1016万例文収録!

「言うと思った」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 言うと思ったの意味・解説 > 言うと思ったに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

言うと思ったの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 94



例文

言うと思った例文帳に追加

You would say that. - Weblio Email例文集

とてもいいことを言うと思った。」例文帳に追加

Struck me as very well put."  - James Joyce『恩寵』

あなたならこう言うと思った例文帳に追加

I thought you would say so.  - Weblio Email例文集

彼は思ったことを包まずに言う男だ例文帳に追加

He is outspoken.  - 斎藤和英大辞典

例文

思ったことをズバズバ言うタイプ。例文帳に追加

She's an outspoken person. - Tatoeba例文


例文

思ったことをズバズバ言うタイプ。例文帳に追加

She's an outspoken person.  - Tanaka Corpus

彼は思ったことを包み隠さずに言う例文帳に追加

He speaks his mind  - 斎藤和英大辞典

彼は思ったことを包み隠さずに言う例文帳に追加

He is plain-spoken  - 斎藤和英大辞典

彼は思ったことを包み隠さずに言う例文帳に追加

He is outspoken.  - 斎藤和英大辞典

例文

私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。例文帳に追加

I thought he was more clever than honest. - Tatoeba例文

例文

やはり彼女の言うことは正しいだろうと彼は思っ例文帳に追加

He reflected that she was probably right after all. - Eゲイト英和辞典

私は彼が正直と言うより賢明なのだと思った。例文帳に追加

I thought he was more clever than honest.  - Tanaka Corpus

トムが言うには、離婚したいと思ってたんだって。例文帳に追加

Tom said he wanted to get divorced. - Tatoeba例文

トムが言うには、離婚したいと思ってたんだって。例文帳に追加

Tom said that he wanted to get divorced. - Tatoeba例文

私はあなたがそう言うだろうと思っていた。例文帳に追加

I thought you would say that.  - Weblio Email例文集

彼は不平を言うのは沽券(こけん)にかかわることだと思った.例文帳に追加

He felt it was beneath him to complain.  - 研究社 新英和中辞典

間違ったことを言うかと思ってハラハラする例文帳に追加

I am afraid of making mistakes  - 斎藤和英大辞典

間違ったことを言うかと思ってハラハラする例文帳に追加

I have a horror of making mistakes.  - 斎藤和英大辞典

教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。例文帳に追加

The professor thought it rude to say such a thing. - Tatoeba例文

教授はそんなことを言うのは失礼だと思った。例文帳に追加

The professor thought it rude to say such a thing.  - Tanaka Corpus

あなたがそう言う思っていました。例文帳に追加

I was thinking that you would say that.  - Weblio Email例文集

彼は思ったことを包まずに言う男だ例文帳に追加

He speaks his mind  - 斎藤和英大辞典

彼は思ったことを包まずに言う男だ例文帳に追加

He is plain-spoken  - 斎藤和英大辞典

トムが言うには、メアリーが嘘ついてると思ったんだって。例文帳に追加

Tom said that he thought Mary was lying. - Tatoeba例文

私ができないと思ってるって言うの?例文帳に追加

Are you saying you don't think I can do it? - Tatoeba例文

意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。例文帳に追加

People who are unconscious can't say they want to die. - Tatoeba例文

私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。例文帳に追加

I found it difficult to make myself understood in English. - Tatoeba例文

私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。例文帳に追加

I found it difficult to make myself understood in English.  - Tanaka Corpus

トムが言うには、私がつまんなさそうにしてると思ったんだって。例文帳に追加

Tom said he thought that I looked bored. - Tatoeba例文

彼は上司に取り立ててもらおうと思ってしきりに空世辞を言う.例文帳に追加

He's always buttering up his boss hoping to improve his chances of promotion.  - 研究社 新和英中辞典

警官は私の言うことを信じてくれなかったが、言い争ってもむだだと思った。例文帳に追加

The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him. - Tatoeba例文

警官は私の言うことを信じてくれなかったが、言い争ってもむだだと思った。例文帳に追加

The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him.  - Tanaka Corpus

「お前は不覚者だと思っていたが、やはり俺の子だ」と言うと太刀を抜く。例文帳に追加

'Son, I had taken you to be a loser, but you are obviously my child,' he said as he drew his long sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だから、そういうことも含めて、今度、ご希望と言うかご意見も、もう1回聞きたいと思っています。例文帳に追加

I would like to hear their requests or opinions, including those on this issue, once more.  - 金融庁

彼女は、何を思っているのかを上司に言う前に、何とか自制しようとした例文帳に追加

She managed to catch herself before telling her boss what was on her mind  - 日本語WordNet

これは個々のことに関しますから、私が言うのは適当でないと思っております。)例文帳に追加

It would not be appropriate for me to comment on such specifics.  - 金融庁

しかし私が「自見庄三郎」だから言うのではないのですけれども、「地味な内閣」だと思っております。例文帳に追加

I, Shozaburo Jimi, also think that this cabinet is - no pun intended - jimi.  - 金融庁

金融庁といたしましても、国際的に世界的に評価されたということは大変有難いことだと言うふうに思っております。例文帳に追加

The FSA is very pleased that a senior FSA official has won international acclaim.  - 金融庁

以上の理由から、加伴衆になれると思っていた者にとって、前線を任されると言うことは左遷にあたるのである。例文帳に追加

Based on the reason mentioned above, for those who should have been a member of kahanshu, front line duty meant degradation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

やれともやるなとも言う立場にはございませんけれども、正式の発表というものを待って改めて判断をしたいと思っています。例文帳に追加

While I am not in a position to tell them whether or not to do this, I would like to reserve my judgment until after a formal announcement has been made.  - 金融庁

明白なる証拠もある。」と言うだろう。「ソクラテス、我々と都市とをそなたは不快に思ってはいなかったはずだ。例文帳に追加

There is clear proof,' they will say, 'Socrates, that we and the city were not displeasing to you.  - Plato『クリトン』

王は非常に残念に思ったが,自分の誓い,また祝宴の招待客のゆえに,彼女の言うことを拒もうとは思わなかった。例文帳に追加

The king was exceedingly sorry, but for the sake of his oaths, and of his dinner guests, he didn’t wish to refuse her.  - 電網聖書『マルコによる福音書 6:26』

もちろん冗談と思って彼は「あっそ」と流していましたけどかなり嫌だったそうです。ってゆうか冗談でもそんなこと言うな!例文帳に追加

Of course he thought it was a joke and let it slide with a "hm?" but he was seriously annoyed. I mean, just don't say things like that even as a joke! - Tatoeba例文

もちろん冗談と思って彼は「あっそ」と流していましたけどかなり嫌だったそうです。(ってゆうか冗談でもそんなこと言うな!)例文帳に追加

Of course he thought it was a joke and let it slide with a "hm?" but he was seriously annoyed. (I mean, just don't say things like that even as a joke!)  - Tanaka Corpus

夕方、話を聞くわけですから、今の段階で色々言うのは、これは当然審議会の方々に失礼な話だと私は思っております。例文帳に追加

As we are going to hear from the council this evening, it would be inappropriate for me to make comments at this time.  - 金融庁

だってそんなのあたりまえだよ、と言うかもしれませんね。そうなるはずだと思ってくれるものと、わたしは思っています。窒素はものを燃やせませんから、だから当然ロウソクを消しちゃうだろう、とね。例文帳に追加

You will say that is as it should be; and I am supposing that you think it ought to do so, because the nitrogen does not support combustion, and ought to put the candle out, since the candle will not burn in nitrogen.  - Michael Faraday『ロウソクの科学』

オラクルマスターって言うからスピリチュアル関係かと思ったらコンピューター関係じゃん。つまらん。例文帳に追加

It said "Oracle Master," so I thought it was something related to spirits, but no, it was only about computers. Boring. - Tatoeba例文

「『青木まりこ現象』って知ってる?」「何それ?」「本屋さんに入ったらトイレに行きたくなるって言うやつ。それを投稿した人の名前をとって『青木まりこ現象』っていうんだって」「なるほど。まぁ、言う側は、ダイレクトに言うよりいいけど、全国の『青木まりこ』さんはどう思ってるのかしら」例文帳に追加

"Have you heard of 'The Mariko Aoki phenomenon'?" "What's that?" "It's when you feel the urge to go to the toilet after you enter a book store. It's named 'The Mariko Aoki phenomenon' after the person who posted about it online." "Well then, it's a lot better than having to say it directly, but I wonder what 'Mariko Aoki' thinks of it." - Tatoeba例文

私は予断を持って言うことは控えさせていただきたいと思っていますけれども、やはりそこは法律がございますし、法治国家でございます。法に則って、金融庁の行政をやらせていただいているわけですから、きちっと厳正に、法律に従ってやっていきたいというふうに思っています。例文帳に追加

I would like to refrain from making comments with prejudgment. However, as Japan is a constitutional country, I would like to do our part in a strict and fair manner in accordance with law.  - 金融庁

例文

こういった時、色々な仮説、「こうなったらどうなるんだ」とか、「こうなったらどうするんだ」とか言う事をご質問頂きますと、私の立場では申し上げない方が、やはり市場を預かる責任者としては正しいのではないかなと(思っております)。例文帳に追加

When I receive hypothetical questions at times like this, I think it would be appropriate for me as the minister for overseeing the market to refrain from making comments.  - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS