1016万例文収録!

「位置決め器」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 位置決め器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

位置決め器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1281



例文

位置決め機構を有する移動機構及び移動機構付電子機例文帳に追加

MOVING MECHANISM HAVING POSITIONING MECHANISM AND ELECTRONIC EQUIPMENT WITH MOVING MECHANISM - 特許庁

反応充填時における吸着剤モジュールの位置決め装置例文帳に追加

POSITIONING DEVICE OF ADSORBENT MODULE IN THE CASE OF FILLING REACTOR - 特許庁

保持3aの軸方向に関する位置決めを、ころ案内構造で図る。例文帳に追加

Positioning with respect to axial direction of the retainer 3a is obtained by a roller guide structure. - 特許庁

光学部品の位置決め固定具、及び光学装置の製造方法例文帳に追加

POSITIONING FIXTURE OF OPTICAL COMPONENT AND MANUFACTURING METHOD OF OPTICAL APPARATUS - 特許庁

例文

渦検出の相対的な位置決めを精度よく行なうことができること。例文帳に追加

To perform accurate relative positioning of a vortex detector. - 特許庁


例文

電子機の構成部材に設けた嵌合部の位置決め構造例文帳に追加

POSITIONING STRUCTURE FOR FITTING PORTION PROVIDED ON STRUCTURE MEMBER OF ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

ワイヤハーネスの車載機および車体への位置決めを正確に行う。例文帳に追加

To exactly position a wire harness on a vehicular device or on a vehicle body. - 特許庁

正確な位置決めを行い、電子機への組み込みを容易にする。例文帳に追加

To perform exact positioning and to facilitate assembly to electronic equipment. - 特許庁

支持蓋20は、支持縁7上で位置決め調整する支持枠部と、地上機Pを載置させる機支持縁と、位置決め調整方向に沿って位置決め後に支持縁7にネジ止め固定するようにして成る。例文帳に追加

The device support lid 20 includes a supporting frame portion for positioning and adjusting on the support edges 7, and device support edges for placing the ground device P, and is fixed to the support edges 7 with screws, after being positioned along the positioning-adjusting direction. - 特許庁

例文

本発明では機載置面5の前側と後側に機足固定ブラケット位置決め部材6a、6bを前後方向に移動可能に配置すると共に位置決め固定機構7を設け、位置決め部材6の両端には、機足固定ブラケット8を左右方向に移動可能に配置し、位置決め固定機構9を設けたプルアウトシェルフを提案する。例文帳に追加

At both ends of the positioning members 6, device leg fixing brackets 8 are disposed movable horizontally, and positioning fixing mechanisms 9 are provided. - 特許庁

例文

弾性位置決め構造体を有するクリーン容は、ベース上に支持要素と後方位置決め要素を含む。例文帳に追加

The clean container, having the elastic positioning structure, includes a support element and a back positioning element on a base. - 特許庁

位置決め手段の押圧手段80は、最初のパイプ32がトナー回収口42に挿入される前に、廃トナー容を押圧して位置決めする。例文帳に追加

The pressing means 80 of the positioning means presses and positions the waste toner container before the first pipe 32 is inserted in the toner recovery port 42. - 特許庁

上下に正確に位置決めした状態で容易に段積みできる容の段積み位置決め構造を提供する。例文帳に追加

To provide a positioning structure in stacking containers which allows the easy stacking of the containers while the containers are positioned precisely vertically. - 特許庁

フレキシブル回路基板の位置決め保持機構、及び該位置決め保持機構による雲台装置、電気機等の装置例文帳に追加

POSITIONING HOLDING MECHANISM FOR FLEXIBLE CIRCUIT BOARD, AND DEVICES SUCH AS UNIVERSAL DEVICE AND ELECTRIC APPARATUS WITH POSITIONING HOLDING MECHANISM - 特許庁

半導体ウエハ収納容の載置位置決め精度を長期間に渡って向上させることができる載置位置決め機構を提供する。例文帳に追加

To provide a placing and positioning mechanism which can improve the placing and positioning accuracy of a semiconductor wafer container over a long period. - 特許庁

総合信号を使用して位置決めエラーを求めることができるので、アナログ等化を廃することができ、位置決めエラー判定の精度が向上する。例文帳に追加

A positioning error can be obtained by the total signal, thus enabling to eliminate and analog equalizer and improving the accuracy for judging a positioning error. - 特許庁

放射線治療ベッド位置決めにおいて、臓などの軟組織情報を用いて位置決め精度の向上を図る。例文帳に追加

To enhance positioning accuracy using soft tissue information such as organs in positioning a radiotherapy bed. - 特許庁

製造装置上の載置ポートには容F側の位置決め穴に対応する位置決め突起が形成されている。例文帳に追加

A positioning projection corresponding to the positioning hole on the side of the container F is formed at a mounting port on a manufacturing device. - 特許庁

位置決め構造は、覗き窓を介して外部から視認可能な所定位置に消火を配置する位置決めする。例文帳に追加

For a positioning structure, positioning of arranging the fire extinguisher at a predetermined position visible from the outside through the peephole is performed. - 特許庁

各部への処置部の位置決め作業を容易にするとともに、安定的に位置決め状態に維持することができ、正確な位置に処置する。例文帳に追加

To provide a treatment instrument that facilitates a procedure of positioning a treatment part at various sites on an organ and that allows the positioning thereof to be stably maintained for treatment with accurate positioning. - 特許庁

収納容70の収納領域71に、第1の位置決め部76と第2の位置決め部73が形成されている。例文帳に追加

A first positioning part 76 and a second positioning part 73 are formed in a containing region 71 of the container 70. - 特許庁

ワーク位置決め装置、ワーク位置決め方法、液滴吐出装置、電気光学装置、電気光学装置の製造方法および電子機例文帳に追加

DEVICE AND METHOD FOR POSITIONING WORK, LIQUID DROPLET DISCHARGER, ELECTROOPTIC DEVICE, METHOD OF MANUFACTURING ELECTROOPTIC DEVICE, AND ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

画像記録装置における印刷版の位置決め手法を当該印刷版に印刷機用パンチ孔を形成する際の位置決め手法に一致させる。例文帳に追加

The positioning system of a printing plate in the image recording apparatus is matched with the positioning system in forming a punch hole for the printer on the printing plate. - 特許庁

位置決め信号有無判定7は位置決め信号が一定時間検出されなくなった時点で焦点がはずれたものと判定する。例文帳に追加

An existence/nonexistence discrimination device 7 of a position- deciding signal discriminates that the focus deviation occurs at the point of time when the position-deciding signal is not detected for a prescribed time. - 特許庁

6自由度位置決め固定具、これを備えた装置、6自由度位置決め固定方法、この方法による光学装置の製造方法例文帳に追加

FIXTURE FOR POSITIONING 6 DEGREES OF FREEDOM, DEVICE EQUIPPED THEREWITH, METHOD FOR FIXING SIX DEGREE OF FREEDOM, AND METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL APPARATUS BY THE FIXING METHOD - 特許庁

位置決め手段13、14を設け、該位置決め手段13、14によって前記便座装置3の便本体2への取付位置を設定した。例文帳に追加

Positioning means 13 and 14 are provided for setting mounting positions of the toilet seat device 3 to the toilet bowl body 2. - 特許庁

ペットボトル処理10は、位置決め部14と裁断部16とを有し、該位置決め部14と該裁断部16とは支持ピン18を介して連結される。例文帳に追加

A PET bottle treating device 10 ahs a locating part 14 and cutting part 16, which are coupled together through a support pin 18. - 特許庁

磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御において、従来の線形フィードバック制御と比較して位置決め精度を向上させる。例文帳に追加

To improve positioning accuracy more than a conventional linear feedback controller in positioning control of a magnetic disk device. - 特許庁

部品点数の減少、現像容への組み立ての簡便化、位置決め精度の向上、位置決めの安定化を図る。例文帳に追加

To attain the reduction of the number of parts, the simplification of assembly into a developing container, the improvement of positioning accuracy and the stabilization of positioning. - 特許庁

複数の光検出は、位置決めプロセッサによって制御されて、複数の位置決めマークを並列動作で検出する。例文帳に追加

The plurality of photodetectors are controlled by the positioning processor, and detect the plurality of positioning mark in parallel operation. - 特許庁

コンピューター装置1に第1の位置決め凹部3と第2の位置決め凹部4と案内凹部5を備え、拡張機10に第1の位置決め凸部15と第2の位置決め凸部16と案内凸部18を備えたことにより、拡張機10はコンピューター装置1を保持することができる。例文帳に追加

A computer device 1 has a first positioning recessed part 3, a second positioning recessed part 4, and a guide recessed part 5, and an extension apparatus 10 has a first positioning projection part 15, a second positioning projection part 16, and a guide projection part 18, so that the extension apparatus 10 can hold the computer device 1. - 特許庁

複数の試料容をそれぞれ位置決めし、同一円上に配置されている複数の位置決め部16,17と、前記複数の位置決め部が配置されている円の中心C1と前記複数の位置決め部のそれぞれとの間に配置されているマイクロ波反射部9と、を有する加熱補助具4。例文帳に追加

An auxiliary heating instrument 4 comprises: a plurality of positioning sections 16 and 17 which are arranged on a circumference of a circle to position a plurality of sample containers; and microwave reflection sections 9 which are respectively arranged between a center C1 of the circle where the plurality of positioning sections are arranged and the plurality of positioning sections. - 特許庁

円筒形輸送容内部で良好に位置決めすることが可能な輸送容内の角型キャニスタの位置決め構造及び位置決め方法を提供すること。例文帳に追加

To provide positioning structure and a positioning method for a square canister inside a cylindrical transport container, position the canister favorably inside the transport container. - 特許庁

被位置制御対象物の位置決め精度を向上することができる位置決め補償及び、その位置決め補償を有する露光装置、デバイス製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a position compensator which is capable of improving position accuracy of an object to be controlled, and to provide an exposure apparatus equipped with the same and a device manufacturing method. - 特許庁

カバー61に廃トナー容40を仮位置決めして載置する載置部を設け、カバーの閉動作に伴って廃トナー容位置決めする位置決め手段を設ける。例文帳に追加

This image forming device is provided with a placing part where the waste toner container 40 is temporarily positioned and placed on a cover 61, and a positioning means for positioning the waste toner container with the closing operation of the cover. - 特許庁

液体収容容は、第1の端子と接触することによって電気的に接続される第2の端子を有する回路基板と、位置決めピンが挿入されることによって液体収容容位置決めを行なう位置決め穴と、を備える。例文帳に追加

The liquid holding container includes a circuit substrate having the second terminal which is connected to the first terminal by contacting with the same and a positioning hole for positioning the liquid holding container by inserting the positioning pin. - 特許庁

外筒本体21と保持22とは、径方向外方から外筒本体21に挿入された位置決め部材23の先端部が保持22外周面に設けられた位置決め用凹部32に嵌め入れられることで位置決めされている。例文帳に追加

An outer cylinder body 21 and the cage 22 are positioned by fitting a tip of a positioning member 23 inserted to the outer cylinder body 21 from the radial outer side to a positioning recess 32 provided on the outer peripheral face of the cage 22. - 特許庁

励起光を光電変換117で受光しながら受光量の最大位置を検出することによてx方向の位置決めをし、同様にy方向の位置決めをしてからz方向の位置決めをし、移動量をより小さくしながら4回の位置決めを繰り返して合焦位置を検出する。例文帳に追加

A position of the maximum light reception quantity is detected to position the stage 130 in the x direction while receiving exciting light by a photoelectric transducer 117, and the stage is positioned in the z direction after being positioned in the y direction in the same manner, and the extent of movement is reduced to repeat positioning four times, thus detecting the in-focus position. - 特許庁

射出光学系と、該射出光学系から出射された光ビームを折り返すミラーと、該ミラーによって折り返されたビームを偏向走査する偏向と、これらを内包する筐体と、該筐体を光軸方向に位置決めする位置決め部と、前記筐体を光軸と直交する主走査方向に位置決めする位置決め部を有する走査光学装置において、前記光軸方向に位置決めする位置決め部と前記主走査方向に位置決めする位置決め部とによって定義される仮想線の交点近傍に前記光ビームを折り返すミラーを配置する。例文帳に追加

The mirror which turns back the light beam is arranged in the vicinity of the intersection of imaginary lines defined by the positioning part which positions the case in an optical axis direction and the positioning part which positions the case in a main scanning direction. - 特許庁

充電台10は、上面プレート12に位置決め凸部14を有し、携帯電子機20は、位置決め凸部14に嵌合される位置決め凹部24を背面プレート22に有する。例文帳に追加

The battery charging cradle 10 has a positioning projection 14 on the top plate 12, and the mobile electronic device 20 has a positioning recess 24 fitted into the positioning projection 14 on the back plate 22. - 特許庁

本発明は、電子機におけるプリント回路板での表面実装型コネクタの位置決め機構に関し、特に精度の高い位置決めとし、構造不良の発生を防止できるコネクタの位置決め機構とする。例文帳に追加

To provide a positioning mechanism for a surface mounted connector to be mounted on a printed circuit board of electronic equipment, achieving sufficiently high positioning accuracy to prevent structural defects. - 特許庁

文字板18に設けられた位置決め孔19に対して、導光部材20に設けられた位置決めピン部21を圧入嵌着させることにより、位置決めを行う車両用計の結合構造である。例文帳に追加

The coupling structure of the measuring instrument for the vehicle positions by press-fitting and fitting a positioning pin part 21 provided on a light guide member 20 to a positioning hole 19 provided on a dial 18. - 特許庁

位置決め作業等に支障を来たすのを抑制し、位置決め精度の低下を招くことが少なく、位置決め具の滑り性を向上させることのできる基板収納容を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate storing container that suppresses hindrance to a positioning operation, etc., less causes a decrease in positioning precision, and improves slidability of a positioner. - 特許庁

柄付きボード11をクランプして移動しかつ位置決め可能な拘束位置決め装置27と、柄付きボード11をマークMに基づいて位置決めする位置決め制御と、位置決めした柄付きボード11の固定装置と、固定した柄付きボード11の直交する二辺を柄に沿って切断する切断装置45,46とを備える。例文帳に追加

This machining apparatus comprises a restricting positioning unit 27 capable of clamping, moving and positioning the board 11 with the pattern, a positioning controller for positioning the board 11 based on a mark M, a unit for fixing the positioned board 1 with the pattern, and cutters 45, 46 for cutting two vertically-intersecting sides of the fixed board 11 along with the pattern. - 特許庁

を載せた回転容台が回転するとフックがストッパに係合して容位置決めされる。例文帳に追加

When the rotary container base with a container mounted is rotated, the hook engages with the stopper to have the container positioned. - 特許庁

折畳み式電子機におけるケーブル位置決め構造及び折畳み式電子機例文帳に追加

CABLE POSITIONING STRUCTURE OF FOLDING TYPE ELECTRONIC EQUIPMENT AND FOLDING TYPE ELECTRONIC EQUIPMENT - 特許庁

位置決めユニットは、撮像ビーム発生源と乳房保持と検出とを同じ軸線に整列させる。例文帳に追加

The positioning unit aligns the imaging beam generation source, the mamma retainer and the detector on a same axis. - 特許庁

そして、保管容底蓋53が位置決めされた状態にて保管容本体52に取り付けられる。例文帳に追加

The positioned storage vessel bottom lid 53 is attached to the storage vessel body 52. - 特許庁

携帯機と充電台及びこの携帯機と充電台に用いる位置決めケース例文帳に追加

MOBILE APPARATUS, CHARGING CRADLE AND POSITIONING CASE USED FOR MOBILE APPARATUS AND CHARGING CRADLE - 特許庁

例文

ロッド又はキャピラリーの位置決め器具、及びこの具を用いた光ファイバ母材の製造方法例文帳に追加

POSITIONING APPLIANCE FOR ROD OR CAPILLARY AND METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL FIBER PREFORM USING THIS APPLIANCE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS