1016万例文収録!

「Slave」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Slaveを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 9097



例文

WIRELESS MASTER-AND-SLAVE CLOCK SYSTEM, RECEIVER, MASTER CLOCK, AND SLAVE CLOCK例文帳に追加

無線式親子時計システム、受信器、親時計及び子時計 - 特許庁

The other radio slave units 104-2, 3 store the received slave unit information.例文帳に追加

他の無線子機104−2,3は、受信した子機情報を保存する。 - 特許庁

SLAVE CHECKING METHOD, AND SLAVE CHECKING SYSTEM IN VENDING MACHINE例文帳に追加

自動販売機におけるスレーブチェック方法及びスレーブチェックシステム - 特許庁

METHOD OF REGISTERING SLAVE UNIT IN REMOTE CONTROL SYSTEM, AND SLAVE UNIT例文帳に追加

遠隔管理システムにおける子機の経路登録方法及び子機 - 特許庁

例文

The wireless slave unit stores the number of wireless slave units notified from the repeater.例文帳に追加

無線子機は、中継機から通知された無線子機の台数を記憶しておく。 - 特許庁


例文

To continue a master/slave relation between a started master process and slave process.例文帳に追加

起動した親プロセスと子プロセスとの間に親子関係を継続させる。 - 特許庁

RADIO MASTER-AND-SLAVE TIMEPIECE SYSTEM AND SLAVE TIMEPIECE USED FOR THE SAME例文帳に追加

無線式親子時計システム及びそれに用いられる子時計 - 特許庁

The notice means of the slave unit informs the master unit about the operation specification data of the slave unit.例文帳に追加

通知手段は子機の動作仕様データを子機から親機へ通知する。 - 特許庁

MASTER AND SLAVE TELEPHONE SYSTEM AND METHOD OF CONSTRUCTING MASTER AND SLAVE TELEPHONE SYSTEM例文帳に追加

親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法 - 特許庁

例文

MASTER DEVICE, SLAVE DEVICE, AND MASTER SLAVE SYSTEM例文帳に追加

マスタデバイス、スレーブデバイス、およびマスタ・スレーブシステム - 特許庁

例文

PON SYSTEM, SLAVE STATION IN PON SYSTEM, AND SLAVE STATION REGISTRATION METHOD例文帳に追加

PONシステム、PONシステムにおける子局および子局登録方法 - 特許庁

In a master-slave telephone set provided with a master set and a slave set, the slave set executes slave set demonstration (hereinafter referred to as slave set demo.) displaying the feature of the slave set or outputting a sound effect.例文帳に追加

親機と子機を備える親子電話機において、子機は、子機の特徴を示す表示や効果音の出力などを行う子機デモンストレーション(以降、子機デモと称す)を実行する。 - 特許庁

A master device (1) generates a slave key of each slave device (2) from identification information and a master key set in each slave device (2), and distributes the generated slave key to each slave device (2).例文帳に追加

マスタ機器(1)は、各スレーブ機器(2)に設定されている識別情報とマスタ鍵から各スレーブ機器(2)のスレーブ鍵を生成し、生成したスレーブ鍵を各スレーブ機器(2)に配布する。 - 特許庁

An MFP 1 continues operation in a normal mode if the MFP 1 is connected to any of slave units (slave unit A, slave unit B, slave unit C and slave unit D) by wireless communication 300 in the case of shifting from the normal mode to a power-saving mode.例文帳に追加

MFP1は、通常モードから省電力モードへ移行する場合に、何れか一つでも子機31(子機A、子機B、子機C、子機D)と無線通信300により接続されていれば、通常モードで動作を継続する。 - 特許庁

The system has a hierarchical structure in which three wireless slave units 3 to 5 exist under a wireless master unit 2, two wireless slave units 4 and 5 exist under the wireless slave unit 3, and one wireless slave unit 5 exists under the wireless slave unit 4.例文帳に追加

無線親機2の配下に3台の無線子機3〜5が存在し、無線子機3の配下に2台の無線子機4及び5が存在し、無線子機4の配下に1台の無線子機5が存在する階層構造を持っている。 - 特許庁

When radio waves cannot reach among slave sets 2-4 when direct radio communication is attempted among the slave sets 2-4, a master set 1 selects any of other slave sets 2-4 in a radio area and radio communication among the slave sets 2-4 is conducted, by using the selected slave set for a relay station.例文帳に追加

子機同士で直接無線通信を行おうとした際に、各子機間で電波が届かない場合に、親機は、無線エリア内の他の子機を選択し、当該他の子機を中継局として子機同士の無線通信を行う。 - 特許庁

Each slave node 2, 3c, 3d transmits/receives the slave data signals to/from the master node 1 synchronously with the slave synchronizing signals.例文帳に追加

各スレーブノード2、3c、3dとマスターノード1とは、スレーブ同期信号に同期してスレーブデータ信号の送受信を行う。 - 特許庁

To provide a radio data communicating method which guarantees a communication band for slave units and reduces power consumption of the slave units, and its master unit and the slave units.例文帳に追加

子機の通信帯域を保証するとともに、子機の消費電力低減を図る無線データ通信方法、その親機及び子機を提供する。 - 特許庁

SLAVE APPARATUS OF INFORMATION PROCESSING SYSTEM, OPERATION CONTROL PROGRAM FOR SLAVE APPARATUS AND OPERATION CONTROL METHOD FOR SLAVE APPARATUS例文帳に追加

情報処理システムの下位装置、下位装置用動作制御プログラムおよび下位装置用動作制御方法 - 特許庁

When the communication slave 20 finishes the communication, the communication slave 20 makes an adjacent communication slave 20 input an H signal.例文帳に追加

前記通信スレーブ20が通信を終了した場合、該通信スレーブ20は、隣の通信スレーブ20にH信号を入力させる。 - 特許庁

To provide a master-slave gate opening and closing device that allows a master gate and a slave gate to lift separately and the master gate to lift rapidly without damaging the slave gate.例文帳に追加

親ゲートと子ゲートが個別に昇降可能で、子ゲートを破損することなく親ゲートを急速に昇降させることができる。 - 特許庁

Then the storage device 14 reads the signal generated after the abnormal state end of the slave set 2 after restart of the slave set 2 and transfers the signal to the slave set 2.例文帳に追加

そして子機2の異常終了以後の信号が、子機2の再起動の後で記憶装置14から読み出されて、子機2に転送される。 - 特許庁

MASTER STATION MANAGEMENT/SLAVE STATON COMMUNICATION SYSTEM, MASTER STATION MANAGEMENT/SLAVE STATION COMMUNICATION METHOD, AND MASTER STATION MANAGEMENT/SLAVE STATION COMMUNICATION PROGRAM例文帳に追加

親局管理・子局通信システムおよび親局管理・子局通信方法並びに親局管理・子局通信プログラム - 特許庁

Limiting the number of slave units in an operating state to the number of slave units of a group can suppress power consumption of the slave units.例文帳に追加

動作状態の子機数を、1グループを構成する子機数に抑えることで、子機の消費電力を抑えることができる。 - 特許庁

The interlocking slave unit 102 stores the cycle information transmitted from the interlocking master unit 101 in a slave unit side history log of a slave unit read-changing portion 114.例文帳に追加

連動子機102は、連動親機101から送られてきたサイクル情報を子機読替部114の子機側履歴ログに格納する。 - 特許庁

When a slave thread is already present, the input buffer is allocated to the slave thread and when the input buffer can not be allocated, the input buffer is allocated to the main thread for processing which is performed in parallel to a process performed by the slave thread.例文帳に追加

従スレッドが存在しない場合には、従スレッドを生成して、入力バッファを、処理のために従スレッドに割当てる。 - 特許庁

The center device receives the slave unit information created by the radio slave unit 104-1 via the other radio slave unit 104-2.例文帳に追加

センタ装置は、無線子機104−1が作成した子機情報を他の無線子機104−2を介して取得する。 - 特許庁

When the slave set A makes no reply, other slave set is called and the original speech by the slave set A is reformed by using a telephone line 11 depending on the response.例文帳に追加

子機Aが応答しない場合は他の子機を呼び出し、その応答に応じて電話回線11を用いた子機Aによる元の通話を再形成する。 - 特許庁

On the other hand, the slave unit 1 detects the connection of the slave unit 1 and the cellular phone main body 2 and turns off the slave unit 1.例文帳に追加

また、該子機1が、該子機1の該携帯電話本体2への接続を検知して、該子機1の電源をオフにする。 - 特許庁

A slave station discrimination section 15 of the master station identifies the slave station number on the basis of the setting of the slave station wait timer 14 when receiving the break signal.例文帳に追加

主局の従局判定部15はブレーク信号を受信した時の従局待ちタイマ14のタイマ値により、従局番号を識別する。 - 特許庁

Slave address and topological information include own address from each of the slave units and only first order address lists from each of the slave units.例文帳に追加

スレーブアドレスおよびトポロジー情報は、各スレーブのアドレスと各スレーブの1次だけのアドレスリストを含んでいる。 - 特許庁

A master CPU 4 sends a slave address to a slave CPU 1, which once receiving the slave address, starts a timer.例文帳に追加

マスタCPU4はスレーブCPU1にスレーブアドレスを送信し、スレーブCPU1がスレーブアドレスを受信すると、タイマをスタートさせる。 - 特許庁

While the routing setting signal r is transmitted to a slave unit S at the end, each slave unit S recognizes the hierarchy of the self-unit and a high order slave unit S.例文帳に追加

ルーティング設定信号rが末端の子機Sまで伝達される間に、各子機Sは、自機の階層と上位の子機Sを認識する。 - 特許庁

In the slave device, usually, the operation state of a slave-side controller is in a sleep state, and the power source of a slave-side wireless device is shut off.例文帳に追加

子機では、通常、子機側制御機の動作状態がスリープ状態となっているとともに、子機側無線機の電源が遮断されている。 - 特許庁

When a slave unit receives an incoming call while the slave unit creates/edits/stores/transmits mail in a S101, the slave unit moves data during edit to a RAM.例文帳に追加

S101で、メールを作成/編集/保存/送信中などに、着呼した場合、子機は編集中のデータをRAMに移す。 - 特許庁

The slave unit (30) is equipped with a slave unit sound output unit (31), and a slave unit radio communication unit (33) which searches the radio tag (40a) so as to acquire identification information.例文帳に追加

子機装置は、子機音響出力部(31)と、無線タグを探索して識別情報を取得する子機無線通信部(33)とを有する。 - 特許庁

To automatically delete unnecessary slave station identifying information in a master station when the slave station identifying information is generated by failure or movement of a slave station.例文帳に追加

子局の故障や異動により不要な子局識別情報が生じたときに、親局において不要な子局識別情報を自動的に削除する。 - 特許庁

The slave device 9 notifies the center 1 of slave device use information indicating the use of the slave device 9 through the master device 5 and the Internet 50.例文帳に追加

子機9は、子機9が使用されたことを表す子機使用情報を、親機5およびインターネット50を通じてセンター1に通知する。 - 特許庁

SLAVE CONTROL SYSTEM, SLAVE CONTROL METHOD, SLAVE CONTROL PROGRAM AND COMPUTER READABLE RECORD MEDIUM例文帳に追加

着信制御システム、着信制御方法、着信制御プログラム、及び、コンピュータ読取可能な記録媒体 - 特許庁

MASTER NODE, MASTER SLAVE COMMUNICATION SYSTEM, MASTER SLAVE COMMUNICATION METHOD, HEADER TRANSMISSION PROGRAM, AND MASTER SLAVE COMMUNICATION PROGRAM例文帳に追加

マスタノード、マスタスレーブ通信システム、マスタスレーブ通信方法、ヘッダ送出プログラム及びマスタスレーブ通信プログラム - 特許庁

To provide a master device and a slave device of a cordless telephone set for preventing coexistence of a legal slave device and an illegal slave device without damaging the life of a memory.例文帳に追加

メモリの寿命を損ねることなくかつ正当な子機と不正な子機とを併存させないコードレス電話機の親機及び子機を提供する - 特許庁

SLAVE STATION COMMUNICATION SYSTEM, SLAVE STATION COMMUNICATION DEVICE, ACCOMMODATED COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND RESTART METHOD FOR SLAVE STATION COMMUNICATION DEVICE例文帳に追加

子局通信システム、子局通信装置、被収容通信装置、通信システム、及び子局通信装置の再起動方法 - 特許庁

A slave unit control section 36 stores the information of the number of slave units including the number of slave units 30 connected with a master unit through a radio line.例文帳に追加

子機制御部36には、親機に無線回線を介して接続される子機30の台数を含む子機台数情報が記憶されている。 - 特許庁

As for the AWB gain of a Slave, individual difference absorption coefficients corresponding to the light source estimated in the step S14 are read from a recording part (step S18), and AWB_Gain_Slave(n) as the AWB gain of the Slave is calculated from the product of the read individual difference absorption coefficients and the AWB gain of the Master.例文帳に追加

SlaveのAWBゲインについては、まずステップS14において推定した光源に対応する個体差吸収係数を記録部から読み出し(ステップS18)、この読み出した個体差吸収係数とMasterのAWBゲインとの積から、SlaveのAWBゲインであるAWB_Gain_Slave(n)が算出される。 - 特許庁

When a slave machine 82 is being operated, the master machine 81 transmits image data to be transmitted to the slave machine 82 to a temporarily idle slave machine 83, and the image data are transferred from the slave machine 83 to the slave machine 82 upon completion of the operation of the slave machine 82.例文帳に追加

スレーブ機82が動作中の場合には、マスタ機81はスレーブ機82へ送るべき画像データを一時的に動作していないスレーブ機83に送り、スレーブ機82の動作終了後にスレーブ機83からスレーブ機82へ画像データが転送される。 - 特許庁

In the configuration in which the plurality of slaves are connected to the master in series ((A) reference), data of a slave 5 are transferred to a slave 4, and execution of data transfer/write from the slave 4 to the slave 5 and data transfer/write of a slave 3 to the slave 3 in parallel is repeated ((C) reference).例文帳に追加

マスタに複数のスレーブが直列に接続された構成((A)参照)において、スレーブ5のデータをスレーブ4迄転送し、スレーブ4からスレーブ5へのデータ転送・書込とスレーブ3のデータのスレーブ3への転送・書込を並列に行うことを繰り返す((C)参照)。 - 特許庁

When a user places the slave unit 20 on a slave unit charger 30 to connect a charger connection section 28 to a slave unit connection section 31 while the user uses the slave unit 20 to make the outside line speech, a control circuit 21 of the slave unit 20 detects the connection between the charger connection section 28 and the slave unit connection section 31.例文帳に追加

ユーザが子機20を用いて外線通話を行っているときに、充電器接続部28と子機接続部31とが接続するように、子機20を子機充電器30に載置すると、子機20の制御回路21が、充電器接続部28と子機接続部31との接続を検出する。 - 特許庁

The master drive on the primary IDE controller (major device number 3) is hda; the slave drive is hdb. 例文帳に追加

プライマリ(primary) IDE コントローラ (メジャーナンバー 3) の マスタードライブ(mater drive) は hda、スレーブドライブ (slave drive) は hdbである。 - JM

One end of the channel is called the master ; the other end is called the slave . 例文帳に追加

チャンネルの一方の端点はマスタ (master)と呼ばれ、もう一方の端点はスレーブ (slave)と呼ばれる。 - JM

例文

A slave record 240 includes coordinates 242 of a pixel and a next slave address 244.例文帳に追加

子レコード240は、当該画素の座標242と次の子アドレス244を含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS