1016万例文収録!

「微 かすか」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 微 かすかに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

微 かすかの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 67



例文

かすか笑んだ例文帳に追加

smiled thinly  - 日本語WordNet

かすか例文帳に追加

a thin smile  - 日本語WordNet

かな抵抗例文帳に追加

faint resistance  - 日本語WordNet

かな音例文帳に追加

a sound that is barely audible  - EDR日英対訳辞書

例文

かな香り例文帳に追加

a subtle perfume  - EDR日英対訳辞書


例文

かに笑う例文帳に追加

to laugh slightly  - EDR日英対訳辞書

かな志例文帳に追加

an object that shows gratitude  - EDR日英対訳辞書

私はかすか笑んだ。例文帳に追加

I smiled faintly. - Tatoeba例文

私はかすか笑んだ。例文帳に追加

She gave a faint smile.  - Tanaka Corpus

例文

かで弱い方法で例文帳に追加

in a faint and feeble manner  - 日本語WordNet

例文

物のかなきず例文帳に追加

a slight scratch on an object  - EDR日英対訳辞書

人のかな欠点例文帳に追加

a minor character flaw of a person  - EDR日英対訳辞書

と妻はかな声で言った。例文帳に追加

she said faintly.  - Charles Dickens『奇妙な依頼人』

彼女はかすか笑んだ。例文帳に追加

She gave a faint smile. - Tatoeba例文

かに唸る声が聞こえます例文帳に追加

I hear a faint moaning.  - 斎藤和英大辞典

かになり、より遠くなる例文帳に追加

become faint or more distant  - 日本語WordNet

——無にも等しいかな光とはいえ。例文帳に追加

-- and yet it amounted to nothing.  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

かに笑って応えた。例文帳に追加

she answered with a wan smile.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

かすか笑が彼の口もとに浮かんだ.例文帳に追加

A half smile came to his lips.  - 研究社 新英和中辞典

かれは彼女の顔にかすか笑みを認めた例文帳に追加

he detected a ghost of a smile on her face  - 日本語WordNet

その唇にはかすか笑が浮かんでいました。例文帳に追加

there was the faint shadow of a smile on the lips.  - H. G. Wells『タイムマシン』

かすか笑んでフィッシャーは言った。例文帳に追加

said Fisher, with a faint smile,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

デイジーが立ちあがり、かすか笑みながら、テーブルについた。例文帳に追加

Daisy rose, smiling faintly, and went to the table.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

有史前のことはかに窺知するを得べし例文帳に追加

We can form a faint idea of the prehistoric times.  - 斎藤和英大辞典

有史以前のことをかに窺い知るを得べし例文帳に追加

We can form a faint idea of the prehistoric times.  - 斎藤和英大辞典

その食べ物にはかににんにくの風味があった。例文帳に追加

The food tasted slightly of garlic. - Tatoeba例文

V字形の刃とかに曲がった柄のフェンシングの剣例文帳に追加

a fencing sword with a v-shaped blade and a slightly curved handle  - 日本語WordNet

そのうちに、かなうめき声が聞こえてきました。例文帳に追加

Presently I heard a slight groan,  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

ふと、私は、後ろから聞えて来るかな跫音に耳を聳てたのです。例文帳に追加

Suddenly, I raised my ears to the faint sound of footsteps coming from behind me. - Tatoeba例文

小枝を藪から引きぬくたびに、木をかに揺らしていた例文帳に追加

Each time he had pulled a twig he had communicated a slight agitation to the tree  - Jack London『火を起こす』

悲鳴を上げようとすると、しわがれ声のようなものがかに聞こえてきた。例文帳に追加

I tried to scream and was vaguely aware of some hoarse croak  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

と、彼女はビックリして、何かかな叫び声のようなものをあげました。例文帳に追加

``She gave a violent start and a kind of gasping cry when I spoke,  - Conan Doyle『黄色な顔』

一瞬ためらい、それからかにうなずいてみせデイジーをそこに含めた。例文帳に追加

After an infinitesimal hesitation he included Daisy with a slight nod,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

それから、かな嘲笑を浮べて、甲高い、下卑た声で言った。例文帳に追加

Then a faint grin came on his face, and in a high, foolish voice he said:  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

人だけではなくて、建物や壁がかに持っている魂魄も感じられます。例文帳に追加

I can feel not only people's souls, but also the faint spirit held by buildings, walls and such. - Tatoeba例文

人だけではなくて、建物や壁がかに持っている魂魄も感じられます。例文帳に追加

Not just people, I can also feel the faint spirit held by buildings, walls and such.  - Tanaka Corpus

伍長が「神成大尉」とかに語ったため、付近を捜索するとすぐ先に神成大尉が倒れていた。例文帳に追加

They searched the vicinity as the Corporal had managed to say 'Captain Kannari' and found him lying down nearby.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

DUVに使用可能な同焦点IRフォーカス形顕鏡対物レンズ例文帳に追加

OBJECTIVE LENS FOR PARFOCAL IR FOCUS TYPE MICROSCOPE CAPABLE OF BEING USED FOR DUV - 特許庁

しばらくすると、打たれた指先から極々かな感覚が伝わってきた。例文帳に追加

After a time he was aware of the first far-away signals of sensation in his beaten fingers.  - Jack London『火を起こす』

女はかにほほえむと、まるで幽霊をつきぬけるみたいにして夫の前に出、トムの手をにぎりしめた。例文帳に追加

She smiled slowly and, walking through her husband as if he were a ghost, shook hands with Tom,  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

もっと別の、冷たくて、麝香(じゃこう)を焚き染めたような、聖母のあのヴェールのかな青。例文帳に追加

cold, incense laden, faint blue with the veils of madonnas.  - Virginia Woolf『青と緑』

プレートの低速回転状態では、粉粒体は、かすかに流動化され、プレートの端縁から極めて量づつ計量容器5の中へ落下する。例文帳に追加

In the low-speed rotation state of the plate, the granule is slightly fluidized, and dropped extremely little by little into a weighing container 5 from the edge of the plate. - 特許庁

高密度の酸化スカンジウムセラミックスを可能とする均一に分散された酸化スカンジウム超粒子及びその前駆体となる超粒子を提供する。例文帳に追加

To provide uniformly dispersed ultrafine particles of scandium oxide capable of forming a high-density scandium oxide ceramic and ultrafine particles for their precursor. - 特許庁

この塩基性炭酸スカンジウムを含む超粒子を酸素雰囲気中で700℃以上900℃以下の酸素雰囲気中で1時間以上仮焼することにより均一に分散された酸化スカンジウム超粒子を実現する。例文帳に追加

By calcining the ultrafine particles containing this basic scandium carbonate at 700-900°C in an oxygen atmosphere for ≥1 hour, the uniformly dispersed ultrafine particles of scandium oxide are obtained. - 特許庁

ガスの逆流を防止する逆止弁に形成した連通部と流れセンサに依って、漏洩ガスのかな流れを高精度で計測可能にして、計測値が所定の範囲内にある時に少漏洩有りと即座に判定する。例文帳に追加

A faint flow of leak gas can be measured highly precisely by a communicating part formed in a check valve for preventing a back flow of the gas and a flow sensor, and existence of the minute leak is determined instantly when the measurement value is in a prescribed range. - 特許庁

本発明の炭化水素の製造方法は、上記の培養方法で培養された細藻類ボトリオコッカスから炭化水素を取り出すことを特徴とする。例文帳に追加

The method for producing the hydrocarbon includes taking out the hydrocarbon from the Botryococcus of the microalgae cultured by the culturing method. - 特許庁

詳しくは、レール部材の奥側はほとんど変形しないが、手前側のレールはホームポジション側でごくか変形する。例文帳に追加

In details the depth of the rail member is not almost deformed but the rail this side is a very little deformed at a side of the home position. - 特許庁

そうした気色は、ホームズがかな光をこの完全な闇の中から見つけ出したことを教えてくれるものだったのだが。例文帳に追加

which would have told me that he saw some gleam of light in this utter darkness.  - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

最初にかな物音を耳にして、床の中で寝返りをうってからというもの、ずっと眠れずにいたようでございます。例文帳に追加

I knew that he had been lying awake ever since the first slight noise, when he had turned in the bed.  - Edgar Allan Poe『暴露させる心臓』

例文

そうして、ナポリのそよ風が草原に咲く鮮やかな銀白色の百合を揺らすように、婦人の華奢な身体もかに揺れているのです。例文帳に追加

and a slight shudder quivers about her delicate frame, as a gentle air at Napoli about the rich silver lilies in the grass.  - Edgar Allan Poe『約束』

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Assignation”

邦題:『約束』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”TO BUILD A FIRE”

邦題:『火を起こす』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「To Build a Fire: 2nd Version」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright &copy; Jack London 1908, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”THE OLD MAN'S TALE ABOUT THE QUEER CLIENT”

邦題:『奇妙な依頼人』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「Pickwick Papers」Chapter XXI より
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Charles Dickens 1837, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Tell-Tale Heart”

邦題:『暴露させる心臓』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”Blue & Green ”

邦題:『青と緑』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト(予定)。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) Virginia Woolf 1920, expired. Copyright (C) Kareha 2002, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS