1016万例文収録!

「像加算」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 像加算に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

像加算の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1583



例文

複数の画加算する際にボケがないようにする。例文帳に追加

To prevent blur when a plurality of images are added. - 特許庁

自家蛍光画に対してフレーム加算を施す。例文帳に追加

The autofluorescence image is subjected to frame addition. - 特許庁

或いは、加算の対象となる画素が異なる複数の加算パターンを用いて加算読み出し(画素加算読み出し)を行うことにより、撮素子の出力信号から複数の低解度画を取得する。例文帳に追加

Alternatively a plurality of low-resolution images are obtained from an output signal of an image sensor by performing summation readout (pixel summation readout) using a plurality of summation patterns with different pixels to be summed. - 特許庁

加算合成部15は、カメラ制御部31のメモリ31aに格納されている加算比率kを取得し、その加算比率kに基づいて、シンクロ画と定常光画とを画素ごとに加算合成して合成画を生成する。例文帳に追加

An addition synthesis part 15 obtains an addition ratio (k) stored in a memory 31a of a camera control part 31 and adds and synthesis the synchronous image and stationary light image together at the addition ratio (k) to generate a composite image. - 特許庁

例文

入力された画信号内の対象画素の周辺の画素を加算する周辺画素加算モジュールが、対象画素の周辺の、加算対象とした画素を、加算対象とした範囲の一端からもう一端まで行方向又は列方向に加算し、前記加算と並行して、前記加算の結果を更に加算する。例文帳に追加

The peripheral pixel addition module for adding peripheral pixels of a target pixel in an inputted image signal adds pixels which are around the target pixel and addition targets in a row direction or a column direction from one end to the other end of a range to be added, and further adds the results of the addition in parallel with the addition. - 特許庁


例文

オペレータは表示された加算を確認し、修正の必要がある場合には再度表示手段3に表示されたテーブルから所望の加算比率を第2の加算比率として選択し、この加算比率により画信号S1,S2を加算して最終的な第2の画信号S4を得る。例文帳に追加

The operator confirms the displayed addition picture, and when it is necessary to correct this addition picture, the operator selects a desired addition ratio as the second addition ratio from the table displayed at the display means 3 again, and the picture signals S1 and S2 are added at this addition ratio and a final second picture signal S4 is obtained. - 特許庁

所定の周期で被写体を繰り返し撮し、それによって得られた複数の画加算演算して加算を生成する。例文帳に追加

An object image is imaged repeatedly at a prescribed period, and a plurality of imaged images are added and computed to generate an addition image. - 特許庁

これらの局部復号画は、加算器26で加算された後、画間予測器27により他のピクチャの画間予測処理の参照画とされる。例文帳に追加

After an adder 26 sums the locally decoded images, an inter-image prediction unit 27 uses the sum for a reference image for inter-image prediction of the other pictures. - 特許庁

信号入力部11は、画素加算した画信号を入力する。例文帳に追加

Image signals subjected to pixel addition processing are input through an image signal input unit 11. - 特許庁

例文

記憶部は、加算画素値による低解フレーム画を記憶する。例文帳に追加

The storage part stores a low-resolution frame image by the addition pixel value. - 特許庁

例文

固体撮素子(11)からの画素値の読み出しに同期して累積加算を行う水平累積加算手段(51,52)と、1ラインの読み出しに同期して累積加算を行う垂直累積加算手段(61、62)を設ける。例文帳に追加

This shading compensation device is provided with horizontal accumulation means (51, 52) for performing accumulation by being synchronized with reading of pixel values from a solid-state imaging apparatus (11) and vertical accumulation means (61, 62) for performing the accumulation by being synchronized with reading of one line. - 特許庁

また、画データVIDEOd[i]を全て加算する加算回路21とその加算結果に一定係数Acを乗算する乗算回路22とからなる補償データ作成部2を設け、その乗算結果を各単相処理部1−iの加算回路12で画データVIDEOd[i]に加算する。例文帳に追加

Moreover, a compensation data creating part 2 consisting of an adding circuit 21 for adding all the image data VIDEOd[i] and a multiplying circuit 22 for multiplying the addition result by a certain coefficient Ac is arranged, and the multiplication result is added to the image data VIDEOd[i] by the adding circuit 12 of each single phase processing part 1-i. - 特許庁

また、シリアルパラレル変換部103の第2の加算部737は、パラレルシリアル変換部102の第1の加算部504が画データを加算して作成した第1の加算データと第2の加算部737が上記画データを加算した第2の加算データとが異なっている場合にサムチェックエラー信号を出力する。例文帳に追加

Also, a second addition part 737 of the serial/parallel conversion part 103 outputs a sum check error signal when first addition data prepared by adding image data by a first addition part 504 of the parallel/serial conversion part 102 and second addition data prepared by adding the image data by the second addition part 737 are different. - 特許庁

加算部18は、入力画データと調整画データの相対応する画素毎に加算を行い、出力画を生成する。例文帳に追加

An addition part 18 performs addition for each corresponding pixel of input image data and the adjustment image data and generates output images. - 特許庁

そして、各撮素子12aおよび12bの出力信号を加算回路14で画素ごとに加算して撮信号を生成する。例文帳に追加

Then, the output signals of the respective imaging devices 12a and 12b are added for each pixel in an addition circuit 14 and imaged image signals are generated. - 特許庁

圧縮処理部は、加算A_2と加算A_1、A_3の差分を、差分画D_1、D_3として求め、A_2、D_1、D_3を圧縮する。例文帳に追加

The compression processing section determines differentials between the added image A_2, and the added images A_1 and A_3 as differential images D_1 and D_3 and compresses A_2, D_1, and D_3. - 特許庁

直前画加算していない多重合成画と、加算した多重合成画とを比較できるようにする。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus capable of comparing a multiplex synthesis image without the addition of a previous image with a multiplex synthesis image with the addition. - 特許庁

加算手段5において、処理済み帯域画データSsM′,SsH′を画データS0に加算して処理済み画データS1を得る。例文帳に追加

In an addition means 5, the processed band image data SsM' and SsH' are added to the image data S0 to obtain processed image data S1. - 特許庁

加算単位を重畳させて画素加算を行うことが可能な固体撮装置、撮装置及び画生成方法等を提供すること。例文帳に追加

To provide a solid state image pickup device, an imaging apparatus, and an image generating method, capable of multiplexing addition units for pixel addition. - 特許庁

この構成において、加算判定部は基準画と動き補償画の縮小画を入力して加算重み算出を行う。例文帳に追加

The present configuration allows the addition determining section to calculate the addition weight by inputting reduction images of the criterion image and the motion compensation image. - 特許庁

加算部44は、算出された重みを用いて、SR画とエンハンス画とを重み付け加算し、出力画を生成する。例文帳に追加

An adder unit 44 performs weight addition of the SR image and the enhancement image using the computed weight to generate the output image. - 特許庁

アッテネートされた赤色映信号は加算手段4で青色映信号と加算されて後段の青色映信号となる。例文帳に追加

An adder means 4 adds attenuated red video signal to a blue video signal to obtain a blue video signal at a post-stage. - 特許庁

そして、前記階調処理が施された時系列画に対して前記時系列処理画加算し、該加算を表示させる。例文帳に追加

Then, the time- series processed image is added to the time-series image to which the gradation processing is performed and the added image is displayed. - 特許庁

オペレータが表示された複数の加算比率から所望とする加算比率を選択すると、選択された第1の加算比率により画信号S1,S2を加算して第1の加算信号S3を得、これを表示手段3に表示する。例文帳に追加

When an operator selects the desired addition ratio from the displayed a plural addition ratios by an addition rate selecting means 4, the picture signals S1 and S2 are added at the selected first addition ratio, a first addition signal S3 is obtained and displayed on the display means 3. - 特許庁

素子107内の複数の画素の出力を加算して読み出す加算読み出しモードにおいて、加算対象画素群が撮用画素の場合は加算し、加算対象画素群に焦点検出用画素が含まれる場合には撮用画素群の信号と、焦点検出用画素の信号が混合しないように読み出す加算読み出しモードを有する撮装置を提供する。例文帳に追加

The image capturing apparatus includes an addition readout mode configured to add and read outputs of a plurality of pixels in the image sensor 107, when pixel groups to be added are the imaging pixels, they are added, and when the pixels to be added include the focus detection pixel, the signal of the imaging pixel is not mixed with the signal of the focus detection pixel. - 特許庁

また、前記加算データを記憶する記憶手段304、をさらに備え、前記画処理手段305bは、前記加算データを更新する前に現在の前記加算データを前記記憶手段304に記憶させる、ことを特徴とする。例文帳に追加

Moreover, it includes further a memory 304 which stores the added image data, and the image processor 305b stores the added image data in the memory 304 before up dating the added image data. - 特許庁

像加算手段20は、複数枚の画を、動き補償しながら加算することにより、時間方向のノイズ低減処理を行う。例文帳に追加

An image addition means 20 performs noise reduction processing in the time direction by adding a plurality of images while performing motion compensation. - 特許庁

複数の画信号が加算され、加算された画信号に対して平均化、高域強調の処理が施される。例文帳に追加

The plural picture signals are added and the processings of averaging and high band emphasis are executed to the added image signals. - 特許庁

輝度レベルに基づく情報としては、加算のヒストグラムや、加算の輝度レベルと目標輝度レベルとの差等である。例文帳に追加

The information based on the luminance level is the histogram of added image or a difference between the luminance level of the added image and a target luminance level or the like. - 特許庁

累積加算部4で、CCD撮素子1から出力される画信号をフレーム単位で累積加算する。例文帳に追加

An accumulating section 4 accumulates image signals being outputted from the CCD imaging element 1 in units of frame. - 特許庁

そして、平滑化差分画FDが、各フレームF2〜F5にそれぞれ加算され、加算F2a〜F5aが生成される。例文帳に追加

The image FD is added to the respective frames F2-F5, and added images F2a-F5a are generated. - 特許庁

可視光撮手段11から得られる画信号に含まれる輝度信号Y1に輪郭強調信号Y3を加算手段22で加算する。例文帳に追加

An adding means 22 adds the contour emphasized signal Y3 to a luminance signal Y1 included in an image signal obtained from the visible light imaging means 11. - 特許庁

加算器12cは、現在画S_nおよび過去画T_n-1をリカーシブ係数αに応じた配合比で配合するように加算する。例文帳に追加

An adder 12c adds a present image S_n to a past image T_n-1 to blend them at a blending ratio according to the recursive coefficient α. - 特許庁

入力画を受けて、輝度累積加算装置16により、入力画の所定領域の輝度値を累積加算する。例文帳に追加

An input image is received for adding a luminance value of a prescribed region in the input image cumulatively by a luminance cumulation adder 16. - 特許庁

加算部4は、乗算部3からの乗算値と入力画データとを加算して出力画データを出力する。例文帳に追加

An addition part 4 adds the multiplied value from the multiplication part 3 to the input image data to output output image data. - 特許庁

誤差加算器1は、画データVDRにフィールド間誤差E1およびフィールド内誤差E2を加算して画データVD1として出力する。例文帳に追加

The error adder 1 adds the intrafield error E1 and the interfield error E2 to an image data VDR and outputs the same as an image data VD1. - 特許庁

そして、上下に隣接する2ライン同士の撮信号を垂直加算回路108で垂直加算して再び画メモリ112に記憶する。例文帳に追加

Then a vertical summing circuit 108 vertically sums image pickup signals of two lines adjacent vertically, and the image memory 112 stores the summed signal. - 特許庁

加算処理部26は、各々の前処理済画データSbを加算した上で平均を取って平均画データScを得る。例文帳に追加

An addition processing part 26 adds the respective pre-processed image data Sb followed by averaging to obtain average image data Sc. - 特許庁

メモリ12aは、加算器12cにより得られた出力画T_nを遅延させて過去画T_n-1として加算器12cに与える手段とを備える。例文帳に追加

A memory 12a has a means for delaying an output image T_n obtained by the adder 12c and providing it as the past image T_n-1 to the adder 12c. - 特許庁

そして加算器104は、加算後の輝度値を有する画信号を、第nフレームにおける画信号として出力する。例文帳に追加

Then, the adder 104 outputs the image signal having the luminance value after added, as the image signal of the n-th frame. - 特許庁

加算手段260は、入力された画信号と鮮鋭性制御手段250の出力を加算した画信号を出力する。例文帳に追加

An addition means 260 outputs an image signal adding an inputted image signal and the output of the sharpness control means 250. - 特許庁

加算部16Rは画データDR’に補正データDhを加算して補正済画データを生成する。例文帳に追加

An addition part 16R forms compensated image data by adding compensation data Dh to image data DR'. - 特許庁

加算処理部20は、輝度補正部10で輝度補正された画と、補正前の画とを重み付け加算する。例文帳に追加

The adder processor 20 adds weights to the image brightness-corrected by the corrector 10 and the image before corrected. - 特許庁

加算回路312は遅延した遅延画データDtと選択された補正データHa〜Hfを加算して補正済画データDVIDを生成する。例文帳に追加

The adder circuit 312 sums delayed picture data Dt and the selected correction data Ha-Hf and generates corrected picture data DVID. - 特許庁

操作部8を操作することにより、各画データの加算の際に低感度画データに乗算される加算倍率が変更される。例文帳に追加

In adding the individual image data, the operation of an operating part 8 changes an addition multiplication factor by which the low sensitive image data are multiplied. - 特許庁

加算部16Rは画データDR’に補正データDhを加算して補正済画データを生成する。例文帳に追加

An adding section 16R adds the data DR' and the data Dh to generate corrected image data. - 特許庁

加算器3は、元の映信号と、VCA2からの低域成分を加算処理することで低域強調処理した映信号を形成する。例文帳に追加

The adder 3 forms a video signal being processed in a low frequency band emphasis by adding the low frequency band components from the VCA 2 to the original video signal. - 特許庁

また、加算数分連写済みか否かを判断し(S139)、加算数分連写済みとなるまで、S132からの処理を繰り返す。例文帳に追加

In addition, whether consecutive photographing for the number of addition images is finished is determined (S139), and processing from the S132 is repeated until finishing the consecutive photographing for the number of addition images. - 特許庁

第4ステップでは、演算部が、特定画のデータに、第1被加算加算比率のデータを対応付けて記録する。例文帳に追加

In the fourth step, the operation section records the data of the specific image and the data of the addition ratio of the first added image in association with each other. - 特許庁

例文

この変化量を変化量加算部16で入力画信号の各成分に加算し、出力画信号を得る。例文帳に追加

A variation adding part 16 adds the variation to each component of the input image signal, to obtain an output image signal. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS