1016万例文収録!

「考付く」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 考付くの意味・解説 > 考付くに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

考付くの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

太郎だったらこれを付くかもしれない。例文帳に追加

Taro would think of this. - Weblio Email例文集

あるえに思い付くことができる例文帳に追加

to be able to hit upon some idea  - EDR日英対訳辞書

えまたは説明を発明または付くそしてそれを精神的に定式化する例文帳に追加

inventing or contriving an idea or explanation and formulating it mentally  - 日本語WordNet

個人としての自分、あるいは、自身の存在と行動、思に気付く例文帳に追加

aware of yourself as an individual or of your own being and actions and thoughts  - 日本語WordNet

例文

君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしいえを思い付くことはできない。例文帳に追加

As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea. - Tatoeba例文


例文

君が一つの形式に拘っている限り、素晴らしいえを思い付くことはできない。例文帳に追加

As long as you stick to one style, you can't hit upon a wonderful idea.  - Tanaka Corpus

江戸時代はゴボウは精の付く食べ物とえられていた為、強力の伝説で知られていた金平に仮託したもの。例文帳に追加

Since a burdock root was thought to be a nutritious food, people borrowed a name from Kinpira who was known for a legend of being strong.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(この時、若党は後続させていたが敵陣との距離は火縄銃の射程を慮すれば100m以下であるので、追い付くのは容易であろう。)例文帳に追加

(For that occasion, young samurai, who followed close behind mounted warriors, probably caught up with them easily because the distance to the enemy was only 100 meters in consideration of shooting range of a matchlock gun.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うというえを捨てれば、という条件が付くのであった。例文帳に追加

It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price. - Tatoeba例文

例文

まさしくイギリスと事情は同じで、家を買うことは可能であった。ただし、自分が気に入った家を手頃な値段で買うというえを捨てれば、という条件が付くのであった。例文帳に追加

It was quite possible to buy a house, just as it is in England, provided one gives up the idea of buying a home one likes, and at a reasonable price.  - Tanaka Corpus

例文

裏ライナを罫線加工することで折り癖が付くが、中芯との接着において反発により接着が不十分になることを慮し、罫線加工後にロールを通すことで折り癖を矯正することもできる。例文帳に追加

Although applying the ruled line to the rear liner causes a folding trace to be generated thereat, it is also possible to correct the folding trace by passing it through rolls after manufacturing the ruled line in view of the fact that an adhesion to an inner core becomes insufficient by its repelling action. - 特許庁

ステアリングシャフト12が回転すると、ロック穴20の縁部とロックバー18が強く当り、ロックバー18がロック穴20の縁部に食い付くことがえられる。例文帳に追加

When the steering shaft 12 turns, the lock bar 18 strongly abut on the edge of the lock hole 20, and the lock bar 18 may bite into the edge of the lock hole 20. - 特許庁

また、その外敵が銅鐸祭祀を否定する集団で、支配下に置いた地域の住民に銅鐸祭祀を放棄させたとえれば、銅鐸が壊れた状態で出土することや、三世紀に急速に銅鐸祭祀が廃れたこと、銅鐸の用途が全く伝わっていないことなどに説明が付くという説もある。例文帳に追加

On the other hand, there is a theory that the hypothesis that the foreign enemy denied worship of dotaku and forced its local subordinates to abandon dotaku can explain the facts: that some dotaku were found broken, that worship of dotaku rapidly declined in the third century, and that the purpose have not been passed down at all.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(4)(3)にいう使用の開始又は再開で,5年の期間の満了後で取下の申請がなされる前3月以内に生じたものは,所有者が当該申請がなされることに気付く前に開始又は再開の準備が始まった場合を除いて,慮されない。例文帳に追加

(4) Any commencement or resumption of use referred to in subsection (3) after the expiry of the 5 year period but within the period of 3 months before the making of the application for revocation shall be disregarded unless preparations for the commencement or resumption began before the proprietor became aware that the application might be made. - 特許庁

駐車場等に止めた自動車の車体側面等に、隣接する自動車のドア等が接触しても傷が付くことを防止し、取り扱いが簡単で、盗難防止を慮した車体損傷防止保護具を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a body damage preventive protecting tool for an automobile capable of preventing the automobile from being damaged even when the door etc. of an adjacent car touches the side etc. of the body of the automobile stopped in a parking area etc., and also assuring simple handling and a theft prevention. - 特許庁

不着火異常発生時に、雨が降っていたり、急激に気温が上昇していた場合には(S1:YES)、点火電極9やフレームロッド10に水滴が付くことによる短絡が原因とえられるため、イグナイター11やフレームロッド10の検査をする診断項目を前半に配置した診断シーケンス▲1▼を用いる。例文帳に追加

When a non-ignition trouble occurs during rainfall or abrupt air temperature rise (S1: YES), it may be caused by short-circuit due to droplets deposited on an ignition electrode 9 or a frame rod 10 and so a diagnostic sequence 1 having diagnostic items listed in a front half is used for detecting an ignitor 11 or the frame rod 10. - 特許庁

そこで、同社は、「外壁等の表面からセシウムを剝離し、発生した粉を吸引した後、特殊な塗料を塗って化粧のフェイスパックのように剝がせば、除染できるのではないか。」とえ、美術館や寺社等高圧洗浄が使えない場所で用いられている既存の洗浄技術や自動車の製造工程等において使われている我が国の最高水準の加工技術等を組み合わせることを思い付く例文帳に追加

As a response, the Company thought it should be possible to achieve decontamination by scaling off cesium from the surface of external walls, vacuuming up the generated powder, and then applying a special coating and peeling it off to remove the remaining radiation. They came up with the idea of combining existing cleaning technologies used in museums, temples and shrines that cannot not used high-pressure cleaning with Japans top level processing technologies used in automobile manufacturing and other processes.  - 経済産業省

例文

第42条(5)(出願審査)に基づいて登録官により出願が受理され,かつ (a) 第44条(1)(異議申立手続)にいう所定の期間内に異議申立がされず,又は (b) すべての異議申立手続が取り下げられ又は出願人に有利に決定された場合は, 登録官は,自らが出願を受理した後に初めて気付くに至った事項を慮して,出願を誤って受理したと見えない限り,登録簿に所定の詳細を記入することにより商標を登録する。例文帳に追加

Where an application has been accepted by the Registrar under section 42(5) (examination of application) and-- (a) no notice of opposition is given within the prescribed period referred to in section 44(1) (opposition proceedings); or (b) all opposition proceedings are withdrawn or decided in favour of the applicant, the Registrar shall register the trade mark by entering the prescribed particulars in the register, unless it appears to him having regard to matters coming to his notice since he accepted the application, that it was accepted in error.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS