1016万例文収録!

「We got it!」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > We got it!の意味・解説 > We got it!に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

We got it!の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 85



例文

We had over twelve hundred dollars when we started, but we got gypped out of it all in two days in the private rooms. 例文帳に追加

出かけるときは1,200ドル以上あったのに、カジノでぜんぶ巻き上げられちゃって。たった2日でよ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

We tried to keep it secret, but they were [got] wise to it. 例文帳に追加

我々は秘密にしていたが, 彼らはそれを知っていた[それに気づいた]. - 研究社 新英和中辞典

It was raining very hard when we got off the train. 例文帳に追加

私たちが電車を降りた時、雨がとても激しく降っていた。 - Weblio Email例文集

We tried to carry the desk upstairs, but it got stuck halfway. 例文帳に追加

その机を二階に運ぼうとしたが, 途中でつかえてしまった. - 研究社 新和英中辞典

例文

We covered 100 kilometers in the car before it got dark.例文帳に追加

私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。 - Tatoeba例文


例文

It began to rain heavily just as we got to the gate.例文帳に追加

私たちがちょうどその門にたどり着いた時、雨が激しく降り出した。 - Tatoeba例文

It's too bad but we got pummeled at the soccer match.例文帳に追加

残念ながら、サッカーの試合、一敗地に塗れてしまったよ。 - Tatoeba例文

We've been horsing around too much; it's high time we got down to brass tacks.例文帳に追加

わたしたちは、さんざんふざけていたから、そろそろ仕事にとりかかる時だ。 - Tatoeba例文

The queue for the toilet has got too long. Do you think it's time we expedited things by having a peek?例文帳に追加

トイレの列が長すぎて開演に間に合わないかもしれない。 - Tatoeba例文

例文

We've all got to pay taxes, whether we like it or not.例文帳に追加

我々はみんないやが応でも税金を支払わければならない - Eゲイト英和辞典

例文

We covered 100 kilometers in the car before it got dark. 例文帳に追加

私たちは日の暮れる前までに車で100キロ行った。 - Tanaka Corpus

It began to rain heavily just as we got to the gate. 例文帳に追加

私たちがちょうどその門にたどり着いた時、雨が激しく降り出した。 - Tanaka Corpus

It's too bad but we got pummeled at the soccer match. 例文帳に追加

残念ながら、サッカーの試合、一敗地に塗れてしまったよ。 - Tanaka Corpus

We've been horsing around too much; it's high time we got down to brass tacks. 例文帳に追加

わたしたちは、さんざんふざけていたから、そろそろ仕事にとりかかる時だ。 - Tanaka Corpus

'it will be a hard winter, and last year we got fourteen dollars a load' 例文帳に追加

『今年の冬も寒そうだし、昨年は一荷十四ドルだっけ』 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

for we know quite well what it was, and have got to tell. 例文帳に追加

わたしたちはそれが何かよく知ってるわけですから、言ってしまいましょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Okayama’s coach, Yamaguchi Eri, said, “We were looking for a win, and we got it. 例文帳に追加

岡山の山口衛(え)里(り)監督は「優勝をねらって,優勝できた。」と語った。 - 浜島書店 Catch a Wave

That machine broke only 2 months after purchase, so we got it fixed for free. 例文帳に追加

その機械は購入後わずか二ヶ月で壊れたので、無料で修理してもらった。 - Weblio Email例文集

We got this chair for nothing because the lady next door didn't need it anymore.例文帳に追加

お隣のご夫人が要らないというので、私たちはこの椅子をただで手に入れた。 - Tatoeba例文

We got this chair for nothing because the lady next door didn't want it anymore.例文帳に追加

お隣のご夫人が要らないというので、私たちはこの椅子をただで手に入れた。 - Tatoeba例文

We got this chair for nothing because the lady next door didn't need it any more. 例文帳に追加

お隣のご夫人が要らないというので、私たちはこの椅子をただで手に入れた。 - Tanaka Corpus

Yoshitsune starts to sing, 'It was a mysterious experience that we got out of trouble today,' and his servants all shed tears. 例文帳に追加

義経は「今日の難をのがれたのも不思議なこと」と謡いはじめ、家来一同は涙をながす。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was seven o'clock when we got into the coupe with him and started for Long Island. 例文帳に追加

みんなでクーペに乗りこみ、トムの運転でロング・アイランドに向けて出発したのは7時のことだ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

But now we have got a knowledge of this new substance, we can look at it a little more distinctly, in order to satisfy ourselves that we have got a good general understanding of this part of the product of a candle. 例文帳に追加

でも、この物質についてはわかっていることがありますから、もうちょっと厳密に見てやりましょう。ロウソクの産物のこの部分について、まともな一般性のある理解ができたと満足できるようにね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

We have got to play this game out, even thought it is clear that we have last 例文帳に追加

我々が最下位意になることが明白であると考えられたとしても、我々はこのゲームを最後までやらなければならない - 日本語WordNet

It is too bad that we have not got further than my game of snapdragon; but we must not, under any circumstances, keep you beyond your time. 例文帳に追加

スナップドラゴン遊びまでしかこられなくて残念です。でもなにがあっても、あなたたちを時間外まで引き留めるようなことはしてはいけませんね。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

Then we got a speedup factor of more than 36,000 to 1 just by replicating it 24 times in each chip and making 1500 chips.a 例文帳に追加

そしてそれを各チップごとに24回コピーして、さらにはそのチップを1,500個作っただけで、処理能力は36,000倍になった。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』

When we got to the inn, the squire and Dr. Livesey were seated together, finishing a quart of ale with a toast in it, 例文帳に追加

僕たちが宿屋につくと、大地主さんとリバシー先生がいっしょに座って、乾杯しながらビールをすでに1クォート飲みほしていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

I will take this little bucket, and put it down into the well of carbonic acidindeed, we too often have real wells of carbonic acidand now, if there is any carbonic acid, I must have got to it by this time, and it will be in this bucket, which we will examine with a taper. 例文帳に追加

この小さなバケツを使って、この炭酸ガスの井戸におろしてやりましょう――いや、実際に炭酸ガスのつまった井戸はたくさんあるんです――さてさて、もし炭酸ガスが入っていればそろそろバケツが届いたはずで、バケツにも炭酸ガスが入っているでしょう。それをロウソクで調べてやりましょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

By the time we got them out, both were unconscious, and it was only after much barrel-rolling and rubbing and pounding that they finally came to their senses. 例文帳に追加

それで2人を水から上げたときには、2人とも意識がなくて、ひたすらごろごろ転がしたり、マッサージしたり、どんどん叩いたりしてやっているうちに、やがて2人とも意識を取りもどした。 - JACK LONDON『影と光』

`We must support you, you know,' the White Queen whispered, as Alice got up to do it, very obediently, but a little frightened. 例文帳に追加

そしてアリスが、とてもすなおに、でもちょっとびくびくしながら立ち上がると、白の女王さまがささやきます。「わたくしたちが、支えてさしあげないといけませんですからねえ」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

and though one popped in through the roof of the log-house and out again through the floor, we soon got used to that sort of horse-play and minded it no more than cricket. 例文帳に追加

砲弾が一つ、丸太小屋の屋根をぶちぬいて飛び込んできて、床を突き抜けていったが、そんなばかさわぎにもすぐになれて、クリケットほどにも気にならなくなった。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

There is a limit to what we mortals can devise, and Japan has got into a situation that it has never experienced in its economic and fiscal policy management. We are at a very critical junction as we face the challenge of how to survive this situation, which has arisen as a consequence of the economic and fiscal policy management of the Koizumi government. 例文帳に追加

なかなかこれは、神ならぬ身の人間の考えることでありますから、大変でありますけれども、ある意味では、我が国の経済財政運営において経験したことがないような状況に突入しているわけで、小泉経済財政運営の延長線上で起きていったことですけれども、これをどう切り抜けていくか、という本当に大変な事態だと私どもは思っています。 - 金融庁

You probably already know that we never got in touch with the "classic" way of upgrading software: waiting for a new release, downloading it, burning, putting it in the cdrom drive and then following the upgrade instructions. 例文帳に追加

すでに御存じかもしれませんが、私達は、新しいリリースを待ち、リリース版をダウンロードして、焼いて、CD-ROMドライブにセットして、そしてアップグレード手順に従うような「伝統的」なソフトウェアアップグレードの方法を採用していません。 - Gentoo Linux

例文

We got hit hard by the Lehman shock two years ago, resulting in the experience of seeing, for instance, Toyota's production drop by 40 percent. Although things are better now, various people find the current level of recovery to be only 80 percent or 90 percent and it has recently become a little sluggish due to the high yen, as I said during my press conference after I visited Osaka and Nagoya. The SME Financing Facilitation Act is legislation that was meant to serve as a provisional measure to help SMEs, etc. with financing in those extremely severe financial conditions. 例文帳に追加

非常にポイントを得た御質問だと思っております。金融円滑化法は、極めて厳しい2年前のリーマン・ショックにより、私は時々申しますトヨタの生産も4割落ちたという時代が2年前にあったわけでございますけれども、それで回復してきたといえども、(まだ)8割、9割の回復だという話も色々あり、少し持ち直してきたのでございますが、ここにきて、円高でその影響が少しまた弱含みになってきたことは、名古屋だとか大阪に行った後(の記者会見で)、申し上げたと思いますが、そういった極めて厳しい金融情勢の下、中小企業等の資金繰りを支援するための臨時の措置として制定された法律でございます。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc.
The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE SHADOW AND THE FLASH”

邦題:『影と光』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Moon-Face and Other Stories」所収「The Shadow and the Flash」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy;
Jack London 1906, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

日本語版の著作権保持者は &copy;1999
山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS