1016万例文収録!

「Information Access Service」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Information Access Serviceの意味・解説 > Information Access Serviceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Information Access Serviceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 409



例文

Information about how to access the web service 例文帳に追加

Web サービスへのアクセス方法に関する情報 - NetBeans

To manage access right information for combined service easily.例文帳に追加

複合サービスのアクセス権情報を容易に管理する。 - 特許庁

MULTI-MEDIA INFORMATION SERVICE ACCESS例文帳に追加

マルチメディア情報サービス・アクセス - 特許庁

SERVICE FOR FAXING ACCESS REPORT TO INFORMATION SERVER IN FACSIMILE INFORMATION SERVICE例文帳に追加

ファクシミリ情報サービスにおける情報提供者へのアクセス報告書FAX送信サービス - 特許庁

例文

ACCESS METHOD FOR SERVICE PROVIDING TERMINAL AND INFORMATION TERMINAL DEVICE例文帳に追加

サービス提供端末のアクセス方法及び情報端末装置 - 特許庁


例文

METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING ACCESS FOR BROADCASTING INFORMATION SERVICE例文帳に追加

報知サービスに対するアクセス制御方法及びシステム - 特許庁

METHOD FOR SHARING SERVICE-ACCESS INFORMATION, AND CLIENT TERMINAL例文帳に追加

サービスアクセス情報の共有方法及びクライアント端末 - 特許庁

The service apparatus 201 obtains the service information from the access point apparatus 101.例文帳に追加

サービス機器201が、アクセスポイント機器101からサービスの情報を取得する。 - 特許庁

In addition, access information to the information service server 30 is also printed on the transparent film 10.例文帳に追加

また、透明フィルム10には情報提供サーバ30へのアクセス情報も印刷しておく。 - 特許庁

例文

The service providing server 20 determines whether the mobile agent A has access or not from the received access control information, and if finding enabled access, permits access to resources in the service providing server.例文帳に追加

サービス提供サーバ20は、受信したアクセス制御情報に基づいて移動エージェントAのアクセスの可否を判断し、アクセスが可能であった場合には、当該サービス提供サーバの資源へのアクセスを許容する。 - 特許庁

例文

The mobile machine 110 stores this received access permission information and uses the information to access a specific service.例文帳に追加

移動機110は受信したこのアクセス許可情報を記憶し、その情報を用いて特定のサービスへアクセスする。 - 特許庁

The access information is information allowing display of access display showing the effect that the connection to the related service provision device is possible inside the moving image advertisement.例文帳に追加

アクセス情報は、関連サービス提供装置へ接続が可能である旨を示すアクセス表示を動画広告内で表示する。 - 特許庁

A user terminal 20 performs access to the home page of a technical information service server 10, and the technical information service server 10 performs user authentication.例文帳に追加

ユーザ端末20は技術情報サービスサーバ10のホームページにアクセスし、技術情報サービスサーバ10はユーザ認証を行う。 - 特許庁

In the database, identification information of the electronic apparatus, and identification information for access and a service name of the service site are registered.例文帳に追加

データベースには、電子機器の識別情報とサービスサイトのアクセス用識別情報及びサービス名とが登録される。 - 特許庁

NETWORK STATISTICAL INFORMATION SERVICE SYSTEM AND INTERNET ACCESS SERVER例文帳に追加

ネットワーク統計情報サービスシステムおよびインターネットアクセスサーバ - 特許庁

To provide web site directory service information for dial call access.例文帳に追加

ダイヤル呼出しアクセスのためのウェブサイトディレクトリサービス情報を提供すること。 - 特許庁

The authorizing and issuing organization limits active access by the end user to information source to maintain service quality and grade.例文帳に追加

エンド・ユーザの情報源への能動的なアクセスを制限して、サービスの品質や品位を保つ。 - 特許庁

INFORMATION PROCESSING SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, PROGRAM, RECORDING MEDIUM, AND ACCESS RELAY SERVICE SYSTEM例文帳に追加

情報処理システム、通信方法、プログラム、記録媒体、及びアクセス中継サービスシステム - 特許庁

A list 103 is composed of a plurality of pieces of identification information corresponding to a plurality of access service networks.例文帳に追加

リスト103は、複数のアクセスサービスネットワークに対応する複数の識別情報からなる。 - 特許庁

POSITION INFORMATION SERVICE PROVIDING SYSTEM, METHOD, PROGRAM, MOBILE TERMINAL AND ACCESS POINT例文帳に追加

位置情報サービス提供システム、方法、プログラム、移動体端末及びアクセスポイント - 特許庁

The access management device 102 decides the propriety of service provision on the basis of the returned information.例文帳に追加

アクセス管理装置102は返却された情報を基にサービス提供の可否を判定する。 - 特許庁

To immediately provide detailed service fault information to a user terminal that makes access.例文帳に追加

アクセスしたユーザ端末に、即時かつ詳細なサービス故障情報を提供する。 - 特許庁

The service access relevant information is composed of, for example, a service name, an information service server address such as URL, ID and PIN, the service access relevant information in the IC card is read out while using the service name as a key, and the authentication by ID, PIN and the like is requested by the connection to the information service server (service center 1).例文帳に追加

サービスアクセス関連情報は、例えば、サービス名、URL等の情報提供サーバアドレス、ID、PINから成り、サービス名をキーにICカード内のサービスアクセス関連情報を読み出し、その情報提供サーバ(サービスセンタ1)に接続して、ID、PIN等による認証を依頼する。 - 特許庁

If the PDA 1A moves from the service area 3A of the access point 2A to a service area 3B of an access point 2B, acquires the regional information on the access point 2B by the short distance radio communication.例文帳に追加

PDA1Aは、アクセスポイント2Aのサービスエリア3Aから、アクセスポイント2Bのサービスエリア3Bに移動すると、近距離無線通信によりアクセスポイント2Bの地域情報を得る。 - 特許庁

In addition, if the PDA 1A moves from the service area 3B of the access point 2B to a service area 3C of an access point 2C, acquires the regional information on the access point 2C by the short distance radio communication.例文帳に追加

さらに、PDA1Aは、アクセスポイント2Bのサービスエリア3Bから、アクセスポイント2Cのサービスエリア3Cに移動すると、近距離無線通信によりアクセスポイント2Cの地域情報を得る。 - 特許庁

An access IF 121 receives an access request with designated logical database information from the AP service 310.例文帳に追加

アクセスIF121は、APサービス310から論理データベース情報を指定したアクセス要求を受け付ける。 - 特許庁

A PDA(personal digital assistance) 1A, in a service area 3A of an access point 2A, acquires the regional information on the access point 2A by short distance radio communication.例文帳に追加

PDA1Aは、アクセスポイント2Aのサービスエリア3A内において、近距離無線通信によりアクセスポイント2Aの地域情報を得る。 - 特許庁

An ISP information area stores data denoting Internet service providers whose access is warranted according to an access test in advance.例文帳に追加

ISP情報領域には事前に接続テストを行い、接続を保証可能なインターネットサービスプロバイダを示すデータを記憶する。 - 特許庁

METHOD FOR TRANSMITTING AND RECEIVING COMMON INFORMATION IN CODE DIVISION MULTIPLE ACCESS COMMUNICATION SYSTEM PROVIDING HSDPA (HIGH-SPEED DOWNLINK PACKET ACCESS) SERVICE例文帳に追加

高速順方向パケット接続方式をサービスする符号分割多重接続通信システムでの共通情報送受信方法 - 特許庁

To provide a public radio LAN access service with high convenience that increases an area in which a public radio LAN access service is available and can easily obtain required information on that spot without increasing a service usage charge.例文帳に追加

サービス利用料金を増加させることなく、公衆無線LANアクセスサービスの利用可能エリアを増大することと、その場で必要な情報を簡易に取得できる利便性の高い公衆無線LANアクセスサービスの提供。 - 特許庁

To allow all service units to access any job via an arbitrary service unit of a system without restricting all the service units to needing current information allowing direct access to a print job.例文帳に追加

すべてのサービスユニットがプリントジョブへの直接アクセスを可能にする現在の情報を必要とするとは限らずに、システムの任意のサービスユニットを介して任意のジョブにアクセスできるようにする。 - 特許庁

To attain coexistence of easy access to information, a television oriented data broadcast service, and a computer oriented data broadcast service.例文帳に追加

手軽な情報へのアクセスと、テレビジョン向けデータ放送サービスと、コンピュータ向けデータ放送サービスの共存を可能にする。 - 特許庁

ASP SERVICE PROVIDING SYSTEM AND ITS ACCESS METHOD, AND INFORMATION SERVICE PROVIDING SYSTEM AND ITS PROVIDING METHOD例文帳に追加

ASPサービス提供システム及びそのアクセス方法、情報処理サービス提供システム及びその提供方法 - 特許庁

To provide service which can securely give notice of information on a funeral, memorial service, etc., (hereinafter called as Funeral) and facilitate access to a funeral home.例文帳に追加

葬式や告別式などの弔事情報を確実に通知するとともに、葬儀社にも簡単にアクセスできるサービスを提供するものである。 - 特許庁

The information, for example, is a key for descrambling an access right or a service to a television service.例文帳に追加

この情報はたとえば、テレビジョンサービスに対するアクセス権限あるいはサービスをデスクランブルするためのキーである。 - 特許庁

To provide an information service system wherein an information service user using an information terminal of a wireless LAN can utilize the free sites and the Internet access service for a prescribed period.例文帳に追加

無線LANの情報端末装置でフリーサイトの利用と一定期間のインターネット接続サービスの利用ができる情報サービスシステムを提供することを目的とする。 - 特許庁

(B) A server device 11 which recognizes the access distributes information corresponding to service contents, client information and terminal information thereof.例文帳に追加

(B)アクセスを認識したサーバー装置11は、そのサービス内容・顧客属性・端末情報に応じた情報を配信する。 - 特許庁

Thus, access to an information accumulation server 5 supplying various pieces of information such as advertisement information and service is realized.例文帳に追加

これにより、広告情報といった各種の情報やサービスを提供する情報蓄積用サーバ5へのアクセスが可能となる。 - 特許庁

When access points 20 of wireless LAN (local area network) access areas A, B, and C are discovered, identification information (SSID (service set identity), BSSID (basic service set identity) etc) for the discovered access points 20 is extracted into a personal computer 30 under a predetermined condition, and information associated with the identification information is displayed on a display unit 32.例文帳に追加

パーソナルコンピュータ30に、無線LANアクセスエリアA,B,Cのアクセスポイント20を発見したとき、所定の条件の下に、発見したアクセスポイント20の識別情報(SSID、BSSID等)を採取し、その識別情報に対応付けられた情報を表示部32に表示する。 - 特許庁

The control circuit determines whether or not the service information can be accessed based on time information and limit information supplied from the outside, and operates to determine whether access is permitted by updating access time information according to the time information.例文帳に追加

制御回路は、外部より供給される時刻情報と前記制限情報とに基いて利用情報のアクセス可否を判定し、時刻情報に基づいてアクセス時間情報を更新するアクセス判定動作を行なう。 - 特許庁

To provide a mobile communication terminal that can effectively and properly use an ordinary communication connection service and an Internet telephone service via the Internet and that can always access an optimum access point without the need for selection of the access point and entry of its access information by a user.例文帳に追加

通常の通信接続サービスとインターネットを経由するインターネット・テレホンサービスとを効果的に使い分け、しかもユーザによるアクセスポイントの選択とそのアクセス情報の入力を行わなくても常に最適なアクセスポイントに対しアクセスできるようにする。 - 特許庁

To provide an integrated access service system which is capable of providing a space for the other transmission line information, responding to the demand of a user when the space is present in a specific transmission line information as a specific service information in the integrated access service.例文帳に追加

統合アクセスサービスにおいて統合伝送路内の特定のサービス情報である特定伝送路情報に空がある場合にユーザの要求に応じて該空を他の伝送路情報のために供し得る統合アクセスサービスシステムを提供する。 - 特許庁

When a Web page retrieval service is utilized, an access history information collecting processing part 10 collects a retrieval condition and a visit destination enterprise designated by a registered user and stores them on an access log database 9 as access history information.例文帳に追加

アクセス履歴情報収集処理部10は、Webページ検索サービスを利用した際に登録ユーザが指定した検索条件、訪問先企業を収集し、アクセス履歴情報としてアクセスログデータベース9に蓄積する。 - 特許庁

A logical network control apparatus 103a obtains access destination information indicating the access destination of the function provided in a service providing apparatus 104, and generates filter information for limiting the access to the function, base on the access destination information.例文帳に追加

倫理ネットワーク制御装置103aは、サービス提供装置104内に備えられる機能のアクセス先を示すアクセス先情報を取得し、アクセス先情報に基づいて、当該機能へのアクセスを制限するためのフィルタ情報を生成する。 - 特許庁

The management server 10 unifies the management of information in the service providing server 20 accessible to the user, as access control information, and when receiving the request for the access control information, extracts access control information related to the user and transmits the access control information to the service providing server.例文帳に追加

管理サーバ10は、利用者がアクセス可能なサービス提供サーバ20の情報をアクセス制御情報として一元管理しており、アクセス制御情報の要求を受信した際には、該当する利用者と対応付けられているアクセス制御情報を抽出し、このアクセス制御情報をサービス提供サーバに送信する。 - 特許庁

The access terminal 30 matches the personal information sent from the personal information management server 10 against the service contents sent from the provided service control server 20 to extract service contents available to the user.例文帳に追加

アクセス端末30は、個人情報管理サーバ10から送信された個人情報と提供サービス制御サーバ20から送信されたサービス内容とを照合して利用者が利用可能なサービス内容を抽出する。 - 特許庁

Whether there is an access to a service information posted page is monitored (S1), whether a service information acquiring button is clicked is monitored (S2), and by this, acquisition of a specific service is notified (S3).例文帳に追加

サービス情報掲載ページへのアクセスがあるかを監視し(S1)、次に、サービス情報入手ボタンがクリックされたかを監視し(S2)、それにより特有サービスを獲得したことを知らせる(S3)。 - 特許庁

a computer communication service in which users can access information in the information-center via the telephone line, called videotext 例文帳に追加

電話回線を使い情報センターに蓄積されている文字や図形の情報を利用者の端末に表示させるネットワーク - EDR日英対訳辞書

The nonvolatile storage circuit has a storage area for limit information about limitations on access to service information.例文帳に追加

不揮発性記憶回路は利用情報に対するアクセス制限を行なう制限情報の格納領域を有する。 - 特許庁

例文

INFORMATION COMMUNICATION SYSTEM, TERMINAL, ACCESS DEVICE, SUBSCRIBER INFORMATION STORAGE DEVICE, SERVICE PROFILE TRANSMISSION METHOD, AND PROGRAM例文帳に追加

情報通信システム、端末、アクセス装置、加入者情報収容装置、サービスプロファイル送信方法及びプログラム - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS