1016万例文収録!

「admissible evidence」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > admissible evidenceに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

admissible evidenceの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

admissible evidence 例文帳に追加

許容的な証拠 - 日本語WordNet

The court ruled that the evidence was admissible. 例文帳に追加

法廷はその証拠が許容できると裁定した. - 研究社 新英和中辞典

Written and oral evidence shall be admissible. 例文帳に追加

書面及び口頭による証拠は認容される。 - 特許庁

The following shall be considered admissible evidence of use of the mark:例文帳に追加

次に掲げるものは標章使用の証拠と認められる。 - 特許庁

例文

Against decisions ordering preliminary production of evidence appeals shall be admissible.例文帳に追加

証拠の予備的提示を命じる決定に対しては,不服申立が認められる。 - 特許庁


例文

a rule that declares not admissible as evidence any statement other than that by a witness 例文帳に追加

目撃者によるもの以外のいかなる陳述も証拠として受け入れられないと宣言する規則 - 日本語WordNet

(2) Any such document mentioned in subsection (1) shall be admissible as evidence of any instrument or other act thereby communicated of any institution having functions under the Treaty.例文帳に追加

(2) (1)にいう書類は,これにより伝達される同条約に基づく機能を有する組織の文書又は他の決定の証拠として認める。 - 特許庁

Preliminary production of evidence shall also be admissible before instituting proceedings if the holder has made the fact or danger of trademark infringement likely to a reasonable extent.例文帳に追加

所有者が商標侵害の事実又は危険を相当な程度に示した場合は,訴訟手続の提起前にも証拠の予備的提示が認められる。 - 特許庁

(1) In any proceedings relating to a trade mark that is the subject of an IRDA or is a protected international trade mark a copy of any of the following documents is admissible in evidence:例文帳に追加

(1) IRDAの対象であるか又は国際保護商標である商標に関する手続においては、次の書類の写しは証拠として認められる。 - 特許庁

例文

(3) Any document mentioned in paragraph (2)(b) or (c) shall be admissible as evidence of any instrument or other act of the International Bureau thereby communicated.例文帳に追加

(3)(2)(b)又は(c)に記載する書類は,それにより伝達される国際事務局の法律文書又はその他の行為の証拠として容認できるものとする。 - 特許庁

例文

(10) Preliminary production of evidence shall also be admissible before instituting proceedings for patent infringement if the patentee has made the fact or danger of patent infringement likely to a reasonable extent. If the proceedings have not yet started, preliminary production of evidence shall be requested at the Metropolitan Court. Preliminary evidence shall be taken by the Metropolitan Court. Against decisions ordering preliminary production of evidence appeals shall be admissible.例文帳に追加

(10) 特許権者が特許侵害の事実又は危険を相当な程度に示した場合は,特許侵害手続の提起前にも証拠の予備的提示が認められる。手続が未だ開始していない場合は,メトロポリタン裁判所において,証拠の予備的提示が求められる。予備的証拠は,メトロポリタン裁判所により徴集される。証拠の予備的提示を命じる決定に対しては,不服申立が認められる。 - 特許庁

In proceedings before the Appeal Division new facts and evidence shall be admissible only to support or refute facts and evidence submitted in time in the first instance: 例文帳に追加

審判部に対する手続においては,新たな事実及び証拠は,第1審において期限内に提出された事実及び証拠を確認し又はそれに反論するためのものに限り認められるものとする。 - 特許庁

a rule that provides that otherwise admissible evidence cannot be used in a criminal trial if it was the result of illegal police conduct 例文帳に追加

もし、それが不当な警察行為によるものであった場合、証拠能力のある証拠であったとしても、刑事裁判において使用することが出来ないと定められた規定 - 日本語WordNet

In an action or proceeding relating to a trade mark, evidence is admissible of the usage of the trade concerned and of any relevant trade mark, trade name or get-up legitimately used by other persons. 例文帳に追加

登録官は,自己に対してされた手続の当事者に対し,規則に定める事項に関する費用を規則に定める額において裁定することができる。 - 特許庁

5. The request for the drawing up of a search report shall not be admissible unless accompanied by evidence of payment of the search fees, unless it satisfies the other requirements of this Law or if the patent application is in the process of regularization for any reason whatsoever under the provisions of Article 30.例文帳に追加

(5) 調査報告書の作成請求書は,それが本法の要件を満たさない限り,又は第30条に基づいて何らかの理由で補正中である場合は,調査手数料の納付証を添付しない限りは,受理されない。 - 特許庁

A document or instrument in respect of which an entry has not been made in the Register is not admissible in evidence in a court as proof of title to a design, or an interest in a design, except as follows: 例文帳に追加

それに関して登録簿に記入されていない書類又は証書は,次の場合を除き,意匠についての権原又は意匠についての権利の証拠として,裁判所での証拠においては認められない。 - 特許庁

(2) A certified copy or extract issued by the Registrar under Section 9 is admissible in evidence in all courts and proceedings without further proof or production of the original.例文帳に追加

(2) 第9条に基づいて登録官が交付した認証謄本又は抄本は,すべての裁判所及び手続において,追加的証拠又は原本の提示なしに証拠として認められる。 - 特許庁

In an action or proceeding relating to a trade mark, evidence is admissible of the usages of the trade concerned and of any relevant trade mark, trade name or get-up legitimately used by other persons.例文帳に追加

商標に関する訴訟又は法的手続において,取引慣行及び他の者により合法的に使用されている関連商標,取引名称又は体裁に関する取引慣行は証拠として認められる。 - 特許庁

(4) A certificate appearing to be issued under this section is admissible in evidence in all courts without proof of the signature or official character of the person appearing to have signed it. 例文帳に追加

(4) 本条に従って交付されたとされる登録証については,それに署名したとされる人の署名又は公的身分の立証なしに,あらゆる法廷において証拠として受理されるものとする。 - 特許庁

Article 301 When the statement of the accused admissible pursuant to the provisions of Article 322 and Article 324, paragraph (1) is a confession, its examination may not be requested until after the other evidence for fact finding constituting the offense has been examined. 例文帳に追加

第三百一条 第三百二十二条及び第三百二十四条第一項の規定により証拠とすることができる被告人の供述が自白である場合には、犯罪事実に関する他の証拠が取り調べられた後でなければ、その取調を請求することはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A copy of, or extract from, a registered document particulars of which have been entered in any device or facility referred to in section 181(2) certified to be a true copy or extract by the Commissioner is admissible in evidence in legal proceedings to the same extent as the original document.例文帳に追加

登録されている書類の謄本又は抄本は,第181条(2)において言及されている機器又は装置にその詳細が記入されていて,局長により真正の謄本又は抄本である旨を証明されたものであるときは,訴訟手続においてそれらの原本と同程度の証拠として認められる。 - 特許庁

If the Register is wholly or partly kept by use of a computer, a document issued by the Registrar producing in writing all or any of the particulars comprising the Register, or that part of it, as the case may be, is admissible in any proceedings as prima facie evidence of those particulars. 例文帳に追加

登録簿の全部又は一部がコンピュータの使用によって調製されている場合は,登録官が登録簿を構成している明細の全部又は一部,又は場合によりその該当部分を書面で提供することによって交付された書類は,訴訟において,それらの明細の一応の証拠として認められる。 - 特許庁

(2) If the Register is wholly or partly kept by use of a computer, a document signed by the Commissioner reproducing in writing all or any of the particulars comprising the Register, or that part of it, is admissible in any proceedings as prima facie evidence of those particulars. 例文帳に追加

(2) 登録簿の全部又は一部がコンピュータを使用して調製されている場合は,登録簿又はその一部を構成している明細の全部又は一部を書面に複製し,局長が署名した書類は,訴訟においては,それらの事項に関する一応の証拠と認められる。 - 特許庁

(3) Except in the case of an appeal under this section or of an application under section 45 a document or instrument in respect of which no entry has been made in the Register in accordance with subsection (1) shall not, unless the Court otherwise directs, be admissible in evidence in Court to prove title to a registered trade mark.例文帳に追加

(3) 本条に基づく上訴及び第45条に基づく申立の場合を除き,(1)により登録簿に記載がなされていない書類又は証書は,裁判所が別段の指示をしない限り,登録商標に係る権原を証明する証拠として裁判所に受け入れられない。 - 特許庁

(1) Printed or written copies or extracts of or from the Register purporting to be certified by the Registrar and sealed with his seal shall be admissible as evidence in any proceedings before any court of law without further proof or production of the originals.例文帳に追加

(1) 登録簿の印刷された又は手書きの謄本又は抄本であって,登録官が認証したとされ,その公印が押捺されているものは,これ以外の証拠又は原本の提出を要することなく,裁判所での一切の手続において証拠として採用され得るものとする。 - 特許庁

(3) Except in the case of an appeal under this section or of an application under Section 13, a document or instrument in respect of which no entry has been made in the Register in accordance with Subsection (1) is not, unless the Court otherwise directs, admissible in evidence in a court in proof of a title to a registered trade mark.例文帳に追加

(3) 本条に基づく不服申立て又は第13条に基づく出願の場合を除き,本条(1)に従って登録簿に何ら記入のない文書又は証書は,特に裁判所が指示しない限り,法定で登録商標に関する権原を証明するための証拠として認められない。 - 特許庁

A copy of any entry made or documents filed under the authority of any Act in force before July 1, 1954 relating to trade-marks, certified under the authority of that Act, is admissible in evidence and has the same probative force as a copy certified by the Registrar under this Act as provided in this section. 例文帳に追加

1954年7月1日前に有効な商標に関する何れかの法律の権限に基づいてなされた記入の謄本又は提出された書類の謄本であって,同法律の権限に基づいて認証されたものは,証拠として採用され,本条が定めるところに従い本法律に基づいて登録官により認証された謄本と同一の証拠力を有する。 - 特許庁

Any document mentioned in subsection (1) (b) which purports to state the contents or provisions, or part of the contents or provisions, of any instrument made or any act done by any institution of the European Patent Convention or the Treaty shall be admissible under this Act as prima facie evidence of such contents, provisions or part. 例文帳に追加

欧州特許条約若しくはPCT条約の機関により作成された証書について又はその機関により行われた行為について,その内容若しくは規定又はその内容若しくは規定の部分を陳述する意図で(1) (b)にいう如何なる書類も,当該内容,規定又は部分の一応の証拠として本法に基づいて認容されるものとする。 - 特許庁

If the Register or a part of the Register is kept by using a computer, a document certified by the Registrar as reproducing in writing a computer record of all or any of the particulars comprised in the Register or in that part of the Register is admissible in any proceedings as evidence of those particulars. 例文帳に追加

登録簿又は登録簿の一部がコンピュータを使用して調製されている場合は,登録簿又は登録簿の当該部分に含まれている明細の全部又は一部のコンピュータによる記録を書面で複製したものであると登録官によって認証された書類は,何れの手続においてもそれらの明細の証拠として認められる。 - 特許庁

However, the file of the patent application may be made public prior to expiry of such time limit at the request of the applicant. Such request shall not be admissible if presented prior to expiry of a period of two months as from the filing of the patent application, if it is not accompanied by evidence of payment of the relevant administrative fee or if the patent application is in the process of regularization for any reason whatsoever in implementation of the provisions of Article 30.例文帳に追加

ただし,特許出願のファイルは,出願人の請求に応じ,かかる期限の満了前にも公開されるものとする。かかる請求は,特許出願から2月満了前に提出された場合,それが関係行政手数料の納付の証拠が添付されていない場合,又は当該特許出願が第30条の履行上何らかの理由で補正中である場合は,受理されない。 - 特許庁

(2) Copies of or extracts from the Register, or of or from any document or publication in the Patent Registration Office, if certified by the Registrar in writing under his hand, shall be admissible in evidence in all courts without further proof or production of the original. [Ins. Act A863: s.22] Section 33B. Amendments to the Register.例文帳に追加

(2)登録簿の謄本若しくは抄本又は特許登録局における書類若しくは刊行物の謄本若しくは抄本は,それが登録官の署名を付した書面をもって認証されている場合は,それ以上の証明又は原本を提出することなく,すべての裁判所において証拠として認められるものとする。[法律A863:s.22による挿入] - 特許庁

The Registrar may certify, by writing under his hand, that an entry, matter or thing required by or under this Act to be made or done, or not to be made or done, has or has not been made or done, as the case may be, and such certificate shall be prima facie evidence of the truth of the facts stated therein and shall be admissible in evidence in all courts. [Ins. Act A863: s.41]例文帳に追加

登録官は,本人が署名した書面により,本法により又は本法に基づいて作成され若しくは行われるべき,又は作成されるべきでない若しくは行われるべきでない記入,事項又は事柄が,既に作成され若しくは行われたこと又は場合により作成されていない若しくは行われていないことを証明することができ,また,当該証明書は,そこに記載されている事が真実であることの一応の証拠となるものとし,かつ,すべての裁判所において証拠として認められるものとする。[法律A863:s.41による挿入] - 特許庁

entitle any person to refuse to make a complete discovery, or to answer any question or interrogatory in any suit or other proceeding, but such discovery or answer shall not be admissible in evidence against such person in any such prosecution for an offence under that Chapter or against clause (h) of section 112 of the Customs Act, 1962 relating to confiscation of goods under clause (d) of section 111 of that Act and notified by the Central Government under clause (n) of sub-section (2) of section 11 thereof for the protection of trade marks relating to import of goods; or 例文帳に追加

訴訟若しくはその他の手続において完全な証拠開示をすることを拒絶し,又は質問若しくは尋問に答弁することを拒絶する権限を何人かに対して付与すること。ただし,その証拠開示又は答弁は,同章の規定による違反に対する告訴においてその者に対する証拠として,又は1962年関税法第111条(d)により,かつ,同法第11条(2)(n)により輸入商品に関する商標保護のため中央政府が告示した商品の没収に関する同法第112条(h)に対する証拠として,採用されない。又は - 特許庁

(3) Nothing in this Act shall entitle any person to refuse to make a complete discovery, or to answer any question or interrogatory in any suit or other proceeding, but such discovery or answer shall not be admissible in evidence against such person in any such prosecution for an offence under Chapter X of this Act or clause (d), (e) and (f) of section 15 of the Customs Act, 1969 (Act, IV of 1969). 例文帳に追加

(3)本法のいかなる規定も、何人にも、いかなる訴訟その他の手続きにおいてであれ、完全な証拠開示を行うこと、又は審問若しくは質問手続きの答弁を拒む権利を与えるものではないが、かかる証拠開示又は答弁書は、本法の第10章又は1969年税関法(1969年法律第4号)の第15条(d)、(e)及び(f)の各号の違反に対する訴追においてその者の不利な証拠として採用が許されることがないものとする。 - 特許庁

例文

(1) The Yang di-Pertuan Agong may by order published in the Gazette declare any documents or class of documents of a foreign state to be admissible as evidence in any proceedings before a Court if . (a) the document is sealed with the seal of the authorised officer or the government of the foreign state and the seal pertains to the trade marks registered in or otherwise recognised by the foreign country or if there is no such seal there is enclosed a certificate signed by the authorised officer to the effect that the document is evidence of the matter contained therein; and (b) the foreign state or part thereof has entered into reciprocal arrangements with the Government of Malaysia in respect of the admissibility of the documents.例文帳に追加

(1) 次の場合は,国王は,裁判所に係属している手続において,特定の外国書類又は特定種類の外国書類を証拠として受け入れ得る旨を官報に公布する命令をもって宣言することができる。 (a) 当該書類に外国の権限ある公務員若しくは政府の公印が押捺されており,かつ,その印が当該外国で登録され若しくはその他承認された商標に関係するものであるか,又は当該書類にそのような公印は押捺されていないが,当該書類はそこに含まれる事項の証拠である旨記載された権限ある公務員の署名入りの証明書が添付されており,かつ (b) 当該外国又はその一部が当該書類の受け入れ可能性に関してマレーシア政府と相互主義に基づく取決めを締結している場合 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS