1016万例文収録!

「労働大臣」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 労働大臣の意味・解説 > 労働大臣に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

労働大臣の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1239



例文

3 厚生労働大臣は、前項の届出があったときは、その旨を公示しなければならない。例文帳に追加

(3) The Minister of Health, Labour, and Welfare, when a notification of said change is received as set forth in the preceding paragraph, shall issue public notice of said fact.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 厚生労働大臣は、前項の規定による許可をしようとするときは、関係委任都道府県知事の意見を聴かなければならない。例文帳に追加

(2) The Minister of Health, Labour, and Welfare, when granting an approval pursuant to the provisions of the preceding paragraph, shall hear the opinions of relevant Entrusting Prefectural Governor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項に規定するもののほか、指定居宅サービスの事業の設備及び運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions as prescribed in the preceding paragraph, standards concerning facilities and management of a Designated In-Home Service Business shall be determined by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項に規定するもののほか、指定地域密着型サービスの事業の設備及び運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions in the preceding paragraph, standards concerning Facilities and Management of a Designated Community-Based Service Business shall be determined by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 前項に規定するもののほか、指定居宅介護支援の事業の運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions in the preceding paragraph, standards concerning Facilities and Management of a Designated In-Home Long-Term Care Support Business shall be determined by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

2 前項に規定するもののほか、指定介護老人福祉施設の設備及び運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions as prescribed in the preceding paragraph, standards concerning facilities and management of a Designated Facility Covered by Public Aid Providing Long-Term Care to the Elderly shall be provided by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項に規定するもののほか、介護老人保健施設の設備及び運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(3) In addition to the provisions as prescribed in the preceding two paragraphs, standards concerning facilities and management of a Long-Term Care Health Facility shall be provided by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項に規定するもののほか、指定介護療養型医療施設の設備及び運営に関する基準は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(2) In addition to the provisions as prescribed in the preceding paragraph, standards concerning facilities and management of a Designated Medical Long-Term Care Sanatorium shall be provided by the Minister of Health, Labour, and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 厚生労働大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。例文帳に追加

(4) The Minister of Health, Labour, and Welfare shall provide Basic Guidelines and shall, when providing said Guidelines, provide public notice of said Guidelines without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

第十条 厚生労働大臣は、委員が次の各号のいずれかに該当するときは、その委員を解任することができる。例文帳に追加

Article 10 If a Committee member comes under the application of any of the following items, the Minister of Health, Labor and Welfare may dismiss him:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

厚生労働大臣又は都道府県知事の自立支援給付対象サービス等に関する調査等例文帳に追加

Investigation etc. concerning Service for Payment for Services and Supports for Persons with Disabilities by the Minister of Health, Labour and Welfare or Prefectural Governors  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第八十四条 厚生労働大臣は、障害者支援施設の設備及び運営について、基準を定めなければならない。例文帳に追加

Article 84 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare shall establish standards for equipment and operation of support facilities for persons with disabilities.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 厚生労働大臣は、基本指針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表しなければならない。例文帳に追加

(3) In the event that the Minister of Health, Labour and Welfare establish the basic guidelines, or alternates them, the minister shall make the effect public without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 都道府県は、都道府県障害福祉計画を定め、又は変更したときは、遅滞なく、これを厚生労働大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(6) In the event that prefectures shall establish or alternate prefectural plan for welfare of persons with disabilities, they shall submit the program to Minister of Health, Labour and Welfare without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

8 第一項乃至第六項によつて算定し得ない場合の平均賃金は、厚生労働大臣の定めるところによる。例文帳に追加

(8) In the event that the average wage cannot be calculated in accordance with paragraphs (1) through (6), the average wage will be determined in the manner set forth by the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十七条 葬祭料は、通常葬祭に要する費用を考慮して厚生労働大臣が定める金額とする。例文帳に追加

Article 17 The amount of funeral expenses shall be an amount specified by the Minister of Health, Labour and Welfare in consideration of the expenses normally required for funerals.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 第十二条の八第四項第二号の厚生労働大臣が定める施設に入所している間例文帳に追加

(ii) the period during which the worker is admitted to a facility specified by the Minister of Health, Labour and Welfare set forth in Article 12-8, paragraph (4), item (ii); and  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項に定めるもののほか、就職促進指導官に関し必要な事項は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(3) In addition to what is provided for in the preceding two paragraphs, necessary matters concerning employment promotion officers shall be specified by the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十条 有料の職業紹介事業を行おうとする者は、厚生労働大臣の許可を受けなければならない。例文帳に追加

Article 30 (1) A person who intends to carry out a fee-charging employment placement business shall obtain a license from the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の許可を受けようとする者は、次に掲げる事項を記載した申請書を厚生労働大臣に提出しなければならない。例文帳に追加

(2) A person who intends to obtain the license set forth in the preceding paragraph shall submit to the Minister of Health, Labour and Welfare a written application that states the following matters:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の報酬の額については、あらかじめ、厚生労働大臣の認可を受けなければならない。例文帳に追加

(2) Approval of the Minister of Health, Labour and Welfare shall be obtained in advance for the amount of the compensation set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 前項の規定による厚生労働大臣の指名は、民生委員法第五条の規定による推薦によつて行う。例文帳に追加

(4) The designation by the Minister of Health, Labor and Welfare pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be made through the nomination pursuant to the provision of Article 5 of the Commissioned Welfare Volunteers Law.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 厚生労働大臣の指定する保育士を養成する学校その他の施設(以下「指定保育士養成施設」という。)を卒業した者例文帳に追加

(i) A person graduating from a school for training of nursery teachers or other facility as designated by the Minister of Health, Labor and Welfare (hereinafter referred to as "Designated Nursery Teacher Training Facility"); or  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十八条の八 保育士試験は、厚生労働大臣の定める基準により、保育士として必要な知識及び技能について行う。例文帳に追加

Article 18-8 (1) A nursery teacher examination shall be conducted to check the knowledge and skills necessary for a nursery teacher in accordance with the standards specified by the Minister of Health, Labor and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十一条 指定療育機関は、厚生労働大臣の定めるところにより、前条第二項の医療を担当しなければならない。例文帳に追加

Article 21 A Designated Treatment and Education Institution shall take charge of the medical care set forth in paragraph (2) of the preceding Article pursuant to the provisions specified by the Minister of Health, Labor and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

9 この法律で登録検査機関とは、第三十三条第一項の規定により厚生労働大臣の登録を受けた法人をいう。例文帳に追加

(9) The term "a registered conformity assessment body" as used in this Act shall mean a juridical person who has obtained registration from the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provisions of Article 33, paragraph (1).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 厚生労働大臣は、前項の規定による禁止をしようとするときは、あらかじめ、関係行政機関の長に協議しなければならない。例文帳に追加

(2) When the Minister of Health, Labour and Welfare intends to issue a prohibition under the preceding paragraph, he/she shall consult with the heads of the relevant administrative organs in advance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 厚生労働大臣は、指針を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表するものとする。例文帳に追加

(3) When the Minister of Health, Labour and Welfare has established or revised the guidelines, he/she shall publicize it without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 厚生労働大臣は、輸入食品監視指導計画を定め、又はこれを変更したときは、遅滞なく、これを公表するものとする。例文帳に追加

(3) When the Minister of Health, Labour and Welfare has established or revised the imported food monitoring and guidance plan, he/she shall publicize it without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 厚生労働大臣は、輸入食品監視指導計画の実施の状況について、公表するものとする。例文帳に追加

(4) The Minister of Health, Labour and Welfare shall publicize the implementation of the imported food monitoring and guidance plan.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 第一項から第三項までの規定による厚生労働大臣又は登録検査機関の行う検査を受けようとする者は、検査に要する実費の額を考慮して、厚生労働大臣の行う検査にあつては厚生労働大臣が定める額の、登録検査機関の行う検査にあつては当該登録検査機関が厚生労働大臣の認可を受けて定める額の手数料を納めなければならない。例文帳に追加

(6) A person who intends to receive inspections by the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provisions of paragraphs (1) to (3) shall pay a fee specified by the Minister of Health, Labour and Welfare by taking into consideration the actual costs of the assessment, and a person who intends to receive inspections by a registered conformity assessment body pursuant to the provisions of paragraphs (1) to (3) shall pay a fee specified by said registered conformity assessment body, by obtaining approval from the Minister of Health, Labour and Welfare, by taking into consideration the actual costs of the assessment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十五条 厚生労働大臣は、次の場合には、その旨を官報に公示しなければならない。例文帳に追加

Article 45 In any of the following cases, the Minister of Health, Labour and Welfare shall issue a public notice of the relevant matters in official gazettes:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 厚生労働大臣の登録を受けた食品衛生管理者の養成施設において所定の課程を修了した者例文帳に追加

(iii) A person who has completed prescribed courses at training institutes for food sanitation supervisors registered by the Minister of Health, Labour and Welfare;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 厚生労働大臣は、第一項ただし書の場合においては、事後において、遅滞なく、広く国民の意見を求めるものとする。例文帳に追加

(3) In the case set forth in the proviso of paragraph (1), the Minister of Health, Labour and Welfare shall canvass widely for citizens' opinions subsequently and without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十六条 法第三十三条の七の規定により厚生労働大臣が行う指導、助言及び勧告は、書面で行うものとする。例文帳に追加

Article 26 The guidance, advice and recommendations given or provided by the Minister of Health, Labour and Welfare pursuant to the provision of Article 33-7 of the Act shall be in writing.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

イ 第一号シに規定する厚生労働大臣が定める基準に係る栄養成分以外の成分の機能の表示例文帳に追加

(a) The functions of nutrients other than those pertaining to the criteria specified by the Minister of Health, Labour and Welfare as provided in item (i), (pp);  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 厚生労働大臣は、電子情報処理組織を使用して特定通知を行うことにつき、あらかじめその相手方の同意を得なければならない。例文帳に追加

(3) The Minister of Health, Labour and Welfare shall obtain the consent of the other party in advance for issuing a specific notice using an electronic data processing system.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

三 保護の実務に当る幹部職員が厚生労働大臣の定める資格を有するものであること。例文帳に追加

(iii) The executive officials to be engaged in the practical affairs of public assistance shall have the qualification specified by the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五十五条の二 厚生労働大臣又は都道府県知事は、次に掲げる場合には、その旨を告示しなければならない。例文帳に追加

Article 55-2 In any of the following cases, the Minister of Health, Labour and Welfare or a prefectural governor shall publicly notify to that effect:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 厚生労働大臣の登録を受けた食品衛生監視員の養成施設において、所定の課程を修了した者例文帳に追加

(i) A person who has completed prescribed courses at training institutes for food sanitation supervisors registered by the Minister of Health, Labour and Welfare;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第十七条 厚生労働大臣は、登録養成施設につき必要があると認めるときは、その設置者に対して報告を求めることができる。例文帳に追加

Article 17 The Minister of Health, Labour and Welfare may, when finding it necessary with regard to a registered training institute, request the establisher thereof to make a report.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第二十条 厚生労働大臣は、次の場合には、その旨を官報に公示しなければならない。例文帳に追加

Article 20 In any of the following cases, the Minister of Health, Labour and Welfare shall issue a public notice of the relevant matters in official gazettes:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第三十四条 厚生労働大臣は、次の場合には、その旨を官報に公示しなければならない。例文帳に追加

Article 34 In any of the following cases, the Minister of Health, Labour and Welfare shall issue a public notice of the relevant matters in official gazettes:  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 厚生労働大臣は、職業能力開発基本計画を定めたときは、遅滞なく、その概要を公表しなければならない。例文帳に追加

(6) The Minister of Health, Labour and Welfare shall, after having formulated the Basic Plan for Human Resources Development, make public an outline thereof without delay.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十六条 厚生労働大臣は、毎年、技能検定の実施計画を定め、これを関係者に周知させなければならない。例文帳に追加

Article 46 (1) The Minister of Health, Labour and Welfare shall formulate a plan for carrying out trade skill tests every year and make it known to the persons concerned.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 監事は、監査の結果に基づき、必要があると認めるときは、会長又は厚生労働大臣に意見を提出することができる。例文帳に追加

(7) The auditors may, when they find it necessary on the basis of the results of an audit, submit their opinions to the chairman or the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項の規定による役員の選任は、厚生労働大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。例文帳に追加

(2) The election of the officers pursuant to the provision of the preceding paragraph shall not come into effect unless authorization has been obtained from the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 前項第一号に掲げる理由による解散は、厚生労働大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。例文帳に追加

(2) Dissolution for the reason listed in item (i) of the preceding paragraph shall not come into effect unless authorization has been obtained from the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 賃金のうち通貨以外のもので支払われるものの評価に関し必要な事項は、厚生労働大臣が定める。例文帳に追加

(3) Any matter necessary for the evaluation of any payment made by way of anything other than currency as wages shall be prescribed by the Minister of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 厚生労働大臣は、前項の教育、講習等の適切かつ有効な実施を図るため必要な指針を公表するものとする。例文帳に追加

(2) The Minister of Health, Labour and Welfare shall publish the guidelines for the appropriate and effective execution of the education and training set forth in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS