1016万例文収録!

「不釣り合い」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不釣り合いの意味・解説 > 不釣り合いに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不釣り合いの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 62



例文

回転多面鏡において、反射面の遠心荷重や熱による歪みを防ぎ、また動的な不釣り合いの修正時に発生するバリや切り粉の取り除き作業を容易にして、光ビームの偏向走査精度に優れる回転多面鏡装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rotary polygon mirror device being excellent in the deflecting and scanning accuracy of a light beam by preventing a reflection surface from being distorted because of centrifugal load or heat and facilitating the elimination work of burrs and chips caused when dynamic imbalance is corrected. - 特許庁

回転体を適正な位置に位置決め後に切削装置によりバランス修正リングを不釣り合い重さに対応する量だけ切削するため、スピンドルと工具ホルダとから成る回転体の回転を停止してバランス修正リングを切削する作業が必要になり、時間と手間を要することになる。例文帳に追加

To solve a problem wherein, a work is required to cut a balance correction ring by stopping rotation of a rotor consisting of a spindle and a tool holder, and a time and trouble is also required to cut the balance correction ring by an amount in correspondence with unbalance weight by a cutting device after positioning the rotor at a proper position. - 特許庁

振動検出器503では、回転体103の変位のラプラス変換と所定の伝達関数とを乗算した結果と、回転体103に作用する不釣り合い力の変動分のラプラス変換と回転体103の質量の逆数とを乗算した結果とが、加算される。例文帳に追加

To a vibration detector 503, a result of multiplying a Laplace transform of the displacement of a rotor 103 by a preset transmission function and a result of multiplying a Laplace transform of a variation component of unbalance force operating on the rotor 103 by an inverse number of the mass of the rotor 103 are added. - 特許庁

殊にハンドル前のバスケットに、重い荷物を積んだ場合は、ハンドル軸に不釣り合いのモーメントが作用して、ハンドルを旋回させようとする力が加わり、転倒する確率が高くなり、荷物を散乱させたり、汚染させる等の問題を生じていた。例文帳に追加

This bicycle falling down preventing device is constituted so that a brake located on a front wheel actuates when parking the bicycle by turning a stand downward and the braking actuation of the front wheel is released when the stand is returned to be horizontal. - 特許庁

例文

簡易な構成によってレールの設置誤差等による複数の車輪の接地力均等をなくし、レール面及び特定の車輪の偏摩耗による走行装置の寿命低下を防止したクレーンにおける車輪の釣り合い装置を提供する。例文帳に追加

To provide a simple-structure wheel balancing device for cranes, capable of eliminating difference in ground pressure between wheels due to rail installation error or the like and of preventing reduction in travel device service life due to uneven friction of rail surfaces or some specific wheels. - 特許庁


例文

スリーブと被回転部材を結合した高速回転体において、回転体のバランス変化が小さく、不釣り合い振動の変化が小さい高速回転体、光偏向器、光走査装置および画像形成装置を提供することに有る。例文帳に追加

To provide a high-speed rotating body that has small change in balance of the rotating body and in unbalance vibration, in a high-speed rotating body in which a sleeve and a member to be rotated are combined, and also to provide an optical deflector, an optical scanner and an image forming apparatus. - 特許庁

そしてロータの回転軸を浮上させるための制御については専用のセンサで回転軸のラジアル方向位置を検出し、回転軸に生じる不釣り合い振動を抑制するために用いる回転軸のラジアル方向位置情報は、上記軸受ギャップ検出回路から得るようにしている。例文帳に追加

As to the control in order to levitate the rotary shaft of a rotor, the radial direction position of the rotary shaft is detected by an exclusive sensor, and the radial direction position information of the rotary shaft used to suppress an unbalanced vibration generated on the rotary shaft is made to be obtained from the above bearing gap detecting circuits. - 特許庁

該再分配モシ゛ュール(230)は、アレイ(102)内の1つ又は2つ以上の記憶構成要素(216)上の高頻度アクセステ゛ータを探し出し、該高頻度アクセステ゛ータをアレイ(102)内の全ての記憶構成要素(216)に均等に再分配して、単一の記憶構成要素(216)が不釣り合いな量の高頻度アクセステ゛ータを含まないようにする。例文帳に追加

The redistribution module 230 searches for high frequency access data on one or two or more storage constitution elements 216 in the array 102, and equally redistributes the high frequency access data to all the storage constitution elements 216 in the array 102, so that no single storage constitution element 216 includes the high frequency access data in an unbalanced quantity. - 特許庁

先出願の動力源削減原動機は不釣り合い構成体の移動を利用して自重で回転し続ける機構であり、回転補助機を設置してあるが、本出願では回転補助機にバネとラック・ピニオン等を使用して、小型・軽量化、設計性の向上、回転の安定性、効率性を向上させる改良をした。例文帳に追加

In the power-source-reduced prime mover of the earlier application, which is a mechanism continuing to rotate under the deadweight through movements of an unbalanced structure, and has a rotation auxiliary, the rotation auxiliary uses a spring, a rack and pinion and the like to promote size and weight reduction, design improvement, rotation stabilization and efficiency improvement. - 特許庁

例文

我々がまた、より小規模な報告企業に追加の2年間を認めることが適切であると確信しているのは、意見提出者たちが述べたように、より小規模な企業は大企業よりも不釣り合いなほど大きな負担に直面する可能性があり、暫定期間を長くすれば、こうした負担のいくつかを軽減するのに役立つ可能性があるからである。例文帳に追加

Also, we believe it is appropriate to allow an additional two years to this temporary period for smaller reporting companies because, as commentators noted, smaller companies may face disproportionally higher burdens than larger companies and a longer temporary period may help alleviate some of those burdens. - 経済産業省

例文

本法により確立された権利の侵害に関して,侵害行為の継続を停止させることを意図した差止命令の又は第47-4条に定める矯正措置の適用対象である者の行為に如何なる過失もない場合は,裁判所は,この者の請求により,この者に被害者に対する金銭的補償を支払うよう命じることができる。ただし,本項にいう措置の執行がこの者に不釣り合いな損害をもたらす虞があること,及び被害者に対する金銭的補償が合理的かつ十分なものと思われることを条件とする。例文帳に追加

Where there is no fault in the activities, in connection with the infringement of the rights established by this Law, of a person in respect of whom an injunction intended to terminate the continuation of infringing activities or the corrective measures specified in Article 47-4 are applied, the court may, at the request of this person, order him to pay pecuniary compensation to the injured party, if execution of the measures referred to in this paragraph of the Article would cause him disproportionate harm and if pecuniary compensation to the injured party appears reasonable and satisfactory. - 特許庁

例文

本法により確立された権利の侵害に関して,侵害行為の継続を停止させることを意図した差止命令の又は第50-4条に定める矯正措置の適用対象である者の行為に如何なる過失もない場合は,裁判所は,この者の請求により,この者に被害者に対する金銭的補償を支払うよう命じることができる。ただし,本項にいう措置の執行がこの者に不釣り合いな損害をもたらす虞があること,及び被害者に対する金銭的補償が合理的かつ十分なものと思われることを条件とする。例文帳に追加

Where there is no fault in the activities, in connection with the infringement of the rights established by this Law, of a person in respect of whom an injunction to terminate the continuation of infringing activities or the corrective measures specified in Article 50-4 are applied, the court may, at the request of this person, order him to pay pecuniary compensation to the injured party, if execution of the measures referred to in this paragraph of the Article would cause him disproportionate harm and if pecuniary compensation to the injured party appears reasonable and satisfactory. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS