1016万例文収録!

「端子ピン」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 端子ピンの意味・解説 > 端子ピンに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

端子ピンの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1585



例文

出力ピンa1〜anの出力信号をシステムボードの一箇所に引き出して、測定端子とする。例文帳に追加

The output signals of the output pins a1 to an are extracted to one position of a system board, to provide measurement terminals. - 特許庁

電源基板1を実装する回路基板10にピン端子5と着脱自在なコネクタ11を設ける。例文帳に追加

A circuit board 10 mounted with the power source substrate 1 is provided with a connector 11 attachable/detachable to/from the pin terminal 5. - 特許庁

ランド部28は、端子ピン34の周りを部分的に囲むように形成されている。例文帳に追加

The lands 28 are formed so as to partially surround the terminal pin 34. - 特許庁

被測定デバイスのGND端子に接触するプローブピンのインダクタンスを低減する。例文帳に追加

To reduce the inductance of a probe pin which is in contact with the GND terminal of a device to be measured. - 特許庁

例文

プラグコネクタには、複数の縦シールド板27が各ピン端子間に設けられる。例文帳に追加

Plural longitudinal shield plates 27 are installed between the respective pin terminals in the plug connector. - 特許庁


例文

ステムとリードピンの封着部が破損され難い気密端子を提供すること。例文帳に追加

To provide an airtight terminal wherein a sealing part of a stem and a lead pin is hard to be damaged. - 特許庁

この端子ピン28a、28bの内側の端部にはリード線37a、37bが半田付けされている。例文帳に追加

Lead wires 37a and 37b are soldered to the terminal end of the inner side of the terminal pins 28a and 28b. - 特許庁

端子延長部62の境界においてピンの周辺に沿ってスポット溶接が施される。例文帳に追加

Spot welding is made along the surroundings of the pin at the border of the terminal extension part 62. - 特許庁

ソケットピン24,24Aの上端側には、端子6が着脱可能な構造がある。例文帳に追加

On the upper-end side of the socket pins 24 and 24A, a structure for attaching/detaching the terminal 6 is provided. - 特許庁

例文

ピン7aと検出用端子13にシート貫通検出回路14を接続する。例文帳に追加

The pin 7a and the detecting terminal 13 are connected to a sheet penetration detecting circuit 14. - 特許庁

例文

そして、その導通部5に端子6を重ね、タッピングスクリュー7によって締結した。例文帳に追加

A terminal 6 is placed on the conduction parts 5 and fastened thereto by tapping screws 7. - 特許庁

端子ピンが機器内部へ抜け落ちないようにした携帯型電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide a portable type electronic apparatus where a terminal pin does not fall inside the apparatus. - 特許庁

樹脂製のベースフレーム11にインサート成形によって端子ピン12, 13を埋設する。例文帳に追加

Terminal pins 12, 13 are embedded in a resin base frame 11 by insert molding. - 特許庁

端子ピン22は、筒状部16に覆われた状態でソケット30に取り付けられている。例文帳に追加

The terminal pin 22 is fixed to the socket 30 in a state of being covered by the cylindrical part 16. - 特許庁

ケース11の縁部と接続用ピン端子13の間に絶縁性部材14が固定されている。例文帳に追加

An insulating member 14 is fixed between the rim part of the case 11 and the connection pin terminal 13. - 特許庁

光源とケーブルとの接続構造、並びに、これに用いるピン端子接続用のケーブル例文帳に追加

CONNECTING STRUCTURE FOR LIGHT SOURCE AND CABLE AND CABLE FOR CONNECTING PIN-SHAPED TERMINAL USED FOR SAME - 特許庁

ピンコネクタ60(固定端子66)の半田付けを行った後、他の部品を取り付ける。例文帳に追加

After soldering the pin connector with its fixing pad 66, the rest of components are mounted. - 特許庁

このベース5には一対のピン端子3の一端部が埋設され固着されている。例文帳に追加

One end of pin terminals 3 in a pair is buried and fixed at the base 5. - 特許庁

凹部52の底面52Aには端子ピン55の軸部57を挿通する挿通孔54が形成される。例文帳に追加

On a bottom surface 52A of the recess 52, an insertion hole 54 is formed into which a shaft portion 57 of the terminal pin 55 is inserted. - 特許庁

凹部62内の立面62aに端子としてのピンコネクタ66が設けられている。例文帳に追加

A rising face 62a in the recessed part 62 is provided with a pin connector 66 serving as a terminal. - 特許庁

ハーメチック端子部のピン部を弾性体に挿入することにより、これらの接続は容易に実施できる。例文帳に追加

They are easily connectable by inserting the pin part of the hermetic terminal part in the elastic body. - 特許庁

端子ピンに外力が加わっても気密性が失われない電磁リレーの提供。例文帳に追加

To provide an electromagnetic relay in which airtightness is not lost even if an external force is applied to a terminal pin. - 特許庁

センサ142は、センサ本体部105と、複数の端子ピン106と、を有している。例文帳に追加

The sensor 142 includes: a sensor body part 105; and a plurality of terminal pins 106. - 特許庁

プラグコネクタには、複数の縦シールド板が各ピン端子間に設けられる。例文帳に追加

A plurality of longitudinal shield plates each of which is formed between the pin terminals are installed in the plug connector. - 特許庁

端子カバー106には、取付用ピン107を通すための貫通穴106aが設けられている。例文帳に追加

On the terminal cover 106, the through holes 106a for passing the fixing pins 107 is provided. - 特許庁

端部にピン端子の無い直管蛍光ランプとそれを受ける照明器具のソケット例文帳に追加

STRAIGHT FLUORESCENCE LAMP HAVING NO PIN TERMINAL AT ENDS AND SOCKET OF LIGHTING APPARATUS FOR RECEIVING THE SAME - 特許庁

プローブなどの同軸構造の端子においてワイピングができる同軸コネクタを提供する。例文帳に追加

To provide a coaxial connector capable of wiping in a terminal with a coaxial structure such as a probe. - 特許庁

シートサイズは端部がピン端子27の半田接続部に接触しない大きさとした。例文帳に追加

The sheet size is so set that the end portion does not come into contact with the solder connection parts of pin terminals 27. - 特許庁

ハーネス接続部材用組立用具により、ピン端子の保持部材中への挿入を容易にする。例文帳に追加

To facilitate the insertion of a pin terminal into a retaining member by an assembling tool for a harness connecting member. - 特許庁

一または複数回のコネクタ挿抜時に、ピン端子の曲がりや損傷を防止する。例文帳に追加

To prevent a pin terminal from being bent and damaged when a connector is inserted and removed one or more times. - 特許庁

ピンジャック1の挿入口内部に備えられた接触端子が、信号処理部3に接続される。例文帳に追加

A contact terminal formed at the inside of the insertion opening of the pin jack 1 is connected to a signal processing part 3. - 特許庁

放電ランプの端子ピンと回路基板との結線が容易に行えるようにする。例文帳に追加

To easily connect the terminal pin of a discharge lamp to a circuit board. - 特許庁

外管32の基端にホースの雄コネクタに接続する端子ピン53を設ける。例文帳に追加

A terminal pin 53 connected to a male connector for the hose is arranged in the base end of the outer tube 32. - 特許庁

外部接続端子としてのプローブピン10が挿入孔2d内に圧入されている。例文帳に追加

A probe pin 10, as an external connection terminal, is pressure-fitted into the insertion hole 2d. - 特許庁

抵抗素子RBの他端はGNDグランド端子ピン43へ接続されている。例文帳に追加

The other end of the resistance element RB is connected to a GND ground terminal pin 43. - 特許庁

電圧端子の距離Lは、非磁性細線101のスピン拡散長よりも短い。例文帳に追加

The distance L of voltage terminals is shorter than the spin extension length of the nonmagnetic thin line 101. - 特許庁

そして、コイル端末のリード線を、ピン端子の実装面に平行な部分に巻きつけて接続する。例文帳に追加

The lead terminal of a lead wire is twined for connection around the part of the pin terminal in parallel with the mounting surface. - 特許庁

検査ピン1は雄端子6と接触する導通接触部22と接触キャップ25を備えている。例文帳に追加

Each inspection pin 1 has a conducting contact part 22 contacting the male terminal 6 and a contact cap 25. - 特許庁

レセプタクルコネクタには、複数の縦シールド板27が各ピン端子間に設けられる。例文帳に追加

A plurality of longitudinal shield plates 27 are fitted between each two pin terminals in the receptacle connector. - 特許庁

ピン端子とプリント配線基板との接続部材およびその接続部材を用いた接続方法例文帳に追加

CONNECTING MEMBER OF PIN TERMINAL AND PRINTED WIRING BOARD AND CONNECTING METHOD USING THAT CONNECTING MEMBER - 特許庁

端子ピンの絶縁不良を防止できるフライホイールマグネト用ステータを得る。例文帳に追加

To obtain a stator for a flywheel magnet, capable of preventing the insulation fault of a terminal pin. - 特許庁

よって、マイクロコンピュータのバス入出力端子と検査信号の入力端子とを、同じ端子で共用することができるため、端子ピン数の増加、端子ピッチの狭小化を抑制し、パッケージのコストの削減と、生産設備の制限を緩和した集積回路を提供することができる。例文帳に追加

This prevents the number of terminal pins from increasing and the pitch between terminals from narrowing, decreases the package cost, and can provide the integrated circuit which relieves restriction on production facilities. - 特許庁

テーピング兼接続用端子を電子部品本体5から伸びる板状端子部21dと、板状端子部21dに一方の端部が重なるように配置されて板状端子部21dに端部が固定された丸棒端子部23とから構成する。例文帳に追加

A taping/connecting terminal is composed of a plate-like terminal 21d extending from an electronic part main body 5 and a round bar terminal 23 which is equipped with one end that overlaps with the plate-like terminal 21d as being fixed to it. - 特許庁

内部に半導体素子を備える端子ケースと、該端子ケースに取り付けられ、該半導体素子と電気的に接続され、該端子ケースの所定面から該端子ケースの外部同一方向に伸びる、長さの均一な複数のピン端子とを備える。例文帳に追加

The semiconductor device includes a terminal case including a semiconductor element, and a plurality of pin terminals of equal length mounted in the terminal case and electrically connected to the semiconductor element, the plurality of pin terminals projecting outward from a predetermined surface of the terminal case in the same direction. - 特許庁

第1のトランジスタの第1の端子と第2の端子との間の電圧が、第1のトランジスタのピンチオフ電圧よりも低いときには、第1のトランジスタの第3の端子に供給される電圧は、第1のトランジスタの第1の端子と第2の端子との間の電圧にほぼ比例する。例文帳に追加

A voltage provided at the third terminal of the first transistor is substantially proportional to the voltage between the first and second terminals of the first transistor when the voltage between the first and second terminals of the first transistor is less than a pinch-off voltage of the first transistor. - 特許庁

前記高圧コイル部と端子部の接続を、ワイヤラッピング作業を廃止して、すべて前記高圧コイルは端子出しにすると共に、アース端子、バネ端子等を筐体に組み込み、それぞれ半田付け作業により、高圧コイルの組み立てを行うことを特徴とするイグナイタの端子接続方法とする。例文帳に追加

Earth terminals and spring terminals are set in a housing and the high potential coils are assembled, respectively, by soldering. - 特許庁

複数の端末装置に接続される複数対の接続端子101T,101Rと、SDH装置に接続される複数対の接続端子102T,102Rと、アース端子101E,102Eとを備え、これらの各端子を一方向に立設されたラッピン端子により形成する。例文帳に追加

These terminals are formed by using lapping terminals erected in one direction. - 特許庁

第1のトランジスタの第1の端子と第2の端子との間の電圧が、第1のトランジスタのピンチオフ電圧よりも高いときには、第1のトランジスタの第3の端子に供給される電圧は、ほぼ一定で、第1のトランジスタの第1の端子と第2の端子との間の電圧よりも低い。例文帳に追加

The voltage provided at the third terminal of the first transistor is substantially constant and less than the voltage between the first and second terminals of the first transistor when the voltage between the first and second terminals of the first transistor is greater than the pinch-off voltage of the first transistor. - 特許庁

JFET24aは、入力端子TRを介して入力された交流電圧Vacを、所定のピンチオフ電圧Vpoffにピンチオフする。例文帳に追加

The JFET 24a pinches off an AC voltage Vac, inputted via an input terminal TR to a prescribed pinch-off voltage Vpoff. - 特許庁

例文

要すれば、少なくとも2個の接続端子t1,t2を用いてテーピングすることにより、自動挿入機対応のテーピング部品とすることができる。例文帳に追加

Thus, by taping with a means of at least two connection terminals t1, t2, it can be made into taping components for an automatic inserting machine. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS