1016万例文収録!

「短い歌」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 短い歌の意味・解説 > 短い歌に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

短い歌の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 29



例文

短い歌例文帳に追加

of Japanese classical songs, a short song  - EDR日英対訳辞書

短い又は文章例文帳に追加

a short poem or phrase  - EDR日英対訳辞書

のような性質の短い例文帳に追加

a short poem of songlike quality  - 日本語WordNet

詞のある短い音楽作品例文帳に追加

a short musical composition with words  - 日本語WordNet

例文

短いアリアである独唱例文帳に追加

a lied for vocal solo "as a short aria"  - EDR日英対訳辞書


例文

短い単純な(あるいはうことを目的とした詩)例文帳に追加

a short simple song (or the words of a poem intended to be sung)  - 日本語WordNet

邦楽において,との間に入れる楽器だけの短い演奏例文帳に追加

(in Japanese songs) short play by 'shamisen' strings only between songs  - EDR日英対訳辞書

平安時代の和を中心にした短い物語例文帳に追加

a short story composed mainly of 'waka' in the 'Heian' period of Japan  - EDR日英対訳辞書

行進曲「軍艦行進曲」(ただし詞は1コーラス6行と他のより短い例文帳に追加

A march 'Warship March' (note: it has six lines in one chorus which is less than other songs)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平安時代の和を中心にした短い物語を集めたもの例文帳に追加

a Japanese Heian period collection of brief stories that are mainly composed of 'waka' poems  - EDR日英対訳辞書

例文

今日では短い上方唄(地)をさす場合が多い。例文帳に追加

Today, the word hauta usually indicates short Kamigata uta (songs of Kamigata [Kyoto-Osaka areas]), which is a type of jiuta (a genre of traditional songs with shamisen accompaniment).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

実際、手事物は地において組や長から派生(短い合の手が発展)したものと、もともと器楽曲であったものにの部分を付加したものの二通りがあると考えられる。例文帳に追加

In fact, tegotomono is thought to be divided into two kinds: the one which originated from kumiuta or choka in jiuta (short intermezzo developed) and the one which added the song parts to the works that were originally pieces of instrumental music.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聖職者又は牧師によってわれまたは説教されるまたは集会の呼応が続く短い例文帳に追加

a short verse said or sung by a priest or minister in public worship and followed by a response from the congregation  - 日本語WordNet

この項でいう端唄とは江戸時代中期以降における短い歌謡の総称のことである。例文帳に追加

Hauta in this page collectively refers to short songs and ballads in the mid-Edo period and after.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、短いの中に掛詞などさまざまな修辞技巧が用いられている。例文帳に追加

Short tanka contain various rhetorical techniques such as kakekotoba and excellent examples of classical grammar.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

世界で最も短いが世界で最も長命な王朝を称えるとされているのである。例文帳に追加

The world's shortest national anthem represents the world's longest dynasty.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

比較的長い詞書を持つ和30首からなる「熊野紀行」、和50首に短い詞書を付した「遠江紀行」、そしてその2つにはさまれた43首の雑纂集の部分である。例文帳に追加

One section is 'Kumano Kiko' (Travel to Kumano) of 30 waka (Japanese poetry) with relatively long kotobagaki (preface); and the other is 'Totomi Kiko' (Travel to Totomi) of 50 waka with short kotobagaki; and a section of 43 miscellaneous poems in the middle of these two sections.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

芸術家または会社が行い、また定期的な主家ジュールの短い間隔で実行しなければならない作品(脚本、、オペラ、バレエ)のコレクション例文帳に追加

a collection of works (plays, songs, operas, ballets) that an artist or company can perform and do perform for short intervals on a regular schedule  - 日本語WordNet

「鳴く声に」で次第に箏曲的なに戻り、胡弓が繊細なトレモロを奏する、短いが美しい間奏となる。例文帳に追加

In the section of 'naku koe ni,' the song gradually returns to a song based on the koto music leading to a short but beautiful intermezzo of a delicate tremolo played by kokyu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前唄の最初、あるいは前唄緩徐部分の終わりに、短い歌のみの独唱部を持つものもある。例文帳に追加

In the first part of the maeuta or the last part of the slow part of a maeuta, some have a solo which consists of only a short song.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして僕はこの短い歌が、悲しみに満ちていて、今朝あれほど打ち負かされたやつらにはぴったりだと思った。例文帳に追加

And I thought it was a ditty rather too dolefully appropriate for a company that had met such cruel losses in the morning.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

各オーディオ・キュー82は、所定数の追加のオーディオ・キュー82または特定のデータ・セグメントを表す短い連続音(例えば、特定の詞)である。例文帳に追加

Each audio cue 82 is a brief burst of sound (e.g., a lyric from a particular song) representative of a predetermined number of additional audio cues 82 or a particular data segment. - 特許庁

日本の詩の伝統をひきついで成立した俳句は、五・七・五の音数による言葉の調べ(韻律(韻文))と「季語」と「切れ」によって短い詩でありながら心のなかの場景(心象)を大きくひろげることができる特徴を持っている。例文帳に追加

Established on the tradition of the Japanese shika, haiku poetry, though short in length, has the characteristic features of expressing images and emotions through the use of rhythm based on the 5-7-5 syllabic sounds, 'kigo' (seasonal references), and 'kire' (cut).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

舞伎では花道から登場する人物は、七三の位置(花道を十等分して舞台から三分目と四分目の間)で一旦動きを止め、短い演技(長いこともある)を見せるのが定石である。例文帳に追加

In kabuki, it is decided as a traditional form that a character who enters from the hanamichi stops the action and shows short performance (sometimes the performance is long) when he comes to the place where is between three-tenths and four-tenths of the hanamichi (three-tenths of the hanamichi) if it is divided into ten equal parts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

演目としては、『石橋(舞伎)』(初期の作品でごく短いもの)・『相生獅子』(二人で獅子の舞を見せる華やかなもの)・『連獅子』(獅子の組合わせを親子に設定し物語性を持たせたもの)等多数。例文帳に追加

There are many works, including "Shakkyo (kabuki)" (a short piece of work from the early period), "Aioi-jishi" (a gorgeous work with a lion dance performed by two actors) and "Renjishi (a string of lions)" (story features parent and child lions and places more emphasis on plot).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

カラオケ装置1は、一のマイク50のマイク位置Mと、顔位置Pに基づいて、当該マイク50と各顔画像Fに係る人物の顔との距離を算出し、最も距離の短い顔画像Fを唱者に特定する(S10)。例文帳に追加

The karaoke apparatus 1 calculates distances between the microphone 50 and the persons' faces related to the respective face images F based on the position M of one microphone 50 and the face positions P, and specifies the face image F whose distance is the shortest as the singer (S10). - 特許庁

しかし、戦後「国民主権」を定めた日本国憲法が成立すると、君が代の詞について天皇を中心とした国体を讃えたものとも解釈できることから(例えば、ベン・アミー・シロニーは、『君が代』皇統の永続性(万世一系)がテーマであり、世界で最も短いが世界で最も長命な王朝を称えることになったと解釈している)、一部の国民から、国にはふさわしくないとする主張がなされた。例文帳に追加

After the Constitution of Japan which set forth "popular sovereignty" was formed after the War, because the words of Kimigayo can be interpreted as one that praises the national structure centering around the emperor (For example, Ben-Ami Shillony interpreted that its theme was the perpetuity of "Kimigayo" imperial line (unbroken imperial line) and that the national anthem which was shortest in the world came to praise the dynasty which lasted for the longest period in the world) certain people assert that it was not suitable as the national anthem.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本来地および胡弓楽において発生したもので、もともと独奏曲であったものの前後に声楽部分を付属させ、楽曲形式として手事物の体裁を整えたものと、声楽曲の中の短い間奏部分が次第に発達して長大となったものの二種類があると考えられる。例文帳に追加

Originally, tegoto developed from jiuta and kokyugaku and can be divided into two types; one which was shaped into tegotomono as a style of composition by sandwiching a solo with vocal parts, and one in which a short interlude in a vocal music piece gradually developed and became a long interlude.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

このため、祖父脇坂安明からの短い系図のみを作り、冒頭に「北南それとも知らずこの糸のゆかりばかりの末の藤原」(北家・南家ひいては京家、式家いずれかは判りませんが、父祖よりたまたま藤原氏の末裔を名乗っております)という和をしたためて提出したという。例文帳に追加

Therefore, he created only a short genealogy starting from his grandfather Yasuakira WAKIZAKA and submitted it with a waka poet on the top: 'I do not know if my ancestor was from the Northern House or Southern House, or even the Capital House or the Ceremonial House of the Fujiwara clan, but my grandfather began to identify himself as an ancestor of the Fujiwara clan as it happens.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS