1016万例文収録!

「遊離の」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遊離のに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遊離のの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1847



例文

この結果は,藻類による銅の摂取は遊離銅イオン活性と関係があり,全銅濃度とは関係がないという仮説を確証する。例文帳に追加

The results confirm the hypothesis that copper uptake by algae is related to the free cupric ion activity and is independent of the total copper concentration. - 英語論文検索例文集

該組成物は共役ジエン及び随意のビニルモノマーの遊離基乳化重合を停止させるために用いられる。例文帳に追加

This composition is useful for terminating free radical emulsion polymerization of a conjugated diene and an arbitrary vinyl monomer. - 特許庁

本発明の目的は、アシタザノラスト及び/又はその塩を使用して、優れたヒスタミン遊離抑制作用を発現できる組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide a composition developing excellent histamine release inhibiting action by using acitazanolast and/or its salt. - 特許庁

遊離潤滑剤は、熱可塑性樹脂粉、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸リチウムのうちから選ばれた1種または2種以上を用いるのが好ましい。例文帳に追加

As the free lubricant, one or more kinds selected from thermoplastic resin powder, zinc stearate and lithium stearate are preferably used. - 特許庁

例文

同構造のアノマー水酸基遊離のアルドース誘導体同士からは効率良く非還元性二糖が得られる。例文帳に追加

A non-reducing disaccharide can be produced in high efficiency from aldose derivatives having the same structure and containing freed anomer hydroxy group. - 特許庁


例文

該阻害剤は、重合配向処理前に光又は熱により誘発される前記反応性単量体の遊離基の重合を抑制する。例文帳に追加

The inhibitor quenches polymerization of radicals of the reactive monomers, which is triggered by light or heat before the polymerization alignment process. - 特許庁

この冷却固化が進行する以前に、溶湯中に存在する遊離Nが窒素捕捉剤によって速やかに捕捉され、その結果、窒化物が生成する。例文帳に追加

Before proceeding the cooling and solidification, a free N existing in the molten metal is acquired rapidly by the nitrogen scavenger, and consequently, a nitride is generated. - 特許庁

脳内ドーパミンの遊離過剰並びに異常を、副作用の心配なく安全に改善することができる飲食品並びに医薬品を提供する。例文帳に追加

To provide foods or beverages and medicines capable of safely improving excess and abnormality of isolation of an intracerebral dopamine without fear of adverse effect. - 特許庁

そして、予め求めておいた遊離残留ハロゲン濃度とORPとの相関関係に基づいて、水系の腐食性を推定する。例文帳に追加

The corrosion of the water system is estimated on the basis of the correlation of the free residual halogen concentration of ORP obtained previously. - 特許庁

例文

軟水生成と遊離塩素水生成との2種の機能を効果的に組み合わせた装置を備える流し台、浴室および洗面台を提供する。例文帳に追加

To provide a sink, a bathroom and a washstand having a device of effectively combining two kinds of functions of generation of soft water and generation of free chlorine water. - 特許庁

例文

投与量が少なくても、トリグリセライド、遊離脂肪酸、フィブリノーゲンなどの血中濃度を有効に低減可能な製剤を提供する。例文帳に追加

To provide a preparation capable of reducing the concentrations of triglyceride, free fatty acid, fibrinogen, etc., in blood effectively even by a small amount of administration. - 特許庁

エージング処理を含む遊離石灰除去処理を省略可能であると共に、製鋼スラグの特性を活かしつつ、ひび割れの問題を軽減する。例文帳に追加

To achieve the abbreviation of free lime removal treatment including aging treatment, and to reduce the problem of cracks while utilizing the characteristics of steelmaking slag. - 特許庁

メタルハライドランプ内における遊離ヨウ素の生成を促進してメタルハライドランプからの高周波ノイズを早急に低減する。例文帳に追加

To quickly reduce the high-frequency noise from a metal halide lamp by promoting production of free iodines in the metal halide lamp. - 特許庁

管10は、遊離した破片粒子24を含み、粒子24を管の内部のアクセス可能な場所に配置することにより修復されても良い。例文帳に追加

The photomultiplier tube 10 contains free fragmented particles 24, and the particles may be repaired by arranging them at a place in the tube that can be accessible. - 特許庁

油脂性研磨剤の供給が不可欠であるバフ研磨において、油脂性研磨剤の供給なしに遊離砥粒を使用した連続研磨を可能にする。例文帳に追加

To perform the continuous polishing by using free abrasive grain without supplying a grease-based abrasive, in buffing where the supply of grease-based abrasive is indispensable. - 特許庁

さらに遊離脂肪酸(FA)を含有してなり、(FA)の含有量が(A1)及び(A2)の重量に基づいて1〜30重量%であることが好ましい。例文帳に追加

In addition, the defoaming agent contains free fatty acid (FA) and the content of (FA) is preferably 1-30% based on the weight of (A1) and (A2). - 特許庁

遊離した外添剤による悪影響の発生を十分に防止しつつ、外添剤の機能が十分に発揮されるトナーを提供すること。例文帳に追加

To provide a toner in which the functions of external additives are thoroughly exhibited while avoiding the harmful effects of released external additives. - 特許庁

結論として,ほとんどの水生システムにおいて,これらのプロセスは遊離銅レベルを非常に低い値に下げることができる。例文帳に追加

It is concluded that in most aquatic systems these processes are capable of reducing free copper levels to very low values. - 英語論文検索例文集

ほとんどの水生システムにおいて,これらのプロセスは遊離銅レベルを非常に低い値に下げることができる。例文帳に追加

In the most aquatic systems these processes are capable of reducing free copper levels to very low values. - 英語論文検索例文集

ほとんどの水生システムにおいて,これらのプロセスは遊離銅レベルを非常に低い値に下げることができる。例文帳に追加

In the most aquatic systems these processes are capable of reducing free copper levels to very low values. - 英語論文検索例文集

減少した遊離MDIモノマー含有量を有する、MDIプレポリマーからの高性能ポリウレタンエラストマー例文帳に追加

HIGH PERFORMANCE POLYURETHANE ELASTOMER FROM MDI PREPOLYMER HAVING REDUCED CONTENT OF FREE MDI MONOMER - 特許庁

ペクチン若しくはその塩、又はペクチンの加水分解物を有効成分とするヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

This histamine release inhibitor comprises pectin or its salt or a hydrolyzate of the pectin as an active ingredient. - 特許庁

この場合において、遊離CaOを含むとともに、カルシウムアルミノフェライトが4CaO・Al_2O_3・Fe_2O_3を含むことが好ましい。例文帳に追加

The above additive preferably contains free CaO, and the calcium aluminoferrite preferably contains 4CaO-Al_2O_3-Fe_2O_3. - 特許庁

ポリエステルポリオールの遊離グリコールを除去することにより、成形品の表面平滑に優れたポリウレタンエラスマーを提供する。例文帳に追加

To provide polyurethane elastomers having excellent surface smoothness of molded articles by removing the free glycol in a polyester polyol. - 特許庁

マスト細胞や好塩基球からのヒスタミンの遊離を効果的に阻害し得、脱顆粒を顕著に抑制する抗アレルギー効果を発現させる。例文帳に追加

To realize an antiallergic effect effectively inhibiting the liberation of histamine from mast cells or basocytes and markedly preventing the degranulation. - 特許庁

100mg/L以下の遊離酸又はアンモニウム塩のキレート剤を含む超純水からなる基板用リンス液。例文帳に追加

The substrate rinse liquid consists of ultra-pure water, comprising chelating agent of free acid or ammonium salt at 100 mg/L or less. - 特許庁

C_1−C_8脂肪族アルコールまたはジオールを用いる、トリグリセリド中でのまたは単なる遊離脂肪酸の選択的エステル化方法。例文帳に追加

To provide a method for selective esterification of a free fatty acid, alone or in a triglyceride using a C_1-C_8 aliphatic alcohol or diol. - 特許庁

対応する遊離の薬理学的に活性なペプチドに比較して、プロテアーゼによる分解に対する感受性が低下した、ペプチド複合体の提供。例文帳に追加

To provide a peptide conjugate having reduced sensitivity to hydrolysis by protease as compared to the corresponding free and pharmacologically active peptide. - 特許庁

遊離塩基度が低く、かつ収量の高い工業的に有利なε−カプロラクタムの製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide an industrially advantageous process for the production of ε-caprolactam having low free basicity in high yield. - 特許庁

本発明の目的は高い水溶性とともに生体内で迅速に遊離トコトリエノールを生成し得るトコトリエノール誘導体を提供することにある。例文帳に追加

To provide a tocotrienol derivative having high water-solubility and capable of rapidly releasing tocotrienol in vivo. - 特許庁

本発明の目的は、エメダスチン及び/又はその塩を含有し、ヒスタミン遊離抑制作用が増強された医薬組成物を提供することである。例文帳に追加

To provide a pharmaceutical composition which comprises emedastine and/or its salt and has reinforced histamine release inhibition. - 特許庁

遊離形またはアルカリ金属もしくは第3級アミンの形の式(1):で示される化合物を提供する。例文帳に追加

The derivative is a free compound represented by formula (1), or a compound in the form of a salt with an alkali metal or tertiary amine. - 特許庁

この方法で、プラズマは、複数の遊離基と解離不活性ソースガス原子を含み、クリーニング混合体を画定する。例文帳に追加

In this method, the plasma contains a plurality of radicals and dissociated inert source gas atoms, defining a cleaning mixture. - 特許庁

このようにして得られた遺伝子ターゲッティング個体は、イネ葉身において約8.62nmol/mgの遊離トリプトファンを蓄積している。例文帳に追加

The gene-targeting individual thus obtained accumulates about 8.62 nmol/mg isolated tryptophan in rice leaf blades. - 特許庁

これにより、中間転写体4との間に存在するトナー13_Yの遊離外添剤が多くなり、二次転写効率が向上する。例文帳に追加

Thereby, the isolation external additives of the toner 13Y existing between the toner 13Y and the intermediate transfer body 4 increases, which improves secondary transfer efficiency. - 特許庁

最初に、基板(502)は、反応性分子、イオン、又は遊離基種にさらされ(504)、基板の薄い表面層(506)内にナノクラスタ(508)を生じさせる。例文帳に追加

First, the substrate (502) is exposed to reactive molecules, ions, or free radicals (504), to generate a nanocluster (508) inside a thin surface layer (506) of the substrate. - 特許庁

(2)キノコ菌糸体由来物質が、キノコ菌糸体の熱水抽出物である前記(1)に記載するヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

(2) The histamine release inhibitor discribed in the (1), wherein the materials originated in mycelia of mushrooms are hot-water extracts of mycelia of mushrooms, is provided. - 特許庁

さらに、ラマン分光分析のラマンスペクトルにおける遊離Siピークの半値幅は10cm-1以下とされている。例文帳に追加

Peak width at half height of the segregated Si in Raman spectrum further comprises to be 10 cm-1 or less. - 特許庁

低酸素でかつ低遊離カーボンの高品質の炭化タンタルを歩留り良く製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To produce low oxygen and low free carbon high-quality tantalum carbide in a good yield. - 特許庁

ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ(PEPC)遺伝子の導入により、遊離アミノ酸含量が増大した形質転換植物を作出すること。例文帳に追加

To create a transgenic plant having an increased free amino acid content by transducing phosphoenolpyruvate carboxylase (PEPC) gene and to provide its offspring plant and a seed thereof. - 特許庁

窒化膜を有する半導体装置において、窒化膜からの水素遊離による素子特性の不安定を防止する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device equipped with a nitride film, where the semiconductor device is prevented from becoming unstable due to the dissociation of hydrogen from a nitride film. - 特許庁

溶液を酸化セルロースを含む組成物と接触することを含むその溶液中の遊離基を捕捉する方法である。例文帳に追加

This method for scavenging free radicals in a solution includes an operation to contact the solution with a composition containing an oxycellulose. - 特許庁

低酸素でかつ低遊離カーボンの高品質の炭化ニオブを歩留り良く製造する方法を提供すること。例文帳に追加

To produce low-oxygen, low-free carbon and high-quality niobium carbide in a good yield. - 特許庁

遊離の糖化アミノ酸または糖化タンパク質における糖化アミノ酸を同定または定量する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for identifying or determining a saccharified amino acid in a free saccharified amino acid or saccharified protein. - 特許庁

接触現像時や接触転写時にトナーから外添剤が遊離するのを抑制して、フィルミングの発生を低減する。例文帳に追加

To suppress isolation of an external additive from a toner during contact development or contact transfer and to decrease filming. - 特許庁

車室内に発生する臭気の原因としては、車両の内装材に付着した臭気成分が車室内へ遊離することが挙げられる。例文帳に追加

An odor element attached on an interior material of the vehicle is separated into the cabin, which causes generation of the odor in the cabin. - 特許庁

これによって柄糸22の遊離部分34は、鎖編糸21の横振り部分26,28が重なることなく編込まれる。例文帳に追加

Thereby, the free portion 34 of the pattern yarn 22 is knitted in without crossing the laterally swung portions 26, 28 of the chain knitting yarn 21. - 特許庁

高融点の離型剤が、充分に微粒化され、遊離することなく完全かつ均一に内包されたトナー粒子の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a manufacturing method of toner particles in which a release agent of a high melting point is sufficiently atomized and is completely uniformly included without separation. - 特許庁

プロスタグランジンE1を有効成分として含有する脂肪乳剤中の遊離脂肪酸の低減方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method of reducing free fatty acid in a fat emulsion containing prostaglandin E1 as an active ingredient. - 特許庁

例文

中詰材が、浚渫土と遊離CaO含有量が0.5質量%以上の鉄鋼スラグとの混合材料からなる。例文帳に追加

The filling material is made of an admixture of dredged soil with iron and steel slag, the free CaO content of which is 0.5 mass% or more. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS