1016万例文収録!

「Projection lamp」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Projection lampの意味・解説 > Projection lampに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Projection lampの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 567



例文

A cathode ray fluorescent lamp 1 is disposed within a casing 2 and a light diffusion plate 3 is mounted in a light projection opening 2a of the casing 2.例文帳に追加

冷陰極蛍光ランプ1は、ケーシング2内に配設されており、ケーシング2の投光開口2aには光拡散板3が装着されている。 - 特許庁

In the lamp unit 10, a projection lens 12 forms a light distribution pattern by irradiation light of a first light source element 20.例文帳に追加

灯具ユニット10において、投影レンズ12は、第1光源素子20の照射光による配光パターンを形成する。 - 特許庁

Furthermore, a projector is provided with an illumination optical system equipped with the light source lamp 1, a light modulation device, and a projection lens.例文帳に追加

さらに、プロジェクターは、光源ランプ1を備えた照明光学系と、光変調装置と、投写レンズとを備えている。 - 特許庁

The lamp base 13 having a projection 15 in which a plurality of insertion grooves 19 are formed at the tip is detachably attached to a socket body 32.例文帳に追加

ソケット本体32は、先端に複数の挿入溝19が形成された突起部15を有するランプ口金13を着脱自在に装着させる。 - 特許庁

例文

The tip side of the abutting member 5 is structured to abut on the projection part 27 for the coldest point of the electrodeless lamp 2.例文帳に追加

又、当接部材5の先端側は、無電極ランプ2の最冷点用突起部27に当接するように構成されている。 - 特許庁


例文

Light from the vertical lighting type projection lamp 1 is modulated in a liquid crystal panel 26G, projected on a screen S, and an image is displayed.例文帳に追加

垂直点灯型投射ランプ1からの光は液晶パネル26Gにて変調された上でスクリーンSに投射され、画像表示が行われる。 - 特許庁

Thus, the fluorescent lamp 15 can be locked with the socket 16 since the projection 22 and the lever 31 are locked each other.例文帳に追加

そして、突起22ならびにレバー31が係止することで、蛍光ランプ15をソケット16に係止するようにした。 - 特許庁

To provide a projector in which a lamp, which cannot be lit, can be exchanged without stopping projection of an image.例文帳に追加

画像の投写を止めることなく、点灯不可能となったランプを交換することが可能なプロジェクターを提供する。 - 特許庁

To provide the structure of a projection type display apparatus suitable for employing a solid-state light source as a light source thereof in place of a conventional lamp.例文帳に追加

従来のランプに代え、固体光源をその光源として採用するのに適した投写型表示装置の構造を提供する。 - 特許庁

例文

The vehicular headlight includes a discharge lamp 2, a reflector 3, a projection lens 4, a shade 5, and a reflecting member 6.例文帳に追加

この発明は、放電灯2と、リフレクタ3と、投影レンズ4と、シェード5と、反射部材6と、を備える。 - 特許庁

例文

To prolong a lamp replacement period, to eliminate the need for a wait time for re-illumination, and to reduce a feeling of physical disorder to a projection image accompanying mode switching.例文帳に追加

ランプ交換時期を延ばすと共に、再点灯時の待ち時間が不要で、モード切変えに伴う投射画像の異和感を低減する。 - 特許庁

To provide a projection type picture display device and a lamp unit whose safety is high and whose operability is excellent.例文帳に追加

安全性が高くしかも使い勝手の良い投射型画像表示装置およびランプユニットを提供する。 - 特許庁

To provide a high pressure mercury lamp with a reflecting mirror increasing projection light to a screen, with a long service life.例文帳に追加

画面への投射光を増加させることができ、寿命の長い反射鏡付き高圧水銀ランプを提供する。 - 特許庁

The head suspension 21 is inserted in a projection 42 of the lamp member 24 by a through hole 33.例文帳に追加

このとき、ヘッドサスペンション21は貫通孔33でランプ部材24の突起42にはめ合わせられる。 - 特許庁

The head-mounted video display device is provided with a lamp (1), a liquid crystal panel (2), a projection optical system (3), an eyepiece optical system (5), and a recursive reflecting screen (6).例文帳に追加

ランプ(1)、液晶パネル(2)、投影光学系(3)、接眼光学系(5)、再帰性反射スクリーン(6)を有する。 - 特許庁

To provide a vehicular headlight capable of avoiding projection of glare to a target object such as a front-traveling vehicle while restraining a size and cost of a lamp fitting.例文帳に追加

灯具のサイズやコストを抑制しつつ、前走車などの対象物へのグレアの付与を回避する。 - 特許庁

To provide a discharge lamp used for a projection type display device with high light utilization efficiency and to provide a beam-condensing device.例文帳に追加

投写型表示装置に用いる放電ランプにおいて、光利用効率の高い放電ランプおよび集光装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

The headlamp for vehicle 10 is provided with a projection lens 11, a light source 23a, a reflector 25, and a shade mechanism 29 in a lamp chamber.例文帳に追加

車両用前照灯10は、灯室内に、投影レンズ11と、光源23aと、リフレクタ25と、シェード機構29と、を備える。 - 特許庁

To surely protect a light source lamp by preventing temperature rise inside a projection device in advance even when a cooling fan is deteriorated with the lapse of time.例文帳に追加

冷却ファンに経年劣化を生じた場合でも装置内部の温度上昇を未然に防止し、光源ランプを確実に保護する。 - 特許庁

To provide a projection type image display capable of using an optional lamp independently of its sort and evading the dangerousness of a user or equipment.例文帳に追加

ランプの種類に関わらず使用することができ、ユーザーや機器への危険性を回避できる投射型画像表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide projection type display technique which realize low power consumption, good user-friendliness and prolonged service life of a lamp or a panel.例文帳に追加

ランプやパネルを長寿命化できかつ低消費電力で、使い勝手性の良い投射型表示技術を提供する。 - 特許庁

The vehicular headlamp is provided with a discharge lamp 2, a reflector 3, a projection lens 4, a shade 5, and a reflecting member 6.例文帳に追加

この発明は、放電灯2と、リフレクタ3と、投影レンズ4と、シェード5と、反射部材6と、を備える。 - 特許庁

A through hole 2d in which the lead terminal of the lamp is inserted is formed from the center of each lead terminal projection part to the lower face of the housing.例文帳に追加

各リード端子用突出部の中心からハウジングの下面まで、ランプのリード端子が挿通される貫通孔2dが形成される。 - 特許庁

To provide a projection type display technology which can extend service lives of a lamp and a panel, is low in power consumption and is excellent in operability.例文帳に追加

ランプやパネルを長寿命化できかつ低消費電力で、使い勝手性の良い投射型表示技術を提供する。 - 特許庁

To make adjust the direction of light leaking through a discharge port adjustable, in a projection type display device using a light source lamp.例文帳に追加

光源ランプを用いる投射型表示装置において、排気口から洩れる光の向きを調節可能にする。 - 特許庁

The lamp 10 is arranged on the first focus surface of the elliptic reflector 1, and an hole-opened convex lens 2 is provided at a second focus position at this projection type display device.例文帳に追加

楕円面リフレクタ1の第1焦点面にランプ10が配置され、第2焦点位置に孔開き凸レンズ2が設けられている。 - 特許庁

To provide a projection display device having a structure in which a plurality of lamp units are uniformly cooled by one cooling fan.例文帳に追加

一つの冷却ファンで複数のランプユニットを均一に冷却できる構造を備えた投写型表示装置を提供する。 - 特許庁

The lamp housing 3 has: a mounting part 53 provided with a circular penetration hole 55; and an abutment projection part 18 provided on the mounting part 53.例文帳に追加

ランプハウジング3は、円透孔55が設けられている取付部53と、取付部53に設けられている当接凸部18と、を有する。 - 特許庁

To provide a projection display device high in brightness and excellent in reliability by realizing a long life and inexpensive lamp.例文帳に追加

長寿命で低価格なランプの実現を可能にすることにより、高輝度で信頼性に優れた投射表示装置を提供する。 - 特許庁

An annular inward projection 36 linearly tightly fitted to an arc tube 22 of the lamp FL is projected from the inner peripheral surface part 35a of the body part 35.例文帳に追加

本体部35の内周面部35aから、ランプFLの発光管22に線状に密着する円環状の内側突部36を突設する。 - 特許庁

To accurately measure cumulative lighting time of a projection lamp, and to restrain the number of times of rewritings in a storage part.例文帳に追加

投射ランプの累積点灯時間を正確に計測すると共に、記憶部への書換え回数を抑制すること。 - 特許庁

A projection type video display device is provided with a cooling system for cooling an optical component constituting a liquid crystal light valve 30 which modulates light from a light source lamp.例文帳に追加

光源ランプからの光を変調する液晶ライトバルブ30を構成する光学部品を冷却する冷却システムを備えている。 - 特許庁

To provide a projection display apparatus capable of quickly turning on a lamp again without complicating the configuration of the apparatus.例文帳に追加

投射型表示装置において、装置構成の複雑化を招くことなく迅速なランプ再点灯を実現可能にする。 - 特許庁

The vehicular headlight includes a discharge lamp 2, a reflector 3, a projection lens 4, a first shade 5, and a second shade 6.例文帳に追加

この発明は、放電灯2と、リフレクタ3と、投影レンズ4と、第1シェード5と、第2シェード6と、を備える。 - 特許庁

The vehicular headlight includes a discharge lamp 2, a reflector 3, a projection lens 4, a first shade 5, a second shade 6.例文帳に追加

この発明は、放電灯2と、リフレクタ3と、投影レンズ4と、第1シェード5と、第2シェード6と、を備える。 - 特許庁

To provide a back projection type television set with which an exchange of a light source lamp or repair work within a set main body can be easily performed.例文帳に追加

光源ランプの交換や装置本体内での修理作業を容易に行い得る背面投射型テレビジョン装置を提供する。 - 特許庁

A projection lens 14 is disposed on an optical axis Ax extending in the longitudinal direction of the lamp and the light emitting element 12 is disposed on the rear side thereof.例文帳に追加

灯具前後方向に延びる光軸Ax上に投影レンズ14を配置し、その後方側に発光素子12を配置する。 - 特許庁

On the other hand, when detaching the lamp unit 1, the shutter driving projection 31 is moved by spring force in a direction to close the shutter 22.例文帳に追加

一方、このランプユニット1を取り外す際には、バネの力によってシャッター駆動用突起31はシャッター22が閉じる方向に移動する。 - 特許庁

To provide a projection type liquid crystal display device which has excellent reproducibility of black of video and wide dynamic range, and in which a service life of a light source lamp is long.例文帳に追加

映像の黒の再現性に優れ、ダイナミックレンジが広く、且つ光源ランプの寿命の長い投射型液晶表示装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and apparatus for synchronizing operation of an AC mercury lamp and DMD, in a DLP projection system capable of achieving performance equal to a DC lamp projector, especially in a DLP projection system for 3D simulation.例文帳に追加

直流ランププロジェクタに等しい性能を実現可能なDLP投影システム、特に、3Dシミュレーション用DLP投影システムにおける交流水銀ランプおよびDMDの同期動作のための方法および装置を提供する。 - 特許庁

This projection display device includes a lamp unit 13, an optical system 14 for modulating light from the lamp unit 13 and emitting the modulated light, and a projection lens 5 for enlarging and projecting the light emitted from the optical system 14, which are housed in a cabinet 1.例文帳に追加

投写型表示装置は、キャビネット1内に、ランプユニット13と、ランプユニット13からの光を変調し、変調した光を出射する光学系14と、光学系14から出射された光を拡大投写するための投写レンズ5とを備えている。 - 特許庁

This cleaning operation sequence is performed during cooling operation projection operation in which after a projection operation is stopped, the suction fan 27 is stopped, and the lamp cooling fan 28 and exhaust fan 29 are operated to cool the light source lamp 25.例文帳に追加

この掃除運転シーケンスは、投写運転が停止された後に吸気ファン27が停止されるとともにランプ冷却ファン28及び排気ファン29が運転されて光源ランプ25が冷却されるクーリング運転投写運転中に行われる。 - 特許庁

The engagement groove part 9 is provided with a holding part 9e engaging and holding the engagement projection 2c at a lighting position where the electrodeless discharge lamp A lights up, and a tentatively holding part 9d engaging and holding the engagement projection 2c at an extinguishing position where the electrodeless discharge lamp A doesn't light up.例文帳に追加

この係合溝部9には、無電極放電灯Aが点灯する点灯位置で係合突起2cを係合保持する保持部9eと、無電極放電灯Aが点灯しない消灯位置で係合突起2cを係合保持する仮保持部9dとが設けられている。 - 特許庁

To shorten a lamp body forming cycle and ensure a click feeling at the time of mounting a cover tube, regarding a vehicular lighting fixture having a ventilation cylindrical projection on a lamp body and a cover tube attached to the cylindrical projection.例文帳に追加

ランプボディに通気用の筒状突出部が形成されるとともに該筒状突出部にカバーチューブが装着された車両用灯具において、ランプボディの成形サイクルを短縮化し、かつ、カバーチューブ装着の際の節度感を確保する。 - 特許庁

An image projection optical system 10 is equipped with a lamp 11, a reflecting mirror 15 which reflects light from the lamp 11, an image forming element 16 which reflects the light from the reflecting mirror 15 to form an image, and the projection lens group 17 which projects the light reflected by the image forming element 16.例文帳に追加

画像投射光学系10は、ランプ11と、ランプ11からの光を反射する反射ミラー15と、反射ミラー15からの光を反射して画像を形成する画像形成素子16と、画像形成素子16により反射された光を投射する投射レンズ群17を備える。 - 特許庁

The video projector 1 as a projection type video display device for displaying videos by projecting light, is provided with a lamp 2 to be used as a light source, a lamp driver 6 for driving the lamp 2 by supplying current to the lamp 2, and a control unit 11 for controlling the current to be supplied to the lamp 2.例文帳に追加

光を投射することによって映像を表示する投写型映像表示装置であるプロジェクタ1は、光源として使用されるランプ2と、ランプ2に電流を供給することによりランプ2を駆動するランプ駆動部6と、ランプ2に供給される電流を制御する制御部11とを備える。 - 特許庁

This luminaire 1 is provided with an electrodeless lamp 2 having the projection part 27 for the coldest point, this holder 3 for an electrodeless lamp, and a lighting circuit 4.例文帳に追加

本発明の照明器具1は、最冷点用突起部27を有する無電極ランプ2と、無電極ランプ用保持具3と、点灯回路4とを備えている。 - 特許庁

The temperature rise of the lamp body 1 and the projection lens 2 is suppressed by circulating the air in the inside and outside of the lamp body 1 through the opening part 22 by convection.例文帳に追加

ランプボディ1の内外の空気を開口部22を通して対流することでランプボディ1と投射レンズ2の温度上昇が抑制できる。 - 特許庁

To provide a lighting device capable of optionally adjusting white balance of a projection image projected by a projector device using an AC lamp and an electric feeding device which supplies an AC current to the AC lamp.例文帳に追加

交流ランプを用いるプロジェクタ装置が投影する投影画像のホワイトバランスを任意に調整することが可能となる点灯装置、及び交流ランプへ交流電流を供給する給電装置を提供する。 - 特許庁

例文

To sufficiently emphasize a distant visibility under the condition of a low beam of irradiating light, in the case where a direct-projection type lamp fitting unit is adopted as a lamp fitting unit for auto headlight.例文帳に追加

車両用前照灯の灯具ユニットとして直射型の灯具ユニットを採用した場合において、その照射光によりロービームでの遠方視認性を十分に高める。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS