1016万例文収録!

「HALOGEN-SUBSTITUTED」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > HALOGEN-SUBSTITUTEDの意味・解説 > HALOGEN-SUBSTITUTEDに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

HALOGEN-SUBSTITUTEDの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 283



例文

A compound (A) represented by o-halogen-substituted nitrobenzene or o-dinitrobenzene nitro, and pentaerythritol (B) are reacted together in the presence of a phase transfer catalyst and aqueous solution of an alkali metal hydroxide, to thereby acquire a nitro compound shown by a chemical formula (C).例文帳に追加

o−ハロゲン置換ニトロベンゼンあるいはo−ジニトロベンゼンニトロで代表される化合物(A)とペンタエルスリトール(B)とを、相間移動触媒およびアルカリ金属水酸化物の水溶液の存在下で、反応させて(C)で表わされるニトロ体を得る。 - 特許庁

In the formula, X_1-X_20 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, straight-chain, branched or cyclic alkyl, straight-chain, branched or cyclic alkoxy, or substituted or unsubstituted aryl, and r and s independently each represent 0 or 1.例文帳に追加

(式中、X_1〜X_20はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、rおよびsはそれぞれ独立に0または1を表す) - 特許庁

The material for the electrolyte film is obtained by using a homo- or copolymer of a halogen-substituted ethylenically unsaturated hydrocarbon monomer as a backbone polymer, and graft-copolymerizing a quaternary ammonium salt-type normal temperature-melting salt monomer having an ethylenically unsaturated group by an atom-transfer radical polymerization method.例文帳に追加

電解質膜材料は、ハロゲン置換エチレン性不飽和炭化水素モノマーの単独または共重合体を幹ポリマーとし、これにエチレン性不飽和基を有する4級アンモニウム塩型常温溶融塩モノマーを原子移動ラジカル重合法によってグラフト共重合することによって得られる。 - 特許庁

In the formula, R^1 and R^2 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a 1-30C substituted or unsubstituted hydrocarbon group optionally bearing a linking group containing an oxygen atom, a nitrogen atom, a sulfur atom or a silicon atom, or a polar group.例文帳に追加

(式中、R^1、R^2はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、酸素原子、(窒素原子、イオウ原子もしくはケイ素原子を含む連結基を有していてもよい置換もしくは非置換の炭素原子数1〜30の炭化水素基)、または極性基。) - 特許庁

例文

In formula (1), X_1 to X_18 each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight-chain, branched or cyclic alkyl group, a straight-chain, branching or cyclic alkoxy group, or a substituted or unsubstituted aryl group; and n represents 0 or 1.例文帳に追加

(式中、X_1〜X_18はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、nは0または1を表す) - 特許庁


例文

In the general formula (1), X_1-X_18 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, or a substituted or unsubstituted aryl group, and n is 0 or 1.例文帳に追加

(式中、X_1〜X_18はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、nは0または1を表す) - 特許庁

In the formula (1), X_1 to X_12 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, a straight chain, branched or cyclic alkyl thio group, or a substituted or unsubstituted aryl group.例文帳に追加

(式中、X_1 〜X_12はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルキルチオ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す) - 特許庁

This method for producing the halogen-substituted aromatic compound, comprising halogenating an aromatic compound having at least one electron-donating group directly introduced into the aromatic ring with an N-halosuccinimide, is characterized by performing the halogenation reaction in an aliphatic quaternary ammonium salt type ionic liquid.例文帳に追加

芳香環上に少なくとも1つの電子供与性基が直接導入された芳香族化合物をN−ハロコハク酸イミドによりハロゲン化し、ハロゲン置換芳香族化合物を製造する方法において、ハロゲン化反応を脂肪族4級アンモニウム塩型イオン性液体中で行う。 - 特許庁

In the general formula (1), X_1-X_8 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a straight chain, branched or cyclic alkyl group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy group, a straight chain, branched or cyclic alkoxy alkyl group, or a substituted or unsubstituted aryl group.例文帳に追加

(式中、X_1〜X_8はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、直鎖、分岐または環状のアルコキシアルキル基、あるいは置換または未置換のアリール基を表す) - 特許庁

例文

In the formula, X_1-X_16 each independently represent a hydrogen atom, a halogen atom, straight-chain, branched or cyclic alkyl, straight-chain, branched or cyclic alkoxy, or substituted or unsubstituted aryl, and r and s each independently represent 0 or 1, but do not represent 0 simultaneously.例文帳に追加

(式中、X_1〜X_16はそれぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、直鎖、分岐または環状のアルキル基、直鎖、分岐または環状のアルコキシ基、あるいは置換または未置換のアリール基を表し、rおよびsはそれぞれ独立に0または1を表すが、同時に0を表すことはない) - 特許庁

例文

To provide a method for producing an ether compound represented by formula (3) (R^1 is a benzyl group which may be substituted with a halogen atom, a 3,3-dihalo-2-propenyl group or the like; R^2 is a hydrogen atom or the like) in a high yield.例文帳に追加

式(3) (式中、R^1はハロゲン原子で置換されていてもよいベンジル基又は3,3−ジハロ−2−プロペニル基等を表し、R^2は水素原子等を表す。)で示されるエーテル化合物を収率よく製造する方法を提供すること。 - 特許庁

The triamine derivative is 1,3,5-tris-N-diphenylhydrazophenyl-N-phenylethenylphenyl (or phenyl-1,3-butadienylphenyl) aminobenzene (wherein, each phenyl group may each be substituted with a halogen atom, an alkyl group, an aryl group, an alkoxy group, an aralkyl group or the like) or the like.例文帳に追加

1,3,5−トリス−N−ジフェニルヒドラゾフェニル−N−フェニルエテニルフェニル(又はフェニルー1,3−ブタジエニルフェニル)アミノベンゼン(各フェニル基はそれぞれ、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アラルキル基等で置換されていてもよい)等のトリアミン誘導体を用いる。 - 特許庁

The compound is represented by formula (1) (wherein R^1 is a hydrogen atom, optionally substituted 1-20C hydrocarbon group, cyano group, carboxy group, alkoxycarbonyl group or alkenyloxycarbonyl group; and X^1 and X^2 are each independently a halogen atom).例文帳に追加

下記式(1)(式(1)中、R^1は、水素原子、置換基を有していてもよい炭素数1〜20の炭化水素基、シアノ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル基またはアルケニルオキシカルボニル基を示し、X^1およびX^2はそれぞれ独立にハロゲン原子を示す。 - 特許庁

The sulfoxyimine-substituted benzoyl derivative is represented by formula (I) (wherein, E is alkoxy or alkoxycarbonyl; R^1 is a halogen or alkyl; p is an integer of 1-3; and R^2 and R^3 are each independently alkyl or the like).例文帳に追加

式(I)〔式中:Eは、アルコキシ基またはアルコキシカルボニル基を示し;R^1は、ハロゲン原子またはアルキル基を示し;pは1〜3のいずれかの整数を示し;R^2、R^3はそれぞれ独立して、アルキル基等を示す〕で表されるスルホキシイミン置換ベンゾイル誘導体。 - 特許庁

The manufacturing method of hydroxythiophenol represented by formula (2) comprises causing a halogenated phenol substituted with a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom or the like to react with hydrogen sulfide in the presence of activated carbon thereby to replace the halogen atom by a thiol group.例文帳に追加

フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子等で置換したハロゲン化フェノールと硫化水素とを、活性炭の存在下で反応させて、ハロゲン原子をチオール基に置換する、式(2)で表されるヒドロキシチオフェノールの製造方法。 - 特許庁

In the formula, R^1 denotes a 1-20C polyalkylene oxide glycol residue, alkylene group, or substituted alkylene group; R^2 denotes a 1-20C alkyl group, alkenyl group, alkynyl group, allyl group, or a halogen or hydrogen atom; and n is an integer of 0-30.例文帳に追加

R^2はC_1〜C_20のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリル基又はハロゲン若しくは水素原子を示すものであって、nは0〜30の整数である)結晶核剤として多官能グリシジルエーテル化合物で架橋されたポリアセタール共重合体0.1〜20.0重量部配合したポリアセタール樹脂組成物。 - 特許庁

As for the cathode active material 12, at least one part of oxygen on an active material surface is substituted by a halogen element, and when V_S is a valence of the transition metal existing on the active material surface, and V_B is a valence of the transition metal in a bulk of the active material, 0.9≤V_S/V_B<1.0 is satisfied.例文帳に追加

この正極活物質12は、活物質表面の酸素の少なくとも一部がハロゲン元素に置換されており、活物質表面に存在する遷移金属の価数をV_Sとし、活物質のバルクにおける遷移金属の価数をV_Bとすると、0.9≦V_S/V_B<1.0を満たすものである。 - 特許庁

This aromatic liquid crystalline polyester solution composition is characterized by containing [1] the aromatic liquid crystalline polyester, an inorganic filler, a coupling agent having ≥250°C boiling point and exhibiting pH as ≥4 and ≤8 in the case of preparing an aqueous solution, and a solvent containing a halogen-substituted phenol.例文帳に追加

[1]芳香族液晶ポリエステルと、無機フィラーと、沸点が250℃以上で、水溶液とした場合、pHが4以上8以下であるカップリング剤と、ハロゲン置換フェノール類を含む溶媒とを含有することを特徴とする芳香族液晶ポリエステル溶液組成物。 - 特許庁

This method for producing the 2,6-dichlorophenol compound represented by formula (2) comprises reacting a phenol compound represented by formula (1) (wherein R is a 3,3-dihalo-2-propenyl group or a benzyl group which may be substituted with a halogen atom) with sulfuryl chloride in the presence of a secondary amine.例文帳に追加

式(1) (式中、Rは3,3−ジハロ−2−プロペニル基又はハロゲン原子で置換されていてもよいベンジル基を表す。)で示されるフェノール化合物と塩化スルフリルとを第二級アミンの存在下で反応させることにより、式(2)で示される2,6−ジクロロフェノール化合物の製造することができる。 - 特許庁

In the formula: n pieces of R1 are each independently a hydrogen atom, a halogen atom, a 2-6C alkenyl group or the like; R2 is a protective group of an amino group; R3 is a 1-6C alkyl group which may be substituted; n is an integer of 1-4; and the steric configuration of a carbon atom attached with * represents an S or R.例文帳に追加

(式中、n個のR1は独立して水素原子、ハロゲン原子、C2−C6アルケニル基等、R2は、アミノ基の保護基、R3は、置換されていてもよいC1−C6アルキル基、nは、1〜4の整数を表し、かつ*が付された炭素原子の立体配置は、S又はRを表す。) - 特許庁

The compound is represented by formula I (wherein, X is CH or N; Ar represents phenyl substituted with a halogen and/or trifluoromethyl; Z is -C(=O)- or -SO_2-; R_1 is CN, CO_2H, CO_2R_7 or CH_2Y; and R_3 is a hydrogen atom).例文帳に追加

次式Iで示される化合物:式中、XはCHまたはNであり、Arはハロゲンおよび/またはトリフルオロメチルで置換されたフェニルであり、Zは−C(=O)−、または−SO_2−であり、R_1はCN、CO_2H、CO_2R_7またはCH_2Yであり、且つ、R_3は水素原子である。 - 特許庁

In the formula, X is a halogen group; and Y is an arylamino group, an aryloxy group, an arylmercapto group, an alkylamino group, an alkoxyl group, an alkylthio group, a triazinylamino group, a triazinyloxy group, a triazinylthio group or a triazinylaminostilbeneamino group provided that these group are each substituted with at least one group.例文帳に追加

Xはハロゲン基、Yは少なくとも1つの基により置換されたアリールアミノ基、アリールオキシ基、アリールメルカプト基、アルキルアミノ基、アルコキシ基、アルキルチオ基、トリアジニルアミノ基、トリアジニルオキシ基、トリアジニルチオ基、またはトリアジニルアミノスチルベンアミノ基である。 - 特許庁

A composition, obtained by adding a halogen element-substituted benzene derivative having a boiling point of 150°C or higher to a delivery composition comprising a functional material, such as an organic electroluminescence material, a precursor of a silica glass, or the like, and the like, is delivered from a nozzle 1 onto a substrate 5 using an ink jet printing apparatus.例文帳に追加

有機エレクトロルミネセンス材料、シリカガラスの前駆体等の機能材料等を含む吐出組成物にハロゲン元素を置換基とする沸点が150℃以上のベンゼン誘導体を添加した組成物を、インクジェットプリンティング装置を用いノズル1から基板5に吐出する。 - 特許庁

(In the formula, n is an integer equal to or more than three; R_1 and R_2 are each an alkyl in which a part or all of the hydrogen atoms thereof are substituted by fluorine atoms; and R_3 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group, an ether group, a carboxylic acid ester group, a carbonic acid ester group or a halogen atom).例文帳に追加

(式中、nは3以上の整数、R_1及びR_2は一部又は全ての水素原子がフッ素原子で置換されたアルキル基、R_3は、それぞれ独立して水素原子、アルキル基、エーテル基、カルボン酸エステル基、炭酸エステル基又はハロゲン原子を表す。) - 特許庁

The method for producing an optically active 1-position-substituted tetrahydroisoquinoline compound represented by formula II includes a process wherein, in the presence of a catalytic amount of chalcogen in a higher oxidation state or a halogen compound, an optically active secondary allyl alcohol represented by formula I is subjected to an intramolecular S_N2'-type cyclization reaction accompanied by 1,3-chirality transfer.例文帳に追加

触媒量の高酸化状態のカルコゲン若しくはハロゲン化合物存在下、光学活性な2級アリルアルコールを1,3−不斉転写を伴う分子内S_N2’型環化反応させる工程を含む、光学活性な1位置換テトラヒドロイソキノリン化合物の製造方法。 - 特許庁

The medicine comprises a sulfamide derivative having formula (I) (wherein R^1 to R^8 are each a hydrogen atom, a halogen atom or the like; R^9 or R^10 is a hydrogen atom, an alkyl group or the like which may be substituted) or its pharmacologically acceptable salt as an active ingredient.例文帳に追加

式(I)(式中、R^1乃至R^8は、水素原子又はハロゲン原子等を示し、R^9又はR^10は水素原子、置換されてもよいアルキル基等を示す。)を有するスルファミド誘導体又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬。 - 特許庁

The color filter maintaining the conventionally established transparency, not deviating from the originally necessitated hue and being excellent in the heat resistance is provided by using a halogen substituted blue phthalocyanine compound in combination with a blue organic pigment and setting their mass ratio to be 0.1/99.9-15/85.例文帳に追加

ハロゲン置換された青色フタロシアニン化合物を青色有機顔料と併用し、その質量比を0.1/99.9〜15/85とすることにより、従来の透明性を維持し、本来必要とされている色相を逸脱することなく、耐熱性に優れたカラーフィルターが提供出来た。 - 特許庁

To provide a novel halogen containing rubber composition in which a conventional thiourea vulcanization accelerator is substituted with novel additives and keep the same performance such as a balance between the scorching stability and the vulcanization speed, physical properties, a low-compression permanent set heat resistance.例文帳に追加

従来ハロゲン含有ゴムに使用されてきたチオウレア系加硫促進剤を代替し、それと同等以上のスコーチ安定性と加硫速度のバランス化、更にその加硫物の物理的特性、低圧縮永久ひずみ、耐熱性を兼ね備えた新規なハロゲン含有ゴム組成物を提供する。 - 特許庁

In the formulae, A is a solid carrier; B is a bonding group; R^1 is an alkylene group, an aralkylene group or an arylene group; R^2 is an alkyl group or an aralkyl group; R^6 is a hydrogen atom, an alkyl group or an aralkyl group; X is a halogen atom; and R^3 is a substituted or unsubstituted aryl or heteroaryl group.例文帳に追加

(式中、Aは固体担体、Bは結合基、R^1はアルキレン基、アラルキレン基、アリーレン基、R^2はアルキル基、アラルキル基、R^6は水素原子、アルキル基、アラルキル基、Xはハロゲン原子、R^3は置換もしくは無置換のアリール基又はヘテロアリール基) - 特許庁

[In formula (1) and formula (4), R^1 to R^8 are each H, a halogen or the like; A is a single bond, a divalent (substituted) hydrocarbon or the like; and (a), (b) and (c) are 0 to 2.例文帳に追加

[式(1)、(4)中、R^1〜R^8は、水素原子、ハロゲン原子等、Aは単結合、2価の(置換)炭化水素基等、a、b、cは0〜2、式(2-1)中、R^9およびR^10は、相互に結合した炭素環または複素環等、XおよびYは、ハロゲン原子、リン酸エステル基等。 - 特許庁

At this time, the OH group on the glass surface of the optical fiber 11 is substituted with a halogen element, and therefore the occurrence of defects by the generation and diffusion of the OH group during the heat treatment is lessened and the degradation in the mechanical strength of the optical fiber is suppressed.例文帳に追加

このとき、光ファイバ11のガラス表面上のOH基がハロゲン元素に置換されるので、加熱処理時にOH基が発生及び拡散されることによる欠陥の発生を低減して、光ファイバの機械的強度の低下を抑制することができる。 - 特許庁

The cyclotriphosphazene derivative obtained by the method is a partially substituted halogenated cyclotriphosphazene in which a part of active hydrogen atoms in the hexahalogenated cyclotriphosphazene are substituted with oxyaryl groups, hexaoxy-aryl-cyclotriphosphazene in which substantially all active halogen atoms in the hexahalogenated cyclotriphosphazene are substituted with oxyaryl groups or a hexaoxy-aryl-cyclotriphosphazene mixture.例文帳に追加

これにより得られるシクロトリホスファゼン誘導体は、ヘキサハロゲン化シクロトリホスファゼンの活性ハロゲン原子の一部がオキシアリール基により置換された部分置換ハロゲン化シクロトリホスファゼンまたはヘキサハロゲン化シクロトリホスファゼンの活性ハロゲン原子の実質的に全てがオキシアリール基により置換されたヘキサオキシアリール−シクロトリホスファゼン若しくはヘキサオキシアリール−シクロトリホスファゼン混合物である。 - 特許庁

The nano-imprint composition comprises a composition represented by general formula (I), wherein X_1 represents a substituent or halogen atom connected by a hetero atom, X_2 represents a hydrocarbon group substituted by fluorine atom, Ra and Rb each independently represent hydrogen atom, halogen atom, cyano group or organic residue, and Ra and Rb, or X_1 and Ra or Rb may be mutually bonded to form an annular structure.例文帳に追加

下記一般式(I)で表される化合物を含むナノインプリント用組成物:(一般式(I)中、X_1はヘテロ原子で連結した置換基またはハロゲン原子を表す。X_2は、フッ素原子で置換されている炭化水素基を表す。Ra、Rbは各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又は有機残基を表す。また、RaとRb、X_1とRaあるいはRbが互いに結合して環状構造を形成しても良い。)。 - 特許庁

The production method of the adsorbent comprises a process of substituting by halogen groups for at least a part of hydroxy groups of hydroxyapatite by reacting primary particles of hydroxyapatite with halides in slurry containing the hydroxyapatite synthesized by means of a wet synthetic method using at least one side of a calcium source and a phosphate source as a solution thereof and a process of obtaining secondary particles by aggregating the primary particles having the substituted halogen groups.例文帳に追加

本発明の吸着剤の製造方法は、塩基性タンパク質を選択的に吸着し、かつ、アルブミンの難吸着性を有する吸着剤の製造方法であって、カルシウム源とリン酸源との少なくとも一方を溶液として用いる湿式合成法により合成されるハイドロキシアパタイトを含むスラリー中で、ハイドロキシアパタイトの一次粒子と、ハロゲン化物とを反応させることにより、ハイドロキシアパタイトの水酸基の少なくとも一部をハロゲン基に置換する工程と、当該ハロゲン基で置換された一次粒子を凝集して二次粒子を得る工程とを有することを特徴とする。 - 特許庁

A molecular compound is prepared from a tetrakisaryl compound represented by the general formula [X is (CH2)n or p-phenylene; Y is hydroxy, carboxy, or optionally substituted amino; and R1 and R2 are each H, a lower alkyl, optionally substituted phenyl, a halogen, or a lower alkoxy] and a polymer having hydrogen bonding sites such as a polyether, a polyalcohol, or a polyamine.例文帳に追加

一般式(式中、Xは、(CH_2)n又はp−フェニレン基を表し、Yは、水酸基、カルボキシル基、置換基を有してもよいアミノ基を表し、R^1、R^2は、それぞれ水素原子、低級アルキル基、置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン原子、又は低級アルコキシ基を示す。)であらわされるテトラキスアリール系化合物と、ポリエーテル類、ポリアルコール類、ポリアミン類などの水素結合部位を有するポリマーとから分子化合物を調製する。 - 特許庁

The method for producing a fluorene skeleton-having diamine compound represented by formula (1) [X_1 and X_2 are each -NAr_1Ar_2 (Ar_1 and Ar_2 are each independently a substituted or un-substituted aryl), -N-carbazoyl or the like] comprises aminating the halogen atoms of the fluorene compound.例文帳に追加

(X_1及びX_2はハロゲン原子、Z_1〜Z_5は、H、置換または未置換の直鎖、分岐鎖又は環状のアルキル基あるいは置換または未置換のアリール基、R_1〜R_5は、H、置換または未置換のアルキル基、アリール基等を表わす。)該フルオレン化合物のハロゲン原子をアミノ化することにより、式(1)のX_1及びX_2が、−NAr_1Ar_2基(Ar_1及びAr_2はそれぞれ独立に置換または未置換のアリール基)、或いは−N−カルバゾリル基等の、フルオレン骨格を有するジアミン化合物が得られる。 - 特許庁

In the formula (1), R is H, alkyl, aralkyl, alkoxy, alkyl or aryl substituted amino, amido, sulfonamido, ureido, urethane, aryloxy, sulfamoyl, carbamoyl, aryl, alkylthio, arylthio, hydroxy, alkylcarbonyl, halogen, cyano or phosphoric acid amido.例文帳に追加

一般式(1)において、Rは、水素原子、アルキル基、アラルキル基、アルコキシ基、アルキルもしくはアリール置換アミノ基、アミド基、スルホンアミド基、ウレイド基、ウレタン基、アリールオキシ基、スルファモイル基、カルバモイル基、アリール基、アルキルチオ基、アリールチオ基、ヒドロキシ基、アルキルカルボニル基、ハロゲン原子、シアノ基またはリン酸アミド基を表す。 - 特許庁

In formula (1), X has an alkyl group optionally having a substituent, and R^1 to R^3 are each independently a hydrogen or halogen atom, an optionally substituted alkyl, alkoxy, aryl or amino, nitro or carboxyl group.例文帳に追加

(式中、Xは置換基を有していてもよいアルキル基を有し、R^1〜R^3は、各々独立して、水素原子、ハロゲン原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシ基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有していてもよいアミノ基、ニトロ基、又はカルボキシル基を表す。) - 特許庁

A cationic polymerization process which comprises polymerizing a cationic polymerizable monomer in the presence of a catalyst, wherein, as the catalyst, use is made of a compound having at least one proton generating group and at least one aromatic hydrocarbon residue, the aromatic hydrocarbon residue being substituted with at least two halogen atoms.例文帳に追加

カチオン重合性単量体を触媒の存在下にて重合させるカチオン重合方法であって、前記触媒として、少なくとも1つのプロトン発生基と、少なくとも1つの芳香族炭化水素残基とを有するとともに、前記芳香族炭化水素残基が少なくとも2つのハロゲン原子で置換された構造を有する化合物を用いる。 - 特許庁

In this method for producing the isomer by adsorbing and separating an aromatic compound substituted with an alkyl group and/or a halogen by using the adsorbent containing zeolite and a desorbent, the method is characterized in that after the impurity of the desorbent is reduced, the desorbent is fed to the adsorption and separation process.例文帳に追加

ゼオライトを含む吸着剤と、脱着剤とを用いて、アルキル基および/またはハロゲンで置換された芳香族化合物を吸着分離することにより異性体を製造する際に、脱着剤の不純物を低減させた後、吸着分離工程に供給することを特徴とする芳香族化合物異性体の製造方法。 - 特許庁

Trifluoromethylphenylacetic acid is produced by reacting a halogen-substituted trifluoromethyl compound with a vinyl ether or ethanamide in the presence of a palladium compound, a phosphine and a base to obtain a trifluoromethylstylene derivative subsequently hydrolyzing the derivative to obtain trifluoromethylphenylacetldehyde and oxidizing the aldehyde.例文帳に追加

ハロゲン置換トリフルオロメチル化合物をパラジウム化合物とホスフィン類と塩基の存在下、ビニルエーテル類またはエタナミド類を反応させてトリフルオロメチルスチレン誘導体を得、次いでこれらを加水分解してトリフルオロメチルフェニルアセトアルデヒド類を得、さらにこれを酸化してトリフルオロメチルフェニル酢酸類を製造する。 - 特許庁

In the process for producing a resol resin, an extraction solvent comprising essentially an optionally halogen-substituted hydrocarbon solvent is added to a resol phenolic resin solution obtained by reacting a phenol with an aldehyde in the presence of a catalyst so that the residual phenol (residual unreacted monomer) is extracted into the extraction solvent and removed.例文帳に追加

フェノール類とアルデヒド類とを触媒存在下で反応して得られたレゾール型フェノール樹脂溶液に、ハロゲン原子で置換されてもよい炭化水素系溶剤を必須成分とする抽出溶剤を加えて残留フェノール(残存する未反応モノマー)を抽出溶剤側に抽出して除去することを特徴とするレゾール樹脂の製造方法。 - 特許庁

The ink composition comprises (a) a cationically polymerizable compound and (b) an aromatic compound (except a salt) having a ≥3C alkyl group or a ≥3C alkoxy group substituted with at least one halogen selected from bromine and iodine as a compound generating an acid by exposure to radiation.例文帳に追加

(a)カチオン重合性化合物、(b)放射線の照射により酸を発生する化合物として、少なくとも1つの臭素及びヨウ素から選ばれるハロゲンで置換された炭素数3以上のアルキル基もしくはアルコキシ基を有する芳香族化合物(ただし塩ではない)、を含有することを特徴とするインク組成物、により達成される。 - 特許庁

The residual chlorine content of a polyolefin-substituted carboxylic acylating agent formed by a halogen-assisted reaction of a polyalkene and at least one olefinic, monounsaturated mono- or dicarboxylic acid, anhydride or ester, is reduced when the reaction is conducted in the presence of a controlled amount of a metal compound.例文帳に追加

ポリアルケン及び少なくとも一種のオレフィン性の、モノ不飽和モノカルボン酸もしくはジカルボン酸、酸無水物又はエステルのハロゲン補助反応により生成されたポリオレフィン置換カルボン酸アシル化剤の残留塩素含量は、その反応が調節された量の金属化合物の存在下で行なわれる場合に減少される。 - 特許庁

This method comprises reacting a halogen substituted heterocyclic compound with an arylborane compound in the coexistence of (c) a solvent- insoluble palladium catalyst with at least one selected from the group consisting of (a) a base and (b) a triarylphosphine and an alkali (alkaline earth) metal halide (excluding a fluoride), in a solvent.例文帳に追加

本発明の方法は、ハロゲン置換複素環式化合物を、溶媒中、(a)塩基、(b)トリアリールホスフィン及びアルカリ(土類)金属ハロゲン化物(フッ化物を除く)からなる群より選ばれた少なくとも1種並びに(c)溶媒不溶性のパラジウム触媒の共存下に、アリールボラン化合物と反応させる方法である。 - 特許庁

Preferably, the liquid crystal polymer is an optically active polyester containing at least one kind of hydrocarbon unit as a constituent component, selected from the group consisting of an aromatic unit, a polycyclic hydrocarbon unit and an ortho-substituted aromatic unit having a hydrocarbon of 3-8 carbon atoms and/or a halogen as a substituent.例文帳に追加

液晶性高分子は、炭素数3〜8の炭化水素および/またはハロゲンを置換基として有する芳香族単位、多環炭化水素単位、及びオルソ置換芳香族単位よりなる群から選択される少なくとも1種の炭化水素単位を構成成分として含む光学活性なポリエステルであることが好ましい。 - 特許庁

There are provided a solid catalyst component for olefin polymerization and a catalyst, which comprise (a) a magnesium compound, (b) titanium tetrachloride, (c) a phthalic acid diester, and (d) benzenediol or benzenetriol that may be substituted by a 1-10C alkyl group, a 3-10C cycloalkyl group or a halogen atom.例文帳に追加

(a)マグネシウム化合物、(b)四塩化チタン、(c)フタル酸ジエステル、および(d)炭素数1〜10のアルキル基、炭素数3〜10のシクロアルキル基またはハロゲン原子により置換されていてもよいベンゼンジオールまたはベンゼントリオールから形成されることを特徴とするオレフィン類重合用固体触媒成分および触媒。 - 特許庁

To provide a method for industrially and advantageously producing a primary amine compound expressed by formula (3) (wherein R^1, R^2 and R^3 are the same or different and express each H, a lower alkyl which may be substituted or a halogen) without producing a secondary amine and a tertiary amine.例文帳に追加

二級アミン化合物や三級アミン化合物を副生することなく、より工業的に有利に式(3)(式中、R^1、R^2およびR^3はそれぞれ同一または相異なって、水素原子、置換されていてもよい低級アルキル基またはハロゲン原子を表わす。)で示される一級アミン化合物を製造する方法を提供すること。 - 特許庁

A 2-(aryloxymethyl)benzaldehyde compound is produced by reaction of a 2-(aryloxymethyl)benzaldehyde acetal compound represented by formula (3) [wherein, Q represents H or a halogen atom; R represents a 1-4C alkyl group; and Ar represents a (substituted) phenyl group] with water in the presence of an acid.例文帳に追加

式(3)(式中、Qは水素原子またはハロゲン原子を表し、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表し、Arは置換されていてもよいフェニル基を表す。)で示される2−(アリールオキシメチル)ベンズアルデヒドアセタール化合物と水とを酸の存在下で反応させることによる対応する2−(アリールオキシメチル)ベンズアルデヒド化合物の製造方法、その原料および中間体に関する。 - 特許庁

例文

There are provided alkenyl-substituted decahydronaphthalene derivatives represented by general formula (I) (R is H or 1C-10C alkyl; n is 1-10; X^a, X^b and X^c are each H, F, halogen, alkyl, alkoxy, alkenyl, alkenyloxy or the like), liquid crystal compositions containing the derivative, and liquid crystal elements comprising the composition as a constituent.例文帳に追加

一般式(I)(R:H原子、C数1〜10のアルキル基、n:1〜10、X^a、X^b、X^c:H原子、F原子、Z:H原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基、アルケニル基、アルケニルオキシ基等)で表されるアルケニル置換デカヒドロナフタレン誘導体、これを含有する液晶組成物及びそれを構成要素とする液晶素子。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS