1016万例文収録!

「補部とは」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 補部とはの意味・解説 > 補部とはに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

補部とはの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 31348



例文

周波数134は,測定データに含まれるスペクトラムアナライザの測定周波数を,周波数正データを用いて正する。例文帳に追加

A frequency correction part 134 corrects the measurement frequency of the spectrum analyzer included in the measurement data by means of the frequency correction data. - 特許庁

給トナーを現像剤貯蔵25に給する給口38を、現像剤貯蔵25にある現像剤35中に潜らせて設ける。例文帳に追加

A replenishing port 38 for replenishing the replenishing toner to the developer storage section 25 is sunk and disposed in the developer 35 existing in the developer storage section 25. - 特許庁

展開の結果は完される単語の前置分とマッチが行われ、マッチした単語が完候となります。例文帳に追加

The results of the expansion are prefix-matched against the word being completed, and the matching words become the possible completions.  - JM

視差候取得13は、ステレオマッチングを行い、他方の画像から特徴点候毎の視差候をそれぞれ取得する。例文帳に追加

A parallax candidate acquisition part 13 performs stereo matching and acquires parallax candidates by the feature point candidates from the other image. - 特許庁

例文

帯電助バイアス印加手段は、現像剤帯電助電極と現像剤担持材との間に、帯電助バイアスを印加する。例文帳に追加

Electrification auxiliary bias application means applies electrification auxiliary bias to between the developer electrification auxiliary electrode and the developer carrying member. - 特許庁


例文

正位置ベクトル算出140は、動き軌跡と正動き軌跡の差から正位置ベクトルを算出する。例文帳に追加

A correction position vector calculating part 140 calculates correction position vectors from a difference between the movement trajectory and the correction movement trajectory. - 特許庁

間トレースライン形成226は、手動トレースラインを利用した間処理により、各自動トレース断面内に間トレースラインを形成する。例文帳に追加

An interpolation trace line-forming unit 226 forms interpolation trace lines in automatic trace cross-sections by interpolation using the manual trace line. - 特許庁

輪郭14は、輪郭正信号S13を入力画像信号と同期をとって加算し、入力画像の輪郭を正して出力する。例文帳に追加

The contour correction part 14 adds the contour correction signals S13 in synchronism with input image signals, corrects the contour of an input image and outputs it. - 特許庁

系列候分割14は,全間隔が閾値T2以下の第1の系列候とそれ以外の第2の系列候とに分類する。例文帳に追加

A system candidate division part 14 classifies the system candidates into first system candidates whose all intervals are equal to or less than the threshold T2 and the remaining, second system candidates. - 特許庁

例文

提示は、提示順序に応じて候語と候語に対応する属性情報とを提示する。例文帳に追加

The candidate presentation unit is configured to present the candidate words and the attribute information items corresponding to candidate words in accordance with the presentation order. - 特許庁

例文

DAC702(#i)及び702(#q)の前段のDCオフセット701(#i)及び701(#q)は、DCオフセット正値に基づいてDCオフセット正を行う。例文帳に追加

DC offset correction unit 701 (#i) and 701 (#q), being pre-stages of DAC 702 (#i) and 702 (#i), correct a DC offset on the basis of a DC offset value. - 特許庁

正演算29は、入力されてくる画像データとメモリ40からの正データとで演算を行い、輝度ムラの正を行う。例文帳に追加

A correction-computing part 29 uses input image data and correction data from a memory 40 for computation to correct unevenness in luminance. - 特許庁

そして、制御10は、第1の正階調値と第2の正階調値とを間してm次色の色成分における出力値を決定する。例文帳に追加

Then, the control section 10 determines the output value of the color component of the m order color by interpolating the first and second correction gradation values. - 特許庁

駆動輪2の前方側または及び後方側で接地する助輪3と、該助輪3を出没させる助輪駆動31とを備える。例文帳に追加

An auxiliary wheel 3 grounding on the front side or the rear side of the drive wheel 2, and an auxiliary wheel drive part 31 by which the auxiliary wheel 3 is protruded and is receded are provided. - 特許庁

文字変換制御66は、辞書変換候とEPG変換候のすべてを変換候として出力する。例文帳に追加

A character conversion control part 66 outputs all the dictionary conversion candidates and the EPG conversion candidates as conversion candidates. - 特許庁

詳細属性取得は、候語に関する、読み候を含む情報を示す属性情報を候語ごとに取得する。例文帳に追加

The detailed attribute acquisition unit is configured to acquire attribute information items representing information items including reading candidates relating the candidate words, for every candidate word. - 特許庁

ムラ12では、このムラ正パラメータを用いて画像形成対象となる画像データに対し濃度ムラの正を行うことになる。例文帳に追加

An irregularity correction part 12 corrects the density uneveness with respect to the image data that is an image forming object by using the uneveness correction parameter. - 特許庁

パソコンPの制御15は、図面項目26が追加された正を行う前の明細書のデータと、これの明細書に正を行って作成された正後の明細書のデータとを比較し、正データと、この正データがどこで行われたかという正箇所のデータとを含む正情報を得る。例文帳に追加

The control part 15 of a personal computer P compares the data of a specification before correction to which a drawing item 26 is added with the data of a specification after correction generated by correcting the specification and obtains correction information including correction data and the data of corrected places to indicate where the data are corrected. - 特許庁

予約候リスト更新242は、その解析結果に基づいて、不要とされる予約候を予約候リストから除外したり、新たな番組を予約候としてリストに追加したりして予約候リストを更新する。例文帳に追加

A reservation candidate update unit 242 excludes a reservation candidate to be unnecessary from a reservation candidate list, adds a new program as a reservation candidate to the list based on the analysis results, and updates the reservation candidate list. - 特許庁

正量決定44は、基準画像識別情報に関連付けられている正量と変更指示とに基づき、正量を決定し、対象となる画像データの正量を決定した正量とする。例文帳に追加

A correction amount decision part 44 decides the correction amount on the basis of the correction amount associated with the reference image identification information and the change designation, so that the correction amount of the image data being the object is set to the decided correction amount. - 特許庁

前述で求められた正テーブルの正値を有効に(正がかかるように)して、その他の分、すなわち、正が逆効果になった分(画質が悪化した分)や画質に変化が見られない分については、正量が0となるように上記作成した正テーブルを修正する(Cの下段)。例文帳に追加

The correction value of the obtained correction table is made effective (to be corrected), and the correction table is corrected so that correction amount may be 0 (lower row in C) for other parts, that is, a part where the correction has an opposite effect (a part where image quality is deteriorated) or a part where the image quality seems not to be changed. - 特許庁

49は、屈曲して62に設けた側係止受92に係止する。例文帳に追加

The side part pawls 49 are bent and locked to side part locking receptacle parts 92 provided at the reinforcement part 62. - 特許庁

輝度ガンマ正曲線作成回路5では入力輝度信号、暗輝度ガンマ正量、及び明輝度ガンマ正量から、ガンマ正の変曲点と正量が変化する輝度ガンマ曲線が生成される。例文帳に追加

A luminance gamma curve, in which the inflection point and the quantity of gamma correction are changed, is generated from the input luminance signal, the quantity of dark part luminance gamma correction and the quantity of bright part luminance gamma correction in the luminance gamma correction curve preparing circuit 5. - 特許庁

加熱温度43は、荷重計7の測定荷重に基づいて加熱温度42で正された加熱温度を正し、この正した加熱温度をシートバーヒータ2に設定する。例文帳に追加

The heating temperature which is corrected with the heating temperature correcting part 42 based on the measured load with a load cell 7 is corrected and this corrected heating temperature is set to a sheet bar heater 2 with a heating temperature correcting part 43. - 特許庁

また正量算出4で正を施す際の正量を決定し、これらを基に正実行5で実際に各オブジェクトあるいは画像全体に対して決定された正処理を施す。例文帳に追加

A correction quantity calculation part 4 determines a correction quantity for the correction and a correction execution part 5 actually performs determined correction processing for the respective objects or the whole image. - 特許庁

比較18は、正後の検出温度と沸騰温度値とを比較する。例文帳に追加

The comparing part 18 compares the detected temperature after the correction with the boiling temperature. - 特許庁

一方、温度材11と被測定Wとは、温度材11の両端において接着剤13によって固定されている。例文帳に追加

In contrast, the temperature compensation component 11 and the part W to be measured are fixed at the both ends of the temperature compensation component 11 with an adhesive 13. - 特許庁

複合機1が有するコントローラ60は、対象フレーム決定、時間差取得正内容決定、及び、画像として機能する。例文帳に追加

A controller 60 belonging to a multifunction machine 1 functions as a target frame determining part, a time difference acquiring part, a correction content determining part and an image correcting part. - 特許庁

一方、温度材11と被測定Wとは、温度材11の両端において接着剤13によって固定されている。例文帳に追加

On the other hand, the temperature compensation member 11 and the portion W to be measured are fixed by adhesive 13 on both the end parts of the temperature compensation member 11. - 特許庁

カメラボディは、CCDイメージセンサー110と、正係数取得145と、演算147と、正処理193と、を有している。例文帳に追加

The camera body has a CCD image sensor 110, a correction coefficient acquisition part 145, an operation part 147, and a correction processor 193. - 特許庁

正係数算出151は、照明画像の画素値に基づいて、各画素の正係数を算出する。例文帳に追加

A correction coefficient calculation part 151 calculates a correction coefficient of each pixel based on pixel values of the illumination images. - 特許庁

選定116は、被認証者に対応する候者を登録者の中から複数選定する。例文帳に追加

A candidate selecting part 116 selects a plurality of candidates corresponding to the person to be identified from registered persons. - 特許庁

は、推定されたズレ量に基づいて、第3色成分画素の画素信号を正する。例文帳に追加

The correction part corrects the pixel signal of the 3rd color component pixels according to the estimated deviation quantity. - 特許庁

こうして強層54はフレキシブルプリント基板29を分的に強する。例文帳に追加

The reinforcing layer 54 partially reinforces a flexible printed board 29 in this way. - 特許庁

51は、PCMデータを間し、元のPCMデータのR倍のオーバーサンプリングを行なう。例文帳に追加

An interpolation part 51 interpolates PCM data and performs R-fold over-sampling of the source PCM data. - 特許庁

正係数計算21bは、求められた距離に応じて、uvゲイン正係数を計算する。例文帳に追加

A correction coefficient calculation section 21b calculates a uv gain correction coefficient according to the found distance. - 特許庁

静電潜像形成は、正された印刷データに基づいて、静電潜像の形成を正する。例文帳に追加

Based on the corrected print data, the electrostatic latent image forming section corrects the formation of the electrostatic latent image. - 特許庁

53は、その最適な駆動電圧に基づいてLUT54bを正する。例文帳に追加

A correction part 53 corrects an LUT 54b on the basis of the optimum driving voltage. - 特許庁

第2の正係数設定4dは、車速Vを基に第2の正係数Kvsを設定する。例文帳に追加

A second correction coefficient setting part 4d sets a second correction coefficient Kvs based on vehicle speed V. - 特許庁

チャネル正係数設定113は、位相差ベクトルに応じたチャネル正係数を設定する。例文帳に追加

A channel correction coefficient setter 113 sets a channel correction coefficient depending on the phase difference vector. - 特許庁

設定は、候設定に基づく印刷設定の決定を、ユーザに促す。例文帳に追加

The setting auxiliary part urges a user to determine the print setting based on the candidate setting. - 特許庁

傾き12は、検出された傾き角度に基づいて、各入力画像の傾きを正する。例文帳に追加

A tilt correction part 12 corrects the tilt of each input image according to the detected tilt angle. - 特許庁

LSP係数60はLSP係数系列データを受け取り間する。例文帳に追加

An LSP coefficient interpolator 60 receives the LSP coefficient string data and interpolates them. - 特許庁

解候抽出305は、検索応答から検索解候を抽出する。例文帳に追加

A resolution candidate extraction part 305 extracts retrieval resolution candidates from a retrieval response. - 特許庁

終了時刻14は、処理情報に基づいて処理終了正時刻を算出する。例文帳に追加

An end time correction part 14 calculates a processing end correction time based on the processing information. - 特許庁

正値算出164は、信号伝達回路152の伝達特性に対する正値を算出する。例文帳に追加

A correction-value calculation part 164 calculates a correction value for the transmission characteristics of the signal transmission circuit 152. - 特許庁

LED輝度変換34は、階調正信号に応答して出力平均階調を正する。例文帳に追加

The LED luminance conversion part 34 corrects the output average gradation in response to the gradation correction signal. - 特許庁

データ31は、時系列データにおいて欠落しているデータを間する。例文帳に追加

A data interpolation part 31 interpolates data missing in time-series data. - 特許庁

24は、特定された赤目領域に対して赤目を修正する正を行う。例文帳に追加

A corrector 24 performs correction to correct red eyes for the predetermined red-eye regions. - 特許庁

例文

フリッカが検出されない場合、制御値217は、スルー画用の制御値セットを正する。例文帳に追加

If flicker is not detected, a control value correcting unit 217 corrects the through image control value set. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS