1016万例文収録!

「高低」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

高低を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1564



例文

その日の隅田川の水位は高[低]かった.例文帳に追加

The Sumida River was (flowing) high [low] on that day.  - 研究社 新和英中辞典

馬車は高低の多い道路を揺れながら走った例文帳に追加

The coach jolted over a rugged road.  - 斎藤和英大辞典

(音符について)高低を、半音上げた例文帳に追加

(of a musical note) raised in pitch by one chromatic semitone  - 日本語WordNet

音の高低の違いを聞き取ることができないこと例文帳に追加

an inability to distinguish differences in pitch  - 日本語WordNet

例文

高低が線状をなして連なっているもの例文帳に追加

something that has undulations in it  - EDR日英対訳辞書


例文

楽譜で音の高低,長短を表わす記号例文帳に追加

a sign which shows the pitch or length of sounds in a music sheet  - EDR日英対訳辞書

高低ある波のうち,高く勢いよく打ち寄せる波例文帳に追加

of waves, the large one that breaks powerfully  - EDR日英対訳辞書

発音の高低を示すアクセント例文帳に追加

in the written representation of a word, an accent mark used to show intonation  - EDR日英対訳辞書

高低により色を分ける,地図の表現法例文帳に追加

a method of map-making that uses different colours for to denote different elevations  - EDR日英対訳辞書

例文

謡曲や歌曲の声の高低の調子や抑揚例文帳に追加

tone and accent of a voice singing a song  - EDR日英対訳辞書

例文

地図で高低を表すために使う細いくさび形の線例文帳に追加

thin wedge-shaped lines used to express the elevations on a map  - EDR日英対訳辞書

高低を比較する時の,標準となる面例文帳に追加

the standard level that is set when comparing high and low  - EDR日英対訳辞書

地面や海面が高低をつけてつづく例文帳に追加

of the ground or the sea surface, to experience large undulations  - EDR日英対訳辞書

地面や海面が高低をつけてつづいているさま例文帳に追加

of a land or water surface, being wavy  - EDR日英対訳辞書

その後に諸種の脇付や上所の高低を示す。例文帳に追加

In addition, he wrote about various wakizuke (honorific titles written after the addresse's name) and josho no kotei.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

アクチュエータの高低速制御装置例文帳に追加

HIGH/LOW SPEED CONTROL DEVICE OF ACTUATOR - 特許庁

高低変位調整用レール締結装置例文帳に追加

RAIL FASTENING DEVICE FOR ADJUSTING LEVEL DISPLACEMENT - 特許庁

ボイラ設備の高低圧タービンバイパス弁制御方法例文帳に追加

CONTROL OF HIGH AND LOW PRESSURE BYPASS VALVE FOR BOILER EQUIPMENT - 特許庁

高低自在椅子の高さ調整機構例文帳に追加

HEIGHT ADJUSTING MECHANISM OF HEIGHT-ADJUSTABLE CHAIR - 特許庁

高低調整柱と自在手すり受金具例文帳に追加

VERTICALLY ADJUSTABLE COLUMN AND ADJUSTABLE BRACKET FOR BALUSTRADE - 特許庁

高低、硬軟、幅が調整できる枕例文帳に追加

PILLOW CAPABLE OF ADJUSTING HEIGHT, HARDNESS AND WIDTH - 特許庁

表面粗さの高低差は0.3〜1.5μmの範囲内にある。例文帳に追加

The height difference of the surface roughness is in the range of 0.3-1.5 μm. - 特許庁

内燃機関の高、低速域切換式動弁機構例文帳に追加

VALVE SYSTEM OF HIGH/LOW SPEED REGION SWITCHING TYPE OF INTERNAL COMBUSTION ENGINE - 特許庁

レーザーポインターによる線路の通り、高低、測定器例文帳に追加

HORIZONTAL-SHIFT/LEVEL MEASURING DEVICE FOR RAIL USING LASER POINTER - 特許庁

スタッカクレーンの昇降体の高低差補正方法例文帳に追加

METHOD FOR CORRECTING HEIGHT DIFFERENCE OF ELEVATING BODY OF STACKER CRANE - 特許庁

大地の波打つ高低が、盛り上がっては平らになります。例文帳に追加

The fluctuating contours of the land ebbed and flowed.  - H. G. Wells『タイムマシン』

高低圧一体型蒸気タービン用動翼とそれを用いた高低圧一体型蒸気タービン及び複合発電プラント例文帳に追加

MOVING BLADE FOR HIGH AND LOW PRESSURE INTEGRATED STEAM TURBINE, AND HIGH AND LOW PRESSURE INTEGRATED STEAM TURBINE USING THE SAME, AND COMBINED POWER PLANT - 特許庁

高低圧一体型蒸気タービンロータとその製造法及び高低圧一体型蒸気タービンとその製造法例文帳に追加

HIGH/LOW PRESSURE-INTEGRATED STEAM TURBINE ROTOR AND ITS MANUFACTURING METHOD, AND HIGH/LOW PRESSURE-INTEGRATED STEAM TURBINE AND ITS MANUFACTURING METHOD - 特許庁

薄膜の厚さを回折格子の凹凸の高低差よりも大きくして、凹凸の形成時にその高低差を厳密に設定する。例文帳に追加

The thin film is formed to have the thickness larger than the height difference of recesses and projections of the diffraction grating and the height difference is strictly controlled during forming the recesses and projections. - 特許庁

長周期波高低減構造物及び該構造物を使用した港湾における長周期波高低減工法例文帳に追加

LONG PERIODIC WAVE HEIGHT REDUCING STRUCTURE AND LONG PERIODIC WAVE HEIGHT REDUCING CONSTRUCTION METHOD IN PORT USING THE SAME - 特許庁

画像形成工程では、黒字率の高/低に応じて、研磨ブレードの接圧を高/低に制御する。例文帳に追加

In the image forming process, the contact pressure of the grinding blade is controlled to a high pressure or a low pressure in accordance with the level of the dot area ratio. - 特許庁

前記三次元情報として、前記道路の高低差を報知する高低差指標を前記表示手段に表示させてなる。例文帳に追加

The differential level index to inform the differential level of the road is displayed on the display means as three-dimensional information. - 特許庁

液体現像剤の濃度の高低や現像剤の色が光を吸収率の高低に関わらず精度良く濃度を検出することにある。例文帳に追加

To detect the concentration of color of a liquid developer precisely irrespective of the level of the liquid developer and the level of a light's absorption factor. - 特許庁

メモリの性質の違い(アクセス速度の高低や信頼性の高低等)を考慮したメモリ割り当てを可能にする。例文帳に追加

To enable memory allocation which takes differences in the performance of a memory (access speed, reliability, etc.), into account. - 特許庁

成形孔の入口の縁2aに生じさせる高低差は上パンチ3の先端外周の高低差にほぼ一致させると好ましい。例文帳に追加

The height difference produced at the edge 2a of the inlet of the molding hole is preferably made almost coincident with the height difference at the outer circumference of the tip of the upper punch 3. - 特許庁

冷凍サイクルの高低圧差を検出する高低圧差検出手段(93,97)の検出結果からは、膨張弁(52)での冷媒漏れが推測される。例文帳に追加

The refrigerant leakage in the expansion valve 52 is guessed from a detecting result of high-low pressure difference detecting means 93 and 97 for detecting a high-low pressure difference in a refrigerating cycle. - 特許庁

他の似た言葉の意味を区別するため、音の高低に変化をつけるさま例文帳に追加

employing variations in pitch to distinguish meanings of otherwise similar words  - 日本語WordNet

押し絵という,綿を入れて高低をつけ立体感を持たせた絵例文帳に追加

a picture made in relief that has a three dimensional effect, called a raised picture  - EDR日英対訳辞書

地表上の各地点相互間の高低差を測量すること例文帳に追加

the act of surveying the heights of different points on a piece of land  - EDR日英対訳辞書

二 起点及び終点の位置並びにその高低差(平均こう配)例文帳に追加

(ii) Locations of starting point and ending point, and their difference of altitude (Average gradient)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

低木もしくは高低木で、多雪地帯でよく見られる。例文帳に追加

It grows up low or less than 10m high and is often seen in snowy regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「何本調子」の数字の大小が基本音(「階名」の「ド」)の高低を表す。例文帳に追加

The nanbon-joshi scale number represents the degree of the fundamental tone (solfa 'do').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主軸は南北であり、東西の側面に高低差が出来ている。例文帳に追加

The principal axis is oriented north and south, and there is a difference in height between the east and west sides.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高低圧用検電器の耐電圧試験方法および耐電圧試験装置例文帳に追加

WITHSTAND VOLTAGE TEST METHOD AND WITHSTAND VOLTAGE TEST DEVICE FOR HIGH AND LOW VOLTAGE DETECTOR - 特許庁

高低圧一体型ロータ用高強度耐熱鋼及びタービンロータ例文帳に追加

HIGH-STRENGTH HEAT RESISTING STEEL FOR HIGH- AND LOW- PRESSURE INTEGRATED ROTOR AND TURBINE ROTOR - 特許庁

高低圧一体型タービンロータ及びその製造方法例文帳に追加

HIGH AND LOW PRESSURE INTEGRATED TURBINE ROTOR AND MANUFACTURING METHOD FOR IT - 特許庁

自動的な高/低圧切換え機能を備える血管造影用注射器キット例文帳に追加

ANGIOGRAPHIC INJECTOR KIT WITH AUTOMATIC HIGH/LOW PRESSURE SWITCHING - 特許庁

走行中でも調節可能なサドル高低調節機構付き自転車例文帳に追加

BICYCLE WITH SADDLE HEIGHT REGULATING MECHANISM ADJUSTABLE EVEN UNDER TRAVELING - 特許庁

比較的簡単に各モーラに対してアクセントの高低を設定すること。例文帳に追加

To set the strength of an accent to each mora relatively easily. - 特許庁

例文

サドルの高低を簡単に乗りながら出来るサドルを提供する。例文帳に追加

To provide a saddle capable of easily performing variation of height of the saddle while riding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS