1016万例文収録!

「One-click」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > One-clickの意味・解説 > One-clickに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

One-clickの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 179



例文

To establish such a secure blank password or one-click logon account for the user on a computer, a strong random password is generated and stored, and the account is designated as a blank password account.例文帳に追加

コンピュータ上で、そのユーザのためにこのような安全なブランクパスワードまたはワンクリックログオンアカウントを確立するために、強いランダムパスワードが生成され、記憶され、そのアカウントはブランクパスワードアカウントと指定される。 - 特許庁

The site providing spot information provides a mobile link button embedded with a function sending spot information and a process start request to a server of a predetermined address by one click on a browser operating on the terminal of the user.例文帳に追加

スポット情報を提供するサイトは、利用者の端末上で動作するブラウザ上に、1クリックすることで所定のアドレスのサーバーに処理開始要求とともにスポット情報を送出する機能が埋め込まれたモバイルリンクボタンを提供する。 - 特許庁

The photodegradable hetero-bivalent crosslinking agent comprises: an alkyne to react with an azide or an azide to react with an alkyne by click chemistry, at one terminal; the amine reactive group or the thiol reactive group, at the other terminal; and a photodegradable group, between both the reactive groups.例文帳に追加

本発明に係る光分解性ヘテロ二価性架橋剤は、一方の末端にクリックケミストリーによりアジドと反応するアルキン、又は、アルキンと反応するアジドを含み、他末端にアミン反応性基又はチオール反応性基を含み、これら両反応性基の間に光分解性基を設ける。 - 特許庁

Additionally, such the arrow AR is made to allow selective input by a mouse or the like, and a graph coordinate range is updated such that a nearest data point indicated by the arrow newly becomes the center of a display range when one of the arrows AR is selected by a click or the like.例文帳に追加

加えて、係る矢印ARをマウス等で選択入力可能としておき、いずれかの矢印ARがクリック等で選択された場合、その矢印が指し示す直近のデータ点が新たに表示範囲の中心となるようにグラフ座標範囲を更新する。 - 特許庁

例文

To provide a printing software updating method and a newest module acquiring method by which upgrading operation can be simplified by completing a driver upgrade only by user's one-click on a UI displayed by a printer driver.例文帳に追加

ユーザがプリンタドライバが表示するUI上でワンクリックするだけでドライバアップグレードを完了することにより、アップグレード動作を簡潔化することの出来る印刷ソフトウェア更新方法、最新モジュール所得方法を提供する。 - 特許庁


例文

To provide an information processor and its control method for performing an operation for function setting to switch a menu screen to be frequently used by an operator by one click, thereby improving operability, and sharply shortening a time required for an operation.例文帳に追加

操作者が頻繁に使用するメニュー画面の切り替えを伴う機能設定のための操作をワンクリックで行うことができ、操作性が向上し、操作に必要な時間を大幅に短縮することができる情報処理装置及びその制御方法を提供する。 - 特許庁

A site for providing spot information provides a mobile link button with a function for transmitting spot information embedded therein together with a processing start request to a server of a predetermined address on a browser operating on the user's terminal by performing one click.例文帳に追加

スポット情報を提供するサイトは、利用者の端末上で動作するブラウザ上に、1クリックすることで所定のアドレスのサーバーに処理開始要求とともにスポット情報を送出する機能が埋め込まれたモバイルリンクボタンを提供する。 - 特許庁

To provide the strong spring force for a strong rotation torque by setting a positioning sphere for a click to one, substituting a semi-sphere part of the end of a cap-shaped holder for the sphere, and elongating the length of a spring in the holder.例文帳に追加

本発明は、節度を行うための位置決め用の球体を1個とし、キャップ形のホルダーの端部の半球面部を球体の代りとし、ホルダー内のばねの長さを長くして、強いばね力を得て強力な回転トルクを得ることを目的とする。 - 特許庁

To provide an information retrieval system for enabling a user to acquire information which the user is interested in only by designating one keyword, and for reducing any possibility that the user is given any damage concerning his or her privacy, and for realizing high retrieval precision or a high click rate.例文帳に追加

ユーザは1個のキーワードを指定するだけで、ユーザが関心のある情報を取得でき、ユーザにプライバシに関する損害を与える可能性が低く、しかも検索精度の良い、あるいはまた、より高いクリック率を実現する情報検索システムを提供する。 - 特許庁

例文

The intention of the moving in (X, Y) coordinates of the subject is judged and the intention of the moving in the Z-axis is judged by combining pixel change analysis of a computer with the single photographing unit, and one click signal output is generated thereby, in this method of the present invention.例文帳に追加

本方法は単一の撮影ユニットにコンピュータのピクセル変化分析を組み合わせることにより、物件の(X,Y)座標における移動の意向を判断でき、さらにZ軸における移動の意向を判断でき、並びに一つのクリック信号出力を発生することができる。 - 特許庁

例文

A model sentence for a question expected to be presented by a user and an answer is prepared so that bargaining or transaction is smoothly conducted among all language as well as English when an individual or a corporation exports/imports the used car or the parts in any country in the world to make a one-touch form wherein only the user has to do is to click.例文帳に追加

世界中の国の個人や法人の中古車やパーツの輸出入に際して英語はもちろん、全ての言語間でスムーズな交渉や取引が行われるようユーザーから提示されると予想される疑問と解答の雛形文を用意しユーザーはクリックするだけのワンタッチ形式にする。 - 特許庁

This switch is provided with a click spring 12, having a dome-like moving contact part 14 elastically reversed in the front-rear direction, when pressed; and a printed wiring board 13 having a central fixed contact 17 and peripheral fixed contacts 18 formed on one-side surface thereof by making them face the moving contact part 14.例文帳に追加

押圧されると表裏方向で弾性的に反転するドーム状の可動接点部14を有するクリックバネ12と、可動接点部14と対向して、一方の面に中央固定接点17並びに周辺固定接点18を設けている印刷配線基板13とを具備する。 - 特許庁

Also, in case the plurality of dome- like parts 4 arranged on the click sense generation layer 3 are resin domes 12, the resilient body layer 9 is formed in one surface or both surfaces of the dome-like part 4, so that it covers at least 25% of the total surface of the outer surface and inner surface.例文帳に追加

また、前記クリック感発生層3上に設けられる複数のドーム状部4が樹脂ドーム12である場合に、前記弾性体層9は、ドーム状部4の片面もしくは両面に、外側表面積と内側表面積との総表面積の少なくとも25%以上を覆うように形成される。 - 特許庁

When a button provided in the main body is singly clicked, the preceding magnification, reduction or scroll operation is repeated one time, and when the button is subjected to double click, the preceding magnification or reduction operation is continuously repeated until the prescribed magnification or reduction ratio is obtained.例文帳に追加

本体に設けられたボタンがシングルクリックされたときには、直前の拡大、縮小、スクロール操作を一度繰り返し、そのボタンがダブルクリックされたときには、直前の拡大、縮小操作を連続して所定の拡大率または縮小率が得られるまで繰り返す。 - 特許庁

If a business entity operating the one-click business entity misleads the offer or into declaring an intention to offer to execute a contract, taking advantage of his/her miscomprehension, the offer or is allowed to claim for cancellation of the contract on the grounds of fraud (Article 96 of the Civil Code). 例文帳に追加

ワンクリック請求業者が、申込者に対して欺罔行為を行い、その結果として申込者が錯誤に陥って申込みの意思表示をなした場合には、申込者は詐欺(民法第96条)による契約の取消しを主張することができる。 - 経済産業省

One-click billing is a kind of fraudulent billing whereby the business entity attempts to swindle money by billing the offer or, misleading him/her into believing that the contract has duly been concluded In many cases, the contract has not been concluded or the contract is invalid or may be canceled. 例文帳に追加

ワンクリック請求とは、架空請求の一類型であり、多くの場合契約が成立していない、又は契約の無効・取消しの主張が可能であるケースであるのに、契約が成立したと誤信させて代金の請求をし、これを詐取しようとするものである。 - 経済産業省

Whether the business entity operating the one-click billing is regarded as having deceived the offer or could be judged by conducting a detailed analysis of the wording or layout of the e-mails or websites that induced the offer or into executing the contract as well as the wording or layout used for billing. 例文帳に追加

ワンクリック請求業者に欺罔行為があったかどうかについては、契約の申込みをさせるためのメール又はサイトの画面構成や文言、代金請求に当たっての画面構成や文言などから、総合的に判断しうると考えられる。 - 経済産業省

A stego-data generating function section 12 of an image steganography application 11 acquires user profile information 14 and a predetermined image according to one-click operation 17 in an input means and generates stego-data by embedding the user profile information 14 by means of image steganography with the image as cover data.例文帳に追加

画像ステガノグラフィ・アプリケーション11のステゴデータ生成機能部12は、入力手段でのワンクリック操作17に基づいてユーザプロファイル情報14および所定画像を取得し、該画像をカバーデータとしてユーザプロファイル情報14を画像ステガノグラフィにより埋め込んでステゴデータを生成する。 - 特許庁

This rotary movement support mechanism has a click mechanism part 30 provided with a magnet part 31 fixed in a main body case 10, and a magnetic body part 32 provided so as to rotate with a rotary shaft 20 in the main body case 10 and attracted to the magnet part 31 when the rotary shaft 20 rotates a predetermined angle in one direction.例文帳に追加

本発明の回転動作支持機構は、本体ケース10内に固定されるマグネット部31と、本体ケース10内において回転軸20と共に回転可能に設けられると共に、回転軸20が一方向へ所定の角度回転するとマグネット部31に吸着される磁性体部32とを備えるクリック機構部30を有して構成される。 - 特許庁

To provide a content conversion system for PDA (personal digital assistance) and its conversion method which realizes simplification of complicated content conversion processes by enabling the processes for converting the content in a form suitable for the PDA by one click and solves inconvenience by additional installation of various conversion programs.例文帳に追加

PDAに適した形態にコンテンツを変換する過程を1回のクリックで可能にすることにより、複雑なコンテンツ変換過程の単純化を実現するうえ、いろいろの変換プログラムの追加設置による不便さを解決することが可能なPDA用コンテンツ変換システム及びその変換方法を提供。 - 特許庁

Thus, when the surface of the console panel is traced with a finger and the pointer is moved to a prescribed position, a switch is turned on by pressing the console panel with the same finger and both pointer operation and left click operation can be simultaneously performed with one finger by tracing the surface of the console panel with the finger while a little stronger pressing it as it is.例文帳に追加

この事により指で操作板上をなぞり、所定の位置にポインタが移動した時、同じ指で操作板を押す事でスイッチをON状態とし、そのまま操作板上を指で少し強く押しながらなぞる事でポインタ操作と左クリック操作の両方を一本の指で同時に行う事が可能となる。 - 特許庁

One is selected further out of the image data VGS for the list display list-displayed hereinbefore, by an click operation of an operator, and an image data CDp after the correction based on the selected image data VGS for the list display is displayed in a (post-correction) display field FD12 of the (camera shake correction) window WD2.例文帳に追加

さらに、操作者によるマウス24のクリック操作によって、上記一覧表示された一覧表示用画像データVGSの中から一つが選択され、その選択された一覧表示用画像データVGSに基づく補正後画像データCDpが、[手ブレ補正]ウィンドウWD2の[補正後]表示フィールドFD12に表示される構成とする。 - 特許庁

The case 10 is made of a molding resin, a common electrode pattern 27 extending over the region where the sliding contact 45 moves is provided on its one side, two ON-OFF patterns 33, 37 are provided through a gap on the other side, and a projecting click part 13 integrated with the case 10 of the molding resin is provided between the two ON-OFF patterns 33, 37.例文帳に追加

ケース10はモールド樹脂製であって、一方の側面には摺動接点45が移動する範囲にわたってコモン電極パターン27を設け、他方の側面には隙間を介して2つのオンオフパターン33,37を設け、2つのオンオフパターン33,37間にはモールド樹脂からなるケース10と一体の突出するクリック部13を設ける。 - 特許庁

The flexible pipe cutting tool using three sets of rollers for supporting a flexible pipe at three points and rotating themselves around the flexible pipe to allow a rotary cuter having one set of common roller shaft to cut the flexible pipe comprises means for generating a sense of click each time the knob 31 for feeding the rotary cutter 28 is turned at a preset angle.例文帳に追加

3組のローラを用いてフレキシブル管を3点支持し、該フレキシブル管のまわりを回転させることにより、1組のローラの軸を共用する回転刃により該フレキシブル管を切断するフレキシブル管用切断工具において、前記回転刃28を送るノブ31が所定の角度回動する毎にクリック感を発生する手段を設けて成るように構成する。 - 特許庁

However, if the business entity operating the one-click billing system deliberately anticipates that the offer or would make an error by clicking through the system, it is highly likely that the offer or will be allowed to argue that his/her declaration of intention is invalid on the grounds of miscomprehension, irrespective of whether he/she was grossly negligent. 例文帳に追加

ただし、表意者が錯誤につき重過失ある場合に錯誤無効の主張を認めない理由は相手方保護であるところ、ワンクリック請求業者が申込者が錯誤に陥ることを意図していたような場合には、相手方であるワンクリック請求業者を保護する必要がないため、錯誤無効を主張できる可能性が高い。 - 経済産業省

In one-click billing, there are cases where the business entity, at the time of billing, may make a claim for timely payment by threatening that a large amount of damages or fees for delay would be charged in the case of delayed payment by the customer. However, Article 9, Item 2 of the Consumer Contract Law provides that, with respect to a consumer contract, any pre-agreement or provision on penalties is invalid to the extent it exceeds 14.6%. 例文帳に追加

ワンクリック請求においては、代金請求の際、支払が遅延すると高額の遅延損害金や手数料が発生するような表示をして早期の支払を迫るケースが見られるが、消費者契約法第9条第2号は、消費者契約について、年14.6%を超える損害賠償額の予定や違約金の規定を、当該超える部分につき無効としている。 - 経済産業省

There are two systems for displaying the linked page; one of them requires the user to click a link button; the other enables the contents of the linked page to be automatically displayed together with those of the linking page. These two systems may have different legal significance. 例文帳に追加

もっとも、リンク先のウェブページを表示するために、ユーザーが、リンクボタンをクリックする等の行為を行うことが必要となる場合と、ユーザーの特段の行為を要せずに、自動的にリンク先のコンテンツがリンク元のコンテンツとともに、表示される場合とでは、その意味合いが異なってくる可能性もある。 - 経済産業省

The method and apparatus for selecting hyperlinks includes the steps of: obtaining a coordinate corresponding to a an input when the touch or click input to a web page is sensed; searching for at least one candidate hyperlink existing near the coordinate; enlarging a region including the at least one candidate hyperlink; and changing the at least one candidate hyperlink so as to be distinguishable from other hyperlinks.例文帳に追加

ウェブページでタッチ入力またはクリック入力が感知されれば、入力に対応する座標を獲得する段階と、座標近くに存在する少なくとも1つの候補ハイパーリンクを検索する段階と、少なくとも1つの候補ハイパーリンクが含まれた領域を拡大する段階と、少なくとも1つの候補ハイパーリンクを、他のハイパーリンクと区分されるように変更する段階と、を含むハイパーリンク選択方法及び装置である。 - 特許庁

例文

Therefore, the order provided for in Article 14 of the Specified Commercial Transaction Law may be applicable to cases where the business entity conducting the one-click billing is a vendor or service provider that handles products, etc. designated under the ordinance and regulated under the Specified Commercial Transaction Law, if, for example, the website browser where the one-click billing takes place does not (1) indicate that clicking a button leads to an order for a payable service in a manner easily noticed by the consumers or (2) take measures to ensure that consumers can confirm the contents of their offer and correct them if necessary at the time of dispatching the order. 例文帳に追加

したがって、ワンクリックサイトの事業者が、特定商取引法の規制対象となる、政令で指定された商品等について取扱う販売業者又は役務提供事業者であり、そのワンクリックサイトの表示が、例えば、(1)あるボタンをクリックすれば、それが有料の申込みになることを消費者が容易に認識できるように表示していない場合、(2)申込みをする際に、消費者が申込みの内容を容易に確認し、かつ、訂正できるように措置していない場合には、同法第14条によって指示の対象になり得る。1本準則「インターネット通販における分かりやすい申込画面の設定義務」参照  - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS