1016万例文収録!

「DESTINATION FILE」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > DESTINATION FILEの意味・解説 > DESTINATION FILEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

DESTINATION FILEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 883



例文

The instruction includes information for specifying a transmission document file, information for specifying a destination, and the like.例文帳に追加

この指示には、送信文書ファイルを指定する情報、宛先を指定する情報などが含まれる。 - 特許庁

After the copying, the copy inhibition flag of a copy destination file is set ON (step S333).例文帳に追加

そして、コピーしたならば、コピー先ファイルのコピー禁止フラグをONにする(ステップS333)。 - 特許庁

The file identifier includes node information for identifying a second NAS as a destination of the file access operation.例文帳に追加

ファイル識別子は、第2のNASを、そのファイルアクセスオペレーションの宛先として識別するノード情報を含む。 - 特許庁

The image transmitter reads the telephone number file from the memory card 26 and automatically transmits the image file to a transmission destination denoted by the telephone number.例文帳に追加

画像送信機はメモリカード26から電話番号ファイルを読み取り、その電話番号が示す送信先に画像ファイルを自動的に送信する。 - 特許庁

例文

A mail transmitting means 41 sends e-mail to the mail addresses together with the file or the storage destination address of the file.例文帳に追加

メール送信手段41によりメールアドレスにファイルと共に又はファイルの保存先アドレスと共にeメールを送信する。 - 特許庁


例文

Also, after the synchronization destination file is updated, balance updating is performed, the result is synchronized with a synchronization origin and a synchronization origin file is updated.例文帳に追加

また、同期先ファイルの更新後は残高更新を行い、その結果を同期元に同期して同期元ファイルを更新する。 - 特許庁

In a file management server, when there exists any attachment file in the electronic mail (S1: YES, S2: YES), a project is determined from the mail address of destination (S3).例文帳に追加

ファイル管理サーバでは、電子メールに添付ファイルがあれば(S1:YES,S2:YES)、宛先のメールアドレスからプロジェクトを判断する(S3)。 - 特許庁

Further, in a case where a transfer destination is a file server, text data are transferred as a text file (S1605).例文帳に追加

さらに、転送先がファイルサーバであった場合には、テキストデータをテキストファイルとして転送する(S1605)。 - 特許庁

After the facsimile equipment reads an original (step S2), the facsimile equipment generates a job file and a destination file (step S3).例文帳に追加

ファクシミリ装置で現行の読取を行った(ステップS2)後に、ジョブファイル、宛先ファイルを作成する(ステップS3)。 - 特許庁

例文

Link information is managed in a database as a record including a link source file and a link destination file.例文帳に追加

また、ファイル内にリンク情報が埋め込まれる場合には、ファイル作者以外の第三者がリンクを作成することが困難であるという課題があった。 - 特許庁

例文

This file communication device transmits a file stored in a storage device to a transmission destination connected to a network.例文帳に追加

ファイル通信装置は、ネットワークに接続された送信先へ保存装置に保存されているファイルを送信する。 - 特許庁

Then, the image file in the set image format is generated (S20) and the image file is transmitted to the set transmission destination (S21).例文帳に追加

そして、設定された画像形式の画像ファイルを生成し(S20)、設定された送信先へ画像ファイルを送信する(S21)。 - 特許庁

In an information processing apparatus that transfers a file, an input reception part 61 recognizes the destination of the file.例文帳に追加

ファイルを転送する情報処理装置において、入力受付部61は、ファイルの転送先を認識する。 - 特許庁

When the file is a printing impossible file, the mail is transferred to a previously registered destination (S101 to S104).例文帳に追加

印刷不可なファイルであった場合は予め登録してある宛先に対してメールの転送を行うようにした(S101〜S104)。 - 特許庁

To provide information terminal equipment capable of easily judging the attachment destination of a file at the time of starting the file without making it necessary to operate any troublesome work.例文帳に追加

面倒な作業を必要とせずに、ファイル起動時にそのファイルの添付先を容易に判別可能な情報端末装置を提供する。 - 特許庁

A link resolving section 142 of a content reproducing apparatus 140 specifies a link destination content file using these items of file management information.例文帳に追加

再生装置140のリンク解決部142は、これらファイル管理情報を用いてリンク先コンテンツのファイルを特定する。 - 特許庁

By decoding the photographed image, the storing destination information of the image file can be recognized and the image file can be acquired.例文帳に追加

撮影したイメージを解読することで画像ファイルの保存先情報を認識でき、画像ファイルを取得できる。 - 特許庁

The mobile storage medium 6 storing the file uses a delivery means such as postage delivery to transmit the file to the destination.例文帳に追加

上記ファイルを記憶した可搬性記憶媒体6は、郵便などの配送手段を利用して相手先に送付される。 - 特許庁

To acquire a shared file without considering a communication state of a client terminal of a request destination with the shared file held thereat.例文帳に追加

共有ファイルを保持する要求先のクライアント端末の通信状態を考慮することなく、共有ファイルを取得する。 - 特許庁

When the transmission destination of an electronic file is a management device, a terminal 10 includes a deleting part 15 for deleting an electronic file from a storage part 11.例文帳に追加

端末10は、電子ファイルの送信先が管理装置であった場合、該電子ファイルを記憶部11から消去する消去部15を備えている。 - 特許庁

When a new or updated file is found in an access destination (S86, right), the file is obtained and displayed as emergency information (S94).例文帳に追加

アクセス先に新規又は更新ファイルが見つかると(S86正)、該ファイルを入手して、緊急情報として表示する(S94)。 - 特許庁

Furthermore, a self-quenching file 104 in which the quenching program is attached to data is generated and the file is provided to a terminal device 106 of a supply destination.例文帳に追加

さらに、その消滅プログラムをデータに添付した自己消滅型ファイル104を生成し、提供先の端末装置106へ提供する。 - 特許庁

A format list storage part 71 stores one or more pieces of information indicating a file format specified by a file destination candidate.例文帳に追加

フォーマットリスト記憶部71は、ファイルの転送先の候補が指定するファイルのフォーマットを示す情報を1以上記憶している。 - 特許庁

A proxy component is constituted between an application and a source file system being a migration source and a file system being a migration destination.例文帳に追加

プロキシ・コンポーネントは、アプリケーション、移行元のソース・ファイル・システムおよび移行先のファイル・システムの間に構成される。 - 特許庁

When the transfer is completed, a file erasing means 13 erases a flag file 26 of the transfer destination computer 20.例文帳に追加

転送が完了すると、ファイル削除手段13が転送先コンピュータ20のフラグファイル26を削除する。 - 特許庁

Thus, an execution file for distribution is generated and the generated execution file for distribution is transmitted to a portable terminal at the distribution destination.例文帳に追加

これにより、配信用の実行ファイルを生成し、生成された配信用の実行ファイルを配信先の携帯端末に送信する。 - 特許庁

Furthermore, the user clicks boxes 102, 106, 108, 112, 116 to set a storage destination of image data, a file name and a file storage form.例文帳に追加

また、ボックス102、106、108、112、116で画像データの保存先やファイル名、ファイル保存形式を設定することができる。 - 特許庁

The proxy component is interoperated with the source file system and the migration destination file system and migrates data from the source file system to the migration destination file system and is transparent to the application.例文帳に追加

プロキシ・コンポーネントはソース・ファイル・システムおよび移行先ファイル・システムと相互運用され、ソース・ファイル・システムから移行先ファイル・システムにデータをマイグレートし、アプリケーションにトランスペアレントである。 - 特許庁

A transmission means 50 acquires the transfer conditions from the setting file, collates the transfer conditions of the electronic mail in the reception file with the acquired transfer conditions to acquire the destination address from the setting file and attaches the acquired destination address to the electronic mail in the reception file to transmit the resulting electronic mail to the mail server 70.例文帳に追加

送信手段50は、設定ファイルから転送条件を取得して、受信ファイルの電子メールを転送条件と照合し、設定ファイルから先アドレスを取得して、受信ファイル内の電子メールに、取得した先アドレスを付して、メールサーバー70に送る。 - 特許庁

In receiving a transmission request, when the file name of the file to be transmitted and the file name stored by the storage part 4 are matched by at least the predetermined number of characters, a control part 7 defines the destination of the file transmitted in the past as the candidate of destination, and makes a user display/select it by an operation/display part 6.例文帳に追加

そして、制御部7は、送信依頼を受けたときに、送信するファイルのファイル名と記憶部4の記憶するファイル名とが所定の文字数以上一致すれば、この過去に送信したファイルの宛先を宛先候補とし、操作・表示部6によってユーザに表示・選択させることができる。 - 特許庁

Then, processing (b1) for reading sectors #1 to #3 for the buffer size from the transfer source file in the buffer, and for writing the data of the buffer in the #11 and #12 of the transfer destination file is repeated until the transfer of the data of the transfer source file to the transfer destination file is completed (b2).例文帳に追加

そして、転送元ファイルからバッファサイズ分の#1〜#3のセクタをバッファにリードし、バッファのデータを転送先ファイルの#11と#12にライトする(b1)処理を、転送元ファイルのデータの転送先ファイルへの転送が完了するまで繰り返す(b2)。 - 特許庁

The server stores the file transmitted from the user terminal by the file transfer means, and notifies the user terminal as the file transfer destination of file information or position information (URL or the like).例文帳に追加

サーバは、このファイル転送手段によりユーザ端末から送信されたファイルを保存し、ファイル転送先となるユーザ端末へファイル情報や位置情報(URLなど)を通知する。 - 特許庁

To detect a destroyed binary file at the transfer destination at the time of transferring a file in a text mode with an FTP(File Transfer Protocol) by mistake between different operation systems.例文帳に追加

異なるオペレーションシステム間で誤ってFTP(File Transfer Protocol)のテキストモードによる転送を行った場合に、転送先において破壊されたバイナリファイルを検出することを可能にする。 - 特許庁

Moreover, in the case of the designated file with a file attribute registered in the permission list, the CPU 41 starts an application of the file attribute and outputs the file to the output destination designated by the started application.例文帳に追加

更に、許可リストに登録されているファイル属性の場合にのみ、そのファイル属性のアプリケーションを起動し、その起動したアプリケーションから指定された出力先にファイルを出力する。 - 特許庁

To provide a data file delivery device, an access management device, a data file delivery method and a program thereof that facilitate delivery of a data file depending on a destination and access management of the data file.例文帳に追加

配信先に応じたデータファイルの配信と、データファイルに対するアクセス管理とを容易にするデータファイル配信装置、アクセス管理装置、データファイル配信方法、およびそのプログラムを提供する。 - 特許庁

Then, the definition information is altered such that the data of the file name as the object of storage are copied to the file of storage destination in the timing described in the definition file with respect to the definition information of the job start file.例文帳に追加

次に、ジョブ起動ファイルの定義情報に対して、定義ファイルに記載されているタイミングで、保存対象となっているファイル名のデータを保存先のファイルに複写するように定義情報を改変する処理を設ける。 - 特許庁

The file distributing server 20 holds the received file to be distributed by converting the format of the file according to the information of a file format set so as to be associated with the designated destination information.例文帳に追加

ファイル配信サーバ20は、指定宛先情報に関連づけて設定されたファイル書式の情報に従って、受信した配信対象ファイルの書式を変換して保持する。 - 特許庁

Namely, one file of a hypertext document is only specified and then even character strings of the file at the link destination specified from this file are made to be objects of dictionary generation for voice recognition, not to mention the character strings of the file.例文帳に追加

すなわち、ハイパーテキスト文書による一つのファイルを指定するだけで、そのファイル上の文字列は元より、当該ファイルから張られているリンク先のファイルの文字列をも音声認識用辞書作成の対象とする。 - 特許庁

Thereafter, the information processor 20 changes the file "B" to the file of the mirror source from the file of the mirror destination similarly to the information storage device 10 according to an access situation to the file "B".例文帳に追加

また、この先、情報記憶装置20は、ファイル「B」に対するアクセス状況によっては、情報記憶装置10と同様、ファイル「B」をミラー先のファイルからミラー元のファイルへと変更する。 - 特許庁

The network element 20 receiving the file transfer packet stores the file in a file storage part 23, writes a file storage result in the file storage result list, and transfers the file transfer packet to the next network element 20 based on the transfer destination list.例文帳に追加

ファイル転送パケットを受信したネットワークエレメント20は、ファイル格納部23へのファイル格納を行うと共に、そのファイル格納結果をファイル格納結果リストに書き込み、転送先リストに基づいて次のネットワークエレメント20に対してファイル転送パケットを転送する。 - 特許庁

When a write-in demand for a transferring file from a client occurs during a file transferring step, the transfer of the file is stopped, a file in a destination is discarded and another file is selected to perform the file transfer step again.例文帳に追加

ファイル移動ステップ中に、移動中のファイルに対してクライアントからの書き込み要求があった場合には、ファイルの移動を中止し移動先のファイルを破棄し別のファイルを選択してファイル移動ステップをやり直す。 - 特許庁

A destination URL extraction part 11a extracts a destination URL to the trap server, and when a path name of the destination URL is not stored in a path management list and a rule 1 is set in a URL conversion rule recording unit 14, a destination URL conversion part 11b notifies a transfer destination specification part 11c of a converted destination URL converted by the entry of the path management list including file names of destination URLs.例文帳に追加

宛先URL抽出部11aは、囮サーバ宛の宛先URLを抽出し、宛先URL変換部11bは、パス管理リストに宛先URLのパス名が記憶されておらず、URL変換規則記録部14に規則1が設定されている場合、宛先URLのファイル名を含むパス管理リストのエントリにより変換した変換後宛先URLを転送先特定部11cに通知する。 - 特許庁

The delivery device 13 for delivering the file, in which metadata for information treated in a Web site 11 are structured and described, includes: a file generation means for reading the information from a database, and for generating a file from the metadata of the information for each destination 16 receiving the file; and a file arrangement means for arranging the file so as to be distributed to each destination 16.例文帳に追加

Webサイト11で扱う情報のメタデータを構造化して記述したファイルを配信する配信装置13であって、データベースから情報を読み出し、ファイルを配信する配信先16毎に情報のメタデータからファイルを生成するファイル生成手段と、ファイルを配信先16毎に配信可能に配置するファイル配置手段とを有することにより上記課題を解決する。 - 特許庁

The file communication device is provided with a storage part 306 storing an electronic file and a transmission folder concerning a destination address, a receipt part 302 receiving an instruction from the outside of the file communication device, and a communication I/F part 314 transmitting the electronic file to the destination address when the receipt part 302 receives an instruction instructing copy/movement of the electronic file to the transmission file.例文帳に追加

電子ファイルと宛先アドレスに関連する送信フォルダとを記憶している記憶部306と、ファイル通信装置の外部からの指示を受け付ける受付部302と、受付部302が電子ファイルを送信フォルダにコピーまたは移動する指示を受け付けた場合、電子ファイルを宛先アドレスへ送信する通信I/F部314とを備える。 - 特許庁

When the reply instructing transfer of the file to the transfer destination terminal 23, the transfer destination terminal 23 is notified that the file is kept.例文帳に追加

そして、前述の返信が、転送先端末23にファイルを転送する旨の指示である場合、その転送先端末23に対し、ファイルを預かっている旨を通知する。 - 特許庁

A control part 21 displays a file button corresponding to file information data, a distribution destination part button corresponding to the distribution destination data and a cell button corresponding to the engineering release setting data arranged like a matrix.例文帳に追加

制御部21は、ファイル情報データに対応するファイルボタンと、配布先データに対応する配布先部署ボタンと、マトリクス状に配置される出図設定データに対応するセルボタンとを表示する。 - 特許庁

A server changes a management parameter file (2e) required to be changed by using a parameter edition tool (2a) and describes a selected distribution destination in a distribution destination management file (2d).例文帳に追加

サーバにてパラメータ編集ツール(2a)を用いて変更の必要のある管理パラメータファイル(2e)を変更し、選択した配信先を配信先管理ファイル(2d)に記述する。 - 特許庁

The communication apparatus making communication with an information processing apparatus receives a CSV file including destination information created in advance and stored by the information processing apparatus and uses the CSV file to make communication with a prescribed destination.例文帳に追加

情報処理装置と通信を行う通信装置であって、情報処理装置にて予め作成・格納された、宛先情報を含むCSVファイルを受信し、CSVファイルを使用して所定の宛先に対して通信を行う。 - 特許庁

Further, the electronic board displays the stored information with respect to the user on its screen as an output destination of the image file and outputs the image file to the output destination.例文帳に追加

また、記憶された利用者に関する情報をイメージファイルの出力先として画面表示し、その出力先にイメージファイルを出力する。 - 特許庁

例文

Further, when the user has prestored a storage destination designation file into the USB memory 5, the file is read and the image data are stored into the designated storage destination.例文帳に追加

また、ユーザが予めUSBメモリ5に記憶先指定ファイルを記憶させた場合には、これを読み出して指定された記憶先に画像データを記憶させる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS