1016万例文収録!

「OPTICAL SPLITTER」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > OPTICAL SPLITTERの意味・解説 > OPTICAL SPLITTERに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

OPTICAL SPLITTERの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 862



例文

An attaching part for the beam splitter 2 on an optical base 17 is provided with structure by which the beam splitter 2 is fixed by a positional adjustment by turning, movement accompanying turning or turning and movement.例文帳に追加

光学ベース17上のビームスプリッタ2取付け部は、ビームスプリッタ2を回動または回動を伴う移動または回動と移動により位置調整して固定する構造を有する。 - 特許庁

Only the angle of rotation of the polarization beam splitter 4 on the optical axis is adjusted to determine the intensity of the other light wave rectilinearly transmitted through the polarization beam splitter 4.例文帳に追加

偏光ビームスプリッタ4の光軸回りの回転角度だけを調整して、偏光ビームスプリッタ4を直進透過する他方の光波の強度を定める。 - 特許庁

To provide a polarizing beam splitter with little variance of characteristics related to wavelength of incident p-polarized light deviating from the Brewster angle condition, an illumination optical system and a liquid crystal projector both using the polarizing beam splitter.例文帳に追加

ブリュースター角条件を外れて入射したP偏光に関し波長に対する特性のバラツキが小さい偏光ビームスプリッタと、それを用いた照明光学系,液晶プロジェクタを提供する。 - 特許庁

A splitter unit group part 14 having splitter units 4 installed is arranged adjacently to the in-station optical cable storage part at the right-side front part in the rack 10.例文帳に追加

架10内の右側前部における所内光ケーブル収容部11に隣接した位置には、複数のスプリッタユニット4が設置されたスプリッタユニット群部14が配置されている。 - 特許庁

例文

The splitter module 1 includes a lower casing 2 storing an optical splitter and an upper casing 3 rotatably connected to the upside of the lower casing 2.例文帳に追加

スプリッタモジュール1は、光スプリッタが収容された下部筐体2と、下部筐体2上に回転可能に連結された上部筐体3とを備えている。 - 特許庁


例文

At a position adjacent to the in-station optical cable storage part below the array board group part 16 at the right-side front part in the rack 10, a splitter unit group part 14 where splitter units 4 are installed is arranged.例文帳に追加

架10内の右側前部における整列盤群部16の下方で所内光ケーブル収容部11に隣接した位置には、複数のスプリッタユニット4が設置されたスプリッタユニット群部14が配置されている。 - 特許庁

The splitter module 1 includes a lower casing 2 storing an optical splitter 24 for branching a light signal and an upper casing 3 disposed on the lower casing 2.例文帳に追加

スプリッタモジュール1は、光信号を分岐させる光スプリッタ24が収容された下部筐体2と、この下部筐体2上に配置された上部筐体3とを備えている。 - 特許庁

The polarization light separating and compositing apparatus of this invention employs two polarization light separating and compositing elements and optical axes being polarization splitter/combiner directions of the polarization splitter/combiner elements are substantially orthogonal to each other.例文帳に追加

本発明の偏光分離合成装置は、2つの偏光分離合成素子を有する偏光分離合成装置であって、前記偏光分離合成素子の偏光分離合成方向である光軸がほぼ直交している構成とする。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an optical device such as a beam splitter capable of obtaining the beam splitter given mirror surface work on a necessary surface without executing complicated mirror surface work after dividing into individual pieces.例文帳に追加

個片に分割した後の煩雑な鏡面加工を行わずに、所要面に鏡面加工が施されたビームスプリッタを得ることができるビームスプリッタ等の光学デバイスの製造方法を提供する。 - 特許庁

例文

A return luminous flux reflected in a -Z direction by a polarization beam splitter 54 is turned into convergent light by a condensing lens 61, transmitted through a beam splitter 70, and incident on a separation optical element 62.例文帳に追加

偏光ビームスプリッタ54で−Z方向に反射された戻り光束は、集光レンズ61で収束光となり、ビームスプリッタ70を透過して分離光学素子62に入射する。 - 特許庁

例文

To provide an optical pickup and an optical disk device utilizing the same so as to exclude coma aberration generated by a beam splitter without shifting of an optical axis in a return light beam from the beam splitter consiting of parallel flat plates.例文帳に追加

平行平板から成るビームスプリッタからの戻り光ビームに関して、その光軸をずらさずに、ビームスプリッタにより発生するコマ収差を排除できるようにした、光学ピックアップ及びこれを利用した光ディスク装置を提供すること。 - 特許庁

An optical cable connecting closure 1 includes a splitter module part 3 for optically branching a coated optical fiber 6 of a main cable T0 to connect it to a coated optical fiber 8 of a branch cable T1, and a main body part 2 where the splitter module part 3 is stored.例文帳に追加

光ケーブル接続用クロージャ1は、主ケーブルT0の光ファイバ心線6を光分岐させて分岐ケーブルT1の光ファイバ心線8に接続するスプリッタモジュール部3と、スプリッタモジュール部3を収容する本体部2と、を備えている。 - 特許庁

To provide a beam splitter with which wavelength dependency of the reflectivity, transmissivity, and reflection phase difference, and incidence angle dependency of the reflectivity, transmissivity, and reflection phase difference of the beam splitter provided to the optical head of a magneto-optical disk drive or the like can be made small, and an optical pickup device equipped with the same.例文帳に追加

光磁気ディスク装置等の光ヘッドに設けられるビームスプリッタの反射率、透過率及び反射位相差の波長依存性並びに反射率、透過率及び反射位相差の入射角依存性を小さくすることができるビームスプリッタ及びそれを備える光ピックアップ装置とする。 - 特許庁

The illumination optical system is preferably provided with a parallelizing optical system 5 parallelizing the illumination light emitted from the lightguide type light integrator 4 and making the illumination light incident in the polarization beam splitter 6 at an optical path between the polarization beam splitter 6 and the lightguide type light integrator 4.例文帳に追加

さらに、偏光ビームスプリッタ6と導光路型光インテグレータ4との間の光路に、導光路型光インテグレータ4から出射する照明光を平行化して、偏光ビームスプリッタに入射させる平行化光学系5を備えるのが好ましい。 - 特許庁

To pinpoint (identify, diagnose) a faulty network terminal in a passive optical network (PON) that includes an optical transmission channel terminating apparatus, a splitter connected to the optical transmission channel terminating apparatus through a single fiber on its upstream, and a network terminal connected to the splitter.例文帳に追加

光伝送路終端装置と、その上流において、単一のファイバを通じて光伝送路終端装置に接続されるスプリッタと、当該スプリッタに接続されるネットワーク端末とを備える、パッシブ光ネットワーク(PON)において故障したネットワーク端末を特定(識別、診断)する。 - 特許庁

The optical pickup apparatus passes a laser beam emitted from a laser light source 11 through a polarization beam splitter 13 to be guided to an optical disk DK, a reflected light from the optical disk DK is reflected in the polarization beam splitter 13 and guided to a photodetector 22.例文帳に追加

光ピックアップ装置は、レーザ光源11から出射されたレーザ光を偏光ビームスプリッタ13を透過させて光ディスクDKに導くとともに、同光ディスクDKからの反射光を同偏光ビームスプリッタ13で反射させてフォトディテクタ22に導く。 - 特許庁

To provide a method of identifying an optical facility, identifying a housing facility of an optical fiber by an optical measurement, in an optical fiber line lower than an optical splitter.例文帳に追加

本発明の課題は、光スプリッタより下部の光ファイバ線路において、光ファイバの収容設備を光学測定によって識別することが可能となる光設備識別方法を提供することにある。 - 特許庁

To provide an optical transmission system, an optical transmission device, and an optical transmission method which transmit a signal from an optical transmission device split by an optical splitter as light itself without OEO conversion to the utmost.例文帳に追加

光スプリッタで分岐された光送信装置からの信号を、できるだけOEO変換なしで光のまま伝送する光伝送システム、光伝送装置および光伝送方法を提供する。 - 特許庁

The optical level controller 1 is equipped with a wavelength plate 3 having wavelength dependence and a polarization beam splitter 4.例文帳に追加

光レベル制御器1は、波長依存性がある波長板3と偏光ビームスプリッタ4とを備えている。 - 特許庁

WAVELENGTH SELECTIVE APERTURE RESTRICTION ELEMENT, WAVELENGTH SELECTIVE BEAM SPLITTER AND OPTICAL PICKUP DEVICE FURNISHED THEREWITH例文帳に追加

波長選択性開口制限素子と波長選択性ビームスプリッタ及びそれを備えた光ピックアップ装置 - 特許庁

The demultiplexer sends the downlink signals and the control signals received from the housing station to the optical splitter and the pseudo switch part respectively.例文帳に追加

分波器は、収容局から受け取った下り信号及び制御信号をそれぞれ光スプリッタ及び擬似スイッチ部へ送る。 - 特許庁

To provide a relatively compact optical splitter and combiner with excellent characteristics which is composed of a dielectric waveguide.例文帳に追加

比較的小型にして良好な特性を有する、誘電体導波路により成る光学スプリッタ/コンバイナを提供すること。 - 特許庁

A beam splitter 21 of the optical interference section 2 transmits the incident light to the fundus oculi and reflects a part thereof to a light wavelength shifter 22.例文帳に追加

光干渉部2のビームスプリッタ21は入射した光を眼底に透過するとともに一部を光波長シフター22に向けて反射する。 - 特許庁

The optical system array 107 can include a focusing lens, a diffractive helicoid focusing lens, a beam splitter or a diffraction grating.例文帳に追加

光学系列107には、合焦レンズ、回折合焦渦巻きレンズ、ビーム分割装置、あるいは回折格子を含むことができる。 - 特許庁

By using a ball lens, the distance between the axis line connecting the optical coupling prism and the beam splitter and the photo detector is reduced.例文帳に追加

ボールレンズを用いることにより、光結合プリズムとビームスプリッタとを結ぶ軸線と光検出器との間の距離が低減される。 - 特許庁

The projector has the optical components that include liquid crystal panels corresponding to red light, green light and blue light and a polarization beam splitter (PBS).例文帳に追加

また、それぞれ赤色光、緑色光、青色光に対応した液晶パネルと偏光ビームスプリッター(PBS)等からなる光学部品を備える。 - 特許庁

The laser diode 12b and the beam splitter 13 are turnable as a unit around the optical axis of a collimator lens 14.例文帳に追加

レーザダイオード12b及びビームスプリッタ13は、コリメータレンズ14の光軸を中心として一体となって回転できる。 - 特許庁

A Sagnac interferometer is composed of a polarization maintaining optical fiber 5 connected to the polarization beam splitter 2.例文帳に追加

偏光ビームスプリッター2に接続された偏波保存光ファイバー5で、サニャック干渉計が構成されている。 - 特許庁

The return light from the optical disk is made incident on a photodetector 17 through the objective lens, rising mirror, collimator lens, and polarizing beam splitter.例文帳に追加

光ディスクからの戻り光は、対物レンズ、立ち上げミラー、コリメータレンズ、偏光ビームスプリッタを介してフォトディテクタ17に入射する。 - 特許庁

The optical focus sensor includes a splitter configured to split the radiation beam into a first sub-beam and a second sub-beam.例文帳に追加

光学フォーカスセンサは、放射ビームを第一サブビームと第二サブビームに分割するスプリッタを含む。 - 特許庁

A polarization beam splitter 4 is arranged between a pair of the incident and exit windows, in a way that the main optical axis passes the approximate center thereof.例文帳に追加

この一対の入出射窓の間に、主光軸がその略中心を通るように偏光ビームスプリッター4を配置する。 - 特許庁

A polarizing beam splitter (26) on the emission side separates the signal light (32) and the control light (34) from light emitted from the optical waveguide (18).例文帳に追加

出射側の偏光ビームスプリッタ(26)は、光導波路(18)の出射光から、信号光(32)と制御光(34)を分離する。 - 特許庁

To provide simple and compact optical equipment by constitution of not replacing a beam splitter in every use wavelength.例文帳に追加

使用波長ごとにビームスプリッタを交換しないことによって、簡便でコンパクトな光学機器を提供する。 - 特許庁

To provide an optical waveguide type wavelength splitter obtainaable of desired characteristics even if surrounding temperature difference is large.例文帳に追加

周辺温度差が大きくても所望の特性が得られる光導波路型波長スプリッタを提供する。 - 特許庁

The input part of a polarization beam splitter 32 inputs a pumping light of optical frequency f_p to a first terminal 32a.例文帳に追加

偏波ビームスプリッタ32の入力部は、第1の端子32aに光周波数f_pのポンプ光を入力する。 - 特許庁

The laser light is made a Faraday rotator mirror 12c to return to the polarization beam splitter 12a through the non-polarization holding optical fiber 12b.例文帳に追加

レーザ光は、ファラデーローテータミラー12cにて非偏波保持光ファイバ12bを介して偏光ビームスプリッター12aに戻る。 - 特許庁

A beam splitter 13 of the optical pickup is bonded and fixed to a base member 101 by using an epoxy resin adhesive 50.例文帳に追加

光ピックアップのビームスプリッタ13は、ベース部材101にエポキシ樹脂系の接着剤50を用いて接着され固定される。 - 特許庁

A 1/4 wavelength plate is arranged on a rear side relative to the polarization beam splitter when viewed from the rearrangement optical system.例文帳に追加

再配置光学系から見て偏光ビームスプリッタよりも後ろ側に1/4波長板が配置されている。 - 特許庁

A reflection monitor 12-1 compares a level of a reflected wave of an input monitor signal fetched from a optical splitter 5-1 to a reference value.例文帳に追加

反射モニタ12−1は、光合分波器5−1から取り出した入力監視信号の反射波のレベル(Pw1)を基準値と比較する。 - 特許庁

On the downstream side of the quantum dot optical amplifier 1, a polarization beam splitter 3 with two inputs and one output is provided.例文帳に追加

量子ドット光増幅器1の後段には、2入力及び1出力の偏光ビームスプリッタ3が設けられている。 - 特許庁

It is reflected by the polarization beam splitter plane 6a, circularly polarized by the 1/4 wavelength plate 13, and converged on the optical recording medium 15 by the objective lens 14.例文帳に追加

偏光ビームスプリッタ面6aで反射し、1/4波長板13で円偏光とし対物レンズ14で光記録媒体15に集光する。 - 特許庁

In the optical pickup device, a polarization filter 22 is arranged between a polarization beam splitter 13a and a front monitor PD14.例文帳に追加

光ピックアップ装置において、偏光ビームスプリッタ13aとフロントモニターPD14との間に偏光フィルター22を配置する。 - 特許庁

The pickup device is constituted of a light source 1, a beam splitter 3, a variable optical element 4 and an objective lens 5.例文帳に追加

光源1、ビームスプリッタ3、可変光学素子4、対物レンズ5を備えてピックアップ装置を構成する。 - 特許庁

The beam splitter unit 10 has a plurality of beam splitters 10a, 10b and 10c which can be selectively switched in relation to an optical path.例文帳に追加

ビームスプリッタユニット10は光路に対して選択的に切り換え可能な複数のビームスプリッタ10aと10bと10cを有している。 - 特許庁

To change the polarization direction of a laser beam emitted from a semiconductor laser so as to be matched with the optical characteristics of a beam splitter.例文帳に追加

ビームスプリッタの光学特性とマッチするように、半導体レーザから出射されたレーザ光の偏光方向を変更させること。 - 特許庁

An objective lens OL allows the laser beam L1 reflected by the polarization beam splitter BS to form an image on an optical disk DK.例文帳に追加

対物レンズOLは、偏光ビームスプリッタBSで反射したレーザビームL1を光ディスクDKに対して結像させる。 - 特許庁

According to a 2nd chrominance signal, the 2nd spatial optical modulator reflects the 2nd modulated light beam so as to pass through the beam splitter 80.例文帳に追加

第2の色信号により、前記第2の空間光変調器は、第2の変調光線を偏光ビームスプリッタ80を通過するように反射する。 - 特許庁

The division ratio of the optical splitter 1 is arbitrarily changed by arbitrarily setting the positions of the movable mirrors 7A to 7D.例文帳に追加

可動ミラー7A〜7Dの位置を任意に設定することで、光スプリッター1の分岐比を任意に変えることができる。 - 特許庁

If the spatial light modulator 26 requires polarized light, a polarizing beam splitter 14 and a quarter-wave plate 15 are included in the illumination optical systems.例文帳に追加

空間光変調器26が偏光を必要とする場合は、偏光ビームスプリッタ14と4分の1波長板15を照明光学系に含める。 - 特許庁

例文

To increase density on a substrate of an optical device and a photoelectric device such as a switch, a modulator, a splitter, and a synthesizer.例文帳に追加

本発明の課題はスイッチ、変調器、スプリッタ、合成器等のような光デバイス及び光電デバイスの基板上での密度を増やすことである。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS