1016万例文収録!

「空端」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 空端に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

空端の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12913



例文

一方の面板11、21の部は中形材の部のトラスの頂点の近傍にある。例文帳に追加

An end part of one face plate 21 is in the vicinity of a top of a truss at an end part of the hollow shape. - 特許庁

ウェーハ裏面に面するこのファイバの部は、中のリフトピンの部と符合する。例文帳に追加

The end of the fiber facing the wafer backside coincides with the end of the hollow wafer lift pin. - 特許庁

上記円筒形の間は、一方のの側では閉塞され、他方のの側では開放されている。例文帳に追加

The cylindrical space is closed on one end side and opened on the other end side. - 特許庁

その後、管路1の一から高圧気を送り込みながら他でケーブル2を引き抜く。例文帳に追加

After that, the cable 2 is drawn out from the other end, while high pressure air is supplied into the conduit 1 from one end. - 特許庁

例文

また、隙部101cの下部の位置は、各下部配線105の下部の位置よりも低い。例文帳に追加

Further, the position of a lower end of the gap portion 101c is lower than the position of a lower end of each lower wiring line 105. - 特許庁


例文

カバー部53は、他側の部において間Aを閉塞する閉塞部53aを有する。例文帳に追加

The cover section 53 has a blocking section 53a for blocking the space A at the end on the other end side. - 特許庁

基板の子に子が発生するのを防止しながら、基板の有効利用を図る。例文帳に追加

To achieve the effective utilization of a substrate while preventing possible vacant terminals among the terminals of the substrate. - 特許庁

パイプは、環状間の位置にある第1の部と第2の部とを有する。例文帳に追加

The pipe has a first end and a second end positioned at positions of the annular space. - 特許庁

挿入部には、先部から後部40に繋がる内部間に鉗子管路が設けられている。例文帳に追加

The insertion section is provided with a forceps channel in an internal space connected from a distal end part to a rear end part 40. - 特許庁

例文

一方の面板11、21の部は中形材の部のトラスの頂点の近傍にある。例文帳に追加

The end of the facing plate 21 is located near the summit of the truss of the end of the hollow structural member. - 特許庁

例文

延長ポートアダプタが、フランジが間に配置された係合部と挿入部を備える。例文帳に追加

The hollow extension port adapter has an engagement side and an insertion side with a flange disposed therebetween. - 特許庁

気抜き穴7の下はマニホールド5の両部箇所に連通されている。例文帳に追加

The lower end of a vent hole 7 communicates with both end parts of the manifold 5. - 特許庁

内部洞は、第1のから第2のへ延伸する第1の磁気コア材料の中に配置される。例文帳に追加

An inner cavity is formed on the first magnetic core material extending from the first end to the second end. - 特許庁

車両の中構造部品用部部材及びその部部材の使用方法例文帳に追加

END MEMBER FOR HOLLOW STRUCTURAL PARTS FOR VEHICLE, AND APPLICATION OF END MEMBER - 特許庁

末管理部202は、末から操作される仮想間内のキャラクタ等を管理する。例文帳に追加

A terminal managing part 202 manages characters or the like inside a virtual space operated by a terminal. - 特許庁

第1子部80及び第2子部81は、横方向に間隔をけて並設されている。例文帳に追加

A first terminal section 80 and a second terminal section 81 are arranged in a lateral direction with an interval. - 特許庁

熱式気流量計12は、入力と出力を持つ抵抗加熱体14を有する。例文帳に追加

This thermal-type air flow meter 12 has a heating resistance element 14 having an input end and an output end. - 特許庁

この両面を、さらに面加圧板で加圧し、き缶を効率よく圧縮することを特徴とする。例文帳に追加

Both the edge faces are further pressurized by an edge face pressure plate, and the empty can is efficiently compressed. - 特許庁

側部材6で囲まれた一間12を閉じる飛球止めネット14を設ける。例文帳に追加

A flying ball stopping net 14 is arranged for closing one end side space 12 surrounded by the one end side member 6. - 特許庁

内部洞は、第1のから第2のへ延伸する第1の磁気コア材料の中に配置される。例文帳に追加

An inside cavity is located in the first magnetic core material extending from the first end to the second end. - 特許庁

箸7の先9から基11へ向けて気を流すことで、箸7を乾燥する。例文帳に追加

The chopsticks 7 are dried because the air is made to flow from the front ends 9 of the chopsticks 7 toward the base ends 11 of them. - 特許庁

本体部の両側部には、中部と連通する開口7を有した板16で覆う。例文帳に追加

Both side ends of the main body portion are covered with the end plates 16 having openings 7 communicated with the hollow portions. - 特許庁

直列気通路の気導入部81から入った気は、気循環鋼管30のU字状気通路を流れる過程で地中温度と略同一温度になり、気排出部82から建物内に吹き出される。例文帳に追加

The temperature of air that enters from an air introducing end 81 of the serial air passage becomes substantially the same as that in the ground while flowing through the U-shaped air passage of the air circulating steel pipes 30, and the air is blown out into the building from an air discharge end 82. - 特許庁

細胞用デバイス10は、両が開口された中糸11と、中糸11の第121に接続されて、その内部間が中糸11の内部間と連続する流路を構成する注射針12と、中糸11に挿通された芯材13と、を具備する。例文帳に追加

This device 10 for cells comprises: a hollow fiber 11 whose both ends are opened; an injection needle 12 connected to the first end 21 of the hollow fiber 11 to form a passage whose inner space is connected to the inner space of the hollow fiber 11; and a core material 13 inserted into the hollow fiber 11. - 特許庁

該キャビネット3内に、一6Aが床下間に連通しかつ他6Bが前記洗面台周囲の洗面間Aに連通する気通路6と、前記床下間の床下気を吸い込んで前記洗面間に吹き出ししうるファン7とを有する換気具5を設ける。例文帳に追加

Inside the cabinet 3, an air passage 6 is provided while communicating one terminal 6A to the space under the floor and communicating another terminal 6B to a washing space A around the washstand and a ventilator 5 is provided while having a fan 7 capable of sucking air under the floor inside the space under the floor and blowing the air into the washing space. - 特許庁

中央部1−3に、気通路AL1−ALnを形成し、気通路AL1−ALnの一を連絡する連絡気通路LA1に気注入口1−4を設け、他を連絡する連絡気通路LA2に気吐出口1−5を設ける。例文帳に追加

Air inlet openings 1-4 are formed on a communicating air passage LA1 which communicates one end of the air passages AL1-ALn, and air outlet openings 1-5 are formed on a communicating air passage LA2 which communicates the other ends. - 特許庁

調気の吹き出し方向を調整する水平羽根(18)が気調和装置の気吹出口(16)に設けられる場合に、水平羽根(18)の長手方向両部の気流上流側縁部を切り欠いて、調気が通過する開口部(18c) を形成する。例文帳に追加

When the horizontal blade (18) for adjusting the blowing direction of conditioned air is provided at the air supply opening (16) of the air conditioner, airflow upstream side end part at both end parts in the longitudinal direction of the horizontal blade (18) is cut, thus forming an opening (18c) through which the conditioned air passes. - 特許庁

この部屋には最先気清浄機が設置してあります。例文帳に追加

There is a cutting edge air freshener in this room. - Weblio Email例文集

時間、間または状態において2つの両極の間にあるさま例文帳に追加

lying between two extremes in time or space or state  - 日本語WordNet

心臓の先近くで起こり、冠状静脈洞でになる例文帳に追加

arises near the apex of the heart and empties into the coronary sinus  - 日本語WordNet

肺の細気管支の末にある、気の入った微小な袋。例文帳に追加

tiny air sacs at the end of the bronchioles in the lungs.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

海(弘法大師)が真言宗を開く緒を得た寺として知られる。例文帳に追加

It is known as the temple where Kukai (Kobo Daishi) started the Shingon sect.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子モジュールは、洞内に配置された誘電体内部ハウジングを含む。例文帳に追加

A terminal module includes dielectric body inner housing arranged in the cavity. - 特許庁

機用ガスタービンエンジンのブレード先間隙制御例文帳に追加

BLADE TIP CLEARANCE CONTROL FOR GAS TURBINE ENGINE FOR AIRCRAFT - 特許庁

機到着情報配信システム、処理サーバ及び例文帳に追加

AIRCRAFT ARRIVAL INFORMATION DELIVERY SYSTEM, PROCESSING SERVER AND TERMINAL - 特許庁

機エンジン燃焼室壁における噴射システムの配置例文帳に追加

ARRANGEMENT OF INJECTION SYSTEM AT END WALL OF AIRCRAFT ENGINE COMBUSTION CHAMBER - 特許庁

フリット8の放電間側の面の温度が最大800℃である。例文帳に追加

The temperature on the discharge space side end face of the frit 8 is 800°C at maximum. - 特許庁

気入り風船を付したスパイラル経鼻挿管チューブ例文帳に追加

SPIRAL NASOTRACHEAL INTUBATION TUBE ATTACHED WITH BALLOON IN TIP - 特許庁

この角穴に対して、気冷却器4Aを軸側から挿入する。例文帳に追加

An air cooler 4A is inserted into the square hole from the shaft end side. - 特許庁

処理装置用の子ユニット及びその製造方法例文帳に追加

TERMINAL UNIT FOR VACUUM TREATMENT DEVICE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

合成樹脂板及びその面処理方法並びにその装置例文帳に追加

HOLLOW SYNTHETIC RESIN PLATE AND ITS EDGE FACE TREATING METHOD AND DEVICE THEREFOR - 特許庁

合成樹脂製中板の面処理方法および処理装置例文帳に追加

END FACE TREATMENT METHOD OF HOLLOW PLATE MADE OF SYNTHETIC RESIN AND END FACE TREATMENT DEVICE THEREFOR - 特許庁

仕切板11の後部の周囲は、U字状の間を有している。例文帳に追加

The peripheries of the rear end sections of the partition plates 11 have U-shaped spaces. - 特許庁

シャフトの他部は、中で可撓性のマスカラブラシ(6)を支持している。例文帳に追加

The other end of the shaft carries a hollow and flexible mascara brush (6). - 特許庁

ソニックブーム低減化のための超音速航機形状例文帳に追加

SUPERSONIC TYPE AIRCRAFT CONFIGURATION FOR REDUCTION OF REAR END SONIC BOOM - 特許庁

また、吸引管17のポンプ外部に真ポンプ18を接続する。例文帳に追加

A vacuum pump 18 is connected to the pump outer end part of the suction pipe 17. - 特許庁

検出子14内に、その先に開口する気通路31を形成する。例文帳に追加

An air passage 31 opening at the tip of the detecting piece 14 is formed within the detecting piece 14. - 特許庁

燃料タンクの気抜き導管の部を保持する保持装置例文帳に追加

RETAINING DEVICE FOR RETAINING END PORTION OF AIR VENT PIPE OF FUEL TANK - 特許庁

掘削ロッド入り開翼つき中杭セットおよびその埋設方法例文帳に追加

HOLLOW PILE SET WITH OPEN END VANE CONTAINING DRILLING ROD AND ITS BURYING METHOD - 特許庁

例文

1本の中糸膜1の部はフレアー状に拡開されている。例文帳に追加

An end part of one hollow fiber membrane 1 is enlarged in a flare state. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS