1016万例文収録!

「連携した」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 連携したに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

連携したの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5622



例文

装置間連携システム、同システムのための情報処理装置、及びコンピュータプログラム例文帳に追加

DEVICE COOPERATION SYSTEM, INFORMATION PROCESSOR FOR THE SAME, AND COMPUTER PROGRAM - 特許庁

また、プリンタにはこれと連携して当該情報を受け取る手段(1102)を設ける。例文帳に追加

Also, on the printer, a means (1102) to receive applicable information while cooperating with the printer is provided. - 特許庁

データ採取パソコン41と端末パソコン43とをインターネット42を介して連携する。例文帳に追加

The data acquiring personal computer 41 and the terminal personal computer 43 are linked via the Internet 42. - 特許庁

2004年11月末、我が国とフィリピン両政府は、経済連携協定(日比EPA)の大筋合意に達した。例文帳に追加

At the end of November 2004 the governments of Japan and the Philippines reached agreement in principle on an economic partnership agreement (the Japan-Philippines EPA). - 経済産業省

例文

こうした要因が中小企業の産学官連携の活発化を妨げている可能性がある。例文帳に追加

These factors probably hinder the growth of industry- university-government collaborations by SMEs. - 経済産業省


例文

別個独立に構築された事業所と工場のコンピュータシステム間における情報の連携において、情報の連携のために要する作業を削減することができるとともに、最新の情報を正確に且つ時間差なく伝達させることができる事業所と工場の連携システムを提供する。例文帳に追加

To provide a cooperation system between a business office and a factory which can reduce the operation needed for information cooperation between computer systems of the business office and factory which are individually constructed and accurately transmit the latest information without any time difference. - 特許庁

システム内にシステム連携設計に関するノウハウを保持し、連携するシステムの特徴量をユーザが入力する手段を提供することで、システム連携設計における属人性を廃し、低コストで安定した情報システム拡張設計を行うことが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique capable of inexpensively designing stable extension of an information system by holding the know-how of system cooperation design in a system and providing a means by which a user inputs feature values of a system which the system will cooperate with, to exclude personal dependency in the system cooperation design. - 特許庁

最後に、MDGs達成に向けた分野間連携に関する将来像について考察を加えた。例文帳に追加

Lastly, consideration of a future vision regarding multi-sector collaboration toward the achievement of the MDGs was added. - 厚生労働省

光家は、奥州藤原氏とも連絡を取り合い、連携していたことがわかっている。例文帳に追加

It is known that Mitsuie also kept in touch and cooperate with the Oshu-Fujiwara clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

民間金融関係者とも連携し、そのための仕組みづくりを進めていく。例文帳に追加

To this end, the FSA will promote the efforts to develop a mechanism for ensuring traceability, including through co-operation with the financial services industry.  - 金融庁

例文

私の想う「国民目線」とは、これらの施策を連携させ、構造体として作り上げていくことです。例文帳に追加

The public's viewpoint, as I understand it, entails coordinating these various measures and establishing them as a structure.  - 金融庁

情報処理システム、携帯端末、連携サーバ、情報処理方法及び情報処理プログラム例文帳に追加

INFORMATION PROCESSING SYSTEM, PORTABLE TERMINAL, LINKING SERVER, INFORMATION PROCESSING METHOD AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM - 特許庁

情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法例文帳に追加

INFORMATION LIAISON SERVICE SYSTEM, ELECTRONIC APPARATUS, PORTABLE TERMINAL, AUTHENTICATION DEVICE, AND COMMUNICATION METHOD - 特許庁

生体認証連携決済システム及びそれに用いるICカード用決済端末とICカード例文帳に追加

SETTLEMENT SYSTEM COOPERATING WITH BIOLOGICAL AUTHENTICATION, AND SETTLEMENT TERMINAL FOR IC CARD AND IC CARD FOR USE IN THE SAME - 特許庁

電力線通信システムにおいて、通信機器と他の通信機器との情報伝達の連携を確保する。例文帳に追加

To ensure cooperation of information transmission between communication apparatus and other communication apparatus in the power line communication system. - 特許庁

安定した1セグ放送受信を行わせる放送通信連携制御装置を実現する。例文帳に追加

To provide a broadcast communication cooperation control apparatus for carrying out stable reception of one-segment broadcasting. - 特許庁

他システムのオブジェクトを表示し合い他システムユーザと連携することもできる。例文帳に追加

It is also possible to display the objects of another system and cooperate with the user of the other system. - 特許庁

複数のデータ処理部の連携時の処理結果の受け渡しを効率化する。例文帳に追加

To enhance the efficiency of the transfer of the processing results of a plurality of data processing parts in their cooperation. - 特許庁

入退室認証とログイン認証とを連携させる簡単かつ低コストなシステムを実現する。例文帳に追加

To provide a simple and low-cost system for achieving cooperation between access authentication and log-in authentication. - 特許庁

携帯機器と連携し、携帯機器のアプリケーションを自動的に起動する車載機器例文帳に追加

ONT-VEHICLE EQUIPMENT FOR AUTOMATICALLY STARTING APPLICATION OF COOPERATION EQUIPMENT IN COOPERATION WITH MOBILE EQUIPMENT - 特許庁

第3-2-47図は、共同研究開発の連携先と特許の取得状況について示したグラフである。例文帳に追加

Fig. 3-2-47 is a graph showing joint R&D partners and the status of patent acquisition. - 経済産業省

1 .中小企業連携組織のための支援【24 年度予算:6.0 億円】(継続)(p.216参照)例文帳に追加

1. Support for collaborative organizations of SMEs (fiscal 2012 budget: ¥600 million) (Continuation) (See p. 210.)  - 経済産業省

その後も浅井氏・朝倉氏と連携するなどして信長方を苦しめ続ける。例文帳に追加

He continued to vex the Nobunaga's side by forming an alliance with the Azai clan and the Asakura clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

飛行体と連携して走行先の死角を無くし、走行できる自律走行車を提供する。例文帳に追加

To provide an autonomous vehicle capable of traveling by removing blind spots of a traveling course in cooperation with a flying object. - 特許庁

個人の履歴管理と社会活動を実施する外部団体への実施申請手続きとを連携して行う。例文帳に追加

To link personal history management and operation application procedures to external organizations providing social activities. - 特許庁

カメラ付き携帯電話機連携写真入千社札・写真入ネームシールプリントシステム例文帳に追加

PRINT SYSTEM FOR VOTIVE CARD WITH PHOTOGRAPH AND NAME STICKER WITH PHOTOGRAPH LINKED WITH MOBILE TELEPHONE SET WITH CAMERA - 特許庁

複数の情報処理システムを、アーキテクチャの違いを意識することなく連携させる情報処理システム間連携装置と、このような情報処理システム間連携装置を用いて複数の情報処理システムが結合された統合情報処理システムとを提供する。例文帳に追加

To provide an inter-information processing system cooperation device which secures the cooperation of plural information processing systems with no consciousness of difference of system architectures and also to provide an integrated information processing system where those information processing systems are united together via the inter-information processing system cooperation device. - 特許庁

連携する画像形成装置のいずれかが連携対象から離脱する場合において、離脱する画像形成装置に登録され共有されていたユーザ情報を、ユーザによるデータ移行の手間なく、他の連携に参加している画像形成装置で継続して利用する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus participating in a cooperation, when another one of image forming apparatuses cooperating one another disengages from a cooperation target, capable of continuing to use user information registered in the disengaging image forming apparatus and shared, without troubling a user to perform data migration. - 特許庁

本発明は、部品を複数連携して処理を実行するソフトウェア部品連携装置および記録媒体に関し、ソフトウエア部品に複数のスロットを設けて各スロットに機能属性、リンク先、値を設定し、複数の部品を連携させた業務処理を簡易に実現することを目的とする。例文帳に追加

To set functional attribute, a linked party and a value to each slot by providing a software parts with plural slots and to simply realize job processing cooperating plural parts with respect to a software parts cooperative device for cooperating the plural parts to execute the processing and a recording medium. - 特許庁

こうした相手との連携の実現に向けて、商工会・商工会議所等の仲介者機関には、連携に関する情報の提供やマーケティング段階でのマッチング機能の強化、連携先とのマッチング機能の強化に対する期待が大きい。例文帳に追加

With a view to achieving collaborations with partners such as these, intermediary organizations such as societies of commerce and industry/chambers of commerce and industry are expected to provide information on collaborations, strengthen matching services at the marketing stage, and strengthen collaborator matching services - 経済産業省

他大学との共同採択「大学連携による新しい教養教育の創造」(平成16年度)例文帳に追加

"Creation of New Liberal Arts' Education by Like-minded Universities", jointly adopted with other universities (in fiscal Heisei 16)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

分散オブジェクトミドルウェア連携方法及びプログラムを記録した記録媒体並びにプログラム例文帳に追加

DISTRIBUTED OBJECT MIDDLEWARE CONNECTION METHOD AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM RECORDED THEREON AND PROGRAM - 特許庁

端末間でURLをWWWブラウザと連携できるようにした技術の提供。例文帳に追加

To provide a technique capable of linking a URL to a WWW browser between terminals. - 特許庁

連携制御機能18が不正アクセス情報をオペレータまたは外部システム21ヘ出力する。例文帳に追加

The cooperation control function 18 outputs the unauthorized access information to an operator or an external system 21. - 特許庁

連携システム、サーバ、ユーザ端末、対応サービス管理プログラム及び対応サービス取得プログラム例文帳に追加

COOPERATION SYSTEM, SERVER, USER TERMINAL, CORRESPONDING SERVICE MANAGEMENT PROGRAM, AND CORRESPONDING SERVICE ACQUISITION PROGRAM - 特許庁

ストレージクラスタリング技術と連携した非同期リモートコピーを提供する。例文帳に追加

To provide an asynchronous remote copy to work together with storage clustering technology. - 特許庁

複数のサービスを利用した複数のソフトウェア間でのデータの連携を可能とする。例文帳に追加

To allow for data linkage among a plurality of pieces of software using a plurality of services. - 特許庁

また、装飾枠60は、四方連携状に形成されているので高い強度が実現される。例文帳に追加

The frame 60 is formed of four-side connection, thereby realizing greater strength. - 特許庁

生成された新規の副課金票が画像データとともに連携サーバ4に送信される。例文帳に追加

The created new auxiliary accounting slip is transmitted to the linkage server 4 along with image data. - 特許庁

投影動作と他の機能とを連携し、使い勝手のよいプロジェクタ付き携帯電話機を提供する。例文帳に追加

To provide a user-friendly portable telephone with a projector by making projection operation cooperate with other function. - 特許庁

中小企業が研究開発を行う際には、他社との連携も広く行われていることが分かった。例文帳に追加

We saw that cooperation with other companies is a widespread practice when SMEs conduct R&D. - 経済産業省

アジア太平洋地域における広域経済連携構想としては、ASEAN+ 3(EAFTA) 構想やASEAN+ 6(CEPEA)構想がある。例文帳に追加

As regional economic cooperation in Asia-Pacific region, the ASEAN + 3 (EAFTA) Initiative and ASEAN + 6 (CEPEA) plans are prepared. - 経済産業省

⑶ その他の国・地域との取組 3.経済連携交渉と国内対策の一体的実施例文帳に追加

(3) Action with other countries and regions - 経済産業省

そのための食品関連産業と農業者の積極的な連携が期待される。例文帳に追加

In order to fulfill this demand, active collaboration between the food-related industries and the Ministry of Agriculture, Forestry, and Fisheries is necessary. - 経済産業省

その実行に当たって,我々は,G20を含む他の関連する国際的フォーラムと連携していく。例文帳に追加

In doing so, we will work together with other relevant international fora, including the G20. - 経済産業省

また、サービス連携機構20は、アプリケーションサーバ10−1〜10−2のサービスを連携起動する場合、重複して実行可能なサービスを示す情報を参照し、連携起動するサービスが重複して実行可能なサービスであるか否かを判定する。例文帳に追加

When the service cooperation mechanism cooperatively starts the services of the application servers 10-1, 10-2, the service cooperation mechanism 20 refers to the information indicating the overlappingly executable service, and decides whether or not the cooperatively-started service is the overlappingly-executable service. - 特許庁

AMRO に対し、ADB、IMF、世界銀行、その他の関係国際金融機関との更なる連携強化を慫慂。例文帳に追加

We encouraged AMRO to further enhance collaboration with relevant international financial institutions, including the ADB, the IMF, and the World Bank.  - 財務省

メッセージのやり取りを通じて仮想通信路を介したエージェント間の連携を実現する。例文帳に追加

Through the exchange of message, the cooperation among agents through the virtual communication path is materialized. - 特許庁

送信された認証情報に基づいて連携先情報処理装置でユーザアカウントを生成する。例文帳に追加

The user account is created at the destination cooperative information processing apparatus, based on the transmitted authentication information. - 特許庁

例文

レンズシフト機能及び筐体の姿勢変更を連携させて投射方向を最適に調整する。例文帳に追加

To optimally adjust a projecting direction by linking a lens shift function and the attitude alteration of a housing. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS