣りが外周に巻かれる巻胴部4aと、巻胴部の後部で両ロータアームの間に設けられたスカート部4bと、巻胴部の前端に設けられたフランジ部4cとを有し、リール本体に前後移動自在に装着される。例文帳に追加

The spool has spool drum part 4a in which fishline guided by the veil arm is wound around the peripheral circumference, a skirt part 4b provided between both rotor arms in the rear of the spool drum part and a flange part 4c provided at the front end of the spool drum part and is attached longitudinally movably to the reel body. - 特許庁

スピニングリールのヨレ防止機構11は、スピニングリールのロータ3の先端に設けられたラインローラ23に近接して配置され、スプール4に巻かれた釣りに接触してヨレを防止する機構であって、釣り接触部材31と、揺動機構32とを備えている。例文帳に追加

This fishline-twisting prevention mechanism 11 is arranged near a line roller 23 that is set on the top end of the rotor 3 of a spinning reel and it comes into contact with a fishline wound around a spool 4 and is equipped with a part 31 that comes into contact with the fishline and a swinging mechanism 32. - 特許庁

ベールアームは1対のロータアーム21の先端に揺動自在に装着され釣りをスプール4に案内するためのものである。例文帳に追加

The bail-arm 16 is provided for guiding fishline that is set to the top end of the couple of the rotor arms 21 to a spool 4. - 特許庁

ベールアーム23は、両ロータアーム21,22の先端に揺動自在に装着され釣りをスプール4に案内する。例文帳に追加

The veil arm 23 is swingably attached to the tip of both rotor arms 21 and 22 to guide the fishline to a spool 4. - 特許庁

スプールは、リール本体に対して前後移動自在であり、ロータの回転により外周に釣りが巻き付けられる。例文帳に追加

The spool 4 is longitudinally movable to the reel body and fishline is wound around the outer periphery of the spool 4 by rotation of the rotor 3. - 特許庁

制動部16は、制動面41aを有し、ロータ3の繰り出し方向の回転に連動して回転可能にリール本体2に装着される。例文帳に追加

The brake unit 16 has a braking surface 41a and is installed to the reel body 2 to be rotatable in communication with the rotation of the rotor 3 in the yarn delivering direction. - 特許庁

筒状部材は、ワンウェイクラッチから伝達されたロータ繰り出し方向の回転に連動して回転する。例文帳に追加

The cylindrical member rotates by linking with the rotation of the rotor transmitted from the one way crutch in the line-delivering direction. - 特許庁

制動部は、リール本体に回転自在に支持され、ロータ繰り出し方向の回転にのみ連動して回転する。例文帳に追加

The braking part 20 is rotatably supported to the reel main body and rotates only in the line-feeding direction in the interlock with of the rotor 3. - 特許庁

スピニングリールのロータにおいて、リール全体を軽量化するとともに、釣りの放出性能を向上させる。例文帳に追加

To lighten the whole reel and to improve releasing performance of a fishing line in a rotor of a spinning reel. - 特許庁

切換部材は、ロータ巻取方向回転時に、移動部材の他端に接触して移動部材を第1位置に向けて移動させる。例文帳に追加

When the rotor 3 is rotated in yarn rolling direction, the changeover member is brought into contact with other end of the transfer member to transfer the transfer member toward the first position. - 特許庁

ベール反転装置18は、ロータ3の両ロータアーム31,32の先端に揺動自在に装着されたベールアーム17を開放姿勢から巻取姿勢に反転させるための装置であって、第1トグルばね機構50と、戻しレバー51と、切換突起53とを備えている。例文帳に追加

This device 18 for reversing the bail is designed to reverse a bail arm 17 freely shakably mounted on the tips of both rotor arms 31 and 32 of a rotor 3 from a posture for opening a fishing line to a posture for winding the fishing line and comprises a first toggle spring mechanism 50, a returning lever 51 and a changeover protrusion 53. - 特許庁

ロータ制動装置54は、スピニングリールのリール本体2に回転自在に装着されたロータ3を、巻取姿勢と開放姿勢とに揺動するベールアーム17の揺動に応じて制動する装置であって、制動部材65と、移動部材51とを備えている。例文帳に追加

This spinning reel brake device 54 for braking the rotor mounted in the reel main body 2 of the spinning reel in a state capable of being rotated in response to the swinging operation of a bail arm 17 for swinging into a fishing line-winding posture or a fishing line-releasing posture, characterized by comprising the brake member 65 and the moving member 51. - 特許庁

本発明の魚釣用スピニングリール1は、ベール3dを釣放出位置に回動したときに、ロータ3の釣巻取り方向への回転を規制するように、ロータ側規制体31と、リール本体側規制体50を設けている。例文帳に追加

This objective spinning reel 1 is equipped with a rotor side regulator 31 and a reel body side regulator 50 so that the rotation of a rotor 3 in the winding up direction may be regulated, when a veil 3d turns to the line-casting position. - 特許庁

第1ロータアーム31及び第2ロータアーム32は、ベールアーム34を開放姿勢と巻き取姿勢とに振り分けて付勢するトグルばね機構61を取り付け可能な第1収納空間31a及び第2収納空間32aをそれぞれ有している。例文帳に追加

The first rotor arm 31 and the second rotor arm 32 have the first receiving space 31a and the second receiving space 32a, respectively, to which a toggle spring mechanism 61 for dividing and biasing a bail arm 34 into a line-releasing posture and a line-winding posture can be attached. - 特許庁

本発明の魚釣用スピニングリールは、釣が巻回されるスプール7、釣案内部5を有するロータ2、釣竿装着部1cを有する脚部1b及びロータ2を回転させるハンドル9の夫々をリール本体1aに備えている。例文帳に追加

This spinning reel for fishing is equipped with a spool 7 on which a fishline is wound around, a rotor 2 having a yarn guide 5, a leg 1b having an attachment for a fishing rod 1c, and a handle 9 for rotating the rotor 2 on the body 1a of the reel. - 特許庁

ロータは、リール本体に回転自在に装着された円筒部20と、円筒部の側方に互いに対向して設けられた第1及び第2ロータアーム21,22と、両ロータアームに揺動自在に装着された案内用のベールアーム23とを有する。例文帳に追加

The rotor has a cylindrical part 20 rotatably attached to the reel body 2, first and second rotor arms 21 and 22 mutually oppositely mounted on the side of the cylindrical part and a veil arm 23 for yarn guide swingably attached to both rotor arms. - 特許庁

翼状構造体としてロータブレードを例示すれば、当該ロータブレードを製造する際のブレードプリフォームのうち、スキンとなる繊維材料として、開繊を用いて製作されたブレイディング50Aを用いる。例文帳に追加

When a rotor blade is exampled as an aerofoil structure, the rotor blade is manufactured in such a way that a braiding 50A manufactured with spreading fibers as fibrous material becoming a skin is used as one of bladed pre-forms. - 特許庁

スピニングリールのロータ制動機構は、ロータ3の繰り出し方向の回転を制動する機構であって、制動部20と、制動レバー21と、制動保持部22と、制動力調整部23とを備えている。例文帳に追加

This rotor braking mechanism for the spinning reel is for braking the rotation of the rotor 3 in the line-feeding direction and equipped with the braking part 20, the brake lever 21, the brake holder 22 and the braking power controller 23. - 特許庁

スピニングリールの釣り案内機構において、第1支持部材や第1ロータアームを分解することなく第1支持部材と第1ロータアームとの間に注油を容易に行えるようにする。例文帳に追加

To provide a spinning-reel fishing line-guiding mechanism, wherein an oil can easily be poured between the first support member and the first rotary arm without disassembling the first support member and the first rotary arm. - 特許庁

ロータを釣放出方向にフリー回転状態にしているときに、操作部材から指を離しても直ぐにはロータを逆転し難くした魚釣用スピニングリールを提供すること。例文帳に追加

To provide a spinning reel for fishing, made as hardly reverse-rotating a rotor instantly on leaving a finger from an operating member, when the rotor is made as a freely rotating state in a fishing line-releasing direction. - 特許庁

ロータアームと支持部材との間の間隙内に釣りが絡まるのを確実に防止しつつ、小型・軽量化が可能となり、ロータアームと支持部材との間の軸着部のメンテナンスが容易な魚釣用リールを提供すること。例文帳に追加

To provide a fishing reel by which a tangled fishing line in a gap between a rotor arm and a supporting member, size/weight is reduced, and which facilitates the maintenance of a shaft-attaching portion between the rotor arm and the supporting member. - 特許庁

スピニングリールのロータ制動機構54は、スピニングリールの開放姿勢にあるロータ3を制動する機構であって、移動部材51と、トグルばね機構50と、制動部材65と、規制部67bとを備えている。例文帳に追加

The rotor-braking mechanism 54 of the spinning reel is a mechanism for braking the rotor 3 at the fishing line-releasing posture of the spinning reel, and comprises a moving member 51, a toggle spring mechanism 50, a braking member 65, and a control portion 67b. - 特許庁

ロータ交換部品60は、ベールを有する釣り案内機構に代えて第1ロータアーム32に取り付け可能な交換部品であって、軸部材73と、カバー部材74と、を備えている。例文帳に追加

The interchangeable rotor part 60 is an interchangeable part that can be attached to a first rotor arm 32 in place of a fishing line guide mechanism having a bail, and includes a shaft member 73 and a cover member 74. - 特許庁

ロータを制動するスピニングリールにおいて、ベールアームを開放姿勢にしたとき、レバー部材がロータ又はリール本体に当接する衝突音を出しやすくする。例文帳に追加

To provide a rotor braking mechanism of a spinning reel, capable of generating the impact sound easily, caused by a contact of a lever member with the rotor or the reel body, when a bail arm is made to have a line- releasing posture. - 特許庁

ベールアームは、第1及び第2ロータアームの先端に揺動自在に装着され第1ロータアーム側で釣りをスプールに案内するためのものである。例文帳に追加

The bail arm is installed to the tip of the first and the second rotor arms so as to be freely swingable and installed for guiding a fishing line to a spool at the side of the first rotor arm. - 特許庁

ロータ駆動機構5は、スプールに釣りを巻き付けるためのロータをハンドルの回転に連動して回転させるための機構であって、マスターギア11と、ピニオンギア12とを備えている。例文帳に追加

This mechanism for driving the rotor of a spinning reel is used for rotating a rotor for winding up a fishing line on a spool in interlock with the rotation of a handle, and comprises a master gear and a pinion gear 12. - 特許庁

は緯の先端が供給機構(18)内または送出口(23d)の近傍に位置するまで供給機構(18)によってウィービングロータ(4)から引き戻される。例文帳に追加

The weft yarn 10 is then pulled back from the weaving rotor 4 by the feeding mechanism 18 until the tip 33b of the weft yarn is located in the feeding mechanism 18 or near a delivery port 23d. - 特許庁

例文

移動部材は、ベールアームの揺動に連動して巻取姿勢に対応する第1位置と開放姿勢に対応する第2位置とに後端が前後移動自在にロータに設られている。例文帳に追加

The moving member is provided in the rotor so that the rear end can freely be moved from a first position corresponding to the line winding posture and a second position corresponding to the line releasing posture back and forth interlockingly with the shaking of the bail arm. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS