1016万例文収録!

「商標の変更」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 商標の変更に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

商標の変更の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 419



例文

登録商標の変更に関する商標法第23条に基づく申請においては,次の事項を記載しなければならない。例文帳に追加

An application under Article 23 of the Trademarks Act concerning alteration of a registered trademark shall contain the following particulars.  - 特許庁

当事者と商標に係る商標所有者の変更登録請求についての要件は実施規則に定める。例文帳に追加

The requirements of the request for the substitution of the proprietor of the trade mark concerning the parties and the respective trade mark shall be laid down in the implementing regulation.  - 特許庁

局長は,登録証明商標の所有者から申請を受けたときは,証明商標の使用を規制する規則を変更することができる。例文帳に追加

The Commissioner may, on the application of the owner of a registered certification trade mark, alter the regulations that govern the use of the certification trade mark. - 特許庁

団体商標商標権者は、(a)にいう規則に変更があれば、その旨を登録官に通知しなければならない。例文帳に追加

The registered owner of a collective mark shall notify the Registrar of any changes made in respect of the Rules referred to in paragraph (a).  - 特許庁

例文

登録商標の所有者が請求する場合は,当該商標の全体的な印象を変えない軽微な変更を登録簿に加えることができる。例文帳に追加

If the proprietor of a registered trademark so requests, minor changes that do not alter the overall impression of the trademark may be entered in the Register.  - 特許庁


例文

第六十五条 商標登録出願人は、その商標登録出願を防護標章登録出願に変更することができる。例文帳に追加

Article 65 (1) An applicant for trademark registration may convert an application for trademark registration into an application for defensive mark registration.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(1)商標法第46条から第49条まで及び第53条の規定は,必要な変更を加えて,保護国際商標(シンガポール)に関連して適用される。例文帳に追加

(1) The provisions of sections 46 to 49 and 53 of the Act shall, with the necessary modifications, apply in relation to a protected international trade mark (Singapore). - 特許庁

共同体商標規則第3節の規定による共同体商標出願又は共同体商標の国内商標出願への変更の際は,当該出願若しくは商標の共同体出願日若しくは優先日又は先順位日を国内出願日とする。例文帳に追加

Upon conversion of Community trade mark application or Community trade mark into a national trade mark application pursuant to the provisions of Section 3 of the Community Trade Mark Regulation, the date of Community filing or the date of priority of that application or trade mark or the seniority date shall be the date of national filing.  - 特許庁

次のことを行う者は,商標を偽造するとみなされる。商標権者の許諾を得ずに商標又はある標章を作成し,これらが欺瞞であると理解されるほどに当該商標に酷似すること,又は,変更,追加,削除又はその他により真正の商標を変造する。例文帳に追加

A person shall be deemed to counterfeit a trade mark if he ? without the consent of the proprietor of the trade mark, makes that trade mark or a mark so; nearly resembling that trade mark as to be calculated to deceive; or falsifies any genuine trade mark whether by alteration, addition, effacement or otherwise.  - 特許庁

例文

出願人若しくは商標所有者の代理人又はその代理人住所(営業所の所在地)の変更例文帳に追加

Changes of the representative of the applicant or proprietor of the mark or his address (headquarters); - 特許庁

例文

変更,追加,消去,又はその他の方法により真正の商標を偽造する者例文帳に追加

falsifies any genuine trade mark, whether by alteration, addition, effacement or otherwise.  - 特許庁

国際登録の名義人の変更に伴う国際商標登録出願の取扱い例文帳に追加

Treatment of international application for trademark registration in the case of change in the ownership of international registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一 商標権の設定、存続期間の更新、分割、移転、変更、消滅、回復又は処分の制限例文帳に追加

(i) the establishment, renewal of the duration, division, transfer, modification, extinguishment, restoration or restriction on disposition of a trademark right;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

変更後の商標の表示及び必要に応じて第8条に基づく追加の画像例文帳に追加

a representation of the trademark in altered form and any additional images if necessary under Section 8 - 特許庁

譲渡の登録請求は,商標所有権の変更を証する書類を伴うものとする。例文帳に追加

The request for recordal of the assignment shall be accompanied by the document attesting to the change of ownership of the trademark. - 特許庁

商標の国際登録の変更請求書には,特に次の事項を記載しなければならない。例文帳に追加

The request for the registration of the changes in the international trademark register particularly contains: - 特許庁

商標の使用権者登録の変更申請は,次の情報を含まなければならない。例文帳に追加

An application for the alteration of the registration of a licensee of a trade mark must contain the following information: - 特許庁

商標所有者として登録された者の名称及び宛先の変更を記入すること,又は例文帳に追加

enter any change in the name and address of the person who is registered as proprietor of a trade mark; or  - 特許庁

商標調査の結果、新製品の名称を変更せざるを得ないと判断した。例文帳に追加

As a result of trademark research, we judged that we had to change the name of our new product. - Weblio英語基本例文集

国際登録に関する変更の国際商標登録簿への記入請求例文帳に追加

Request for Entry of Changes Relating to International Registration in the International Register of Trade Marks  - 特許庁

登録商標は,登録の期間中又は更新の際に,登録簿において変更してはならない。例文帳に追加

A registered trade mark shall not be altered in the register during the period of registration or on renewal.  - 特許庁

登録の範囲の変更は全て,デンマーク商標公報に公表される。例文帳に追加

Any changes in the extent of the registration shall be published in Dansk Varemarketidende (The Danish Trade Marks Gazette).  - 特許庁

商標の登録が存続されるときは,規約を変更することが公共の利益上不可欠であること例文帳に追加

that it is requisite for the public advantage that if the mark remains registered, the regulations should be varied.  - 特許庁

(b) 変更案を組み込んだ、登録証明商標の使用を規制する規約の写しを添付すること例文帳に追加

(2) An application to approve the variation of the rules governing the use of a registered certification trade mark must: - 特許庁

(3)変更出願に基づいて登録された商標は,次の日付で登録されたものとして扱われる。例文帳に追加

(3) A trade mark registered pursuant to a transformation application shall be treated as if it were registered - 特許庁

願書に表示した住所の変更はイタリア特許商標庁へ通知する。例文帳に追加

Any change in the domicile indicated in the application shall be communicated to the Italian Patent and Trademark Office; - 特許庁

(j) 商標の付加又は変更を求める申請[第25条(1)-規則45]各登録標章について例文帳に追加

(j) Application to add or alter a trade mark [section 25(1) - regulation 45] for each mark registered - 特許庁

出願及びリトアニア共和国商標登録簿における変更の記録例文帳に追加

Recording of Changes in the Application and in the Register of Trade Marks of the Republic of Lithuania - 特許庁

(4) 商標権者は特許庁に対して登録に関する全ての変更事項を通知しなければならない。例文帳に追加

(4) The owner of the trademark have to inform Kazpatent of all changes concerning registration. - 特許庁

ウィンドウズ(登録商標)のLSAは変更を加えなくてもUNICODEを処理することができる。例文帳に追加

An LSA of the Windows (R) can process UNICODES without being changed. - 特許庁

商標法第49条の規定に基づき商標使用者の登録の変更又は抹消を求める登録商標所有者の請求は,所定の手数料を納付し,様式TM24の書面を提出してなされるものとする。例文帳に追加

Application by the registered proprietor of a registered trade mark for the variation or cancellation of the registration of a registered user of the mark under section 49 of the Act shall be made by filing Form TM 24 accompanied by the prescribed fee. - 特許庁

最終決定の形で商標が認可された場合は,「登録済」の語,及びかかる商標が使用される商品又はサービスに関して変更が生じた場合その旨が,商標登録簿に記入されるものとする。例文帳に追加

Once a trademark has been accepted by means of a final decision, the word "registered" and any amendments with regard to the goods or services to which the trademark is applied shall be entered in the trademark register.  - 特許庁

変更申請が既に共同体商標として登録されている商標に関するものであるときは,その商標の法律の遵守(第20条)については審査しない。例文帳に追加

Where the request for conversion refers to a trade mark that has already been registered as a Community trade mark, the trade mark shall not be examined for compliance with the law (Section 20).  - 特許庁

出願において求めている登録の種類を変更するために,補正をすることができる(例えば,証明商標としての商標登録出願を,団体商標としての登録出願に補正することができる)。例文帳に追加

An amendment may be made to change the type of registration sought in the application (for example, an application for the registration of a trade mark as a certification trade mark may be amended to an application for registration as a collective trade mark).  - 特許庁

出願が,商標法第53条(2)に関連する国際登録の継続であること,又は本規則第20条に関連する共同体商標出願若しくは共同体商標登録から変更されたものである旨の情報例文帳に追加

information that the application is a continuation of an international registration, cf. section 53(2) of the Trade Marks Act, or has been transferred from a Community trade mark application or a Community trade mark registration, cf. section 20 of this Order,  - 特許庁

ノルウェー商標法第13条第1段落に基づいて登録出願されている商標変更するための条件が満たされたか否かの評価は,常に当初登録出願された商標に関して行う。例文帳に追加

Assessment of whether the conditions have been met for altering a trademark for which registration has been applied for under Section 13, paragraph one of the Norwegian Trademarks Act shall always take place in relation to the trademark for which registration was originally applied for. - 特許庁

商標法第36条,第37条,第38条及び第40条の規定は,登録商標に関連して適用されるのと同様に,必要な変更を加えて,保護国際商標(シンガポール)に関連して適用される。例文帳に追加

The provisions of sections 36, 37, 38 and 40 of the Act shall, with the necessary modifications, apply in relation to a protected international trade mark (Singapore) as they apply in relation to a registered trade mark. - 特許庁

(1)商標法第42条から第45条までの規定は,登録商標を使用するライセンスに関連して適用されるのと同様に,必要な変更を加えて,保護国際商標(シンガポール)を使用するライセンスに関連して適用される。例文帳に追加

(1) The provisions of sections 42 to 45 of the Act shall, with the necessary modifications, apply in relation to licences to use a protected international trade mark (Singapore) as they apply in relation to licences to use a registered trade mark. - 特許庁

特許商標庁が,事情の変更についての届出を受領したときは,当該変更を意匠登録簿に記録しなければならない。例文帳に追加

When the Patent and Trademark Office receives notification of changes, such changes shall be recorded in the design register.  - 特許庁

(1)の適用上,商標の適正な使用には,次の各形態が含まれる。登録商標の識別性を変えない範囲において変更された商標の使用,輸出目的のみでの商品若しくはその包装への商標の貼付。例文帳に追加

The proper use of a trade mark for the purpose of paragraph 1 includes also use of the trade mark in a form differing in elements which do not alter the distinctive character of the trade mark in the form in which it was registered, affixing of the trade mark to goods or to the packaging of goods solely for export purposes.  - 特許庁

商標所有者は,商標の登録に関する情報における補正若しくは発見された誤り,商標所有者の名称の変更,代理人の変更,商品及び/又はサービスの一覧からの商品及び/又はサービスの削除の希望,又は商標自体における非本質的(二次的)要素の変更の希望について,直ちに特許庁に通知しなければならない。例文帳に追加

The trademark owner shall immediately notify the Patent Office of any amendments or of mistakes discovered in the information concerning the registration of the trademark, of changes in the owner’s name, of a change of representative, of a desire to eliminate goods or services from the list of goods and/or services, or of a desire to change non-essential (secondary) elements in the trademark itself. - 特許庁

商標登録を抹消するための商標所有者の請求が,商標の登録に係る商品及び/又はサービスの全部を対象とするものでない場合は,その請求は,商標登録情報の変更とみなされ,第17条 (2)の規定に従って審査されるものとする。例文帳に追加

If the owner’s request to cancel the trademark registration does not affect all the goods and/or services for which the mark is registered, it shall be considered as a change in the trademark registration information and examined pursuant to the provisions of Article 17, Paragraph 2 of this Law. - 特許庁

ある商標は,本国で登録された商標の識別力のある特性を変更せず又はその同一性に影響を与えない要素のみにより,当該本国で登録された商標と異なる場合は,(1)の適用上,登録された商標であるとみなす。例文帳に追加

A trade-mark that differs from the trade-mark registered in the country of origin only by elements that do not alter its distinctive character or affect its identity in the form under which it is registered in the country of origin shall be regarded for the purpose of subsection (1) as the trade-mark so registered.  - 特許庁

共同体商標出願又は共同体商標は,国内出願の審査についての法定手数料の納付を条件として,共同体商標規則(法典編集版)第112条から第114条までの規定に従って国内商標出願に変更することができる。例文帳に追加

A Community trademark application or a Community trademark may be converted into a national trademark application in accordance with the provisions of Art. 112 - 114 of the Community Trademark Regulation (codified version), subject to payment of the fee prescribed by the Law for the examination of a national application. - 特許庁

(2) 規則 16.3(2)、(3)及び(4)並びに規則 16.4は、これらの規定における証明商標登録出願についての言及を、登録証明商標の使用を規制する規約の変更についての承認を求める申請についての言及であるとして、登録証明商標の使用を規制する規約の変更についての承認を求める申請に適用する。例文帳に追加

16.9 Consideration of applications to vary rules - 特許庁

(1)本規則に別段の定めがある場合を除き,商標規則(R1)は,商標登録出願及び登録商標に関連して適用されるのと同様に,必要な変更を加えて,シンガポール指定国際登録及び保護国際商標(のと同様シンガポール)に関連して適用される。例文帳に追加

(1) Except as otherwise provided in these Rules the Trade Marks Rules (R 1) shall with the necessary modifications apply in relation to an international registration designating Singapore and to a protected international trade mark (Singapore) as they apply in relation to an application for registration of a trade mark and to a registered trade mark. - 特許庁

宛先の届出又は宛先変更の届出は, (a) 書面により,また (b) 届出人の名称及び新宛先を含み,また (c) 商標が宛先変更により影響を受ける場合は,その商標の番号を含まなければならない。例文帳に追加

A notice of address or a notice of change of address must-- (a)be in writing; and (b)contain the name and the new address of the person giving the notice; and (c)if a trade mark will be affected by a change of address, the number of that trade mark. - 特許庁

請求を受けた場合,庁は,各当局の最終決定に基づき商標登録出願書類に記載された事項の変更若しくは登録商標の登録事項の変更を登録簿に記載する。例文帳に追加

Upon receipt, the Office shall without undue delay enter in the register any change of the particulars of an application for registration of a trade mark or any change of the particulars of a registered trade mark which follows from a final decision of the respective authority.  - 特許庁

(4) (1)に基づく許可が付与された場合は,変更された商標が所定の方式で公告されるものとする。ただし,(2)に基づく公告において変更された形の商標が既に公告されているときはこの限りでない。例文帳に追加

(4) Where leave under subsection (1) is granted, the trade mark, as altered, shall be advertised in the prescribed manner unless it has already been advertised in the form to which it has been altered in an advertisement under subsection (2). - 特許庁

例文

補正又は訂正は,商標の本質を変更し,その識別性に影響し,商標登録によって与えられる権利を拡大し,承認された優先権を変更し,又は消費者に誤認させる虞があるものであってはならない。例文帳に追加

The amendments or corrections may not alter the essence of the mark, affect its distinctive character, extend the scope of rights conferred by the trademark, change the granted priority, or create any likelihood of misleading the consumers. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS