1016万例文収録!

「位置決め器」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 位置決め器に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

位置決め器の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1281



例文

装置及び方法は、空圧的に補助された噴霧のエアキャップを位置決めするために具備される。例文帳に追加

The method and device are provided for positioning the air cap of an atomizer supported by air pressure. - 特許庁

チューブ端部の位置決めができ、かつヘッダタンクを小形化できる熱交換を提供する。例文帳に追加

To provide a heat exchanger positioning a tube end, and miniaturizing a header tank. - 特許庁

部品を精密位置決めするための装置およびこの装置を備えた座標測定例文帳に追加

DEVICE FOR PRECISELY POSITIONING PART AND COORDINATE MEASURING INSTRUMENT PROVIDED THEREWITH - 特許庁

水平方向の回転を抑制して正確な位置決めができる照明具を提供する。例文帳に追加

To provide a lighting fixture capable of accurately positioning by restraining rotation in a horizontal direction. - 特許庁

例文

患者の上または下に容易に位置決め可能な軽量の受信コイルアレイを提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight array of receiver coils that can be easily positioned on or under a patient. - 特許庁


例文

このデッキはヘッドの第2の、微細位置決めをもたらすように構成される微細調整を有する。例文帳に追加

The deck has a fine adjuster arranged to provide a second, fine positioning of the head. - 特許庁

また、前記固定手段と、前記糸条の位置決め手段とを有する計測固定装置20。例文帳に追加

The measuring instrument fixing device 20, having this fixing means and a positioning means of the threads, is provided. - 特許庁

パーティクルの発生を抑制しつつレチクルを容位置決めするのに有利な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique advantageous for positioning a reticle in a container while suppressing the generation of particles. - 特許庁

位置決め性及び組み付け性等を有効に向上する電子機を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic device, effectively improving positioning performance and assembling performance. - 特許庁

例文

丸編み機の瞬間停止位置決め及び針織及び給糸位置信号処理装置例文帳に追加

INSTANT POSITION-SETTING, NEEDLE-WEAVING AND YARN- SUPPLYING DEVICE POSITION SIGNALS-PROCESSING DEVICE IN CIRCULAR KNITTING MACHINE - 特許庁

例文

くわい種球用手持ち田植具及びくわい種球用可搬型容付植付位置決め例文帳に追加

HAND-HELD PADDY TRANSPLANTER FOR ARROWHEAD SEED BULB AND PLANTING POSITION-DECIDING TOOL HAVING PORTABLE CONTAINER FOR ARROWHEAD SEED BULB - 特許庁

指示位置決めブロックはその凹み内にウォータロッドの結合棒の一部分を受入れる。例文帳に追加

The indicator positioning block 26 receives a part of a bonding rod of the water rod in the recess. - 特許庁

光結合ガイドは、光電子変換に対して光信号媒体を位置決めする。例文帳に追加

The optical coupling guide positions an optical signaling medium with respect to the optoelectronic transducer. - 特許庁

その結果、弾性体によって潜像担持体に引き寄せられる現像の位置も高精度に位置決めされる。例文帳に追加

Thus, the developing unit drawn near the latent image carrier by the elastic body is also highly accurately positioned. - 特許庁

前記設定175aは、パネル内側のストッパ175dにより位置決めされる。例文帳に追加

The setter 175a is designed to be positioned by a stopper 175d inside the control panel 176. - 特許庁

各光検出は、ウエハ上の対応する位置決めマークを検出するように配置されている。例文帳に追加

Each photodetector is arranged in order to detect a corresponding positioning mark on the wafer. - 特許庁

格納ベース24と連結12の双方に設けられた位置決め穴14、16が一致した状態で、位置決め穴に対し車体外部下方から位置決めピン18を挿通することで、連結12を格納時又は使用時の各位置に固定する。例文帳に追加

A coupler 12 is fixed to each position during the storage or during the use by passing a positioning pin 18 in positioning holes from an outer lower side of a vehicle body while the positioning holes 14, 16 formed in both a storage base 24 and the coupler 12 are matched with each other. - 特許庁

炉内構造物を原子炉容に吊り込むにあたり、作業員の被曝を防止しつつ所定の据え付け精度にて炉内構造物を原子炉容に対して位置決めできる炉内構造物の位置決め方法および位置決め装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a positioning method and a positioning device for a structure in a reactor, protecting a worker from exposure and also positioning a structure in a reactor in a reactor vessel with designated installation accuracy in suspending the structure in the reactor in the reactor vessel. - 特許庁

載置位置決め機構は、半導体ウエハ収納容1の底面の被位置決め溝2と、この被位置決め溝2の内壁に当接する回転体3Aと、この回転体3Aを回転自在に支持する支持体3Bとを備えて構築されている。例文帳に追加

A placing and positioning mechanism is provided with grooves 2 for positioning a semiconductor wafer container 1 is on the bottom face of a semiconductor wafer container 1, rotary bodies 3A which come into contact with the internal surfaces of the grooves 2, and supports 3B which rotatably support the rotary bodies 3A. - 特許庁

共通の発振から発振されたビームを分割し、低速位置決め手段と高速位置決め手段を同時に動作させて加工する、各一対の加工矩形の加工時間が最小となるように、加工又はダンパ位置の訪問順序対、並びに、前記低速位置決め手段の動作速度を決定する。例文帳に追加

Visiting sequence pairs of machining or damper positions and operating speeds of low-speed positioning means are so determined as to minimize the machining rectangles and machining time of each one pair which perform machining by dividing the beam oscillated from a common oscillator and simultaneously actuating the low-speed positioning means and high-speed positioning means. - 特許庁

位置決めユニット2のベルクランプ部1によりベースレンズ101を位置決めして保持させ、この位置決めユニット2と金型9との調芯を行った状態で、金型9がベースレンズ101上に成型している紫外線硬化樹脂層を紫外線照射14を用いて硬化させる。例文帳に追加

The base lens 101 is positioned and held by the belll clamp part 1 of a positioning unit 2 and, in such a state that the alignment of the positioning unit 2 with a mold 9 is performed, the ultraviolet curable resin layer molded on the base lens 10 by the mold 9 is cured by an ultraviolet irradiator 14. - 特許庁

上記従来技術における課題を解決し、少量生産による高価なラック部材を用いることなく、同一位置決め手段構成部分を有する機を、連続的かつ直接的に位置決めし、保持することが可能な位置決め保持機構を有する画像投影装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a picture projector having a positioning and holding mechanism which continuously and directly positions and holds apparatus, which have the same positioning means component, without using an expensive rack member manufactured by small production by resolving problems of conventional techniques. - 特許庁

被装着部材の装着部材に対する高精度な位置決めを簡易かつ低コストで維持することが可能な装着位置決め構造及びその装着位置決め構造を有する操作部並びにその操作部を備えた電子機を提供すること。例文帳に追加

To provide a mounting-positioning structure capable of maintaining the highly precise positioning of a member to be mounted with respect to a mounting member easily and inexpensively, to provide an operation part having the mounting-positioning structure, and to provide an electronic apparatus provided with the operation part. - 特許庁

軟質容の時には、位置決め部材40を外してキャッピング時に容プレート16を下降させ、硬質容の時には、位置決め部材40を挿入して容プレート16を上昇させたままキャッピングを行う。例文帳に追加

In the case of the soft container, the member 40 is removed and for capping the container, the plate 16 is lowered, while in the case of the hard container, the member 40 is inserted and the plate 16 is lifted and then capping is carried out. - 特許庁

予め反応ディスク内の反応容固定部と反応容に一定の隙間を設け、さらに、反応ディスクとは別に併設した反応容位置決め手段により、吸光度測定位置にある個々の反応容位置決めを行う。例文帳に追加

Fixed clearances are provided in advance between reaction chamber fixing sections and the reaction chambers in the reaction disk and, in addition, individual reaction chambers at absorbancy measuring positions are positioned by means of reaction chamber positing means provided side by side separately from the reaction disk. - 特許庁

洋風便10の施工に用いられる型紙40は、アジャスタ管23の寸法出しを行うためのアジャスタ管寸法出し部41と、便固定部材70の位置決め行うための便固定部材位置決め部50とを有している。例文帳に追加

The paper pattern 40 used for the construction of the Western-style toilet bowl 10 includes an adjuster pipe dimensioning part 41 for dimensioning the adjuster pipe 23, and a toilet bowl fixing member positioning part 50 for positioning a toilet bowl fixing member 70. - 特許庁

液体噴射装置本体の容収納部は、液体収容容との電気的接続に用いられる第1の端子と、液体収容容位置決めを行なう位置決めピンと、を備える。例文帳に追加

The container housing portion of a liquid ejecting apparatus body includes a first terminal used for electrically connecting to the liquid holding container and a positioning pin for positioning the liquid holding container. - 特許庁

このハイブリダイゼーション反応装置は、基板を位置決めする位置決め部14を有する容11と、容11内の反応溶液8を撹拌できるように、容11を揺する撹拌機構26とを備える。例文帳に追加

The hybridization reactor is equipped with a container 11 having positioning members 14 for positioning the substrate and with an agitating mechanism 26 for shaking the container 11 to agitate the reaction solution 8 in the container 11. - 特許庁

本発明に係る検体容用ラックは、少なくとも1つの第1のスポンジ層を有し、第1のスポンジ層に、検体容用ラックが搭載される装置に検体容用ラックを位置決めするための位置決め手段が設けられている。例文帳に追加

The rack for specimen container includes at least one first sponge layer and a positioning determining means positioning the rack for specimen container on an apparatus, the rack for specimen container is mounted thereon. - 特許庁

カバーには、廃トナー容の載置部を設け、装置本体および廃トナー容には、カバーの閉動作に伴って装置本体ないしカバーに対して廃トナー容位置決めする位置決め手段を設ける。例文帳に追加

The cover is provided with a placing part for the waste toner container, and the device main body and the waste toner container are provided with a positioning means for positioning the waste toner container with respect to the device main body or the cover with the closing action of the cover. - 特許庁

検査領域Eとの関係における第2の方向性の範囲内でX線検出を選択的に位置決めするためX線検出48に対し第2の位置決めシステム46が作動的に連結されている。例文帳に追加

A second positioning system 46 is operatively connected to the X-ray detector 48 in order to selectively position the X-ray detector within a second directional range in relation to the inspection region E. - 特許庁

台座は、ベースプレート10に第1又は第2容の容サイズに対応する位置決め穴21・22をあけた位置決め板12・13を着脱可能に締着している。例文帳に追加

The pedestal fastens detachably onto a base plate positioning plates 12, 13 on which positioning holes 21, 22 corresponding to the container size of the first or second container are bored. - 特許庁

温度調節部4bの下降時に位置決めピン121aと穴121bが嵌合し、それによって温度調節部4bは反応容プレート1の反応容配置領域上に位置決めされる。例文帳に追加

When the temperature adjuster 4b descends, the positioning pin 121a fits in the hole 121b, causing the temperature adjuster 4b to be positioned in the disposition area of the vessel plate 1. - 特許庁

位置決めロールに関し、管状体の縦方向突き合わせ部の溶接トーチに対するズレ量を測定する械と、この械の制御部からの出力を受けて位置決めロールのロール軸を微動させるモーターとを具備させた。例文帳に追加

The positioning rolls are provided with a device to measure a deviation quantity for a welding torch for the longitudinal direction butting parts of the tubular body and a motor to finely moving roll axes of the positioning rolls. - 特許庁

下方に位置する一対の配線ダクト13、13において、その底面13aには、配線ダクト13の長手方向に沿ってエレベータ機位置決めするためのエレベータ機位置決め穴16が形成されている。例文帳に追加

In the pair of wiring ducts 13, 13 positioned at the lower side, on the bottom surface 13a, a positioning hole 16 for elevator equipment for positioning the elevator equipment along a longitudinal direction of the wiring duct 13 is formed. - 特許庁

撮像用パターン1は、画像機に撮像される際に、2本の基準線L1,L2に合わせることによって、画像機に対する位置決めをするための位置決め用パターン13を備えている。例文帳に追加

The imaging pattern 1 includes the positioning pattern 13 for performing positioning with respect to an image apparatus by adjusting the pattern to the two reference lines L1 and L2 when the pattern is imaged by the image apparatus. - 特許庁

搬送台車200から容Fを載置ポート上に載置する際は、載置ポートの位置決め突起を位置決め穴にはめ込むことで、容Fの載置位置を規定する。例文帳に追加

When the container F is mounted on the mounting port from a carriage 200, the positioning projection of the mounting port is fitted in the positioning hole to define a mounting position for the container F. - 特許庁

リソグラフィ装置の位置決めシステムは、位置決め放射線源1、第1検出チャネルおよび第2検出チャネルを有する検出システム、および検出システムと連絡する位置決定ユニットを有する。例文帳に追加

The alignment system of the lithographic equipment includes an aligning radiation source 1, a detection system having a first detector channel and a second detector channel, and an alignment unit communicated with the detection system. - 特許庁

ロータリ現像ユニットの停止後、現像位置に位置決めされた現像に現像バイアスを印加して画像を形成するとともに、アクセス位置に位置決めされた現像メモリにアクセスして情報の更新を行う。例文帳に追加

After stopping a rotary developing unit, developing bias is applied to the developing device positioned at a developing position so as to form an image, and the information is updated by accessing the memory of the developing device positioned at an access position. - 特許庁

流速測定用の送受信機、送受信機を設置するための位置決め部材、送受信機と位置決め部材とを備えた流速測定用のセンサーユニット例文帳に追加

TRANSMITTER-RECEIVER FOR CURRENT SPEED MEASURING DEVICE, POSITIONING MEMBER FOR INSTALLING TRANSMITTER-RECEIVER, AND SENSOR UNIT FOR CURRENT SPEED MEASURING DEVICE PROVIDED WITH TRANSMITTER-RECEIVER AND POSITIONING MEMBER - 特許庁

ワークに対する作業用具の位置決めを自動的に行うことができると共に当該作業用具の位置決めに連動してワークの割り出しも行うことのできる割り出し機能付き加工装置を提案すること。例文帳に追加

To provide a working device having the dividing function capable of automatically positioning a working tool with respect to a work, and dividing the work in an interlocking manner with the positioning of the working tool. - 特許庁

充填物を収容した複数の容Cを一列にして供給コンベア3で搬送し、先頭の容位置決めストッパ21で位置決めする。例文帳に追加

The device for inverting container for material to be packed includes a feed conveyor 3 which conveys a row of a plurality of containers C for containing a material to be packed, wherein the container at the head of the row of containers is positioned by a stopper 21. - 特許庁

さらに連結部10cは、例えば、容30の凸部30pおよびボディ10に設けた開口10nによる嵌合の容30に対する位置決めを行う位置決め手段を備える。例文帳に追加

Further, the joining part 10c is provided with a positioning means for positioning the container 30 by fitting, for example, a projected part 30a of the container 30 and an opening 10n of the body 10 with each other. - 特許庁

ピアノ線2を用いてかご側緩衝台7を位置決めして床面1aに固定した後、第1ないし第3の連結金具11〜13を有する連結体10を用いて釣合重り側緩衝台9の位置決めを行う。例文帳に追加

After a car side shock absorber base 7 is positioned by means of a piano wire 2 to be fixed onto a floor face 1a, using a connection body 10 having first-third connection metal fittings 11-13, a counterweight side shock absorber base 9 is positioned. - 特許庁

解剖学的構造に用いられ、外科ナビゲーションシステムにより追跡されて、位置決め案内される外科械及び外科械を位置決めする方法を提供する。例文帳に追加

To provide a surgical instrument for use with an anatomical structure and tracked by a surgical navigation system to guide positioning of the surgical instrument and to provide a method of positioning the same. - 特許庁

そして気水分離1を保管用プール3の底面に位置決め用ピン4に案内して載置し、その位置決めピン4に延長された棒体5に案内して、蒸気乾燥8のフランジ部9を枠体7に載置する。例文帳に追加

A steam separator 1 is guided to positioning pins 4 at the bottom of the pool 3 for storage to be placed and guided to rods 5 extended from the positioning pins 4, and the flange part 9 of the steam dryer 8 is placed on the frame 7. - 特許庁

可動載置台22を上方に回動した際、調理容10の調理開口部10a の内縁に位置決め係止手段13が係合し、調理容10が載置当初の位置に位置決めする。例文帳に追加

When the placing base 22 is rotated upward, consequently, the locating and locking means 13 is engaged with the inner margin of the cooking opening 10a of a cooking vessel 10 and the vessel 10 is located to the first placed position. - 特許庁

リソグラフィ装置の位置決めシステムは、位置決め放射線源1、第1検出チャネルおよび第2検出チャネルを有する検出システム、および検出システムと連絡する位置決定ユニットを有する。例文帳に追加

The positioning system for a lithographic apparatus has a positioning radiation source 1, a detection system that has a first detector channel and a second detector channel, and a position determining unit in communication with the detection system. - 特許庁

リソグラフィ装置の位置決めシステムは、位置決め放射線源1、第1検出チャネルおよび第2検出チャネルを有する検出システム、および検出システムと連絡する位置決定ユニットを有する。例文帳に追加

An alignment system for a lithographic apparatus comprises: a positioning radiation source 1; a detection system having a first detector channel and a second detector channel; and a position determining unit that communicates with the detection system. - 特許庁

例文

スクリーン製版60を装着する前に、ワーク位置決めマーク54とワーク位置決めマーク55に対してレーザ発光74とレーザ発光75のレーザ光線94とレーザ光線95を垂直に照射する。例文帳に追加

Before setting the screen plate 60, workpiece positioning marks 54 and 55 are irradiated vertically by the respective laser beams 94 and 95 of laser emitting units 74 and 75. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS