1016万例文収録!

「TRANSMISSION DISTANCE」に関連した英語例文の一覧と使い方(28ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > TRANSMISSION DISTANCEの意味・解説 > TRANSMISSION DISTANCEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

TRANSMISSION DISTANCEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1381



例文

The number of times of repetition of the integration averaging processing is restricted by a block period control part 6c so that a multiplication value between a transmission pulse generation period and the number of times of repetition satisfy a condition based on a distance resolution and vehicle speed, and even in an environment having many external noises, the noises are reduced without lowering the radar performance.例文帳に追加

積算平均処理の反復回数は、送信パルス発生周期と反復回数の乗算値が距離分解能と車速とに基づく条件を満足するようブロック周期制御部6cによって制限され、外来ノイズの多い環境下においても、レーダ性能を低下させることなくノイズを低減する。 - 特許庁

To prevent the transmission of the vibration due to the hydraulic pulse from an oil pump to a frame, and to prevent the fluctuation of a distance between a driving pulley unified with the oil pump and a driven pulley unified with the frame so as to prevent the lowering of the service life of a V-belt in the oil pump provided with the driving pulley on the driving shaft of the oil pump.例文帳に追加

オイルポンプの駆動軸に同軸的に駆動プーリを備えたオイルポンプにおいて、油圧脈動に基づく振動がオイルポンプからフレームに伝播することを防止するとともに、オイルポンプと一体の駆動プーリとフレームと一体の被駆動プーリとの距離の変動を防止してVベルトの寿命の低下を防止することである。 - 特許庁

The distance adjustment device 21 has: a handler 23 disposed so as to be relatively displaced in relation to the image display section 6; and a moving device 24 for displacing the image display section 6 close to or apart from the semi-transmission type optical element when the handler 23 is relatively displaced in relation to the image display section 6.例文帳に追加

間隔調整装置21を、画像表示部6に対する相対的な変位を可能にして設けられる操作子23と、操作子23が画像表示部6に対して相対的に変位させられた際に、画像表示部6を半透過型光学素子に対して近接する方向または離間する方向へ変位させる移動装置24とを有する構成とする。 - 特許庁

To provide an optical fiber module that can adjust and secure an optimum dispersion compensation quantity, according to a distance on the spot even in the case of various different transmission distances to a target installation site and that can be housed compactly in a storage section, and to provide a manufacturing method of the optical fiber module and a closure equipped with the optical fiber module.例文帳に追加

布設先の場所までの伝送距離が色々異なる場合であっても、現地でその距離に対応して最適な分散補償量を調整して確保することができるとともに、収納部内にコンパクトに収めることができる光ファイバモジュール、光ファイバモジュールの製造方法、及び光ファイバモジュールを備えたクロージャを提供する。 - 特許庁

例文

The audio signal processor 100 transmits a pulse signal to the speaker 200, a detection section 105 detects a response time until receiving a response pulse signal with respect to the transmitted pulse signal, and a calculation section 107 calculates a distance between a transmission/reception section 102 and the speaker 200 on the basis of the response time.例文帳に追加

音声信号処理装置100においては、パルス信号をスピーカ200に対して送信しこのパルス信号に対する応答パルス信号を受信するまでの応答時間を検出部105にて検出し、この応答時間に基づいて送受信部102とスピーカ200との離間距離を算出部107にて算出する。 - 特許庁


例文

To reduce reflection of incident light to the outside caused by a plasma SiN film and the transmission quantity thereof by completely removing an SiON film and the plasma SiN film, to improve photodetection sensitivity by further shortening the distance from a microlens to a substrate surface, and to suppress color phase irregularity and sensitivity irregularity by further reducing multiple reflection of light between the microlens and substrate surface.例文帳に追加

SiON膜およびプラズマSiN膜を残さず除去することにより、プラズマSiN膜に起因する入射光の外部への反射およびその透過量を減少させると共にマイクロレンズから基板表面間距離を更に縮小して、受光感度を向上でき、しかも、マイクロレンズから基板表面間での光の多重反射を更に低減して色むらや感度むらを抑制する。 - 特許庁

To reduce an influence of an SBS by suppressing a light source carrier component so as to enlarge a modulation index in relation to an equivalency light source spectral width, and to provide an optical modulator making transmission to a longer distance possible by suppressing one side of a side band spectrum due to a modulation signal and reducing influence of fiber dispersion.例文帳に追加

等価的な光源スペクトル幅を光源キャリア成分を抑圧することによって変調指数を拡大し、SBSの影響を少なくすること、また該変調信号による側波帯スペクトルの片方を抑圧しファイバ分散の影響を少なくすることにより、より長距離の伝送を可能とする光変調器を提供すること。 - 特許庁

To provide a radio communication system capable of reducing an influence of delay due to the distance between a mobile terminal and a base station by setting transmission timing of a radio signal on the basis of position information on the mobile terminal and position information on the bases station and to provide the mobile terminal, the base station, and a radio communication method.例文帳に追加

本発明は、移動端末の位置情報と基地局の位置情報に基づいて無線信号の送信タイミングを設定することにより、移動端末と基地局間の距離による遅延の影響を軽減しうる無線通信システム、移動端末、基地局、および無線通信方法を提供することを目的としている。 - 特許庁

To input a modulation signal with efficiency by holding a signal line and a ground line at a nearly constant distance and then reducing mismatching of impedance when an optical modulator using a microstrip transmission line and a high-frequency coaxial line for inputting the modulation signal to the optical modulator are connected.例文帳に追加

マイクロストリップ伝送線路を用いた光変調器と、前記光変調器に変調信号を入力する高周波同軸線路との接続において、信号線と接地線との、距離を概略一定に保ち、よってインピーダンスの不一致を低減することで効率の良い変調信号を入力可能にすること。 - 特許庁

例文

The object detecting device for detecting objects in the circumference of a vehicle, by using reflected waves of transmitted electromagnetic waves to circumference of the vehicle, computes the distance to the reflection point from transmission timing and receiving timing of the electromagnetic waves and the electromagnetic waves computes the real space vector of the reflection point on the object from irradiated direction of the electromagnetic waves (STEP40).例文帳に追加

車両の周辺に電磁波を送信して、その反射波から車両周辺の物体を検出する物体検出装置は、電磁波の送信タイミングと受信タイミングから反射点までの距離を算出し、電磁波の照射方向から電磁波が物体上で反射点の実空間ベクトルを算出する(STEP40)。 - 特許庁

例文

To provide a contactless IC card capable of ensuring processing by preventing power source energy from being short in the middle of data writing when the contactless IC card is away from a range where its communication with a reader is possible, and extending a transmission distance and efficiently supplying a power without charging a battery.例文帳に追加

非接触型ICカードが読取装置と通信可能な範囲から離れていく場合において、データ書き込み途中で電源エネルギーが不足することを防ぎ、処理を確実化するとともに、送信距離の延長を図ることができ、また、電池のように充電を行うことなく効率的な電力の供給を可能とする非接触型ICカードを提供すること。 - 特許庁

The radar device 1 for the vehicle acquires a frequency spectrum by subjecting a beat signal acquired based on a transmission signal and a reception signal to Fourier transform in each of the first and second radars, and acquires information on speed or a distance of an object detected by the first and second radars based on the frequency spectrum.例文帳に追加

車両用レーダ装置1は、前記第1及び第2のレーダのそれぞれにおいて、送信信号と受信信号に基づき得られるビート信号をフーリエ変換して周波数スペクトルを得て、該周波数スペクトルに基づいて、前記第1及び第2のレーダにより検出した物体の速度又は距離に関する情報を得る。 - 特許庁

Thus, a shift of one stage can be performed only by stroking the slide cam 31 by a half of a distance between adjacent two gears, and the dimension in the axial direction of the transmission can be miniaturized by reducing a required stroke of the slide cam 31 to about a half more than when shifting the whole shift stages by a single cam part.例文帳に追加

これにより、スライドカム31を隣接する二つのギヤ間の距離の半分をストロークさせるだけで1段の変速を行うことが可能になり、単一のカム部で全ての変速段の変速を行う場合に比べて、スライドカム31の必要ストロークを約半分に減らして変速機の軸方向寸法を小型化することができる。 - 特許庁

When another vehicle approaches within a predetermined distance (e.g. about 50 cm) to the own vehicle 2 parked from the longitudinal direction, a CPU 41 switches an AT (automatic transmission) 72 from parking range P to a neutral range N, a drive range D or a reverse range R to be movable based on a gradient of the road surface to be parking.例文帳に追加

駐車中の自車両2に、前後方向から他車両が所定距離以内(例えば、約50cm以内である。)に接近した場合には、CPU41は、駐車している路面の勾配に基づいて、AT72を「パーキングレンジ(P)」から移動可能な「ニュートラルレンジ(N)」、「ドライブレンジ(D)」又は「リバースレンジ(R)」に切り替える。 - 特許庁

The driving operation assistance device for the vehicle performs RP transmission control for controlling an accelerator pedal reaction force and a braking/driving force generated at one's own vehicle based on risk potential relative to an obstacle and following traveling control for controlling the braking/driving force of the own vehicle so as to maintain an inter-vehicle distance to an obstacle.例文帳に追加

車両用運転操作補助装置は、障害物に対するリスクポテンシャルに基づいてアクセルペダル反力および自車両に発生する制駆動力を制御するRP伝達制御と、障害物までの車間距離を維持するように自車両の制駆動力を制御する追従走行制御とを行う。 - 特許庁

This load compensation device includes an actuator fitted on one end of the ends of one or more ropes supporting a carrying object 11 for displacing positively or negatively over a shorter distance in comparison with the length of one or more ropes, and is operated by a brushless motor 21 connected to a continuously variable speed transmission connected to the means for detecting overload or underload.例文帳に追加

本発明における負荷補償装置は、1本以上のロープの長さと比較して短い距離に亘りポジティブ又はネガティブに変位させる運搬物11を支持する1本以上のロープの端部のうち1つの端部に取り付けられたアクチュエータを備え、オーバーロード又はアンダーロードを検知する手段に接続された無段階可変速トランスミッションに接続されたブラシレス電動機21によって動作される。 - 特許庁

Distance w between axes of the conductor 30 for a signal and the conductor 130 for shielding is so adjusted that characteristic impedance Z0' of shield transmission pathway structure formed by the conductor 30 and the conductor 130 is in a range of Z0±20Ω.例文帳に追加

そして、信号用スルーホール導体30とシールド用スルーホール導体130とが形成するシールド伝送経路構造の特性インピーダンスZ0’がZ0±20Ωの範囲となるように、それら信号用スルーホール導体30とシールド用スルーホール導体130との軸間距離wが調整されてなる。 - 特許庁

To provide a large scale bus connection interphone in which stability of data communication is enhanced by extending the total line length of an interphone bus, i. e. a common line interconnecting a plurality of interphone terminals and the communication transmission distance, and occurrence of howling is prevented by suppressing line echo at the time of establishing telephone conversation.例文帳に追加

複数台のインターホン端末間を接続する共通線であるインターホンバスの総線路長および通信伝送距離の延長化を図り、データ通信の安定性を高めるとともに、通話成立時における回線エコーを抑制してハウリングの発生を防止させた大規模なバス接続式インターホン装置を提供する。 - 特許庁

A distance from a node between an output circuit of a semiconductor device 15a to be an impedance mismatched position of a transmitting substrate 100 and an output wire 16a to a node 26 to be an impedance mismatched position of a receiving substrate 200 is determined so that signal transmission time becomes integer times a half of a signal switching period.例文帳に追加

送信基板100のインピーダンス不整合個所である半導体装置15aの出力回路と出力配線16aとの接続点と、受信基板200のインピーダンス不整合個所である接続点26との間の距離を、信号伝送時間が信号切替周期の半分の時間の整数倍となるように定める。 - 特許庁

An on-train device 6 receives the train detection signal transmitted to the rail 2, detects that the train reaches the territory boundary by the diffusion signal for train detection and detects a travelling position of the train 1 by corresponding it to a change of length of the territory by the pulse number output from a tachometer generator 8 in detecting the kilo distance and the territory boundary included in the diffusion signal for information transmission.例文帳に追加

車上装置6はレール2に送信された列車検知信号を受信し、列車検知用拡散信号により区間境界に達したことを検出し、情報送信用拡散信号に含まれる区間境界のキロ程と区間境界を検出したとき速度発電機8から出力するパルス数により列車1の走行位置を区間長の変化に対応させて検出する。 - 特許庁

After such coping, even in the case that the separation distance between the front surface of the seat back 2 and the occupant back surface is large at the time of the back collision, load transmission to a support plate 7 by the occupant back surface is performed through the air cushion 32 without the delay, the support plate 7 is moved back immediately, and a headrest forward movement means 31 is operated immediately.例文帳に追加

こうした対応後、後突時において、シートバック2の前面と乗員背面との離間距離が大きい場合であっても、乗員背面による支持プレート7への荷重伝達を、エアクッション32を介して遅れなく伝達でき、支持プレート7を早急に後退させてヘッドレスト前方移動手段31を早急に作動させることができる。 - 特許庁

When following the preceding vehicle, a curve entry speed of the preceding vehicle and a distance to the preceding vehicle are stored in a storing part 16, and one's own vehicle speed is controlled by using at least one of a throttle 24, a transmission 26, and a brake actuator 27 such that the speed is lower than the stored speed of the preceding vehicle when the own vehicle reaches the spot.例文帳に追加

先行車を追従走行しているときに、先行車のカーブ進入速度と先行車までの距離を記憶部16に記憶しておき、自車がその地点に到達したときに記憶した先行車の速度以下となるように、例えばスロットル24,変速機26,ブレーキアクチュエータ27の少なくとも1つを用いて自車速度を制御する自車速度の制御を行う。 - 特許庁

The device for measuring moving body 1b measures a moving body which is to be the object of measurement, wherein a transmission part 3 outputs electromagnetic waves of a single frequency, a receiving part 4 detects reflected waves formed between an antenna 5 and the moving body, and a control part 21 calculates the distance of the moving body, based on the reflected waves detected by the receiving part 4.例文帳に追加

測定対象となる移動体の状態を測定する移動体測定装置1bにおいて、送信部3は、単一周波数の電磁波を移動体に対して出力し、受信部4は、アンテナ5と移動体との間に形成される反射波を検出し、制御部21は、受信部4によって検出された反射波に基づいて移動体の距離を算出する。 - 特許庁

This antenna device constitutes the antenna device of a transmission coil 6 obtained by coaxially arranging two square loop coils 31 and 32 of different areas and a receiving coil 7 obtained by mutually offsetting four sheets of basic coils 41 to 44, which is obtained by connecting plural small loop coils to make the coil direction of mutually adjacent ones opposite to each other, by a fixed distance to arrange in the state of layers.例文帳に追加

アンテナ装置を、2個の面積の異なる方形のループコイル31、32を同心にして配置した送信コイル6と、複数の小ループコイルを互いに隣り合うもの同士の巻線方向が反対になるように接続した4枚の基本コイル41〜44を、互いに一定距離オフセットして層状にして配置した受信コイル7とで構成する。 - 特許庁

The receiver mainly includes a minimum Euclidian distance estimating unit 226 which calculates minimum Euclidian distances corresponding to the respective transmitting antennas based upon a channel matrix representing transmission characteristics of a radio transmission line, and a ranking information generator 228 which generates ranking information indicating the sequencing of the respective transmitting antennas based upon the large/small relation among the minimum Euclidian distances corresponding to the respective transmitting antennas.例文帳に追加

この受信装置は、主に、無線伝送路の伝送特性を表すチャネル行列に基づいて前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離を算出する最小ユークリッド距離推定部226と、前記各送信アンテナに対応する最小ユークリッド距離の大小関係に基づく前記各送信アンテナの順序付けを示すランキング情報を生成するランキング情報生成部228と、を備えることを特徴とする。 - 特許庁

The information recording system is comprised of: a content output device 0101 which acquires content information reproduces content on the basis of the acquired content information and, meanwhile, broadcasts transmission information containing all or a part of content information under acquisition through a short-distance radio system; and an electronic device 0102 for reception for receiving transmission information broadcasted from the content output device 0101.例文帳に追加

コンテンツ情報を取得し、取得したコンテンツ情報に基づいてコンテンツを再生する一方、取得中のコンテンツ情報の全部又は一部を含む伝送情報を近距離無線方式にてブロードキャストするコンテンツ出力装置0101と、コンテンツ出力装置0101からブロードキャストされる伝送情報を受信する受信用電子機器0102とから構成される情報記録システムを提案する。 - 特許庁

The occurrence place of discharge is estimated from the distance from the occurrence place of the discharge found from the time lengths from when the continuity of transmission output is lost owing to the discharge to when the discharge sound of the discharge reaches microphones (2-1, 2-2) arranged inside or outside the radio transmission facilities (1) and the arrangement positions of the microphones.例文帳に追加

放電により送信出力の連続性が失われた時点から無線送信設備(1)の内部または外部に配置した複数のマイクロホン(2−1,2−2)に上記放電の放電音がそれぞれ到達した時点までの時間長から求まる上記放電の発生箇所から上記複数のマイクロホンのそれぞれまでの距離と、上記複数のマイクロホンのそれぞれの配置位置とから上記放電の発生箇所を推定するようにした。 - 特許庁

a) Those having a transmission function or components thereof which fall under any of the following (excluding those used solely for ocean depth measurement, for measuring underwater objects or the distance to objects buried under water or for finding schools of fish, as well as acoustic beacons, and emergency items and pingers designed to be installed at any position under water, among those used solely for vertical direction not having a scanning function exceeding plus/minus 20 degrees 例文帳に追加

イ 送信機能を有するもの又はその部分品であって、次のいずれかに該当するもの(垂直方向にのみ使用することができるものであって、プラスマイナス二〇度を超える走査機能を有していないもののうち、水深の測定、水中にある物体若しくは水底に埋もれた物体までの距離の測定又は魚群探知のみを行うもの及び音響用のビーコンであって、緊急用のもの又は水中の任意の位置に設置することができるように設計したピンガーを除く。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

The radar system receives a plurality of reflected waves from targets A, B corresponding to a plurality of transmission waves from the antenna which is horizontally rotating to measure the distance to and direction of the targets A, B.例文帳に追加

水平回転するアンテナからの複数回の送信波に対応する物標A、Bからの複数回の反射波を受信し、物標A、Bまでの距離及び方位を測定するレーダ装置であって、受信した反射波に対応する物標A、Bからの複数の受信信号値により形成される上方に凸形状の応答特性100、102の最大値を求めた後、応答特性100、102の最大値(物標A、Bからの反射強度)を変化させずに、最大値の両近傍の受信信号値が徐々により小さい値となる演算処理を行うことで凸形状をより急峻な形状とする。 - 特許庁

The device is constituted so that the GPS antenna 16 and the antenna 12 are disposed so as to be away from the antenna 10 with more than a distance at which the isolation in which each amplifier circuit for amplifying reception signals is not saturated can be acquired even if the GPS antenna 16 and the antenna 12 receive the maximum transmission power of each cellular phone frequency band to be transmitted from the antenna 10.例文帳に追加

携帯電話用アンテナ10から送信される各携帯電話用周波数帯域のそれぞれの最大送信電力が、GPSアンテナ16およびS−BAND放送受信用アンテナ12により受信されても、受信信号を増幅するそれぞれの増幅回路が飽和しないアイソレーションが得られる距離以上に、携帯電話用アンテナ10からGPSアンテナ16およびS−BAND放送受信用アンテナ12を離して配設して構成する。 - 特許庁

例文

To provide a target classifier capable of preventing generation of wasteful waiting time and quickly obtaining classified result and by classifying a target using output result in the order of the earlier output timing without waiting for completion of all of each processing result obtained when transmission signal is high-distance resolution transmitted, high-Doppler resolution transmitted and high-PRF transmitted, and a processing result obtained from the tracking information by tracking processing.例文帳に追加

送信信号を、高距離分解能送信した場合、高ドップラ分解能送信した場合、および、高PRF送信した場合に得られる各処理結果、並びに、追尾処理により得られる航跡情報から得られる処理結果の全てが揃うまで待たずに、出力されるタイミングが早い結果から順に用いて目標を類別することにより、無駄な待ち時間の発生を防ぎ、迅速に類別結果を得ることが可能な目標類別装置を得る。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS