1016万例文収録!

「表情画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表情画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表情画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

音声の内容に適合した自然な表情の代理画像を送ることができるテレビ電話装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a TV phone apparatus that can send a substitute image having natural expression suitable for the contents of voice. - 特許庁

1枚の顔画像から、任意の方向からの似顔絵や顔の向きや表情が変化する似顔絵によるアニメーションを容易に作成する。例文帳に追加

To easily prepare animation by a portrait from an optional direction and a portrait in which a face direction and facial expression change from one face image. - 特許庁

ポーカー遊技機1は、カードが配布されたときに、画面上に表示される表情画像を切り替えることができるようにしている。例文帳に追加

The poker game machine 1 can switch the expression image displayed on a screen when cards are distributed. - 特許庁

1回の撮影によって撮影者と被写体の両方の好みの表情画像を得ることができる撮像装置及び撮像方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus and an imaging method which can obtain images having favorite expression both of a photographer and a subject by single photography. - 特許庁

例文

1回の撮影によって撮影者と被写体の両方の好みの表情画像を得ることができる撮像装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which can provide images having favorite expression both of a photographer and a subject by a single photography. - 特許庁


例文

ある一人の人物の辞書を作成するときに、顔の向きや表情などが変動しても作成できる画像処理装置の提供する。例文帳に追加

To provide an image processor capable of creating a dictionary of a certain person even if a direction of a face, an expression or the like varies when creating the dictionary. - 特許庁

取得された顔画像データに基づいて表情認識および体動認識が行われ、その結果に基づいて点数付けがなされる。例文帳に追加

On the basis of the acquired face image data, expression recognition and body motion recognition are performed, and scoring is performed based on the result. - 特許庁

人物の顔を撮影する場合に、それぞれの顔の表情が分かる画像の取得が可能な撮像装置を提供する。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus which can obtain images capable of discriminating respective facial expressions when imaging the face of a person. - 特許庁

撮影環境の変動に対しても頑健に撮影画像から顔表情の変化度を測定する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for robustly measuring variation level in facial expression from taken images regardless of changes in photographing environment. - 特許庁

例文

ストレス度判断部11は、撮像カメラ1が撮像した画像から運転者の表情、行動を認識してストレス度を判断する。例文帳に追加

A stress factor determining part 11 recognizes a driver's expression and behavior from an image picked up by a pickup camera 1 and determines his/her stress factor. - 特許庁

例文

エフェクト手段は、前記表情と前記人数とに基づくエフェクトを前記複数の静止画像に施す。例文帳に追加

The effect means applies an effect to the static images based on the expressions and the number of persons. - 特許庁

表情検出部23が被写体人物の笑顔を検出する毎に、自動撮影部26は、被写体人物を撮影し、撮影画像が生成される。例文帳に追加

Each time a face expression detecting part 23 detects a smiling face of the object figure, an automatic photographing part 26 photographs the object figure and generates a photographed image. - 特許庁

ホームビデオカメラで撮影された一般のノイズ成分なども存在する動画像においても、精度良く表情を検出する。例文帳に追加

To accurately detect a facial expression even in a moving image including general noise components or the like, which is taken by a home video camera. - 特許庁

遊技者の操作により、対戦相手に対して表示される表情画像を切り替えることが可能な遊技機、サーバ及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine, a server and a program which can switch an expression image displayed to a competitor by the operation of a game player. - 特許庁

顔の画像から、性別、年齢、人種、心的状態、表情、及び、姿勢のような顔の特性を判断する。例文帳に追加

To determine a characteristic of a face such as a sexuality, an age, a race, a mental state, an expression, and a posture, from an image of the face. - 特許庁

顔検出回路113において検出された顔部の画像から被写体の表情を判定するためのR値が算出される。例文帳に追加

An R value for deciding the expression of the subject from the image of the face part detected by the face detecting circuit 113 is calculated. - 特許庁

画像に基づく顔照合において、照合可能な顔の表情や向きの対応範囲の拡大と照合精度の向上を同時に図る。例文帳に追加

To simultaneously achieve the enlargement of corresponding extent of expressions or directions of the face which can be collated and the improvement of the collating accuracy in the face collation based on an face image. - 特許庁

車両の運転状態に応じた表情の顔画像を表示し得る車両運転状態表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle driving state display device capable of displaying a face image with an expression corresponding to the driving state of a vehicle. - 特許庁

これにより、遊戯者が拡大表示された画像に基づいて表情やポーズの確認を容易に行うことができる。例文帳に追加

Thus, a player can easily confirm the expression or the pose, on the basis of the displayed image with magnification. - 特許庁

本楽器は、口唇部、舌、眼、鼻などの顔や表情画像を解析して特徴量を抽出し、特徴量により楽音を制御する。例文帳に追加

In the musical instrument, the images of the face and expressions of the mouth part, tongue, eyes and nose, etc. of a player, are analyzed, a feature quantities is extracted and musical sound is controlled by the feature quantities. - 特許庁

利用者指示部12は、受信側携帯電話20宛に送信するためのキャラクタ画像表情又は動作を指定する。例文帳に追加

The user indication part 12 designates expression or movement of a character image to be sent to the reception-side portable telephone 20. - 特許庁

似顔絵生成部7では、この基本顔データと表情データを組み合わせることにより、話者の似顔絵画像を動画として作成する。例文帳に追加

A portrait generation part 7 combines the basic face data and expression data together to generate a portrait image of the speaker in the form of a moving picture. - 特許庁

キャラクタオブジェクトの姿勢や顔の表情の変化の表現のリアリティの向上を図ることが可能になる画像処理装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image processor which enables enhancement of reality in representation of change in posture of a character object or expression of a face. - 特許庁

ユーザに課題表情が提示された後、カメラカートリッジ38によって撮像されたユーザの顔画像から顔特徴点の位置が検出される。例文帳に追加

After presenting a subject expression to a user, positions of face characteristic points are detected from a face image of a user taken by a camera cartridge 38. - 特許庁

選択スイッチSW2は、キャラクタ表情抽出合成部20に画像データ44を供給するか否かを選択する。例文帳に追加

A selection switch SW2 selects if the image data 44 should be provided to a character facial expression extraction/composition unit 20. - 特許庁

表情誘導装置100は、ユーザの顔を撮像するとき、撮像されているユーザが視認可能な画面上にユーザの撮像画像を表示させる。例文帳に追加

The facial expression inducing device 100, in imaging user's face, displays a picked up image of a user on a screen visually recognized by the photographed user. - 特許庁

こうして、最終的には、学習用の顔画像データに応じた二分木の表情特徴空間が形成される。例文帳に追加

Thus, the expression feature space of a binary tree corresponding to the face image data for learning is finally formed. - 特許庁

表情推定部3−1〜3−Nは、入力動画像に対する各人物の頭部姿勢の尤度に基づいて、各人物の頭部姿勢を推定するとともに、入力画像に対する各人物の表情カテゴリの尤度に基づいて、各人物の表示カテゴリを推定する。例文帳に追加

Facial expression estimation units 3-1 to 3-N estimate the head posture of each person based on the likelihood of each person's head posture for the input moving image and estimate the display category of each person based on the likelihood of each person's facial expression category for the input image. - 特許庁

そして、画像に合成するふきだし・文字列を選択する際に、印刷対象の画像に含まれる顔の表情の情報を取得し、取得した表情の情報に応じて、ユーザが選択可能な文字列の選択肢が自動的に絞り込まれる。例文帳に追加

Then, when the balloon or character string to be synthesized with the image is selected, the information of the expressions of the face included in the image to be printed is obtained, and the choices of the character string which is selected by a user are automatically narrowed down according to the information of the obtained expressions. - 特許庁

撮像装置100は、入力された画像データから検出された顔の表情を、第1の判定モード、又は、第1の判定モードと異なる第2の判定モードで判定する表情判定処理部6を備える。例文帳に追加

An imaging device 100 includes a facial expression determination processing unit 6 for determining a facial expression detected from inputted image data in a first determination mode or in a second determination mode different from the first determination mode. - 特許庁

スルー画表示前に、被写体200に表情画像の採点をしてもらい、その採点結果をR値と対応付けて表情データベース116aに格納しておく。例文帳に追加

Before through image display, the image of expression is scored by the subject 200 and its scoring result is made to correspond to an R value and is stored in an expression data base 116a. - 特許庁

運転者表情認識部30は、濃度状態が均質にされた画像からオプティカルフローを求め、求めたオプティカルフローに基づいて運転者の表情を認識する。例文帳に追加

The driver expression recognizing part 30 calculates an optical flow from the image whose density state is homogenized, and recognizes the expressions of the driver on the basis of the calculated optical flow. - 特許庁

判定手段は、予め記憶されている表情判断特徴量と、撮像された各画像の顔から取得される表情判断特徴量とを比較し、その類似の程度を判定する。例文帳に追加

A decision means compares the expression deciding feature amount stored, in advance, with an expression deciding feature amount acquired from the face of each of photographed images and decides the degree of similarity. - 特許庁

人物をフラッシュ撮影する場合において、撮像素子128から得られる画像から人物の顔を抽出し、その人物の表情を判別し、表情に応じてフラッシュ光の発光量を補正する。例文帳に追加

In the case of applying flash photographing to a person, the face of the person is extracted from an image obtained from an imaging element 128, the facial expression of the person is discriminated, and an emitted light quantity of flash light is corrected depending on the facial expression. - 特許庁

さらに、表情評価部41は、表情評価値が所定のしきい値を超えた場合には、記録動作制御部43に対して、画像信号を記録媒体に記録させるように要求する。例文帳に追加

Furthermore, when the expression evaluation value exceeds a prescribed threshold, the expression evaluation unit 41 requests a recording operation control unit 43 to record the image signal on the recording medium. - 特許庁

スルー画表示前に、被写体200に表情画像の採点をしてもらい、その採点結果をR値と対応付けて表情データベース116aに格納しておく。例文帳に追加

Before displaying a through image, an image of expression is scored by a subject 200 and scoring result is made to correspond to an R value and is stored in an expression data base 116a. - 特許庁

さらに、表情評価部41は、表情評価値が所定のしきい値を超えた場合には、記録動作制御部43に対して、画像信号を記録媒体に記録させるように要求する。例文帳に追加

Further, the facial expression evaluator 41 requests the recording of the image signal on the recording medium to a recording operation control unit 43, when the facial expression evaluation value exceeds a prescribed threshold. - 特許庁

表情の顔画像として選択された第1の被写体画像(403)と理想的な笑顔画像として選択された第2の被写体画像(402)のそれぞれにおいて特徴点を抽出し、両画像の被写体における特徴点の変化量に基づいて基準データとしての理想笑顔データ(404)が作成される。例文帳に追加

A characteristic point is extracted in each of a first subject image 403 selected as an emotionless face image and a second subject image 402 selected as an ideal smile face image, and ideal smile data 404 as reference data are produced on the basis of a change amount of the characteristic point in a subject of both the image. - 特許庁

メインユニット4の画像抽出部は、表情評価手順に従って各顔画像の特徴量を算出した後、算出されたこれらの特徴量を基本の特徴量と比較して、複数コマの顔画像の中から、基本の特徴量に最も近い特徴量の顔画像を自然な顔画像として抽出する。例文帳に追加

An image extracting section of the main unit 4 calculates the amounts of features of the respective facial images according to surface evaluation procedures, then compares the calculated amounts of the features with the basic amount of feature and extracts the facial image of the amount of feature most approximate to the basic amount of the feature from among the facial images of a plurality of frames as the natural facial image. - 特許庁

記憶装置12に、特定の人物の過去の表情データを記録する過去データベース42と、表示装置4の画面に動画で表示されるペット動画像の種々の表情が記録された表情データベース46と、情報処理プログラムとが格納されている。例文帳に追加

A past database 42 which records data on the past expressions of specific persons, an expression database 46 which records the various expressions of a pet moving picture displayed on the screen of a display device 4 and an information processing program are stored in a storage device 12. - 特許庁

また、複数の表情マップのそれぞれで対応する領域を共通化する領域共通化手段14を備え、感情推定手段13は、不特定人物の表情画像Uと共通化された領域を有する複数の表情マップとに基づいて不特定人物の感情を推定する。例文帳に追加

A region standardization means 14 is further provided for standardizing corresponding regions of the plurality of expression maps, and the emotion estimation means 13 estimates the unspecified person's emotion according to the expression image U of the unspecified person and the plurality of expression maps with the regions standardized. - 特許庁

画像データは、撮像装置100の顔検出部200において顔の確からしさを顔確度として検出されるとともに、表情検出部300において顔部分の基準表情との相関の度合いを表情相関度として判定される。例文帳に追加

Image data are detected with face likelihood as face accuracy in a face detecting part 200 of the imaging apparatus 100 and determined with the degree of a correlation to reference expression of a face part as the degree of expression correlation in an expression detecting part 300. - 特許庁

複数のコマを連続して撮影して取得した複数の画像データから、必要とするタイミングや、必要とする表情画像データを抽出し得るデジタルカメラを構成する。例文帳に追加

To constitute a digital camera capable of extracting image data at required timing and of required expression from a plurality of pieces of image data acquired by continuously photographing a plurality of frames. - 特許庁

キャラクタ動画生成部20は、キャラクタ蓄積部18からのキャラクタ画像データ18aに表情情報16iを反映させたキャラクタ画像データ20aをディスプレイ22に送って表示させる。例文帳に追加

The character dynamic image generating part 20 transmits character image data 20a obtained by reflecting expression information 16i on character image data 18a from a character storage part 18 to a display 22 to display the data. - 特許庁

サーバ400に画像データが入力された場合に、その画像データにおける人物の顔部と背景部とを分け、顔部における顔の表情と背景部における被写体の種類とから優先度、なつかしい度を求める。例文帳に追加

When image data are input in a server 400, the face part and the background part in the image data are divided and priority and degrees of nostalgia are calculated from facial expressions in the facial part and the kind of subject in the background part. - 特許庁

表情変形において、顔画像のデジタルデータを受け取り、入力された顔画像をもとに顔パーツの位置とその輸郭の情報を設定する。例文帳に追加

In the facial expression deformation, the digital data of a face image is received, and information on the positions of face parts and their outlines are set on the basis of the inputted face image. - 特許庁

遊技者が見せる色々な顔、もしくは表情、動作等を撮像手段によって取り込み、取り込んだ複数の画像を遊技演出の状況によって適宜選択使用することによってより効果的な遊技演出画像を提供すること。例文帳に追加

To provide a more effective game direction image by capturing various faces, expressions, actions, or the like of a player, and suitably selecting and using a plurality of captured images in response to a game direction state. - 特許庁

画像内における人物の有無や人物の表情などの人物の詳細情報を比較的簡単に確認できる画像表示処理装置、電子カメラ及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an image display processing apparatus, electronic camera and program, configured to relatively easily confirm presence of a person in an image or detailed information of the person such as an expression of the person. - 特許庁

実施形態によれば、電子機器は、顔画像検出手段、表情検出手段、人数検出手段、エフェクト手段、及び動画像生成手段を具備する。例文帳に追加

According to one embodiment, an electronic apparatus comprises face image detection means, facial expression detection means, number-of-person detection means, effect means, and dynamic image generation means. - 特許庁

例文

自然な表情が得られ、しかも処理の負担が軽く、必要な記憶容量を低減することができる画像処理装置、画像処理方法およびコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体を提供すること。例文帳に追加

To provide an image processor and a method for processing image and a computer readable information storage medium, by which a natural expression can be provided, further, the burden of processing is light and required storage capacity can be reduced. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS