1016万例文収録!

「免疫抗原」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 免疫抗原に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

免疫抗原の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 734



例文

動物細胞の核ホルマリン固定化物を抗原として、免疫感作して得られた抗体産生細胞、とミエローマ細胞とを融合して得たハイブリドーマから、上記特性を有する抗ヒストンモノクローナル抗体を得る。例文帳に追加

The anti-histone monoclonal antibody having the above-mentioned properties is obtained from a hybridoma prepared by fusion between an antibody-forming cell obtained from a nucleus formalin-immobilized product of an animal cell as an antigen by immunization and a myeloma cell. - 特許庁

アトピー性皮膚炎に対する免疫抑制剤の治療の有効性を判定する方法は、ヒトから採取した体液中の抗スーパー抗原抗体を測定することを含む。例文帳に追加

The method for determining effectiveness of a medical treatment of the immunosuppressive agent to the atopic dermatitis includes measurement of an anti-super antigen antibody in body fluid sampled from humans. - 特許庁

抗原に対する結合性を有する組換え蛋白を用いたサンドイッチ式免疫測定法、とりわけイムノクロマトグラフィー測定法、並びに、これに用いるに好適な組換え蛋白を提供する。例文帳に追加

To provide a sandwich type immunoassay using recombination protein having a bonding property to an antigen, especially an immuno-chromatography method, and recombination protein suitable for use for this. - 特許庁

インビボ及びインビトロ免疫法のいずれにおいても、抗原特異的抗体産生細胞の活性化をもたらす抗体細胞活性化剤を提供する。例文帳に追加

To provide an antibody-producing cell-activating agent which activates an antigen-specific antibody-producing cell by any of in-vivo and in-vitro immunization methods. - 特許庁

例文

アミノ酸残基を含まないNBS基含有トリプトファン誘導体を免疫抗原として用いることにより、ハイブリドーマ細胞を作製する方法。例文帳に追加

The method for producing the hybridoma cell involving using an amino acid residue-free and NBS group-containing tryptophan derivative as immunogen is provided. - 特許庁


例文

アルテリウイルス科の豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルス由来の抗原と、グルコン酸マンガン等のキレーチ化剤を有するマイクロエマルジョンを免疫賦活剤として含有するPRRS予防用ワクチン製剤。例文帳に追加

This vaccine preparation for preventing PRRS comprises an antigen derived from a porcine reproduction and respiratory syndrom (PRRS) virus of the family Arteriviridae and a microemulsion containing a chelating agent such as manganese gluconate as an immunopotentiator. - 特許庁

適切な遺伝子座の例は、MHCクラスIおよびII抗原ならびに免疫グロブリン遺伝子(例えば、κ、λ、またはH鎖の可変領域および定常領域を含む)を含む。例文帳に追加

Examples of suitable loci include MHC Class I and II antigens and immunoglobulin genes, including, for example, variable and constant region of κ, λ or H chains. - 特許庁

本発明は上記課題を解決するために、検体をグアニジン、グアニジン塩またはその誘導体を含む溶液で処理することを特徴とするヒトパルボウイルスB19抗原免疫学的測定方法を提供する。例文帳に追加

An immunological measurement method on a human parvovirus B19 antigen is provided where a specimen is treated by using a solution holding guanidine, guanidine salt, or its derivative. - 特許庁

種々の抗原(現在、効果的なワクチンおよび/または処置が有るか無しかの病原体または癌を含む)に対する粘膜および全身の免疫を増強する組成物および方法を提供することを、本発明の解決すべき課題とする。例文帳に追加

To provide a composition and a method that enhance the mucosal or systematic immunity against various kinds of antigens (includes the pathogens or cancers at present, having or not having effective vaccine and/or treatment). - 特許庁

例文

特定配列からなる肺炎連鎖球菌由来の新規なタンパク質又はポリペプチド、それらの抗原性及び/又は免疫原性の断片とそれらをコードする核酸配列、および、該タンパク質に対する抗体。例文帳に追加

There are provided: new proteins or polypeptides comprising specific sequences and derived from Streptococcus pneumoniae; antigenic and/or immunogenic fragments thereof and nucleic acid sequences encoding them; and antibodies against the proteins. - 特許庁

例文

本発明は、個体中の腫瘍にして生じる免疫原性に関連する組成物として、葉酸結合タンパク質エピトープを含む種々の抗原の改変体に関する。例文帳に追加

The invention is directed to variants of various antigens comprising folate binding protein epitopes as a composition associated with providing immunogenicity against a tumor in an individual. - 特許庁

経口または鼻内のような粘膜表面に投与された場合、抗原免疫原性を増大させるために使用され得る活性な粘膜アジュバントの提供すること。例文帳に追加

To provide an active mucosal adjuvant which can be used for increasing the immunogenicity of an antigen when administered on the surface of mucosal membrane such as oral or nasal mucosa. - 特許庁

樹状細胞におけるエンドソームから細胞質への抗原物質の放出を阻害する薬剤を有効成分として含む、自己免疫疾患による組織傷害を抑えるための組成物を用いる。例文帳に追加

The composition for suppressing tissue injury caused by autoimmune diseases includes, as an active component, an agent to inhibit release of an antigen substance from an endosome of a dendritic cell to cytoplasm. - 特許庁

前記免疫標識用キットは、上記キットに加えて赤血球上で独立して発現される2つの胎児性抗原に対する2つの抗体を含有する。例文帳に追加

The kit for labeling immunity contains two antibodies for two embryo antigens being developed independently on the red blood cell in addition to the kit. - 特許庁

粘膜アジュバントを添加することなく、生体にワクチン抗原特異的な免疫応答を誘導し得る、経鼻又は経口投与用粘膜ワクチンの提供。例文帳に追加

To provide a mucosal vaccine for oral or nasal administration that can induce an immunity response specific to a vaccine antigen in a living body without adding a mucous membrane adjuvant. - 特許庁

ワクチンの効力は、成分特異的免疫刺激因子および他の要素(例えば、抗原またはキャリア粒子、例えば、コロイド法(例えば、金))を含む組成物の投与によって増強される。例文帳に追加

The effect of vaccine is reinforced by administering a composition containing the component-specific immunostimulating agents and other elements (such as an antigen or carrier particles such as colloid methos (gold)). - 特許庁

腫瘍抗原に対する抗体を作成させるための免疫活性化剤と、GITRシグナルを起こさせるGITRシグナル発生剤とを含むことを特徴とする抗腫瘍ワクチンによって達成される。例文帳に追加

An antitumor vaccine contains an immunostimulant for producing an antibody to a tumor antigen and a GITR signal generator for generating a GITR signal. - 特許庁

乳酸菌の表面にP.gingivalisの外膜蛋白質に対する免疫応答を惹起させ得る抗原を提示させることで、経粘膜投与用ワクチンを得る。例文帳に追加

The vaccine for trans-mucosal administration is obtained by enabling an antigen capable of eliciting immunoresponse of P.gingivalis to an outer membrane protein to be exhibited on the surfaces of butyric acid bacteria. - 特許庁

下記一般式で表わされる構造を有するポリマレイミドスチレンを抗体または抗原の固定化剤としてポリスチレン基体の表面を被覆することを特徴とする酵素免疫測定材料。例文帳に追加

The enzyme linked immunoassay material is provided with polymaleimidestyrene which has a structure represented by following formula and covers the surface of a polystyrene substrate as an agent for immobilizing the antigen or the antibody. - 特許庁

トロンビンの不活化物を抗原として免疫した恒温動物から得られる抗体産生細胞と、ミエローマ細胞とを融合して得られるハイブリッド細胞。例文帳に追加

This hybrid cell is obtained by fusing a cell capable of producing the antibody, and obtained from a homoiotherm immunized by using an inactivated material of the thrombin as an antigen, with a myeloma cell. - 特許庁

抗原性C型HIVポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ならびに免疫原性組成物におけるこれらのポリヌクレオチドおよびポリペプチド産物の使用を提供する。例文帳に追加

To provide polynucleotides encoding antigenic type C HIV polypeptides as well as uses of the polynucleotides and polypeptide products in immunogenic compositions. - 特許庁

養子免疫療法への使用に適した、抗原特異的な細胞傷害活性を高いレベルで保持したCTLを、拡大培養ならびに維持する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for the extended culture and maintenance of CTL suitable for adoptive immunotherapy and keeping antigen-specific cytotoxic activity at a high level. - 特許庁

目的の単数または複数の抗原をコードするDNAを含むDNA転写ユニットを個体に導入することからなる個体免疫方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of immunizing a vertebrate (an individual), comprising introducing into the vertebrate a DNA transcription unit which comprises DNA encoding a desired antigen or antigens. - 特許庁

前記免疫学的分析用試薬は、(1)ビオチン導入抗体フラグメントFab'又はビオチン導入抗原と(2)架橋処理を行ない、しかも、標識物質を結合させた標識化架橋アビジンとの複合体を含む。例文帳に追加

A reagent for immunological analysis contains a complex of a biotin introducing antibody fragment Fab' or a biotin introducing antigen (1) and a labeled cross-linked avidin (2) subjected to a cross-linking treatment and combined with a labeled substance. - 特許庁

このとき、免疫活性化剤は、腫瘍抗原をコードする核酸(DNA)であり、GITRシグナル発生剤は、GITRLまたはGITRアゴニストポリペプチドをコードする核酸(DNA)であることが好ましい。例文帳に追加

Preferably, the immunostimulant is a nucleic acid (DNA) encoding the tumor antigen, and the GITR signal generator is a nucleic acid (DNA) encoding a GITRL or a GITR agonist polypeptide. - 特許庁

歯周病原菌を緩衝剤、水溶性界面活性剤を含む水性試薬を用いることで歯周病原菌の抗原免疫測定法において高感度に測定することが可能となる。例文帳に追加

An antigen of periodontal disease pathogenic bacteria can be measured with high sensitivity by using this aqueous reagent containing a buffer agent and a water-soluble surfactant. - 特許庁

ヒトの異常リン酸化タウタンパク質に属する抗原のリン酸化されたエピトープと免疫複合体を形成するモノクローナル抗体を提供すること。例文帳に追加

To obtain a monoclonal antibody forming an immune complex with a phosphorylated epitope of an antigen belonging to a human abnormally-phosphorylated tau protein. - 特許庁

下痢症病原体若しくは下痢症病原体に由来する抗原免疫した鳥類が産生した卵又はその処理物、及び生菌剤を含む抗下痢症組成物。例文帳に追加

The antidiarrhetic composition comprises an egg generated by birds immunized with a pathogen of diarrhea or an antigen derived from the pathogen of diarrhea or its treated material and a probiotic. - 特許庁

従来技術では達成できなかった効果を有する、免疫優性な共有黒色腫抗原を発現する黒色腫細胞株およびその使用方法の提供。例文帳に追加

To provide a melanoma cell lines having an effect that cannot be achieved by a conventional technique and expressing shared immunodominant melanoma antigens, and to provide a method of using same. - 特許庁

前記多価DNAワクチンは二つ或は更に多くのウィルス抗原を発現し、且つ家禽体内の家禽ウィルス疾病に対抗する保護性免疫反応を誘導することが出来る。例文帳に追加

The polyvalent DNA vaccine can develop two or more virus antigens, and induce a protective immune reaction antagonizing the domestic fowl virus disease within the body of the fowl. - 特許庁

抗酸菌由来のα抗原をコードする遺伝子を、DNAワクチンと共に投与した場合には、DNAワクチンの細胞性免疫誘導効果、特に細胞障害性T細胞の誘導効果が強力に増強される。例文帳に追加

Cellular immunity inducing effect of DNA vaccine, especially the inducing effect of cytotoxic T cell is remarkably increased by the administration of a gene coding for α antigen derived from acid-fast bacteria together with DNA vaccine. - 特許庁

唾液中のミュータンス連鎖球菌を抗原抗体反応を利用した免疫クロマトグラフィー法によって同定或いは定量を行うために用いる唾液の前処理用具及び唾液の前処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a saliva pretreatment instrument used for identifying or quantifying mutant streptococci in salive by an immunological chromatography method utilizing antigen-antibody reaction, and a saliva pretreatment method using the same. - 特許庁

本発明に係る自己免疫疾患による組織傷害の発症または発症可能性の診断方法は、生体から採取した試料における抗原提示細胞のクロスプレゼンテーションを検出する工程を含むものである。例文帳に追加

The method for diagnosing the onset or the onset possibility of the tissue disorder by the autoimmune disease includes the step of detecting the cross presentation of an antigen-presenting cell in a sample collected from a living body. - 特許庁

さらに、本発明は、抗体抗原/レセプター相互作用の結果生じるFcレセプターの活性化により媒介される免疫学的プロセスの活性化を調節する方法に関する。例文帳に追加

Further, the invention relates to methods of modulating the activation of immunological processes mediated by Fc receptor activation resulting from antibody-antigen/receptor interaction. - 特許庁

免疫原性Nogo受容体−1ポリペプチド、Nogo受容体−1抗体、その抗原結合断片、可溶性Nogo受容体およびその融合タンパク質、ならびにそれらをコードする核酸が開示される。例文帳に追加

Immunogenic Nogo receptor-1 polypeptides, Nogo receptor-1 antibodies, antigen-binding fragments thereof, soluble Nogo receptors and fusion proteins thereof, and nucleic acids encoding the same are disclosed. - 特許庁

イヌTSLPタンパク質および関連のペプチド断片は、免疫学的アッセイおよび抗TSLP抗体を誘発するワクチンに対する抗原として使用し得る。例文帳に追加

The canine TSLP protein and related peptide fragments may be used as an antigen for immunological assays, as well as for vaccines that induce anti-TSLP antibodies. - 特許庁

腺癌や上皮性の癌、例えば大腸癌や肺癌の患者の特異的免疫療法に有用な、細胞傷害性T細胞による認識性を有する新規な腫瘍抗原を提供すること。例文帳に追加

To obtain a new tumor antigen which is useful in a specific immunotherapy for patients who have adenocarcinoma or epithelial carcinoma, e.g. large bowel carcinoma or pulmonary carcinoma, and is recognized by cytotoxic T cell. - 特許庁

抗原性HIVポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが提供され、これらのポリヌクレオチドおよびそれら由来のポリペプチド産物の使用(免疫原性組成物の処方およびそれらの使用を含む)も提供される。例文帳に追加

Polynucleotides encoding antigenic HIV polypeptides are provided, as is use of these polynucleotides and polypeptide products therefrom (including formulations of immunogenic compositions and use thereof). - 特許庁

本発明はまた、血液由来免疫細胞(例えば、マクロファージおよびリンパ球)のインビトロ変換に依存する、抗原特異的、種特異的モノクローナル抗体のインビトロ産生のための方法に関する。例文帳に追加

Additionally, the invention relates to a method which depends upon in vitro conversion of blood-derived immune cells (such as macrophage and lymphocyte) and which is for in vitro production of the antigen-specific, species-specific monoclonal antibody. - 特許庁

苦味受容体(T2R)タンパクを抗原として、鳥類又は哺乳類に免疫して得られる抗体であって、該苦味受容体に対するアンタゴニスト活性を有することを特徴とする抗体。例文帳に追加

The antibody is obtained by immunizing fowls or mammals with the bitterness receptor (T2R) as an antigen, and characterized by having the antagonist activity with respect to the bitterness receptor. - 特許庁

免疫、アレルギー反応に関与するT細胞及び肥満細胞の活性化に関与しCD45抗原が有するチロシンホスファターゼを阻害する、新規な作用機作を有する薬剤を提供すること。例文帳に追加

To obtain a medicament having such a new action mechanism as to be involved in the activation of T-cells and obese cells each involved in immunization and allergic reaction and inhibit tyrosine phosphatase borne by CD45 antigen. - 特許庁

前記免疫学的分析方法では、(1)ビオチン導入抗体フラグメントFab'又はビオチン導入抗原、及び(2)架橋処理を行なった後に、標識物質を結合させたポスト標識化−架橋アビジンを使用する。例文帳に追加

The biotin introducing antibody fragment Fab' or the biotin introducing antigen (1) and a post labeled cross-linked avidin (2) combined with a labeled substance after a cross-linking treatment are used for an immunological analyzing method. - 特許庁

腫瘍患者の自己腫瘍細胞を取り扱うことなく、或いは、特異的抗原の同定或いは精製を行わず、複数の転移腫瘍を呈する或いはその危険性のある患者の全身性免疫反応を誘導する方法の提供。例文帳に追加

To provide a method for eliciting a systemic immune response in a patient who presents with or who is at risk of developing multiple metastatic tumors without manipulating the patient's autologous tumor cells or identifying or purifying specific antigens. - 特許庁

さらにSRV抗原免疫特異的に結合する抗体またはその断片を含む組成物および該組成物を用いてRSV感染を検出または診断する方法をも包含する。例文帳に追加

The composition comprising an antibody or a fragment thereof that immunospecifically binds to an RSV antigen and the method using the composition for detection or diagnosis of an RSV infection are also disclosed. - 特許庁

抗原性HIVポリペプチドをコードするポリヌクレオチドが記載され、これらのポリヌクレオチドおよびそれら由来のポリペプチド産物の使用(免疫原性組成物の処方およびそれらの使用を含む)も記載される。例文帳に追加

Polynucleotides encoding antigenic HIV polypeptides are described, as are uses of the polynucleotides and polypeptide products therefrom, including formulations of immunogenic compositions and uses thereof. - 特許庁

タンパク質と2−O−脱硫酸化アカラン硫酸とを化学的に結合させてなる物質を抗原として哺乳動物を免疫することにより、2−O脱硫酸化アカラン硫酸に対して反応する抗体を産生させること等。例文帳に追加

The antibody reacting with 2-O-desulfated acharan sulfate is produced by immunizing a mammal using as an antigen a substance obtained by causing a protein to chemically link to 2-O-desulfated acharan sulfate. - 特許庁

本発明の蛋白質およびDNAは、TCRを介して認識した抗原に対しての反応性を増強し、その一方で非特異的な反応は最小限に抑えるという免疫活性化能を有している。例文帳に追加

These protein and DNA exhibit an increased reactivity to an antigen recognized through TCR and, on the other hand, exhibit an immunoactivation ability of minimumly inhibiting nonpeculiar reactions. - 特許庁

前記ペプチドはHBV ポリメラーゼの領域に由来し、そしてHBV 感染を処理し又は防ぐのに特に有用であり、そしてHBV 抗原に応答するよう慢性的に感染された個人の免疫応答を刺激するための方法も提供される。例文帳に追加

The peptide originates from a HBV polymerase domain, and especially useful for treating or preventing the HBV infection, and a method for stimulating the immunological response of chronically infected individuals so as to respond against the HBV antigens is also provided. - 特許庁

本発明では、全血検体に、免疫測定対象物質に対する抗体又は抗原が感作された担体粒子と、血球を染色するための蛍光色素とを混和して、測定用試料を調製する。例文帳に追加

An assay sample is prepared by blending carrier particles sensitized with an antibody or an antigen against a substance to be immunoassayed and a fluorescent dye for staining blood cells with the whole blood specimen. - 特許庁

例文

B細胞反応性を除去し、少量の抗原で長期に免疫寛容を誘導できるT細胞反応性を有し、ヒトにおいて牛乳アレルギーなどの治療・予防に供することのできる物質を提供する。例文帳に追加

To obtain a substance that removes B cell reactivity, has T cell reactivity for introducing immune tolerance even with a small amount of antigen for a long period of time and is useful for treating or preventing milk allergies, etc., in human. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS