1016万例文収録!

「探索歩行」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 探索歩行に関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

探索歩行の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 41



例文

歩行探索方法およびシステム例文帳に追加

PEDESTRIAN SEARCHING METHOD AND SYSTEM - 特許庁

歩行者用の経路探索装置において、歩行者の多様な要望に即した経路を探索可能とする。例文帳に追加

To search routes according to various requests of pedestrians in a routing system for pedestrians. - 特許庁

快適歩行経路探索サーバ及びプログラム例文帳に追加

SERVER AND PROGRAM FOR SEARCHING COMFORTABLE WALKING ROUTE - 特許庁

リアルタイムに気温が比較的低い歩行経路を探索し、推奨経路として提案する快適歩行経路探索システムを提供する。例文帳に追加

To provide a system to search for a comfortable walking route as a proposal for a recommendable route by searching waking routes, where temperature is relatively low, in real time. - 特許庁

例文

歩行者ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび携帯端末装置例文帳に追加

PEDESTRIAN NAVIGATION SYSTEM, ROUTE SEARCHING SERVER, AND POTABLE TERMINAL DEVICE - 特許庁


例文

歩行者が現実に選択する経路を探索することができるようにする。例文帳に追加

To search for a route which a pedestrian actually selects. - 特許庁

歩行者のために好適な経路を探索することが可能な経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラムおよび地図データを提供する。例文帳に追加

To provide a route searching device for searching a route suitable for pedestrians, and to provide a route searching method, a route searching program, and map data. - 特許庁

経路探索装置としてのサーバ200は、ノード・リンクで歩行者の通路を表したネットワークデータベースを用いて経路探索を行う。例文帳に追加

A server 200 as the routing system searches routes through the use of a network database in which pedestrian passages are expressed in node links. - 特許庁

車道のみならず歩行路等をも考慮した経路探索を行うことによって最適な経路の探索を実現する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for realizing a search for the optimum route, by searching the route while taking not only roadways but also walkways and the like into account. - 特許庁

例文

歩行者用の経路案内システムで使用する経路探索データを軽い負荷で整備する。例文帳に追加

To maintain route search data used in a route information system for pedestrians, using a light load. - 特許庁

例文

経路探索装置、交通シミュレーション装置、歩行者挙動予測装置、及びプログラム例文帳に追加

ROUTE SEARCH DEVICE, TRAFFIC SIMULATION APPARATUS, PEDESTRIAN BEHAVIOR PREDICTION SYSTEM, AND PROGRAM - 特許庁

また、歩行情報の要求に先立ち、情報提供エリアZを探索することができる。例文帳に追加

In advance requesting the walking information, an information providing area Z can be searched. - 特許庁

歩行者のような弱反射物体であっても最初のレーダ探索で検出すること。例文帳に追加

To detect even a weakly reflected object, such as a pedestrian, by a first radar search. - 特許庁

そして、探索エリア設定部10は、歩行者及び他車両の存在確率に基づいて、死角領域をカメラ探索エリア及びレーダ探索エリアの少なくとも一方として設定し、これに従ってレーダ2及びカメラ3により障害物の探索処理を実行させる。例文帳に追加

The search area setting unit 10 sets the blind area as at least one of a camera search area and a radar search area, on the basis of the existence probability of the pedestrian and the other vehicle, and causes the radar 2 and the camera 3 to search the obstacle. - 特許庁

そして、探索領域設定部24は、水平方向成分に基づいてカーブの方向を判定し、歩行者を表す画像58を探索するための探索領域52を、探索領域52の前方画像50における大きさはそのままに、判定したカーブの方向に向けて移動させた位置に設定する。例文帳に追加

A search area setting part 24 determines the direction of the curve on the basis of the horizontal component, and sets a search area 52 for searching for an image 58 showing a pedestrian at a position moved in the determined direction of the curve while keeping the size in the front image 50 as it is. - 特許庁

歩行と他の交通機関とを組み合わせた経路探索、経路案内を可能としたナビゲーションシステムにおいて、タクシー等の自動車移動を含んだ最適な経路を探索できるようにする。例文帳に追加

To search the optimum route, including travel by a car such as a taxi, in a navigation system which enables route search and route guidance to be performed that combines walking and other means of transportation. - 特許庁

入力画像に対して探索窓F1を横方向移動させながら、探索窓F1内の画像と歩行者像に対応する基準パターンとの一致度の推移を取得する。例文帳に追加

A transition of matching between an image in a search window F1 and a reference pattern corresponding to a pedestrian image is acquired with horizontal movement of the search window F1 relative to an input image. - 特許庁

歩行者や自動車がスタートする方向または移動している方向に応じた経路探索を行うようにして効率的な経路探索を可能としたナビゲーションシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a navigation system searching efficiently a route, by searching the route in response to a starting direction or a moving direction of a pedestrian or an automobile. - 特許庁

こうすることにより車道や歩行路等を表す複数種類のデータベースを用いた最適な経路を探索することが可能となる。例文帳に追加

The optimum route is searched thereby using the plural kinds of databases for expressing the roadways, walkways and the like. - 特許庁

歩行者が通る通路網を表す通路ネットワークを用いて、経路探索、案内を行う機能を携帯端末10に備える。例文帳に追加

A portable terminal 10 comprises a function which performs a route search and route guidance by using a passage network through which pedestrians pass. - 特許庁

そして、認識部28がその位置に設定された探索領域52内の歩行者を表す画像58を検知する。例文帳に追加

Then a recognition part 28 detects the image 58 showing the pedestrian in the search area 52 set at the position. - 特許庁

歩行者用の経路探索システムにおいて、道路の両側に位置するリンク同士を、予めペアとして関連づけておく。例文帳に追加

In a route search system for a pedestrian, links located on both sides of a road are previously related with each other as a pair. - 特許庁

制御部20では、地図情報をもとに現在位置から目的地までの歩行路を順に辿って目的地までの経路を探索する。例文帳に追加

A control part 20 refers, based on map information, the route to the destination by tracing a walking path from the current position to the destination in turn. - 特許庁

しかし、歩行可能降車所がないと判定した場合には公共交通機関利用経路を探索しない。例文帳に追加

When it is determined that a walkable alighting place does not exist, the public transportation utilizing route is not searched for. - 特許庁

このように道路ネットワークデータを転用して歩行者用のネットワークデータを整備する領域を設けることによって、軽い負荷で歩行者用の経路探索データを設定することができる。例文帳に追加

Thus, by providing the region that diverts the road network data for maintaining the network data for pedestrians, route search data for pedestrians can be set with a light load. - 特許庁

自車両の走行道路の状態に拘らず、歩行者の検知漏れや無駄な検知動作をなくすことができる探索領域を設定でき、歩行者の検知性能を向上させることができる画像認識装置の提供。例文帳に追加

To provide an image recognition device capable of setting a search area eliminating a leakage of detection of a pedestrian and unnecessary detection operation without reference to a state of a travel road where a local vehicle travels, and improving detecting performance for a pedestrian. - 特許庁

その距離が歩行可能距離以下である場合には歩行可能降車所があると判定して公共交通機関利用経路を探索する(ステップS60、70)。例文帳に追加

When the distance is shorter than a walkable distance, it is determined that a walkable alighting place exists, and a public transportation utilizing route is searched for (step S60, 70). - 特許庁

また、経路探索を行う場合には、移動体が歩行者であるか車両であるのかを判別し、車載用と歩行者用とで移動体と地図情報のマッチング条件を切換える。例文帳に追加

When performing route search, it is discriminated whether the moving body is a pedestrian or a vehicle, and a matching condition between the moving body and the map information is switched according to the case for on-vehicle use or for pedestrian use. - 特許庁

対象を人に特化したナビゲーションシステムにおいて、歩行者の歩行能力および安全性を考慮した経路探索を行うことのできる技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of searching a route while taking the walking ability and safety of a pedestrian into account, in a navigation system specified for a human being as an object. - 特許庁

また、上下方向についても同様であり、探索窓を移動させながら基準バターンとの一致度の推移を取得し、一致度の高い領域の幅(W21,W22)とその高さにおける探索窓の縦方向の幅とを比較して、歩行者の有無を判定する。例文帳に追加

As for the vertical direction, a transition of matching with the reference pattern is similarly acquired with movement of the search window, and the width (W21, W22) of matching areas is compared with the vertical width of the search window at the height to determine whether there is a pedestrian. - 特許庁

歩道、横断歩道、歩道橋、地下道など人が歩行する歩行者道路情報を道路情報として有する地図情報に基づいて探索された目的地までの経路を地図と共に、携帯用ナビゲーション装置4のディスプレイ画面42kに表示する。例文帳に追加

A course to a goal searched based on map information containing pedestrian road information of sidewalk, pedestrian crossing, underpass, and the like, is presented, long with a map, on the display screen 42k of a portable navigation unit 4. - 特許庁

目的地が設定されると(ステップS10)、その目的地を中心とする歩行経路探索範囲内に降車所があるか否かを判定し(ステップS40)、降車所がある場合には、各降車所から目的地までの歩行経路の距離を演算する(ステップS50)。例文帳に追加

When a destination is set (step S10), it is determined whether an alighting place exists or not in a walking route searching range centered at the destination (step S40), and when the alighting place exists, a distance of the walking route from each alighting place to the destination is operated (step S50). - 特許庁

一方、CPU11は、検出信号S_2 により、本体装置1が車外で使用されていると判断した場合には、車外モードで動作して、歩行者に適した第2のナビゲーションを行う(現在位置の推定や経路探索)。例文帳に追加

When the CPU 11 judges that the body device 1 is being used outside of the vehicle based on the detection signal S2, however, the operation is made the outside-vehicle mode for carrying out a second navigation (the estimation of the current position and route search) which is suitable for pedestrians. - 特許庁

従って、経路の候補の各々の危険度を考慮して、経路を選択することができるため、歩行者が現実に選択する経路を探索することができる。例文帳に追加

Accordingly, the route which the pedestrian actually selects can be searched for, since the route selection is performed considering the individual degrees of danger of the route candidates. - 特許庁

そして、一致度が高い領域の幅W11〜W13のうち、探索窓F1の大きさを基準とした所定範囲内の幅を有する領域に歩行者が存在すると判定する。例文帳に追加

It is determined that there is a pedestrian in an area having a width within a predetermined range based on the size of the search window F1 out of widths W11 to W13 of matching areas. - 特許庁

ナビゲーション装置は、探索した推奨経路の経路案内を行う際、推奨経路上の基準地点からユーザの歩数及び所定の歩幅を基に測定した歩行距離を推奨経路上の移動距離とし、推奨経路上のユーザの位置を推定する。例文帳に追加

A navigation device estimates a user's position on a recommended route by regarding a walking distance measured from a reference point on the recommended route based on the number of steps of the user and a predetermined stride as a moving distance on the recommended route when performing route guidance of the recommended route which has been retrieved. - 特許庁

ナビゲーション装置は、探索した推奨経路の経路案内を行う際、推奨経路上の基準地点からユーザの歩数及び所定の歩幅を基に測定した歩行距離を推奨経路上の移動距離とし、推奨経路上のユーザの位置を推定する。例文帳に追加

A navigation device estimates a user's position on a recommended route by regarding a walking distance measured from a reference point on the recommended route based on the number of steps of the user and a predetermined stride as a moving distance on the recommended route, when performing route guidance of the recommended route which has been retrieved. - 特許庁

高齢者や視覚障害者といった目的とする施設の所在や入口などを視覚で探索することが困難な歩行者等に対して、障害者用トイレなどのバリアフリー施設や目的地までの経路の目安となる施設等に関する適切な情報を提供する。例文帳に追加

To provide appropriate information on barrier-free facilities, such as a lavatory for handicapped persons, facilities serving as a guide for a route to a destination, for pedestrians, such as a aged person and a visually impaired person, who cannot easily search for the place of destination facilities, an entrance, or the like, by vision. - 特許庁

歩行者と自車両との衝突が不可避で衝突までの時間的余裕がある場合、衝突シミュレーション解析処理を実行し(S5)、歩行者の傷害を最小限とする保護デバイスの作動タイミングや車両挙動の最適解を探索する処理を、計算条件を変更しながら繰り返す(S5〜S8)。例文帳に追加

When a collision between a pedestrian and a vehicle is inevitable and a time is given until the collision occurs, collision simulation analysis processing is executed (S5), and processing for searching optimal solutions of the operation timing of protection devices and a vehicle behavior to minimize damage to the pedestrian is repeated while calculating conditions are changed (S5-S8). - 特許庁

探索エリア設定部10は、まずレーダ2の測定信号とカメラ3で取得した撮像画像とに基づいて、自車両の前方に存在する立体物を検出し、当該立体物から自車両に対する死角領域を検出し、その死角領域の空間的な幅を推定し、死角領域の幅に基づいて障害物の属性(歩行者及び他車両)を推定する。例文帳に追加

The search area setting unit 10 detects a three-dimensional object located ahead of a vehicle on the basis of a measurement signal of the radar 2 and an imaged image captured by the camera 3, detects a blind area of the vehicle from the three-dimensional object, estimates a spatial width of the blind area, and estimates an attribute(pedestrian and other vehicle) of the obstacle on the basis of the width of the blind area. - 特許庁

例文

携帯電話を持っている歩行者が、利用しようとしている交通機関の乗車地点へ徒歩で行き、および交通機関の到達地点から目的地点までを徒歩で行くとした場合に、利用者が目的地点を指定するだけで、徒歩の区間も含めて最小コストの経路を探索できる装置を得ることを目的とする例文帳に追加

To obtain a mobile phone that can allow a pedestrian having the mobile phone to retrieve a least cost route including a walking block by having only to designate a destination point in the case that the pedestrian user having the mobile phone goes to a boarding point of a traffic facility on foot and also goes from the arrival point of the traffic facility to the destination point on foot. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS