1016万例文収録!

「熱供給」に関連した英語例文の一覧と使い方(230ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 熱供給に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

熱供給の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11468



例文

ヒーターの過によりヒーターの温度が異常に上昇し、ヒーター自身の破損や火災事故の発生が予想される事態になることを防止するため、ヒーター内部に温度センサーを設置して、ヒーターの内部温度が正常か異常かを感知し、異常時にはそれにはそれに接続された制御回路により供給電源により遮断することによりヒーターの保護と安全の確保を目的としたヒーターを提供する。例文帳に追加

To provide a heater intended to secure its protection and safety by setting a temperature sensor inside the heater to detect abnormalities of temperature inside it, and interrupting it from a power supply by a control circuit connected to it at the abnormalities, in order to prevent a concerned state in which the heater itself is damaged or fire hazard occurs due to an abnormal rise of temperature of the heater by its overheating. - 特許庁

精製剤を用いた不活性ガスの精製において、不純物として含まれる二酸化炭素の除去能力が高く、精製の際に加することなく微量の二酸化炭素を極めて低濃度になるまで除去できるとともに、繰返して精製剤の再生を行なっても二酸化炭素の除去能力が低下することなく、高純度の不活性ガスを連続して容易に供給できる不活性ガスの精製剤及び精製方法を提供する。例文帳に追加

To obtain an inert gas refining agent having the high removing capacity of carbon dioxide contained as impurities and capable of removing a very small amount of carbon dioxide up to an extremely low concentration without heating an inert gas at the time of refining and supplying the inert gas of high purity continuously and easily without lowering the removing capacity of carbon dioxide even if the refining agent is repeatedly regenerated, and an inert gas refining method. - 特許庁

電解質板1と、この電解質板の対向する面に設けられた酸化剤極3および燃料極2と、液体燃料保持部6と、燃料極2に供給する燃料を保持する液体燃料保持部6とを有する燃料電池において、液体燃料保持部6に保持された燃料を電池反応の反応で気化させることでポンプやブロアを用いずに気体燃料を燃料極に導入することが可能となる。例文帳に追加

In this fuel cell having an electrolyte plate 1, an oxidizer electrode 3 and a fuel electrode 2 provided on faces opposing this electrolyte plate 1, and a liquid fuel holding part 6 holding fuel supplied to the fuel electrode 2, gaseous fuel is introduced to the fuel electrode 2 without using a pump or a blower by vaporizing the fuel held by the liquid fuel holding part 6 with reaction heat of a cell reaction. - 特許庁

冷蔵室と冷蔵用蒸発器3の交換量を低下させて冷蔵用蒸発器3の蒸発温度を下げるとともに、冷凍用蒸発器1に供給される液冷媒の過冷却量を増大させ、その後圧縮機5の運転率あるいは回転数を増加させて冷凍室の負荷に応じた冷媒循環量に調整することで結果として冷蔵室に対する冷凍室の負荷バランスの変化に対応することができる。例文帳に追加

It is possible to meet a change in load balance between freezing and refrigerating chambers by reducing heat quantity exchanged between the refrigerating chamber and a refrigerating evaporator 3 to lower the evaporating temperature thereof, increasing the intensity of supercooling a liquid refrigerant supplied to a freezing evaporator 1 and thereafter increasing the operating rate or revolution speed of a compressor 5 to adjust the circulation of the refrigerant in accordance with the load of the freezing chamber. - 特許庁

例文

ジェットエンジンJEまたは補助動力装置APUから供給される抽気を電動タービンコンプレッサ10のコンプレッサタービンT_1で圧縮し、交換器2で冷却した後、この圧縮空気を膨張タービンT_2を有するタービン発電機20を用いて膨張させることにより、圧縮用タービンと膨張用タービンとを同軸上に配置せずとも、従来のエアサイクルマシンと同様のブートストラップ・サイクルを構成することができる。例文帳に追加

Bootstrap cycle same as in the conventional air cycle machine can be composed by expanding the compressed air using a turbine generator 20 having an expansion turbine T2 even if the turbine for compression and the turbine for expansion are not coaxially disposed after a bleed air supplied from a jet engine JE or an auxiliary power unit APU is compressed by a compressor turbine T1 of an electric turbine compressor 10 and cooled by a heat exchanger 2. - 特許庁


例文

反応溶媒としてジメチルスルホキシドを含有するショ糖脂肪酸エステル混合物から、該反応溶媒を留去又は除去するショ糖脂肪酸エステルの製造方法において、前記ショ糖脂肪酸エステル混合物から前記反応溶媒を少なくとも一部を留去又は除去し、次に、減圧加条件下で前記ショ糖脂肪酸エステル混合物中に水蒸気を供給し、前記反応溶媒を除去するショ糖脂肪酸エステルの製造方法を提供する。例文帳に追加

In the manufacturing method of the sucrose fatty acid ester comprising distilling out or removing dimethyl sulfoxide from a mixture of sucrose fatty acid esters containing dimethyl sulfoxide as the reaction solvent, at least a part of the reaction solvent is distilled out or removed from the mixture of sucrose fatty acid esters and subsequently steam is supplied into the mixture of sucrose fatty acid esters under a heated condition under reduced pressure to remove the reaction solvent. - 特許庁

本発明は、エンジンを冷却するラジエータにシュラウドを取付け、該シュラウドに形成した通気用開口に臨ませて空冷ファンを配置し、該空冷ファンの回転によって前記ラジエータに冷却風を供給する作業車輌の冷却構造を対象とし、組立時における作業の繁雑化を招くことなく、ラジエータにおける十分な放量を確保し得る作業車輌の冷却構造を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a cooling structure for a working vehicle having a shroud mounted on a radiator cooling an engine and having a cooling fan arranged to face to a ventilation opening formed on the shroud and supplying cooling air to the radiator by rotation of the air cooling fan, capable of securing sufficient heat radiation quantity by radiator without causing complication of work during assembly. - 特許庁

銅−インジウム、銅−ガリウム、又は、銅−インジウム−ガリウムのいずれか一つからなる積層膜が形成された複数の基板を収納する処理室と、処理室を構成するように形成される反応管と、処理室にセレン元素含有ガス又は硫黄元素含有ガスを導入するガス供給管と、処理室内の雰囲気を排気する排気管と、反応管を囲うように設けられた加部と、を具備し、反応管の基材は、ステンレス等の金属材料で形成される基板処理装置。例文帳に追加

The base material of the reaction pipe is made of a metal material, such as stainless steel. - 特許庁

固体電解質型燃料電池14の燃料極20がガスバーナ10の炎口部12から噴出される還元炎18に当たり、空気極24が還元炎18に当たらないように燃料電池14をガスバーナ10の炎口部12近辺に配置し、ガスバーナ10の燃焼による燃焼によって燃料電池14をその作動温度まで昇温させると共に、ガスバーナ10の燃焼の際ガスバーナ10の炎口部12から噴出される燃焼ガスを電極の燃料極20に供給することによって発電させる方法とする。例文帳に追加

The fuel cell 14 is arranged in the vicinity of a flame port 12 of the gas burner 10 so that a fuel electrode 20 of a solid electrolyte fuel cell 14 strikes at reducing flame 18 blown out from a flame port 12 of the gas burner 10, and an air electrode 24 does not. - 特許庁

例文

第2コントロールユニット80は、エンジン10が始動したときにオゾン供給通路60、エアポンプ61及びオゾン生成装置62を作動させると共に、排気ガス浄化触媒40の温度が触媒活性温度より低い第1の所定温度まで上昇する前にエンジン10の停止条件が成立したときは加ヒータ50を用いて排気ガス浄化触媒40の温度を第1の所定温度より高い第2の所定温度まで上昇させる。例文帳に追加

A second control unit 80 operates the ozone supply passage 60, the air pump 61 and the ozone forming device 62 when the engine is started, and raises temperature of the exhaust gas conversion catalyst 40 to second predetermined temperature higher than first predetermined temperature by using a heating heater 50 when stop conditions of the engine 10 are satisfied before temperature of the exhaust gas conversion catalyst 40 reaches the first predetermined temperature lower than catalyst activation temperature. - 特許庁

例文

改質器5に水蒸気を供給する水気化器7において、改質用水を蓄える筐体部15と、改質用水を加する配管17と、筐体部15内に設けられたカソード電極部21と、筐体部15内に設けられたアノード電極部23と、筐体部15内に設けられると共に、カソード電極部21とアノード電極部23との間に配置されて水素と酸素とを分離する隔膜19とを備える。例文帳に追加

The steam generator 7 for supplying steam to a reformer 5 is provided with a case 15 for storing reforming water, a tube 17 for heating the reforming water, a cathode electrode 21 provided in the case 15, an anode electrode 23 provided in the case 15, and a diaphragm 19 which is provided in the case 15 and arranged between the cathode electrode 21 and the anode electrode 23 and separates hydrogen from oxygen. - 特許庁

給電用のターミナル電極間に多孔質炭素電極を装着した電解槽に通電して多孔質炭素電極を分極させ、該電解槽に微生物を含有する被処理水を供給して電気化学的に微生物を死滅させる水処理方法において、定期的に電解槽から多孔質炭素電極を取り出して処理し、次いで通水洗浄して多孔質炭素電極に付着した残留物を除去することを特徴とする電気化学的水処理方法。例文帳に追加

In the water treatment method for supplying a current to an electrolytic cell wherein a porous carbon electrode is mounted between power supply terminal electrodes to polarize the porous carbon electrode and supplying water to be treated containing microorganisms to the electrolytic cell to sterilize microorganisms electrochemically, the porous carbon electrode is periodically taken out of the electrolytic cell to be subjected to heat treatment and subsequently washed with water to remove the residue bonded to the porous carbon electrode. - 特許庁

本発明に係る換気システムを有する空気調和機は、室内に設けられて室内空気を交換する室内機と、前記室内機の一側と連結され室外空気が供給される給気ダクトと、前記室内機の一側に連結され前記室内機から発生される凝縮水が排出されると共に、室内空気が排気される共用管と、前記共用管から排気される凝縮水を含んだ空気から前記凝縮水を分離する分離装置とを備える。例文帳に追加

The air conditioner includes an indoor unit installed indoors, and exchanging heat with indoor air; an air supply duct connected to the indoor unit, and drawing outdoor air; a shared pipe connected to the indoor unit, and discharging both condensed water generated from the indoor unit and the indoor air; and a separator separating the condensed water from the condensed water-containing air discharged through the shared pipe. - 特許庁

本発明のエレクトレット体の製造方法は、体積固有抵抗値が10^^14Ω・cm以上の可塑性樹脂からなる不織布に水を担持させた後に、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法、体積固有抵抗値が10^14Ω・cm以上の可塑性樹脂からなる不織布の水を供給した地点で、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法、或いは体積固有抵抗値が10^14Ω・cm以上の可塑性樹脂からなる不織布を水中に浸漬した状態で、水を介して超音波振動を作用させて、前記不織布をエレクトレット化させる方法である。例文帳に追加

This electret manufacturing method comprises a step to apply ultrasonic vibration through water to a nonwoven fabric consisting of a thermoplastic resin having10^14 Ω-cm volume resistivity in such a state that water is carried by the nonwoven fabric or supplied to the nonwoven fabric or the nonwoven fabric is immersed in water. - 特許庁

第八十六条 一般消費者に対するエネルギーの供給の事業を行う者、建築物の販売又は賃貸の事業を行う者、エネルギーを消費する機械器具の小売の事業を行う者その他その事業活動を通じて一般消費者が行うエネルギーの使用の合理化につき協力を行うことができる事業者は、消費者のエネルギーの使用状況に関する通知、建築物の外壁、窓等を通してのの損失の防止及び建築物に設ける空気調和設備等に係るエネルギーの効率的利用のために建築物に必要とされる性能の表示、エネルギーの消費量との対比における機械器具の性能の表示等一般消費者が行うエネルギーの使用の合理化に資する情報を提供するよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 86 Business operators engaged in supplying energy to general consumers, business operators engaged in selling or renting buildings, business operators engaged in retailing energy-consuming machinery and equipment, and other business operators capable of cooperating, through their business activities, in general consumers' efforts towards the rational use of energy shall endeavor to provide information that contributes to general consumers' efforts towards the rational use of energy, such as by making notifications on the status of energy use by consumers, by giving indications of the performance required for buildings to prevent heat loss through exterior walls, windows, etc. of the buildings and to realize the efficient utilization of energy for air conditioning systems, etc. installed in the buildings, and by giving indications of the performance of machinery and equipment in light of energy consumption.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

そしてこの目的を達成するために本発明は、種基板と、結晶材料とアルカリ金属またはアルカリ土類金属を、坩堝に収納する第1の工程と、前記坩堝を加して前記結晶材料と前記アルカリ金属または前記アルカリ土類金属の混合液を形成するとともに、前記坩堝に窒素ガスを供給して、前記種基板上に結晶を育成する第2の工程を備え、前記種基板上の前記混合液の平均流速をα、前記種基板上の最大流速平均値をA、前記種基板上の前記混合液の最大流速バラツキをBとしたときに、前記第2の工程中に式(1)及び式(2)を満たす条件で前記混合液が流動するように、前記混合液を撹拌する。例文帳に追加

The method includes: a first step of storing a seed substrate, a crystal material and an alkali metal or alkaline earth metal in a crucible; and a second step of heating the crucible to prepare a mixture liquid of the crystal material and the alkali metal or alkaline earth metal, as well as supplying nitrogen gas to the crucible to grow a crystal on the seed substrate. - 特許庁

外気に対して機密保持されたハウジング内壁と、該内壁の中に立設された回転軸と、該軸に一体的に取付けられたワイヤーブラシと受け皿と、該ハウジングの中に過蒸気と燃焼排ガスを吹き込む機構と、該ハウジングの中に泥状の被乾燥物を供給する機構と、該泥状物の乾燥で気散したガスをハウジング外に排出するダクトと、該回転軸の最下位に位置するワイヤーブラシの下に落下した被乾燥物を外に排出する排出口を備えてなる泥状物の乾燥装置であって、該ワイヤーブラシは該回転軸に複数個多段に配置され、該受け皿は底部を切欠いだスリバチ状の形状であって該ワイヤーブラシの下に任意の数配置されてなることを特徴とする泥状物の乾燥炭化装置。例文帳に追加

The multiple wire brushes are disposed in multiple stages to the rotary shaft, and the receiving trays have conical shapes with bottoms cut, and optional number of the trays are disposed under the wire brushes. - 特許庁

例文

炭化水素燃料と酸素含有ガスとの混合物を燃焼することにより高温ガス流を生成させる燃焼帯域、前記燃焼帯域で生成した高温ガス流中に原料炭化水素を複数の分割流で供給してこれの分解および/または不完全燃焼によりカーボンブラック含有ガス流とする反応帯域、前記反応帯域からの反応ガス流に冷却水を噴霧して反応を停止させる急冷帯域から構成される全体が横置きされたカーボンブラック製造装置において、反応帯域における原料油導入部を長手方向に対して直角に切断したときの断面形状が非円形状かつ非多角形状であることを特徴とするカーボンブラック製造装置例文帳に追加

In the apparatus for producing the carbon black in which the whole is transversely placed, the cross-sectional shape when an introduction part for the raw material oil in the reaction zone is cut at right angles from the longitudinal direction is a non-circular and non-polygonal form. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS