1016万例文収録!

「表情画像」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 表情画像に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

表情画像の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 237



例文

抽出部4が、撮影部3が装置周辺の場景を撮影して得た画像から装置の利用者の顔を抽出し、検出部5が利用者の顔の動き、視線および表情のうち少なくとも1つを検出する。例文帳に追加

An extraction part 4 extracts a face of the user of a device from an image obtained by photographing a scene around the device by a photographing part 3, and a detection part 5 detects at least one of movement, eyes, and expression of the face of the user. - 特許庁

つまり撮像者の感情等と、被写体となった人の表情等を条件とし、さらには検索時のユーザの感情等を加味して、ユーザにとって適切な画像を選択し、表示する。例文帳に追加

Namely, a feeling etc., of the imaging person and a feeling etc., of the person as a subject are included in conditions, and a feeling etc., of the user during the retrieval are taken into consideration to select and display a suitable image for the user. - 特許庁

表情判定部151は、入力画像に含まれる顔が笑顔であるか否かを判定し、笑顔であると判定して静止画記録トリガーが発生された場合には、一定時間が経過するまで判定を停止する。例文帳に追加

An expression determining portion 151 determines whether a face included in an input image is smiling or not, when it is determined to be smiling and a still image recording trigger is generated, the determination is stopped until a fixed time passes. - 特許庁

検出手段は、笑顔の被写体が写った笑顔画像の撮影枚数が基準枚数に到達した場合、それ以降は、被写体の笑顔以外の表情又は動作(ジェスチャー)を検出する。例文帳に追加

The detecting means detects expression other than the smiling face or the movement (the gesture) of the subject after the number of photographed smiling-face images of the smiling-face subject reaches a reference number. - 特許庁

例文

これにより、文字情報の読解に影響せずに、入力された文字情報と個人的対象体の表情画像とが分離される効果が達成される。例文帳に追加

According to this, separation between input character information and the expression image of the personal object can be effectively performed without affecting the reading of the character information. - 特許庁


例文

コミュニケーションの範囲を広範囲に対応させた画像通信によりコミュニケーションを図ることができる表情伝送機能付情報端末装置の提供。例文帳に追加

To provide an information terminal device capable of transmitting facial expressions for establishing a communication by an image transmission which enlarges a scope of communication. - 特許庁

電子メールの送り手の表情を豊かに表現した画像を、より少ないデータ量で受け手が受信し再生できるようにした電子装置、電子メールの受信再生方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic device and receiving and reproducing method of e-mail enabling a receiver to receive and reproduce an image with the expressive facial signs of a sender of e-mail with a further minimized data quantity. - 特許庁

平常時の顔画像データを事前に用意しておくことなく、不特定の話者に対してもまた疲労度の程度によらず常に最適な表情の映像信号を送信し、通信中の話者のプライバシーを確実に保護する。例文帳に追加

To surely protect the privacy of a speaker under communication by transmitting video signals of an optimal expression at all the times even to an unspecific speaker and regardless of an extent of fatigue without needing to prepare image data of the face at ordinary time. - 特許庁

セミナや研修で行われている表情訓練と同等以上の効果を、ディジタル画像処理技術を用いた機械との対話で行う方法の具体化が課題である。例文帳に追加

To provide an interactive method with a machine using digital image processing technology, which is as effective as, or more effective than expression training performed in a seminar or a training. - 特許庁

例文

表情検出を行う動作モードで動作している場合(S204)には、そうでない場合(S206)よりも解像度の高い画像を撮像素子から読み出すように設定する。例文帳に追加

When the image device operates in the operation mode for detecting facial expression (S204), the image device is set to read from an image pickup element an image having higher resolution than in the other mode (S206). - 特許庁

例文

そして、複数の選択規則に対して得られた複数の第2の代表情報を用いて、画像全体の変形を表現する第3の情報100−5を得る。例文帳に追加

Using a plurality of second representative information acquired for the plurality of selection rules, a third information 100-5 representing deformation of the entire image is acquired. - 特許庁

カメラ31は運転者Dの表情を撮像し、制御装置41は、カメラ31による画像データに基づき車両の走行中に運転者Dの覚醒状態を監視する。例文帳に追加

The camera 31 takes an image of an expression of the driver D, and the controller 41 monitors a waking state of the driver D based on image data by the camera 31 during travel of the vehicle. - 特許庁

撮影者と被写体となった人物とが異なる場合に、撮影前に被写体側でも画像の構図、被写体自身の姿勢、および表情などの撮影状況を把握可能にする。例文帳に追加

To grasp the situation of photographing such as composition of an image, the posture and the expression of an object himself/herself, etc., also at a side of the object before photographing, when a photographer and a person who becomes the object are different. - 特許庁

更に複数の顔調整パラメータの組合せにより異なる顔調整テンプレートを構築でき、これにより顔の表情を適当に修飾して異なる顔画像の効果を発生させることができる。例文帳に追加

The face adjusting parameters comprise skin texture, proportions of facial features, variations of expression, etc. Different face adjusting templates can be constituted by the combination of a plurality of face adjusting parameters, and the facial expression can be modified to generate the effect of different facial images. - 特許庁

全体的な構図と印画した時の画質が損なわれない範囲で、より詳細な人物の表情等を克明に残すような構図を同時に撮影可能な画像記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image recording device capable of simultaneously photographing such compositions that much more detail expressions of a person clearly remain within such an extent that overall compositions and picture quality in the case of printing are not impaired. - 特許庁

集団学習により検出対象を示す領域を検出する際に、学習を高効率化し、検出処理を高速化した顔検出装置を使用し、画像に含まれる顔位置のずれなどに強く、高精度に表情認識が可能な表情情認識システム及びそれらの学習方法を提供する。例文帳に追加

To provide an expression recognition system that can recognize an expression with robustness, for example, to a shift of a face position included in an image and with high precision by using a face detection device improved in learning efficiency and thus detection processing speed in detecting an area showing a detection target by ensemble learning; and a learning method therefor. - 特許庁

情報処理プログラムは、デジタルカメラ6で撮った人物の表情を抽出して入力人物像の心理を判定し、この心理を反映した表情と動きをするペット動画像14を入力人物像のフィードバック信号として表示装置12の画面に表示し、ディジタルカメラ6の前の人物に感情的刺激をを与える。例文帳に追加

The information processing program extracts the expression of a person taken by a digital camera 6 and determines the mental state of an input personal image, displays the pet moving picture 14 movable with the expression reflecting the mental state as the feed back signal of the input personal image on the display device 4, and gives an emotional stimulus to the person in front of the digital camera 6. - 特許庁

顔調整テンプレートデータベースに保存された顔調整テンプレートを使用して顔画像を調整でき、該顔調整テンプレートはコンピュータソフトウエア或いは手動調整により生成された複数の顔調整パラメータを具え、該顔調整パラメータは肌テクスチャ、顔の造作の比、及び表情変化等を含む。例文帳に追加

The face adjusting template comprises a plurality of face adjusting parameters generated by computer software or manual adjustment. - 特許庁

アニメーション動画像で演出される特定人物の顔ポーズ及び表情に合うように代替人物の顔を効率的に合成して、映像合成に掛る処理時間を短縮させ、合成映像の画質を向上させ得る装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a device and a method of efficiently compositing the face of a substitute person in response to the face pose and the expression of a specified person rendered by animation cartoon, shortening the processing time for image compositing, and improving the quality of the composited image. - 特許庁

CPU101は、RAM111に記憶された表の列数、列幅、登録番号、罫線幅、文字と罫線間のスペースに関する表情報に基づいて、ホスト装置から受信した画像情報から印刷データを生成しヘッドユニット102に出力する。例文帳に追加

A CPU 101 generates print data from image information received from a host device based on table information about the number of columns of a table stored in a RAM 111, column width, a registration number, ruled line width and table information about space between a character and a ruled line and outputs it to a head unit 102. - 特許庁

本発明は、参列者は新郎、新婦による指輪交換等の各種儀式を明確に視認し見ることかができ、また、新郎、新婦も参列者の顔等の表情を明確に視認し見ることが可能な各種結婚式場等における画像表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide an image displaying system in various wedding halls or the like that allows guests at the wedding to view and watch clearly various ceremonies, such as an exchange of rings by the bride and bridegroom and the like, and the bridal pair also to view and watch clearly the expressions, such as facial expressions, of the wedding guests. - 特許庁

カメラにより撮影された画像から人物の被写体の表情を表す形状を繰り返し抽出し、抽出された被写体の形状と所定の形状との一致度を算出して、算出された一致度が所定の値を越えたときに被写体を撮影する。例文帳に追加

Shape showing the expression of the object being a person is repeatedly extracted from a picture taken by a camera, and the matching rate of the extracted shape of the object with the specified shape is calculated, then the object is photographed when the calculated matching rate exceeds a specified value. - 特許庁

補正処理部は、推論部の推論結果および表情判定部の判定結果に基づいて、撮像素子で撮像された記録用の画像のうち、顔を含む第1の領域と、第1領域と異なる第2の領域とを各々独立に補正する。例文帳に追加

The correction processing section corrects a first region including the face and a second region different from the first region, of an image to be recorded imaged by the imaging element, based on a result of inferring of the inferring section and a result of decision of the facial expression deciding section. - 特許庁

画像読取部が原稿を読み取った際に、当該原稿に付されたRFIDに記録された情報をRFID読取部が読み取り、RFID読取部が読み取った情報から、ページ番号、片面両面情報、裏表情報、回転情報を取得し、イメージデータと対応付けて記録する。例文帳に追加

When an image read section reads a document, an RFID read section reads information recorded in an RFID attached to the document, and a page number, one-side/both-side information, top/reverse information, and rotation information are acquired from the information read by the RFID read section and recorded while made to correspond to image data. - 特許庁

顔検出機能等の被写体の特定部分を検出する機能を有する構成において、それが有効な場合にのみ、人物の顔の表情等の被写体の特定部分の詳細が分かりやすい記録に適した画像を自動的に得ることを可能とする。例文帳に追加

To automatically capture an image suitable for recording, wherein details of a specific portion of a subject such as a facial expression of a person can be easily recognized, in a configuration including a function for detecting the specific portion of the subject such as a face detecting function, only when the function is valid. - 特許庁

顔認識部27が被写体画像データ中の被写体人物が登録人物であることを認識した場合に、顔表情レベル検出部23がその被写体人物の笑顔が所定の笑顔レベルであることを検出すると、自動撮影部31は自動撮影を行う。例文帳に追加

An automatic shooting unit 31 performs automatic shooting, when a face recognition unit 27 recognizes that a subject person in subject image data is a registered person, and when a facial expression level detection unit 23 detects that the smile of the subject person has reached a predetermined smile level. - 特許庁

心身状況検出部20は、画像認識部15で検出した表情及び身体動作と、音声センシング部11や生体情報センシング部12から得られる音声及び/又は生体情報とに基づいてユーザの心身状況を検出する。例文帳に追加

A mind and body condition detection part 20 detects the mind and body conditions of the user on the basis of the expressions and body actions detected in the image recognition part 15 and sound and/or biological information obtained from a sound sensing part 11 and a biological information sensing part 12. - 特許庁

実空間の基準面上の物体の温度変化から、簡易に、しかも、少ない計算量でその物体の仮想的な動きを認識できるようにすると共に、仮想空間の基準面上で合成された仮想体画像表情をその温度情報に基づいて制御できるようにする。例文帳に追加

To simply recognize virtual movement of an object with a less calculation amount from a temp. change in the object on a reference surface of real space and to control an expression of a virtual body image synthesized on the reference surface of virtual space based on its temp. information. - 特許庁

被写体画像データに、顔表情レベル評価部25によって評価された被写体人物の笑顔レベルと、識別データ入力部35によって入力した被写体人物の名前とを含む属性データを関連付けてメモリ16aに記録する。例文帳に追加

Attribute data including a smile level of a subject, which is evaluated by a face expression level evaluation section 25, and name of the subject which is input by an identification data input section 35, are related to subject image data and recorded in a memory 16a. - 特許庁

ホストサーバー20からダウンロードしたゲームプログラムに基づくゲームの進行中に、移動電話機能、携帯電話機能をもつ各ゲーム端末1A,1Bは生体センサ11によってプレーヤの生体情報を検出し、生体情報に応じて似顔絵画像表情や態度を変更する。例文帳に追加

During the progress of a game based on the game program downloaded from a host server 20, each game terminal 1A, 1B having a cellular telephone function and a portable telephone function detect the organism information of a player with an organism sensor 11, and changes expression and attitude of a portrait image in response to the organism information. - 特許庁

顔の動きをアニメーション化するための顔動きアニメーション化システムは、3次元的なグラフィクス画像を生成するアニメーションプロセッサと、アニメーションプロセッサと協働して、演技者の顔の3次元的なデジタルモデルを生成し、仮想筋肉構造をデジタルモデルに重ねる表情処理システムとを備える。例文帳に追加

A system for animating a facial motion comprises an animation processor adapted to generate three-dimensional graphical images and a facial performance processing system operative with the animation processor to generate a three-dimensional digital model of an actor's face and overlay a virtual muscle structure onto the digital model. - 特許庁

測定される生体的特徴に変化を起こすことを促し、カメラを使用して、目などの顔の特定の表情又は手の特定のジェスチャ−などの動きの変化の前後で撮像された画像を比較して、期待された変化が起きたかを検証し、合格すると無線端末の機能へのアクセスを許可する。例文帳に追加

An electronic apparatus demands a user to make a change in biometric characteristics, compares images taken by a camera before and after user made a movement change such as a specific face expression like eyes or a specific hand gesture to verify whether an expected change has happened, and if a verification result is successful, authorizes the user to access to functions in a wireless terminal. - 特許庁

眉、目、鼻、口、耳及び顔輪郭の各顔部品の特徴点と髪型の画像とから似顔絵を作成する作成装置であって、特定の感情をあらわす表情を描画する際に上記特定の感情に対応する皺を記述する皺記述手段と、作成すべき似顔絵に上記記述された皺を描画する皺描画手段と、を備える。例文帳に追加

This device for preparing portrait from the featured points of the respective face parts of eyebrows, eyes, nose, mouth, ears and face outline and the image of a hair style is provided with a wrinkle describing means for describing wrinkles corresponding to specific feelings at the time of plotting expressions showing specific feelings and a winkle plotting means for plotting the described wrinkles in a portrait to be prepared. - 特許庁

観察者の属する実空間上の任意の物体の三次元形状情報(連続性ある高さ情報)を簡易に、しかも、少ない計算量で取得できるようにすると共に、仮想空間の基準面上で合成された仮想体の画像表情をその三次元形状情報に基づいて制御できるようにする。例文帳に追加

To easily acquire three-dimensional shape information (height information with continuity) of an optional object in a real space to which a viewer belongs with less calculation quantity and to control an image of a virtual body synthesized on a reference plane in the virtual image on the basis of the three-dimensional virtual shape information. - 特許庁

本発明のコミュニケーションロボット100は、顔の画像を表示するフレキシブルパネル3と、フレキシブルパネル3の背面に設置された複数のエアーパッド4と、複数のエアーパッド4にエアーを供給し、フレキシブルパネル3の表面に、前記顔の表情に応じた凹凸形状を付与するエアー供給ユニットと、を有することを特徴とする。例文帳に追加

The communication robot 100 includes a flexible panel 3 for displaying an image of a face, a plurality of air pads 4 arranged on a back face of the flexible panel 3, and an air supply unit for supplying air to the plurality of air pads 4 to impart recesses and protrusions according to the expression of the face to a surface of the flexible panel 3. - 特許庁

顔認識部27が被写体画像データ中の被写体人物が登録人物であることを認識した場合に、顔表情レベル検出部23がその被写体人物の笑顔レベル値が閾値データ記憶部29に記憶された当該被写体人物の笑顔レベル閾値以上であることを検出すると、自動撮影部31は自動撮影を行う。例文帳に追加

If a facial expression level detection section 23 detects that a smile level value of the subject person is not less than a smile level threshold of the subject person stored in a threshold data storage section 29 when a face recognition section 27 recognizes that the subject person in subject image data is a registration person, an automatic photographing section 31 automatically photographs the subject person. - 特許庁

例文

この個人的対象体を備えるインスタントメッセージシステム及びその方法においては、文字情報と個人的対象体とを分離させるとともに、上記文字情報に感情用語があるかどうかを判定することにより、個人的対象体の表情画像を選択して上記個人的対象体に表示する。例文帳に追加

In the instant message system with personal object and the method therefor, character information is separated from a personal object, and whether an expression term is included in the character information is determined, whereby an expression image of the personal object is selected and displayed on the personal object. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS