意味 | 例文 (28件) |
正しく言うとの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 28件
厳密に言うと、君は正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, you are not right. - Tanaka Corpus
厳密に言うと、君は正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, you are not right. - Tatoeba例文
君の言うことは正しい[正しくない].例文帳に追加
You are in the right [wrong]. - 研究社 新和英中辞典
厳密に言うと、その説は正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, the theory is not correct. - Tanaka Corpus
厳密に言うと、その説は正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, the theory is not correct. - Tatoeba例文
厳密に言うと、彼の答えは正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, his answer is not correct. - Tanaka Corpus
厳密に言うと、彼の答えは正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, his answer is not correct. - Tatoeba例文
私の言うことは正しく理解されなかった例文帳に追加
I was not rightly understood. - Eゲイト英和辞典
厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect. - Tanaka Corpus
厳密に言うと、この文は文法的に正しくない。例文帳に追加
Strictly speaking, this sentence is grammatically incorrect. - Tatoeba例文
1部の人は「GORP」と言うけど 正しくはない 「と」が抜けてるから (AND)例文帳に追加
Some people call it gorp, but that's incorrect, because they're forgetting about the and. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
1部の人は「gorp」と言うけど 正しくはない 「と」が抜けてるから例文帳に追加
Some people call it gorp, but that's incorrect, because they're forgetting about the and. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
正しくは 君の魔法の副作用 と言うべきかな例文帳に追加
Specifically, it can be said to be a side effect of your magic. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
正しくは 君の魔法の副作用 と言うべきかな例文帳に追加
To be correct, it should be called a side effect of your magic, I suppose. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
正しくは 君の魔法の副作用 と言うべきかな例文帳に追加
Or to be more precise, a side effect of your magic was the cause of it. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
幽界霊も時によっては正しく善なる事を言うが、それはただ言うだけである。例文帳に追加
Sometimes spirits from the astral world say something right and good, but it is just saying. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
お世辞を言うことはなく、ただ私の立場を正しく示してくれる。例文帳に追加
they do not flatter, but represent truly to me my condition; - Mary Lamb『お気に召すまま』
うどん=西日本、蕎麦=東日本と言う人がいるが正しくない。例文帳に追加
Although some people may believe that Udon is the specialty of western Japan, while Soba (buckwheat noodles) is of eastern Japan, they are wrong. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
パシフィック鉄道は、正しく言うとこのネブラスカ州の重要な都市であるオマハが終着点である。例文帳に追加
The Pacific Railroad proper finds its terminus at this important Nebraska town. - JULES VERNE『80日間世界一周』
portスケルトンは簡単に言うと、アプリケーションを FreeBSD上で正しくコンパイルしインストールする方法を提供する最小限のファイルのセットのことです。例文帳に追加
In a nutshell, a port skeleton is a minimal set of files that tell your FreeBSD system how to cleanly compile and install a program. - FreeBSD
上記プログラムベリファイ回路30のプログラムロードレジスタ32は、正しく書き込まれたと最初にベリファイされたメモリ素子33について、書き込みが必要であると言う状態を排除する。例文帳に追加
A program load register 32 of the program verify-circuit 30 eliminates a state in which write-in is required for a memory element 33 verified initially as that it is written correctly. - 特許庁
が、この論文に至った甲申事変や当時の歴史背景を教えてない事も多く、「脱亜論」の一部だけを取り上げて、「脱亜論」を正しく解釈していない、と言う意見も存在する。例文帳に追加
However, because most of them do not teach about the Gapsin Coup and the other historical background at that time that led to the 'Datsu-A Ron,' some say that this is not a proper understanding of the 'Datsu-A Ron' but just picking a part of it out of context. - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
その通りだ。ところでクリトン。これは他のことでも―いちいち挙げたりはしないけれども―真実なのではないだろうか。特に、正しいこととそうでないこと、正当なことと不当なこと、善いことと悪いこと、こういった、今僕たちが議論しているテーマでは、多くの人の言うことに耳を傾け、それに従うべきなのか、それとも、そのことを理解しているひとりの人が言うことに耳を傾け、従うべきなのか、どっちなんだろうか。僕たちは、他のすべての人が言うことよりも、善悪の基準を理解している人が言うことを恐れ、敬うべきじゃないかね。もし僕たちがその人を省みなかったら、僕たちは、正しいことによって善くなり、正しくないことをすれば悪くなる、あるものを傷つけ、破壊してしまわないだろうか。それとも、そんなものは存在しないのだろうか。いや、あると思うよ、ソクラテス。例文帳に追加
Very good; and is not this true, Crito, of other things which we need not separately enumerate? In questions of just and unjust, fair and foul, good and evil, which are the subjects of our present consultation, ought we to follow the opinion of the many and to fear them; or the opinion of the one man who has understanding? ought we not to fear and reverence him more than all the rest of the world: and if we desert him shall we not destroy and injure that principle in us which may be assumed to be improved by justice and deteriorated by injustice;--there is such a principle? Certainly there is, Socrates. - Plato『クリトン』
今の時点でまだ予断をもって言うことは正しくないと思いますけれども、特に今この津波・地震の被災で本当に何万人という方が命を落としておられる非常時ですから、こういったときだからこそ、特にみずほ(銀行)というのは大手の銀行で、非常に強い公共性・広域性が求められると思うので、(こういうことは)大変残念です。例文帳に追加
It would not be appropriate for me to comment on that with prejudgment. However, this problem is very regrettable given that Mizuho Bank is a major bank with a public nature and is strongly required to serve public goods at this time of emergency when tens of thousands of people have been killed by the earthquake and tsunami disaster. - 金融庁
じゃあ、もしも、正しいことによって善くなり、正しくないことをすれば悪くなる、あの素晴らしいものがだめになってしまってもなお、より良い人生を送れるだろうか。それとも僕たちは、正しいことやそうでないことに左右されるようなものは、身体に比べれば大したものじゃないと言うのだろうか。決してそんなことはないよ。例文帳に追加
And will life be worth having, if that higher part of man be destroyed, which is improved by justice and depraved by injustice? Do we suppose that principle, whatever it may be in man, which has to do with justice and injustice, to be inferior to the body? Certainly not. - Plato『クリトン』
意味 | 例文 (28件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:![]() |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]” 邦題:『80日間世界一周』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/) |
原題:”AS YOU LIKE IT” 邦題:『お気に召すまま』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。 最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。 |
原題:”Crito” 邦題:『クリトン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。 最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |