1016万例文収録!

「Liberalisation」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Liberalisationの意味・解説 > Liberalisationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Liberalisationを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 26



例文

(c) implementing measures for Liberalisation in例文帳に追加

(c) 次の分野の自由化のための措置の実施 - 経済産業省

(b) expansion in the depth and scope of liberalisation of trade in services;例文帳に追加

(b) サービスの貿易の自由化の深さ及び対象を拡大すること - 経済産業省

Progress in institution building is also important for a well-sequenced liberalisation of the capital account. 例文帳に追加

制度構築における進展は、適切に順序付けられた資本収支の自由化にとっても重要。 - 財務省

Furthermore, progress was made in the transition towards liberalisation and privatisation. 例文帳に追加

また、自由化・民営化などの体制移行についても殆どの支援対象国で進展が見られました。 - 財務省

例文

We recognise the importance of the liberalisation of trade in environmental goods and services in fostering green growth. 例文帳に追加

我々は、グリーン成長を促す環境物品とサービスの貿易の自由化の重要性を認識する。 - 経済産業省


例文

All schedules of liberalisation concessions will be annexed to the Japan-ASEAN CEP Agreement.例文帳に追加

すべての自由化の譲許表は、日・ASEAN 包括的経済連携協定に添付される。 - 経済産業省

We encourage the IMF to continue its work on the appropriate pace and sequencing of capital account liberalisation, and to explore further issues related to the Fund's role in facilitating an orderly approach to such liberalisation. 例文帳に追加

我々は、IMFに対して、資本勘定の自由化の適切なペース及び順序立てについての検討を継続し、自由化に向けた秩序だったアプローチを促進するにあたってのIMFの役割に関し、更なる論点を検討することを促した。 - 財務省

As I mentioned, Transition efforts over the past decade have focused more on liberalisation and privatisation, and the progress in institutional reform has been slow. 例文帳に追加

先にも述べましたように、この10年間の体制移行は、自由化・民営化における進展に比べて制度改革の側面で進展が遅れています。 - 財務省

Creating an enabling environment for economic growth through trade and investment liberalisation and facilitation- Regional Economic Integration例文帳に追加

貿易投資の自由化・円滑化を通じた経済成長を可能にするための環境整備 地域経済統合) - 経済産業省

例文

We re-emphasised the importance of structural reform for the full realisation of the benefits of trade and investment liberalisation.例文帳に追加

貿易及び投資の自由化による便益を最大に実現するための構造改革の重要性を再強調。 - 経済産業省

例文

Capital account liberalisation should be carried out in a careful and well-sequenced manner, accompanied by a sound and well-regulated financial sector and by a consistent macroeconomic policy framework. 例文帳に追加

資本勘定の自由化は、注意深くよく順序立った方法で実行されるべきである。また、健全かつ適切に規制された金融セクター及び一貫性のあるマクロ経済政策のフレームワークが伴わなければならない。 - 財務省

It is not our role to support projects that emphasise short-term profitability under the guise of liberalisation and privatisation. Rather, we must select projects that are responsive to the needs of the real economy in each country and which contribute to transition. 例文帳に追加

自由化や民営化という名の下で、当面の採算性を重視したプロジェクトを手がけるのではなく、それぞれの国の実体経済のニーズに則し、かつ体制移行に資するような案件を選定していく必要があります。 - 財務省

The development of institutional framework that support market economy has lagged behind the progress in liberalisation and privatisation. The pace of institutional change has been slow particularly in the countries at early stages of transition. 例文帳に追加

また、支援対象国全体を通じて、自由化・民営化に比べ制度改革が遅れる傾向にありますが、この傾向は体制移行の遅れた国でより顕著となっています。 - 財務省

To further strengthen Asia and Europe partnership, Ministers reaffirmed their commitment to enhance inter-regional investment and trade flows through the market economy, open multilateral trading systems, non-discriminatory liberalisation and open regionalism. 例文帳に追加

大臣達は、市場経済、開放的な多角的貿易体制、無差別的自由化、開かれた地域主義を通じ、地域間相互の投資・貿易を強化するコミットメントを再確認。 - 財務省

We reaffirm our commitment to free trade and open international markets as a key source of global prosperity.In this context, we welcome the Doha Development Agenda agreed to at the WTO Ministerial Conference launch of a new WTO trade round and commit to work together to achieve multilateral trade liberalisation that accelerates progress against poverty and promotes growth. 例文帳に追加

新しいWTO貿易ラウンドの立上げを歓迎。我々は、貧困対策の進展を加速し、経済成長を促進する多角的貿易自由化を達成するために協力することを決意。 - 財務省

IMF to continue including policies on trade liberalisation,elimination of state-directed lending on non-commercial terms to favouredindustries, enterprises or institutions,and provision of non-discriminatory insolvency regimes, in its conditionality; 例文帳に追加

IMFが、貿易の自由化、政府の指示による非商業的条件での特定の産業、企業又は機関に対する貸付の廃止、公正な倒産制度の創設に関する政策を、引き続きコンディショナリティーへ組み入れていくこと。 - 財務省

Schedules of liberalisation concessions between Japan and those ASEAN Member States that have concluded a bilateral EPA should not be renegotiated in the negotiation of the Japan-ASEAN CEP Agreement.例文帳に追加

日本との間で二国間の経済連携協定を締結し終えた ASEAN 加盟諸国と日本との間の自由化の譲許表は、日・ASEAN 包括的経済連携協定の交渉で再交渉することはしない。 - 経済産業省

1. Japan and ASEAN will start consultations on the Japan-ASEAN CEP on the liberalisation of trade in goods, trade in services and investment, from the beginning of 2004, as set forth in Section 6, paragraph 1.例文帳に追加

1.日本及び ASEAN は、第 6 節パラ 1 定めるところにより、物品の貿易、サービスの貿易及び投資の自由化について、日 ASEAN 包括的経済連携に関する協議を、2004 年の初めから開始する。 - 経済産業省

The two Prime Ministers fully concurred that trade and investment liberalisation and facilitation would help create a larger market which would provide greater opportunities and larger economies of scale for Japanese and Malaysian businesses.例文帳に追加

両首脳は、貿易及び投資の自由化並びに円滑化は、日本とマレーシアの産業界により大きな機会とより大きな規模の経済をもたらす大きな市場の創設に役立つものであるとの見解で一致した。 - 経済産業省

(a) The Japan-ASEAN CEP should involve Japan and all ASEAN Member States and include a broad range of sectors focusing on liberalisation, facilitation and co-operation activities, noting the principle of reciprocity, transparency and mutual benefits to both Japan and ASEAN;例文帳に追加

(a) 日・ASEAN 包括的経済連携は日本及び ASEAN 全加盟国を含み、相互主義、透明性及び日・ASEAN双方の相互利益原則に留意しつつ、自由化、円滑化及び協力活動に焦点を当てた幅広い範囲の分野を包摂すべきである。 - 経済産業省

1.Japan and ASEAN will start the consultations on the Japan- ASEAN CEP on the liberalisation of trade in goods, trade in services, and investment, from the beginning of 2004 by discussing the basic principles of Japan-ASEAN cumulative rules of origin and customs classification and collecting and analysing trade and custom data.例文帳に追加

1. 日本及び ASEAN は、日・ASEAN 間の累積的原産地規則の基本原則及び関税分類を議論し、並びに貿易及び税関データを収集し分析することにより、2004 年の初めから物品の貿易、サービスの貿易及び投資の自由化に関する日・ASEAN 包括的経済連携の協議を開始する。 - 経済産業省

They also reaffirmed their commitment to the efforts towards maintaining and strengthening the multilateral trading system, and recognised the catalytic role which regional trade agreements should play in accelerating global liberalisation and rule making in the framework of the multilateral trading system.例文帳に追加

両首脳はまた、多角的貿易体制の維持・強化に向けて努力していくとの決意を再確認するとともに、地域貿易協定が、多角的貿易体制の枠組みの中での世界的な自由化やルールづくりを加速させる触媒としての役割を果たすべきであることを認識した。 - 経済産業省

The two Prime Ministers realised that (a) trade and investment liberalisation and facilitation and (b) bilateral co-operation in various areas to facilitate smooth trans-border flow of management resources would help to create a larger market which would provide greater opportunities and larger economies of scale for Japanese and Singapore businesses.例文帳に追加

両首脳は、経営資源が円滑に国境を越えて流れるようにするための(a)貿易・投資の自由化・円滑化と(b)様々な分野の二国間協力とが、日本とシンガポールの産業界により大きな機会とより大きな規模の経済をもたらすところの大きな市場の創設に役立つものであることを認識した。 - 経済産業省

We urge all participants to maintain a high level of ambition and to make significant progress on market access in agriculture, industrial products and services; reducing trade distorting domestic support; eliminating all forms of export subsidies in agriculture; making significant progress on services, including financial services as liberalisation in financial services is linked to increased growth; and on intellectual property rights consistent with our development objectives. 例文帳に追加

我々は全ての参加者に対し、高い野心を保つとともに、以下の点につき大幅な進展を促す。農業、工業製品及びサービスに関する市場アクセス;貿易歪曲的な国内支持の削減;すべての形態の農業輸出補助金の撤廃;金融サービスの自由化は成長の上昇に関連していることから、金融サービスを含むサービスに関する重要な進展;我々の開発目標と整合的な知的所有権。 - 財務省

RECOGNISING the catalytic role that regional trade arrangements can contribute towards accelerating regional and global liberalisation and as building blocks in the framework of the multilateral trading system;例文帳に追加

ASEAN 加盟国の間及び日本と ASEAN との間における経済発展段階の違い、並びにカンボジア王国、ラオス人民民主共和国、ミャンマー連邦及びベトナム社会主義共和国(以下「ASEAN 新規加盟国とする」)が日・ASEAN 包括的経済連携に参加することを容易にする必要性を認識し、世界貿易機関を設立するマラケシュ協定(以下「WTO 協定」とする)並びにその他の多国間、地域間及び二国間の協定及び取極の下での各国の権利及び義務を再確認し、 - 経済産業省

例文

2. The two Prime Ministers welcomed the report of the Joint Study Group and expressed their satisfaction over the work undertaken by the Working Group and the Joint Study Group. The two Prime Ministers fully concurred that trade and investment liberalisation and facilitation would help create a larger market which would provide greater opportunities and larger economies of scale for Japanese and Malaysian businesses. The two Prime Ministers acknowledged that meaningful bilateral co-operation in various areas including capacity building through sharing of expertise would further accelerate economic growth. The two Prime Ministers expressed their hope that the JMEPA would have a positive and demonstrative impact on other economies, particularly in East Asia, and that it would help further develop and enhance the comprehensive economic partnership between Japan and ASEAN. 例文帳に追加

2.両首脳は、共同研究会から提出された報告を歓迎するとともに、作業部会及び共同研究会において行われた作業に満足の意を表明した。両首脳は、貿易及び投資の自由化並びに円滑化は、日本とマレーシアの産業界により大きな機会とより大きな規模の経済をもたらす大きな市場の創設に役立つものであるとの見解で一致した。両首脳は、専門的知見の共有を通じたキャパシティ・ビルディングを含む様々な分野での意義ある二国間協力によって経済成長が更に加速化されることを認識した。両首脳は、日・マレーシア経済連携協定が他の地域、特に東アジアにとってよい手本となり、またこの連携が日本とASEANの間の包括的経済連携を構築し、強化するという希望を表明した。 - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS