1016万例文収録!

「映像変換」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 映像変換に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

映像変換の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2526



例文

安価・小型の構成で、表示ムラもなく、アナログでシリアルの高解像度の映像信号をパラレルの映像信号に変換する。例文帳に追加

To convert an analog and serial high resolution video signal into a parallel video signal without causing unevenness of display by employing an inexpensive and small configuration. - 特許庁

画像処理部31では、映像データが映像付加データに基づいた表示データに変換され画像表示部33に表示される。例文帳に追加

The image processing unit 31 converts the video data into display data based on the video addition data and displays the display data on an image display unit 33. - 特許庁

PIP機能とフレーム速度変換とを同時に行うための映像処理装置及び映像処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus and a method for implementing picture-in-picture with frame rate conversion. - 特許庁

アスペクト比検出部205は、この映像信号からアスペクト比を検出し、映像変換装置A210、B220に供給する。例文帳に追加

An aspect ratio detection section 205 detects the aspect ratio from the video signal and supplies the aspect ratio to video converters A210, B220. - 特許庁

例文

プログラムデータの更新が行われる際には、映像信号入力端子から映像信号形式に変換されたプログラムデータが入力される。例文帳に追加

When the program data are updated, program data converted to a video signal format is inputted from a video signal input terminal. - 特許庁


例文

パック・アンパック部22は、アプリケーションから入力した映像音声データをパック化映像音声データに変換する。例文帳に追加

A packing/unpacking part 22 converts video and audio data inputted from an application into packed video and audio data. - 特許庁

625/50方式の映像は伝送路1の途中で525/60方式の映像変換されて伝送される。例文帳に追加

A video image of 625/50 system is converted into a video image of 525/60 system in the middle of a transmission line 1 and transmitted. - 特許庁

位相変換誤差を補正し、コンポジット映像信号を高品位に処理する映像信号処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a video signal processor which processes a composite video signal with high definition by correcting phase conversion error. - 特許庁

この時間軸強調された映像信号と内挿映像信号を時系列変換メモリ40に書き込む。例文帳に追加

The video signal and the interpolation video signal which are time base enhanced are written in a time sequence conversion memory 40. - 特許庁

例文

アスペクト比コンバータ1は、アスペクト比4:3の静止画映像信号を所定のワイドアスペクト比の静止画映像信号へ変換する。例文帳に追加

An aspect ratio converter 1 converts a still image video signal whose aspect ratio is 4:3 into a still image video signal with a prescribed wide aspect ratio. - 特許庁

例文

入力された映像の解像度に拘らず、その映像を表示デバイスの解像度に変換して表示する。例文帳に追加

To convert the resolution of inputted video into the resolution of a display device regardless of the resolution of the inputted video and display the video. - 特許庁

高精細(HD)映像情報を、標準(SD)走査線数のプログレッシブ走査の映像情報に変換して出力する。例文帳に追加

The high definition(HD) video information is converted into video information of progressive scan of the number of standard(SD) scan lines to be outputted. - 特許庁

フレーム補間装置、方法、及びプログラム、フレームレート変換装置、映像再生装置、映像表示装置例文帳に追加

FRAME INTERPOLATION DEVICE, METHOD AND PROGRAM, FRAME RATE CONVERSION DEVICE, VIDEO IMAGE REPRODUCTION DEVICE, VIDEO IMAGE DISPLAY DEVICE - 特許庁

ディジタル映像信号のレート変換を、アナログPLL回路を用いることなく実現する映像信号処理装置を提供する例文帳に追加

To provide a video signal processor that can realize rate conversion of a digital video signal without the need for an analog PLL circuit. - 特許庁

繋ぎ編集された60i方式の映像信号を24p映像信号に正常に逆変換することを可能にする。例文帳に追加

To normally apply inverse convert a link-edited 60i video signal to a 24p video signal. - 特許庁

グラフィック対象物をチャンク映像変換し、かつ、映像層を結合して表示画像に換える方法、および、装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR RENDERING GRAPHICAL OBJECT INTO CHUNK IMAGE, AND FOR COMBINING IMAGE LAYER INTO DISPLAY IMAGE - 特許庁

グラフィック対象物をチャンク映像変換し、かつ、映像層を結合して表示画像に換える方法、および、装置例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR TRANSFORMING GRAPHICAL OBJECT TO IMAGE CHUNK AND COMBINING IMAGE LAYERS INTO DISPLAY IMAGE - 特許庁

映像内容にアスペクト変換のための黒帯部分が存在する場合に、映像表示装置の焼き付きを軽減することを目的とする。例文帳に追加

To reduce baking of a video display apparatus in the case that a black stripe part for aspect conversion exists in video contents. - 特許庁

部分映像解像度変換回路(72)は、部分映像を画面上のサイズでフル画面よりは小さいサイズに拡大する。例文帳に追加

A partial image resolution conversion circuit (72) expands the partial image into a size smaller than a full screen as the size on a screen. - 特許庁

IP変換補助情報生成回路14は、映像入力端子10からのプログレッシブ映像信号とフィールド間引き回路12からのインターレース映像信号とを比較し、当該インターレース映像信号をIP変換する際の補助情報を生成する。例文帳に追加

An IP conversion auxiliary information generating circuit 14 compares the progressive video signal from the video input terminal 10 with the interlaced video signal from the field thinning-out circuit 12 to generate auxiliary information for IP conversion of the interlaced video signal. - 特許庁

マトリックス変換回路11で変換された映像RGB信号Rd,Gd,Bdは、映像信号切り換えスイッチ&パネル駆動回路12に供給され、映像RGB信号と輝度信号Yを交互に順次切り換えて、パネル映像表示部13の表示画素を駆動する。例文帳に追加

The video RGB signals Rd, Gd, Bd transformed in the circuit 11 are supplied to the changeover switch and the circuit 12 drives the display pixels of a panel video display part 13 by alternately and successively changing over the video RGB signals and the luminance signals Yd. - 特許庁

本発明に係る解像度変換方法は、入力映像にエッジ方向性補間を行なって中間結果映像を算出する段階と、中間結果映像に対してサンプリング率を変換して所定解像度の出力映像を算出する段階とを含む。例文帳に追加

The resolution conversion method of this invention includes a step to calculate an intermediate result image by performing an edge directivity interpolation on the input video image, and a step to calculate the output image of the desired resolution by conversing a sampling rate according to the intermediate result. - 特許庁

映像信号の同期を別の映像信号の同期に変換するフレームシンクロナイザ回路において、すべての映像フィールドに補助データが多重された映像信号の同期変換を行う場合にも補助データの連続性を保持することができるようにする。例文帳に追加

To realize holding of the continuity of auxiliary data even when the synchronous conversion of a video signal obtained by multiplexing the auxiliary data with all video fields, in a frame synchronizer circuit for converting the synchronization of the video signal into that of another video signal. - 特許庁

ノイズリダクション回路105は、デジタル信号に変換した映像信号を1フレーム分記憶するメモリを内蔵しており、このメモリから読出した1フレーム前の映像信号とA/D変換器104から入力された映像信号とを用いてノイズを除去した映像信号を出力する。例文帳に追加

The noise reduction circuit 105 includes a memory capable of storing one frame of digitally converted video signals, and outputs video signals from which noises are eliminated by using the video signals of one preceding frame read from the memory and video signals received from the A/D converter 104. - 特許庁

倍速処理部22およびフレームメモリ23において、オリジナル映像信号Dorgに対してテレシネ変換が施された入力映像信号(具体的には、入力映像信号Dinに対するIP変換後の映像信号D1)に対し、2倍速処理を行う。例文帳に追加

In a double-speed processor 22 and a frame memory 23, double-speed processing is performed to an input video signal (specifically a video signal D1 after IP conversion to an input video signal Din) which is an original video signal Dorg to which telecine conversion is performed. - 特許庁

受信された映像データに基づく映像に、該映像データとともに受信された字幕データに基づく字幕をオンスクリーンして記録する記録装置であって、前記字幕をオンスクリーンした映像のサイズを変換する変換部を備える。例文帳に追加

The recording device for recording the image based on received video data, which has been subjected to on-screen of the caption based on caption data received together with the video data, comprises a conversion part which converts the size of the image that has been subjected to the on-screen of the caption. - 特許庁

また、映像信号D1に対して動き補償を用いたフレーム補間による高フレームレート変換処理を行った後に、この高フレームレート変換処理後の映像信号(映像信号D3)と発光パターン信号BL1とに基づいて、部分駆動用映像信号D4を生成する。例文帳に追加

In addition, the partial operating processor 42 performs a high frame rate conversion by means of a frame interpolation which applies a motion compensation to the image signal D1 and then produces a partial operating image signal D4 based on an image signal (image signal D3) which is converted by the high frame rate conversion, and a light emission pattern signal BL2. - 特許庁

同期信号同期が異なる映像信号、あるいは非標準信号を最低限のビデオメモリを用いて出力側同期に合わせた映像信号に変換できる映像信号の同期乗換装置、映像信号変換装置、および同期信号乗換方法を提供する。例文帳に追加

To provide a synchronization transfer device of video signal which can convert a video signal of different period of synchronizing signal or a non-standard signal into a video signal matching the output side period using a minimum video memory, a video signal converter and a synchronizing signal transfer method are also provided. - 特許庁

HD映像信号とそれをフォーマット変換して得るSD映像信号を同時出力するフォーマット変換装置および撮像装置において、HD映像信号とSD映像信号および外部基準信号との位相関係を速やかに切換えて出力する。例文帳に追加

To promptly switch phase relationships among an HD video signal, an SD video signal, and an external reference signal for an output at a format conversion apparatus and an imaging apparatus for simultaneously outputting the HD video signal and the SD video signal acquired by the format conversion of the HD video. - 特許庁

外界の音を入力するためのマイクと、音信号をその強度に対応した非文字映像信号に変換する音信号変換手段と、非文字映像信号を非文字映像として表示する表示手段とを備えた映像表示装置。例文帳に追加

The image display device includes a microphone for inputting the sound of an outdoor, a sound signal converting means for converting a sound signal into a non-character image signal corresponding to the strength of the sound signal, and a display means for displaying a non-character image signal as a non-character image. - 特許庁

送信されてきた映像信号の映像フォーマットに応じて自動的に映像フォーマット変換部の制御、書き込み側PLL回路の分周比および低域通過フィルタの特性を切り換えることができる映像フォーマット変換回路を提供することである。例文帳に追加

To provide a video format converting circuit for automatically controlling a video format converting part according to the video format of a transmitted video signal, and for switching the frequency-division ratio of a write side PLL circuit and the characteristics of a low-pass filter. - 特許庁

入力信号選択回路11から入力された1チャネル2次元映像信号またはシリアル立体映像信号は、2D/3D変換回路12によって、2チャネルの2次元映像信号またはパラレル立体映像信号に変換される。例文帳に追加

A 2D/3D conversion circuit 12 converts a 1-channel two-dimensional video signal or a serial stereoscopic video signal received from an input signal selection circuit 11 into a 2-channel two-dimensional video signal or a parallel stereoscopic video signal. - 特許庁

タイマーを有する映像・音声送出部15は放映スケジュールデータbに従って映像・音声データaを映像・音声データ変換部16に送り、変換した映像・音声信号をテレビモニター18に送出する。例文帳に追加

A video and voice sending unit 15 comprising with a timer sends video and voice data (a) to a video and voice data conversion unit 16, according to a broadcasting schedule data b, and sends converted video and voice signals to a TV monitor 18. - 特許庁

このマトリックス変換回路11で変換された映像RGB信号Rd,Gd,Bdは、表示画素への映像信号切り換えスイッチ&パネル駆動回路12に供給され、映像RGB信号と輝度信号Yを交互に順次切り換えて、パネル映像表示部13の表示画素を駆動する。例文帳に追加

The video RGB signals Rd, Gd, Bd transformed in the circuit 11 are supplied to the changeover switch and the circuit 12 for display pixels and the circuit 12 drives the display pixels of a panel video display part 13 by alternately and successively changing over the video RGB signals and the luminance signals Yd. - 特許庁

光ディスク25から読み取りMPEGデコーダ29から出力されたデジタル映像信号と、このデジタル映像信号をI−P変換部30でプログレッシブ方式に変換したデジタル映像信号とを、スイッチ31によって選択し、映像出力端子19から外部出力する。例文帳に追加

A digital video signal which is read out of an optical disk 25 and outputted from an MPEG (moving picture expert group) decoder 29 or a digital video signal generated by converting the digital video signal to a progressive system by an I-P (interlace-progressive) conversion part 30 are selected with a switch 31 and outputted from a video output terminal 19. - 特許庁

マルチプレクサ12は、供給された映像信号とデータ信号を16bitsの映像信号に多重化し、符号化部13は、多重化した映像信号の予め定められたTSをK28.5(コンマ符号)に置き換え、8B/10B変換(チャンネルコーディング)し、その映像信号をP/S変換部14に供給する。例文帳に追加

The multiplexer 12 multiplexes the received video signal and a data signal into a 16-bits video signal, a coding section 13 replaces a predetermined TS of the multiplexed video signal with a K28.5 (comma code), applies 8B/10B conversion (channel coding), and supplies the resulting video signal to a P/S conversion section 14. - 特許庁

外部入力端子15から入力されたY/C信号(外部映像信号Sby)はビデオデコーダ17でデジタル信号である記録映像信号Scに変換され、さらに記録映像信号Scはビデオエンコーダ21でコンポジット信号(コンポジット映像信号Sfc)に変換される。例文帳に追加

The Y/C signal (external image signal Sby) input from an external input terminal 15 is converted into the record image digital signal Sc by a video decoder 17, and then the record image signal Sc is converted into a composite signal (composite image signal Sfc) by a video encoder 21. - 特許庁

フレーム周波数が24Hzの原プログレッシブ映像データを2−3プルダウンによってフィールド周波数が60Hzのインターレース映像データに変換し、そのインターレース映像データをフレーム周波数が60Hzのプログレッシブ映像データに変換する。例文帳に追加

The source progressive video data whose frame frequency is 24Hz are converted to the interlace video data whose field frequency is 60Hz by 2-3 pull-down, and the interlace video data are converted to the progressive video data whose frame frequency is 60Hz. - 特許庁

I/P変換処理や画素補間処理といった処理を行わずに、インターレース方式等の映像信号で、プログレッシブ方式等に対応したディスプレイに映像を表示するよう映像信号を変換する映像信号処理装置を実現することにある。例文帳に追加

To provide a video signal processing apparatus, in which a video signal is converted so that the image is displayed on a progressive system adaptable display by the video signal of an interlace system or the like, without performing processings, such as interlace/progressive (I/P) conversion processing or a pixel interpolation processing. - 特許庁

映像信号選択部13では、ユーザ入力装置5からの入力に基づき、映像信号Aか映像信号Bのどちらか一方を選択し、選択された映像信号Cは信号変換部14で変換されてディスプレイに表示される。例文帳に追加

The video signal selection part 13 selects either a video signal A or a video signal B based on the input from the user input device 5, and a selected video signal C is converted by a signal conversion part 14 and is displayed on a display device. - 特許庁

そして、映像変換部23において、検出した進行形態に基づいて、受信した映像から、運転者が特に安全確認をする必要のある領域の状況を示す映像を抽出し、運転者が実際に目視する方向からの映像変換し、モニタ25から運転者に表示出力する。例文帳に追加

In an image conversion part 23, an image showing the condition of an area the driver especially need to ensure safety is extracted from the received image, transformed into an image observed in the actual view direction of the driver, and outputted to be displayed for the driver from a monitor 25. - 特許庁

映像符号化システム100は、入力映像データのフレームレートを指定されたフレームレートに変換するフレームレート調整部102と、フレームレート調整部102でフレームレート変換が施された映像データを符号化する映像符号化部103と、を有する。例文帳に追加

The video encoding system 100 is provided with a frame rate adjusting part 102 for converting the frame rate of the input video data to a specified frame rate and a video encoding part 103 for encoding the video data subjected to frame rate conversion in the frame rate adjusting part 102. - 特許庁

イーサネットのようにデータを相互に授受するローカルエリアネットワークのパケットを所定の映像規格に適合するよう変換し、変換したデータを上記映像規格の映像信号の空き領域に記録して伝送することが可能な映像伝送装置を提供する。例文帳に追加

To provide a video transmission device that converts a packet of a local area network for mutually exchanging data like Ethernet for conformance to a predetermined video image standard and records the converted data in a space area of a video signal of the video image standard for transmission. - 特許庁

映像コンテンツデータを維持管理する必要がなく,大容量の映像コンテンツデータを低容量の映像コンテンツデータに変換して,ネットワークを介して送受信することの可能な,新規かつ改良された映像コンテンツ変換システムを提供する例文帳に追加

To provide a novel and enhanced video contents conversion system capable of converting video contents data of a large capacity into video contents data of a low capacity and transmitting/receiving the video contents data via a network without the need for maintaining and managing the video contents data. - 特許庁

バンドインターリーブ形式の映像データを保存するメモリと、前記メモリの読み出しアドレスをストライドずつ増加させて前記メモリを読み出し、前記バンドインターリーブ形式の映像データをバンド分割形式の映像データに変換する変換部とを含むフォーマット変換装置を提供する。例文帳に追加

The apparatus includes a memory which stores image data of the band interleave format, and a converting module which reads the memory by increasing a read address of the memory for each stride, and converts the image data of the band interleave format into image data of the band separate format. - 特許庁

DVD再生装置において、DVDから得られるclosed captionのテキストデータを映像データに変換する変換手段、および変換手段によって得られる映像データを、DVDから得られる主映像データに合成して出力する合成手段を備えている。例文帳に追加

This DVD player is provided with a converting means for converting the closed caption text data obtained from the DVD into video data, and a combining means for combining the video data obtained by the converting means with the main video data obtained from the DVD and outputting the combined data. - 特許庁

解像度設定部32は、映像領域に相当する部分の映像信号に対して、映像領域のアスペクト比を維持したまま、表示デバイスの表示領域の解像度およびアスペクト比に応じた解像度変換を行うための解像度変換率を解像度変換部43に設定する。例文帳に追加

A resolution setting part 32 sets a resolution converting part 43 to a resolution conversion rate for performing resolution conversion according to resolution of a display area and an aspect ratio of a display device while keeping the aspect ratio of the video area to the video signal for the part corresponding to the video area. - 特許庁

記録用映像音声信号変換手段2は転送制御手段6からの変換指定情報S6に基づき、ダビング先となる記録メディア5に適したフォーマット及び転送レートになるように、第1のデジタル映像音声信号S1を変換して第2のデジタル映像音声信号S2を得る。例文帳に追加

A recording video audio signal converting means 2 converts a first digital video audio signal S1 so as to have a format and a transfer rate suitable for the recording medium 5 to be dubbed based on conversion designation information S6 from a transfer control means 6 to obtain a second digital video audio signal S2. - 特許庁

デジタル映像信号をアナログ映像信号に変換する変換部1aと、前記変換部1aのアナログ映像信号を増幅する増幅部3の動作制御を、信号線の有無を検出する検出部4からの検出信号により、制御部2により制御するように構成するものである。例文帳に追加

The operations of a conversion part 1a for converting a digital picture signal to analog picture signal and an amplifier part 3 for amplifying the analog picture signal of the conversion part 1a are controlled by a control part 2 according to the detection signal from a detecting part 4 for detecting the presence of a signal line. - 特許庁

例文

変換装置5は、受信データを指示データに従って変換後、携帯電話6に送信し、携帯電話6は受信した映像データをデコードし、音声信号とデコードした映像信号とD/A変換し、映像と音声を出力する。例文帳に追加

The converter 5 converts the received data according to the instruction data, then transmits the result to the mobile phone 6, which decodes the received video data, and applies digital/analog conversion to an audio signal and the decoded video signal to output video and audio. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS