1016万例文収録!

「City Of London」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > City Of Londonの意味・解説 > City Of Londonに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

City Of Londonの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 33



例文

the Corporation of the City of London例文帳に追加

ロンドン市自治体 - Eゲイト英和辞典

the City of London 例文帳に追加

ロンドンのシティー. - 研究社 新英和中辞典

the Corporation of the City of London 例文帳に追加

ロンドン市(旧市内)自治体. - 研究社 新英和中辞典

London is the greatest city of the world. 例文帳に追加

ロンドンは世界に冠たり - 斎藤和英大辞典

例文

The city lies east of London.例文帳に追加

その市はロンドンの東にある。 - Tatoeba例文


例文

London is no longer a city of fog.例文帳に追加

ロンドンはもはや霧の都ではない。 - Tatoeba例文

London is no longer a city of fog. 例文帳に追加

ロンドンはもはや霧の都ではない。 - Tanaka Corpus

The city lies east of London. 例文帳に追加

その市はロンドンの東にある。 - Tanaka Corpus

The scenery of the city reminded me of London.例文帳に追加

その都市の風景は私にロンドンを思い出させた。 - Tatoeba例文

例文

The scenery of the city reminded me of London. 例文帳に追加

その都市の風景は私にロンドンを思い出させた。 - Tanaka Corpus

例文

a city in southern England to the northwest of London 例文帳に追加

イギリス南部の、ロンドンの北西にある都市 - 日本語WordNet

The population of London is much greater than that of any other British city.例文帳に追加

ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。 - Tatoeba例文

a financier who works in one of the banks in the City of London 例文帳に追加

ロンドンのシティーにある銀行の1つで働いている金融家 - 日本語WordNet

The population of London is much greater than that of any other British city. 例文帳に追加

ロンドンの人口は英国の他のどの都市よりもはるかに多い。 - Tanaka Corpus

Look at the map of a large city, say London or New York. 例文帳に追加

大都会, たとえばロンドンとかニューヨークの地図を見なさい. - 研究社 新英和中辞典

a city district of central London laid out in garden squares 例文帳に追加

ガーデンスクエアーに広がったロンドン中央の都市地区 - 日本語WordNet

a city district of central London now noted for restaurants and nightclubs 例文帳に追加

ロンドン中心部の都市地区で、現在、レストランとナイトクラブで知られる - 日本語WordNet

[Column 23] Competitiveness of the world's financial and capital markets (based on the Global Financial Centres Index (GFCI) of the City of London)例文帳に追加

コラム 23世界の金融・資本市場の競争力(ロンドン・シティ GFCI調査から) - 経済産業省

The city of London has spent a total of about 750 million yen to redesign the crossing. 例文帳に追加

ロンドン市はこの交差点を設計し直すのに総額およそ7億5000万円を費やした。 - 浜島書店 Catch a Wave

``London has become a singularly uninteresting city since the death of the late lamented Professor Moriarty.'' 例文帳に追加

「ロンドンは、モリアーティ教授の逝去以来、じつにつまらない街になったものだ」 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

We are at present, Doctor--as no doubt you have divined--in the cellar of the City branch of one of the principal London banks. 例文帳に追加

僕たちは今ね、博士−おそらく君は見抜いているだろうが−ロンドンの主要な銀行の一つのシティーにある支店の地下室にいる。 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

It was originally a meal provided for cooks within the kitchen of the western style restaurant, 'London' which used to be in Nobeoka City, Miyazaki Prefecture. 例文帳に追加

もともとは、かつて宮崎県延岡市内にあった洋食店「ロンドン」の厨房で出されていた賄い料理料理がその原型である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After a short lap around St. James's Park, the runners will go eastward along the Thames toward the City, the financial district of London. 例文帳に追加

セントジェームズパーク周辺を短く1周した後,ランナーはテムズ川沿いを東へ進み,ロンドンの金融街,シティーへ向かう。 - 浜島書店 Catch a Wave

The chicken nanban with tartar sauce was first put on the menu of the 'Western style restaurant London' of 'Ogura group' in Miyazaki City in 1965 with the same name as that of the one served at the head restaurant in Nobeoka City. 例文帳に追加

タルタルソース・チキン南蛮は、宮崎市の「おぐらグループ」内の、延岡の本家と同名の「洋食屋ロンドン」で、昭和40年(1965年)に初登場した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the third of its ranking surveys, the Global Financial Centres Index 3 (GFCI 3)215concerning the competitiveness of financial and capital markets around the world, released by City of London in March 2008, London and New York rank first and second and Tokyo ranks ninth with a score lower than those of Hong Kong and Singapore. Tokyo’s position nonetheless has risen one from tenth in the last GFCI and its score slightly increased together with Singapore while the scores of both London and New York have decreased (see Column Table 23-1).例文帳に追加

ロンドン・シティ(City of London)が2008年3月に発表した世界の金融・資本市場の競争力に関する第3回目のランキング調査「GFCI3:The Global Financial Centres Index 3215」によれば、ロンドン、ニューヨークが1位、2位を占め、東京は香港やシンガポールよりも低いスコアで9位となっているが、前回のGFCI調査の10位からは1ランク上昇し、スコアでもロンドンやニューヨークが下げている中、シンガポールとともにやや上昇している(コラム第23-1表)。 - 経済産業省

The shift was also affected by London (the City), the world largest exchange settlement market, being forced to suspend its market transactions due to the development of the state of the war and disruption of the transportation of exchange bills between countries. 例文帳に追加

また世界最大の為替決済市場であったロンドン(シティ)が戦局の進展により活動を停止したこと、各国間での為替手形の輸送が途絶したことなども影響した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Little Chandler's thoughts ever since lunch-time had been of his meeting with Gallaher, of Gallaher's invitation and of the great city London where Gallaher lived. 例文帳に追加

リトル・チャンドラーは昼食の時からずっとガラハーとの出会いのこと、ガラハーの招待のこと、ガラハーの住む大都市ロンドンのことを考えていた。 - James Joyce『小さな雲』

The marathon in Fukuoka City is one of four races that are used to determine three male marathoners who will represent Japan at next year's London Olympics. 例文帳に追加

福岡市でのそのマラソンは,来年のロンドン五輪で日本を代表する男子マラソン選手3人を決定するのに用いられる4つのレースのうちの1つだ。 - 浜島書店 Catch a Wave

In order to supply food to every corner of Edo, the most highly populated city in the world beyond London and Paris that were the most advanced cities in those days, the distribution was developed into a big, complicated and fine system, and people categorized into business called the furiuri were at the lowest end of the system. 例文帳に追加

当時最先端の都市であったロンドン、パリを超えた世界最大級の人口密度を持った江戸の街の隅々に食料を供給するために、流通システムも巨大で複雑で細かなものに発展していき、そのシステムの末端が、振売と呼ばれる業種の人々だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As a result, wooden or mortar-walled collective housings with 4 or 5 stories are commonly seen in London City, and among them there are buildings currently used as a dwelling house, shop, or a lodging establishment such as B&B (abbreviation of bread and breakfast), after their ownership had changed various times. 例文帳に追加

この結果、木造・モルタル壁などの4〜5階建ての集合住宅がロンドン市内には普遍的に見られ、これらは幾度もの所有者の変更により、住宅・商店・宿泊施設(BB(BedBreakfastの略)と呼ばれる安宿など)に利用されている建物もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was not a mere historical researcher of gardens but also produced gardens himself such as Tennoji-koen (Tennoji Park), outer park of the Ise Kotai-jingu Shrine and the Toyouke-daijingu Shrine and he restored scenery in Ritsurin-koen park and even produced a Nihon teien exhibited in The Japan-British Exhibition held in London, and Kyuka-koen Park for centennial festival of Sadanobu MATSUDAIRA at his own birth place, Kuwana City, Mie Prefecture built in 1928. 例文帳に追加

小沢は単なる庭園史の研究家でなく自らも日本庭園を作庭し、天王寺公園や伊勢皇大神宮・豊受大神宮の外苑、栗林公園の修景のほか、ロンドンで開催された日英博覧会に出展された日本庭園、また自身の故郷三重県桑名市では1928年に松平定信百年祭にともない造られた九華公園などの作品がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As you know well, since the Lehman shock, which occurred three years ago, there have been the so-called Greek shock and various problems related to Ireland. Particularly, I am going to visit the City of London, and Brussels, which is the base of the EU (European Union) and the European Commission, and France is also a major EU country. Therefore, I am planning to meet with the governor of the Bank of England and various other officials. 例文帳に追加

よくご存じのように、3年前のリーマン・ショック以来、いわゆるギリシャ・ショックだとか、アイルランドを巡る色々な問題があったわけでございまして、何と申しましてもロンドンのシティ、それからEU(欧州連合)、欧州委員会、ベルギーのブリュッセルに行かせていただきますが、当然フランスもEUの大きな国でございますから、そういった意味できちんとこの目で、イギリスの中央銀行総裁を初め、いろいろな方とお会いしようと思っております。 - 金融庁

例文

The Ministry of Foreign Affairs gave direction to all diplomatic missions abroad (embassies, consulate generals, etc.) to enhance transmission of earthquake disaster-related information, and held briefing sessions all over the world from April 20 with the cooperation of Japan's overseas diplomatic missions, JETRO and (as of June 3, sessions were held in Beijing, London, Shanghai,Los Angeles Bangkok Seoul Paris Dusseldorf and Taipei sponsored by the International Exchange Association), 12 countries/regions including Mexico City, Hong Kong, Milan, Singapore, New York and Brussels, and 15 other cities) (Figure 4-3-2-5).例文帳に追加

外務省は、全ての在外公館(大使館、総領事館等)に対し震災関連の情報発信を強化するよう指示を行い、4 月20 日からは、世界各地における在外公館とJETRO 等の協力による説明会を開催している(6 月3 日現在、北京・ロンドン・上海・ロサンゼルス・バンコク・ソウル・パリ・デュッセルドルフ・台北(交流協会主催)・メキシコシティー・香港・ミラノ・シンガポール・ニューヨーク・ブリュッセルの12 か国・地域、15 都市で開催済み)(第4-3-2-5 図)。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A Little Cloud”

邦題:『小さな雲』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS