1016万例文収録!

「青紫色」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 青紫色の意味・解説 > 青紫色に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

青紫色の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 266



例文

一般的なヨーロッパの苧環の持っているのはさまざまに(白いか紫色にするためにいか赤)の急に拍車をかけられた花を着色しました例文帳に追加

common European columbine having variously colored (white or blue to purple or red) short-spurred flowers  - 日本語WordNet

鳥に似た、オレンジ色と青紫色の花の花梗を持つ、熱帯の南アフリカと南米の観賞植物例文帳に追加

ornamental plant of tropical South Africa and South America having stalks of orange and purplish-blue flowers resembling a bird  - 日本語WordNet

北米産の高木あるいは低木の総称で、華麗な白い花をつけ、群色または紫色の実は食用になる例文帳に追加

any of various North American trees or shrubs having showy white flowers and edible blue-black or purplish fruit  - 日本語WordNet

東南アジアの香りの高い多年生草本で、通常鮮やかな色または斑点模様の大きな葉と、青紫色の花の穂状花序を持つ例文帳に追加

perennial aromatic herb of southeastern Asia having large usually bright-colored or blotched leaves and spikes of blue-violet flowers  - 日本語WordNet

例文

派手ないか紫色の、または、赤の、または、黄色いか白い花を持っている半低木かハーブの大きい膝例文帳に追加

large genus of subshrubs or herbs having showy blue or purple or red or yellow or white flowers  - 日本語WordNet


例文

短波長の青紫色レーザを採用することによって、ブルーレイ・ディスクはビームスポットのサイズを最小にすることに成功した。例文帳に追加

By employing a short wavelength blue violet laser, the Blu-ray Disc successfully minimizes its beam spot size.  - コンピューター用語辞典

波長多重化ホログラフィックシステムは、波長を多重化するための波長可変青紫色レーザ(10)および制御器(140)を含む。例文帳に追加

A wavelength multiplexed holographic system includes a wavelength tunable blue-violet laser (10) and a controller (140) for wavelength multiplexing. - 特許庁

高抵抗半導体レーザ3は、例えば、青紫色レーザ光を放射するGaN系半導体レーザである。例文帳に追加

The high-resistance semiconductor laser 3 is, for example, a GaN-based semiconductor laser which emits violet laser light. - 特許庁

青紫色レーザー光が誘導の自家蛍光を指標に用いる粘膜炎の定量的評価方法とその装置例文帳に追加

QUANTITATIVE EVALUATION METHOD OF MUCOSITIS USING AUTOFLUORESCENCE GUIDED BY BLUE-VIOLET LASER BEAM AS INDEX AND ITS APPARATUS - 特許庁

例文

青紫色半導体レーザ素子10および赤色半導体レーザ素子20間ではカソードコモンの結線が実現されている。例文帳に追加

A line formation common to a cathode is materialized between the bluish violet semiconductor laser element 10 and the red semiconductor laser element 20. - 特許庁

例文

光触媒層29はルチル型の酸化チタンによって形成し、半導体レーザ20は青紫色レーザとする。例文帳に追加

The photocatalyst layer 29 is formed by using a rutile-type titanium oxide and the semiconductor laser 20 is specified to be a bluish purple laser. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1上にモノシリック赤色/赤外半導体レーザ素子23Xが接合される。例文帳に追加

A monolithic red/infrared semiconductor laser element 23X is joined onto a blue-violet semiconductor laser element 1. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1において、上面にはp電極12が形成され、下面にはn電極15が形成されている。例文帳に追加

In a blue-violet semiconductor laser element 1; p-electrodes 12 are formed on an upper face, and an n-electrode 15 is formed on a lower face. - 特許庁

青紫色レーザー感光性レジスト材層を有する画像形成材及びそのレジスト画像形成方法例文帳に追加

IMAGE FORMING MEMBER HAVING BLUISH PURPLE LASER PHOTOSENSITIVE RESIST MATERIAL LAYER AND METHOD FOR FORMING RESIST IMAGE - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1のp電極12の上面の一部にはんだ膜Hが形成されている。例文帳に追加

Solder films H are formed on a part of the upper face of the p-electrode 12 of the blue-violet semiconductor laser element 1. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1はGaN基板上に半導体層を形成することにより作製される。例文帳に追加

The bluish violet semiconductor laser element 1 is manufactured by forming a semiconductor layer on a GaN substrate. - 特許庁

高い速度が得られ、低価格の色または紫色レーザーダイオードを用いる平版光重合体版の製造を可能にする。例文帳に追加

High speed is attained and production of a planographic photopolymer plate using a low-cost blue or purple laser diode is enabled. - 特許庁

青紫色レーザ光と、赤色レーザ光及び赤外レーザ光とは、同一方向にレーザ光を出射する。例文帳に追加

The blue-violet color laser beam, the read color laser beam, and the infrared laser beam are emitted in the same direction. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子10のn側パッド電極10b上に絶縁層32が設けられている。例文帳に追加

An insulating layer 32 is provided on a pad electrode 10b on the n side of the bluish violet semiconductor laser element 10. - 特許庁

青紫色レーザー感光性組成物、並びにそれを用いた画像形成材料、画像形成材、及び画像形成方法例文帳に追加

BLUISH-PURPLE LASER PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, AND IMAGE FORMING MATERIAL, IMAGE FORMING STUFF AND IMAGE FORMING METHOD USING THE COMPOSITION - 特許庁

青紫色レーザー感光性組成物並びにそれを用いた画像形成材料、画像形成材、及び画像形成方法例文帳に追加

BLUE-VIOLET LASER PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, IMAGE FORMING MATERIAL USING THE SAME, IMAGING MATERIAL AND METHOD FOR FORMING IMAGE - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子100の上面には、凸部T1および隆起部U1,U2が形成されている。例文帳に追加

A protrusion T1 and elevations U1 and U2 are formed on the upper surface of a blue-violet semiconductor laser element 100. - 特許庁

窒化物半導体を使って、発光効率が高く、スペクトル線幅の狭い色乃至紫色発光ダイオードを提供する。例文帳に追加

To provide a blue and violet light-emitting diode which has high luminous efficiency and a narrow spectrum line width by using a nitride semiconductor. - 特許庁

ネガ型青紫色レーザー感光性組成物、並びにそれを用いた画像形成材料、画像形成材、及び画像形成方法例文帳に追加

NEGATIVE BLUE-VIOLET LASER PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, AND IMAGE FORMING MATERIAL, IMAGE FORMER AND METHOD OF IMAGE FORMATION USING THE SAME - 特許庁

青紫色レーザ光をレーザダイオード2から発光させてコリメートレンズ3で平行光束にする。例文帳に追加

A purple-blue laser light is emitted from a laser diode 2, and is collimated into a parallel luminous flux by a collimator lens 3. - 特許庁

副基板31の導電層31a上には、融着層Hを介して青紫色半導体レーザ素子10が接着されている。例文帳に追加

A bluish violet semiconductor laser element 10 is adhered to the fusion layer H on the conductive layer 31a of the secondary substrate 31. - 特許庁

青紫色レーザー感光性組成物、並びにそれを用いた画像形成材料、感光性画像形成材及び画像形成方法例文帳に追加

BLUISH VIOLET LASER SENSITIVE COMPOSITION, AND IMAGE FORMING MATERIAL, PHOTOSENSITIVE IMAGE FORMING MATERIAL AND IMAGE FORMING METHOD USING THE SAME - 特許庁

黄灯下でのセーフライト性に優れ、青紫色領域で高感度且つ解像性の高い感光性樹脂組成物を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive resin composition having excellent safelight property under a yellow lamp and high sensitivity and high resolution in a blue-violet region. - 特許庁

前記電子写真用転写紙の坪量が70g/m^2以下であること、原紙層が色、紫色、または赤色染料を含むことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable that the basis weight of the transfer paper for electrophotography is 70 g/m^2 or less and that a base paper layer contains a blue, violet or red dye. - 特許庁

色付き識別片3の色としては、緑色、黒色、色、紫色が目立つし、血痕後と間違えることがないので好ましい。例文帳に追加

The colors of the colored identifying pieces 3 are green, black, blue and purple desirably since they are conspicuous and not mistaken for a bloodstain. - 特許庁

感光性組成物、及び青紫色レーザー用感光性組成物並びにそれを用いた画像形成材料、画像形成材、及び画像形成方法例文帳に追加

PHOTOSENSITIVE COMPOSITION, PHOTOSENSITIVE COMPOSITION FOR BLUE-VIOLET LASER, IMAGE-FORMING BASE MATERIAL USING THE SAME, IMAGE-FORMING MATERIAL AND IMAGE-FORMING METHOD - 特許庁

色発光ダイオードや紫色発光ダイオードと組み合わせて白色光とすることができる蛍光体を提供すること。例文帳に追加

To provide a fluorophor enabling emitting white-color light through combination with a blue-color light-emitting diode or purple-color light-emitting diode. - 特許庁

この3波長半導体レーザ装置1は、青紫色半導体レーザ素子10と、2波長半導体レーザ素子20と、サブマウント2とを備えている。例文帳に追加

The three-wavelength semiconductor laser device 1 includes a blue-violet semiconductor laser element 10, a two-wavelength semiconductor laser element 20, and a submount 2. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1のp電極12の上面の一部にはんだ膜Hが形成されている。例文帳に追加

Solder films H are formed on a portion of the upper surface of the p-electrode 12 in the blue-violet semiconductor element 1. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1において、上面にはp電極12が形成され、下面にはn電極15が形成されている。例文帳に追加

A blue-violet semiconductor laser element 1 has a p-electrode 12 formed on its upper surface and an n-electrode 15 formed on its lower surface. - 特許庁

色〜赤紫色の鮮やかな色調に染毛することができるとともに、堅牢性に優れた染毛剤を提供すること。例文帳に追加

To provide a powdered hair dye giving the hair to vivid color tones from blue to red purple and having high fastness. - 特許庁

磁気超解像再生と、青紫色レーザ光を用いることの組み合わせによる場合の再生性能の向上を図る。例文帳に追加

To enhance reproducing performance in the case of a combination of magnetic ultra-resolution reproduction and the use of violaceous laser light. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子100および赤色半導体レーザ素子200は、凸部T1と凸部T2とが互いに向き合うように接合される。例文帳に追加

The laser elements 100 and 200 are jointed so that the protrusions T1 and T2 face each other. - 特許庁

本発明は、GaN系青紫色レーザの高光出力時の信頼性を実用に耐えうる十分なものにすることを目的とする。例文帳に追加

To provide a semiconductor light-emitting device, which has full reliability in practical use, when outputting a high light output of GaN-based blue- violet laser. - 特許庁

色発光ダイオードや紫色発光ダイオードと組み合わせて白色光とすることができる蛍光体、ならびにその製造方法の提供。例文帳に追加

To provide an oxynitride phosphor affording white light by combining a blue light-emitting diode with a purple light-emitting diode and to provide a method for producing the phosphor. - 特許庁

パネル11−1は赤色、パネル11−2は緑色、パネル11−3は青紫色、をそれぞれ発色時に発色する。例文帳に追加

The panel 11-1 develops red, the panel 11-2 develops green, and the panel 11-3 develops purple-blue, respectively, at the time of the color development. - 特許庁

このため、色、黄色、緑色、ピンク色、オレンジ色、紫色等の色が、極めて高い彩度で認識されるようになる。例文帳に追加

Therefore, considerably bright colors of blue, yellow, pink, orange, purple, or the like are recognized. - 特許庁

ホログラフィックデータの検索方法は、ホログラフィック媒体(20)を提供する工程と、少なくとも1つの波長可変青紫色レーザ(10)を提供する工程と、青紫色レーザを設定された波長に調整する工程と、その設定波長でデータを検索する工程とを含む。例文帳に追加

A method for retrieving holographic data includes processes of providing a holographic medium (20), providing at least one tunable blue-violet laser (10), tuning the blue-violet laser to a set wavelength, and retrieving holographic data at the set wavelength. - 特許庁

2波長半導体レーザ素子20の半導体基板21の、青紫色半導体レーザ素子10に対向配置される側面21cは、サブマウント2から離れるにしたがって青紫色半導体レーザ素子10との距離が大きくなるように形成されている。例文帳に追加

A side face 21c arranged to face the blue-violet semiconductor laser element 10, of a semiconductor substrate 21 in the two-wavelength semiconductor laser element 20, is formed to make long a distance to the blue-violet semiconductor laser element 10, as it goes away from the submount 2. - 特許庁

青紫色レーザーに高感度であり、仮支持フィルム上に形成された感光性組成物層の保存安定性が良好で、かつ十分な露光可視画性を有する青紫色レーザー感光性組成物、画像形成材料、画像形成材及びその画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a blue-violet laser photosensitive composition, an image forming material and an image forming medium having high sensitivity to a blue-violet laser, good storage stability of a photosensitive composition layer formed on a temporary supporting film, and satisfactory visible image property by exposure, and to provide an image forming method for the same. - 特許庁

青紫色レーザーに高感度であり、仮支持フィルム上に形成された感光性組成物層のセーフライト性が良好で、かつ高い解像性を有する青紫色レーザー感光性組成物、画像形成材料、画像形成材及びその画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide a blue-violet laser photosensitive composition, having high sensitivity to blue-violet laser light, high safelight properties of a photosensitive composition layer formed on a temporary support film and high resolution, and to provide an image forming material, an imaging material and a method for forming an image thereon. - 特許庁

コリメートレンズ217から2波長半導体レーザ光源202への光路と、青紫色半導体レーザ光源201およびPDIC222への光路を第1のビームスプリッタ213で分離し、青紫色半導体レーザ光源201とPDIC222の光路をBS2で分離する。例文帳に追加

A light path from a collimating lens 217 is separated at a first beam splitter 213 into a light path to a two-wavelength semiconductor laser light source 202 and a light path to a blue-violet semiconductor laser light source 201 and a PDIC 222, and the light paths of the blue-violet semiconductor laser light source 201 and the PDIC 222 are separated at BS2. - 特許庁

青紫色領域のレーザー光に対して高感度であると共に、黄色灯下でのセーフライト性に優れ、更に膜厚を上げても感度が低下しない青紫色レーザー感光性レジスト材層を有する画像形成材、及びそのレジスト画像形成方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming member having a bluish perple laser photosensitive resist material layer having high sensitivity to laser light in a bluish perple region and excellent safelight property for a yellow lamp and causing no decrease in the sensitivity even when the film thickness is increased, and to provide a method for forming an image in the resist. - 特許庁

青紫色半導体レーザ素子1の青紫色発光点11と赤外半導体レーザ素子3の赤外発光点31との間隔は、赤色半導体レーザ素子2の赤色発光点21と赤外発光点31との間隔に比べて非常に小さい。例文帳に追加

A distance between a blue-violet light emitting point 11 of the laser element 1 and the infrared light emitting point 31 of the laser element 3 is much smaller than that between a red light emitting point 21 of a red semiconductor laser element 2 and the infrared light emitting point 31. - 特許庁

例文

また、指先刺激装置(1)は、近赤外線発生部材(4)を備えるとともに、手の指先を配置する指先配置部(3)に、配置された指先の腹面側部位に青紫色光を照射する青紫色光発生部材(7)を備える。例文帳に追加

In addition to the near infrared ray generation member (4), the fingertip stimulation device (1) is provided with a blue-violet light generation member (7) for irradiating the palmar surface side part of the fingertip arranged in the fingertip arranging part (3) for arranging the fingertip of the hand, with blue-violet light. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS