1016万例文収録!

「座巻」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 座巻に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

座巻の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 292



例文

状乳幼児椅子例文帳に追加

BELLY BAND SHAPE LEGLESS CHAIR FOR INFANT - 特許庁

ブラケットの取り付けに用いる渦金およびその渦金を用いたブラケットの取付装置例文帳に追加

SPIRAL WASHER USED IN MOUNTING BRACKET, AND BRACKET MOUNTING DEVICE USING THE SAME - 特許庁

便カバーの包含、敷設取装置付き便と制御機構例文帳に追加

TOILET SEAT WITH DEVICE FOR WRAPPING, SPREADING, AND WINDING TOILET SEAT COVER AND CONTROL MECHANISM - 特許庁

繰りという,糸のき取り装置例文帳に追加

a instrument for reeling filament by hand, called a hand filature  - EDR日英対訳辞書

例文

という,藁で渦状に編んだ敷物例文帳に追加

a round Japanese mat of woven straw, called 'waraza'  - EDR日英対訳辞書


例文

「だから、改心して訪ねて御れ。」(松の第五帖)例文帳に追加

So reform yourself and call on me.' (chapter 5 of volume Matsu)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

簡易トイレ20は、トイレ利用者が着する便24、この便24を支持する便器21、便24に被せる便カバー25、便カバー25を取る取り装置26等によって構成されている。例文帳に追加

The simplified toilet 20 is formed of a toilet seat 24 for the toilet user, a stool 21 for supporting the toilet seat 24, a toilet seat cover 25 for covering the toilet seat 24, and a winding device 26 for winding the toilet seat cover 25. - 特許庁

有効数が三以上で両端の座巻数が一であるクローズドエンド圧縮コイルバネSを用いた振動装置1である。例文帳に追加

This vibration device 1 uses a closed end compressed coil spring S, wherein the number of active turns is three turns or more and the number of end turns at both ends one turn. - 特許庁

圧縮コイルばね5の上側座巻5b及び下側座巻5aをピッグテールとし、これらの座巻中心を通る軸OFがコイル軸CAに対しオフセットするように圧縮コイルばね5を形成する。例文帳に追加

A compression coil spring 5 is formed in such a way that an upper side seat winding 5b and a lower side seat winding 5a of the compression coil spring 5 are pig tail windings and an axis OF passing the centers of these seat windings is off-set for a coil axis CA. - 特許庁

例文

圧縮コイルばね5の総数から圧縮コイルばねの上側座巻5b及び下側座巻5aの数を差し引いた自由数の小数部分を0.30乃至0.65の値に設定する。例文帳に追加

A decimal part of the number of free turns obtained by subtracting the number of turns of an upper end turn 5b and a lower end turn 5a of the compression coil spring from the total number of turns of the compression coil spring 5 is set to values from 0.30 to 0.65. - 特許庁

例文

切断した糸が装ローラ等にき付くことを防止するとともに、即に糸継ぎを可能にする。例文帳に追加

To instantly piece yarn, by preventing winding of cut yarn on a winding roller, or the like. - 特許庁

管状フイルム取り装置付き便及びその便に用いる管状フイルム及びその管状フイルム取り装置例文帳に追加

TOILET SEAT WITH TUBULAR FILM-WINDING DEVICE, TUBULAR FILM FOR USE IN THE SAME AND THE TUBULAR FILM-WINDING DEVICE - 特許庁

座巻保持部16は、ヒッチ板12に当接するコイルバネ13の座巻131を挿通孔121の中心軸を横切る方向に保持する。例文帳に追加

The end coil holding unit 16 holds an end coil 131 of the coil spring 13 abutted on the hitch plate 12 in the direction across the center axis of the through hole 121. - 特許庁

人に舌をかしておいて何事も無きように平気でに復した例文帳に追加

After astonishing everybody, he resumed his seat as if nothing had happenedas if nothing were the matter.  - 斎藤和英大辞典

鏡島元隆・玉城康四郎編『講道元』全6春秋社1979-81例文帳に追加

Genryu KAGAMISHIMA and Koshiro TAMAKI, editors: "Dogen Lectures" 6 Volumes, Shunjusha, 1979-81  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

延喜式三「臨時祭」では「鴨神社二」と記されている。例文帳に追加

In 'Rinji Matsuri' (literally meaning, an extraordinary festival), the third volume of Engishiki, this shrine is listed under 'Kamo-jinja Shrine enshrining two deities.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、室町時代に入るとを取りく環境に変化が生じるようになる。例文帳に追加

In the Muromachi period, however, the environment surrounding za experienced a gradual change.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

圧縮コイルばね5の上側座巻5b及び下側座巻5aの座巻中心軸OFが胴部のコイル軸CAに対しオフセットするように圧縮コイルばね5を形成する。例文帳に追加

A compression coil spring 5 is formed such that the end turn center axes OF of the top end turn 5b and the bottom end turn 5a of the compression coil spring 5 is offset in relation to the coil axis CA of a body section. - 特許庁

回数の異なる整列きされた線を備えるチョークコイルを載置するチョークコイル台を共通化してコストを削減する。例文帳に追加

To reduce the cost of a choke coil pedestal where a choke coil including winding wires differing in the number of turns and regularly wound is mounted, by standardizing the choke coil. - 特許庁

21の上板部21bには、線16の線端末16a,16bが貫挿するための線貫挿孔24a,24bが設けられている。例文帳に追加

On the upper plate 21b of a pedestal 21, coil penetrating holes 24a, 24b through which the terminals 16a, 16b of the coil 16 penetrate are provided. - 特許庁

本発明は、(210、220)を有する心にまたはそこから写真材料ウエブをき付けたりまたはき出したりするための中央揃え写真材料取装置に関する。例文帳に追加

This invention relates to the central alignment photographic material take-up device for winding the photographic material web to a winding core having winding core seats 210, 220 or unwinding the photographic material web therefrom. - 特許庁

バネ40は、中心に一き以上渦く渦き部41を有し、渦き部41の一端の背凭側係合部43は背凭側ブラケット10の背凭側係止体42に係止し、前記渦き部41の他端の席側係合部48は席側係止体47に係止する。例文帳に追加

The spring 40 includes a spiral part 41 which spirals one or more turns at its center and a backrest side engaging part 43 at an end of the spiral part 41 engages with a backrest side engaging body 42 of a backrest side bracket 10 and a seat side engaging part 48 of another end of the spiral part 41 engages with a seat side engaging body 47. - 特許庁

コイルバネ11は、上下端にそれぞれ形成されて上部リテーナ6及び下部リテーナ9にそれぞれ挿入される上下座巻部12、14と、この上下座巻部12、14間に位置する有効部13とを備える。例文帳に追加

The coil spring is provided with upper and lower seat turn parts 12, 14 formed on an upper and a lower end and inserted into the upper retainer 6 and the lower retainer 9, and an effective turn part 13 positioned between the upper and the lower seat turn parts 12, 14. - 特許庁

コイルスプリング24の2き目のコイル部26の一部分26aが座巻き部25のすべてに密着し、この一部分26aと座巻き部25との間に隙間は生じない。例文帳に追加

Part 26a of a joint coil portion 26 of a coil spring 24 has close contact with a whole coiled seat portion 25 without producing a gap between part 26a and the coiled seat portion 25. - 特許庁

『延喜式』八・九の延喜式神名帳に記載される神社(式内社)2861社3132のうち、名神大社は224社310である。例文帳に追加

The Jinmyocho (Register of Deities) comprising volumes 8 and 9 of the "Engishiki" (Procedures of the Engi Era) lists 2861 shrines (shikinaisha) and 3132 deities, and of these, 224 shrines and 310 deities are classified as Myojin Taisha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

、全集のようなシリーズ物の場合は、書名の前にその講あるいは全集名と、そのシリーズにおける数を記載する。例文帳に追加

In case of series such as lecture and complete series, the titles of lecture and complete series and number of volumes of the series are described before the title of the book.  - 特許庁

粘着剤層付き使い捨て便シートのロールき製品の製造方法及び携帯用便シートの製造方法例文帳に追加

METHOD OF MANUFACTURING ROLLED PRODUCT OF ADHESIVE LAYER-ATTACHED DISPOSABLE SHEET FOR TOILET SEAT AND METHOD OF MANUFACTURING PORTABLE TOILET SEAT SHEET - 特許庁

防振コイルは、コイルをいたボビン1と、このボビンを保持する台3と、この台と前記ボビンとの間に配置されたゲル5を有している。例文帳に追加

A vibration-proof coil comprises a bobbin 1 where a coil is wound, a stage 3 for holding the bobbin, and a gel 5 provided between the stage 3 and the bobbin 1. - 特許庁

45Aが形成された突出部45の突出高さをコイルバネ58の座巻58Aの軸方向高さ以上とする。例文帳に追加

A protruding height of a protrusion 45 at which the valve seat 45A is formed is made not lower than a height in the axial direction of a seat winding 58A of the coil spring 58. - 特許庁

席の背もたれ1に布の帯3をきつけ、バックル7で長さを調整しながら、背もたれ1にしっかりときつける。例文帳に追加

A cloth band 3 is tightly wound on a backrest 1 of a seat while adjusting the length thereof with a buckle 7. - 特許庁

シートベルト装置をクランプ機構付きウェビング取装置(取装置)(100)と、席側部に配置されたバックルプリテンショナ(600)とにより構成する。例文帳に追加

This seat belt device consists of a webbing winding device (winding device) 100 with a clamp mechanism and a buckle pretensioner 600 arranged in a side part of a seat. - 特許庁

この発明は、席などに腰を降ろした際に膝部をき締め、膝部を安定させる膝部締め安定バンドの提供にある。例文帳に追加

To provide a stabilizing band windingly fastening the knee part and stabilizing the knee part when taking a seat. - 特許庁

カーペットき取りパイプの両端を、きズレ防止用ガイド盤とハンドルを備えた一対の支持台で挟設した。例文帳に追加

Both ends of a carpet winding pipe set put between a pair of support stands provided with a guide plate for preventing winding displacement and a handle. - 特許庁

座巻部261は、複数密接にかれたものであり、可動接触子23及びシャフト24の軸部240と当接している。例文帳に追加

The end coil 261 is wound closely for a plurality of times, and is in contact with the movable contact 23 and the shaft 240 of the shaft 24. - 特許庁

フックFのき上げ過ぎ時に、ドラム41を即にかつ確実に制動するウインチの過防止装置を提供する。例文帳に追加

To provide a winch overhoisting preventive device to immediately and surely brake a drum when a hook is overhoisted. - 特許庁

支柱30の該先端側には、該便ボックス18内に配設されたワイヤ36の後端側をき取るワイヤ取機34が設置されている。例文帳に追加

Wire winches 34 for winding up the rear end sides of wires 36 disposed in the toilet seat box 18 are mounted on the sides of the tips of the posts 30, respectively. - 特許庁

末に「年中行事着藤原信実筆」と記されている。例文帳に追加

The last page of the book is inscribed with 'Nenchu gyoji chakuza (deputy of the chief retainer of annual events), painted by FUJIWARA no Nobuzane' as the author and title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

意休は揚の隣にり、愛を語るが、そのたびに意休の足をつねる者がいる。例文帳に追加

Ikyu sits besides Agemaki and start murmuring words of love in her ear, but every now and then someone pinches Ikyu's leg.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このすしを「軍艦き」といって、1941年に銀のすし屋「久兵衛」で考案されたものといわれる。例文帳に追加

This type of sushi is called 'gunkan-maki' (literally, warship roll) and is said to have been invented in 1941 by 'Kyubey' a sushi shop in Ginza.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

右の銘である「万の書を読み、万里の道を往く」を実践し、日本各地を旅した。例文帳に追加

Following his motto, "Read many books and travel many miles," he traveled to many locations in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今回の事件を「源氏の縁」であったことによりき込まれたと考えた。例文帳に追加

Sadamori thought that his family members were involved in the incidents as a penalty for the crime committed by their relatives in line with the rule of those days (the rule indicated that not only a criminal but also his or her relatives are punished).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六・九八五天にす月讀壮士幣(まひ)はせむ今夜の長さ五百夜継ぎこそ例文帳に追加

Chapter 6 (985) Dear Tsukuyomi otoko, the god of the moon sitting in the heavens, I would give you a present if you could make tonight into five hundred nights.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

内輪を設けずとも、締付け時に内周側の屈を生じない渦き形ガスケットを提供する。例文帳に追加

To provide a spiral gasket not causing a buckling on the inner circumferential side when fastening even without an inner ring. - 特許庁

基板1上にコイルばね2の座巻部2aが固定されたばね組立体である。例文帳に追加

The spring assembly is constituted by fixing the seat winding part 2a of the coil spring 2 on the base plate 1. - 特許庁

これによって、シート面14は、コイルスプリング13の座巻部13aと不連続に接触する。例文帳に追加

By this, the seat face 14 discontinuously contacts the end coil part 13a of the coil spring 13. - 特許庁

制御部110は、交点標の数を数えて、これを渦きの特徴として特定する。例文帳に追加

The control unit 110 counts the number of intersection points and specifies the number as the vortex characteristic. - 特許庁

アロアのお母さんは、穏やかな、満ち足りた表情で、糸き車の前にっていました。例文帳に追加

the house-mother sat with calm, contented face at the spinning-wheel;  - Ouida『フランダースの犬』

プーリから前記ケーブルを放出して台30を降下させるとき、前記ケーブルのき取り方向と逆の方向に他のケーブルをき取ることにより台を下方向に牽引する。例文帳に追加

When the cable is discharged from the pulley to lower the seat 30, the seat is drawn downward by winding-up the other cable in the opposite direction to the winding direction of the cables. - 特許庁

ワイヤ取機34が作動してワイヤ36の後端側がき取られると、便ボックス18の底面がワイヤ36の先端側によって引き上げられ、該便ボックス18が浮上する。例文帳に追加

When winding up the rear end sides of the wires 36 by operating the wire winches 34, the base plate of the toilet seat box 18 is lifted upwardly by the front end sides of the wires 36, so that the toilet seat box 18 is raised. - 特許庁

例文

板の形状を変更することなく、幕体をき上げる際に板を天井の収納部に収納することが妨げられないようにしたうえで、車椅子による板の乗り越えを容易にする。例文帳に追加

To enable a wheel chair to easily get over a back plate under condition of not interfering storage of the back plate in a storage part of a ceiling when hoisting a curtain body without changing the shape of the back plate. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS