1016万例文収録!

「court date」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > court dateに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

court dateの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 563



例文

Date is unclear: He was allowed Genjo (allowing the access to the imperial court again). 例文帳に追加

月日不詳、還昇。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Date for Scheduling Conference Out of Court 例文帳に追加

裁判所外における進行協議期日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) The court which rendered the judgment of conviction, and the date thereof; 例文帳に追加

二 有罪の言渡しをした裁判所及び年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the court carrying out the trial and the date of the trial; 例文帳に追加

二 公判をした裁判所及び年月日 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

During the period of the Northern and Southern Courts (Japan), the Castle served as the base of the Southern Court with Yukimune DATE (Yukitomo DATE) residing in the Castle. 例文帳に追加

南北朝時代(日本)には伊達行宗(伊達行朝)が拠り南朝の拠点とした - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

YUGE no Kiyohito (date of birth and death unknown) was a Kugyo (high court noble) who lived in the Nara period. 例文帳に追加

弓削浄人(ゆげのきよひと、生没年未詳)は奈良時代の公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Commercial Court shall determine the date for a hearing within a period of 14 (fourteen) days at the latest. 例文帳に追加

遅くとも14日以内に商務裁判所は審理の日程を決定する。 - 特許庁

Revocation shall take effect as from the date of submission of the application for revocation to the competent court.例文帳に追加

取消は,管轄裁判所への取消申請日から発効する。 - 特許庁

The Clerk of the Court shall register the request for cassation on the date it is filed and produce a receipt signed by him, with the same date with the registration date. 例文帳に追加

裁判所の書記官は,当該破棄請求を,それが提起された日に登録し,書記官の署名する受領書を登録日と同じ日に発行する。 - 特許庁

例文

(iii) In the event that there is no Supreme court precedent, a determination has been rendered that conflicts with a precedent of the former Supreme Court (daishin'in) or a high court that was the court of the final appellate instance, or that conflicts with a precedent of a high court that was the court of second instance at a time after the enforcement date of this Act. 例文帳に追加

三 最高裁判所の判例がない場合に、大審院若しくは上告裁判所たる高等裁判所の判例又はこの法律施行後の控訴裁判所たる高等裁判所の判例と相反する判断をしたこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 97 The court may, when it finds it to be appropriate, conduct the proceedings on the date for scheduling conference out of court. 例文帳に追加

第九十七条 裁判所は、相当と認めるときは、裁判所外において進行協議期日における手続を行うことができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 69 An execution court shall hold court on the date for ordering a sale and render permission or non-permission of sale. 例文帳に追加

第六十九条 執行裁判所は、売却決定期日を開き、売却の許可又は不許可を言い渡さなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Arisuke SHIJO (date of birth and death are unknown) was a court noble serving Yoshino Imperial Court in the period of the Northern and Southern Courts (Japan). 例文帳に追加

四条有資(しじょうありすけ、生没年不詳)は、南北朝時代(日本)の吉野朝廷に仕えた公家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunenao KAJUJI (date of birth unknown - April 5, 1449) was a court noble, or Kugyo (the top court official), in the Muromachi period. 例文帳に追加

勧修寺経直(かじゅうじつねなお、生年不明-文安6年3月13日(旧暦)(1449年4月5日))は、室町時代の公家(公卿)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1,500 koku... Imperial Prince Ninnajinomiya Yoshiakira, Tadayasu NAKAYAMA (a court noble), Munenari DATE (the lord of Uwajima Domain), Tsuneyuki NAKAMIKADO (a court noble), Masujiro OMURA (a feudal retainer of Yamaguchi Domain) 例文帳に追加

1500石...仁和寺宮嘉彰親王、中山忠能(公卿)、伊達宗城(宇和島藩主)、中御門経之(公卿)、大村益次郎(山口藩士) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

If the utility model is transferred pursuant to a court judgment, the request shall be filed within one month after the date on which the court judgment enters into force. 例文帳に追加

判決により実用新案が移転する場合は,請求は,判決が効力を生じてから1月以内にしなければならない。 - 特許庁

If an industrial design is transferred pursuant to a court judgment, the request shall be filed within one month after the date on which the court judgment enters into force. 例文帳に追加

意匠の移転が判決による場合は,請求書は,判決の効力が生じた日から1月以内に提出しなければならない。 - 特許庁

A decision of the Supreme Court shall be made at the latest 180 (one hundred and eighty) days after the date on which the Supreme Court received the request. 例文帳に追加

最高裁判所の判決は,破棄請求が最高裁判所に受理された日から遅くとも180日以内に下される。 - 特許庁

The clerk of the Court shall deliver the lawsuit to the Head of Commercial Court at the latest 2 (two) days after the registration date. 例文帳に追加

裁判所書記官は訴訟の登録日から2日以内に,商務裁判所長に対して取消訴訟を送付する。 - 特許庁

The decision of the Court as referred to in paragraph (1) shall be forwarded by the Clerk of the Court concerned to the Directorate General after the date on which the decision is made. 例文帳に追加

(1)にいう裁判所の判決内容は,当該判決の日の後総局に対して当該裁判所の書記官により送付される。 - 特許庁

A copy of the decision of the Court as referred to in paragraph (1) shall be forwarded by the Clerk of the Court concerned to the Directorate General after the date on which the decision is made. 例文帳に追加

(1)にいう裁判所の判決内容の写しは,当該判決の日後,関係する書記官により総局に送付される。 - 特許庁

The Clerk of the Court shall deliver the lawsuit to the Head of Commercial Court at the latest 2 (two) days after the registration date of the lawsuit. 例文帳に追加

裁判所の書記官は,取消の訴訟をその訴訟の登録日から遅くとも2日以内に商務裁判所長に送達する。 - 特許庁

If the applicant does not take legal action within 15 days from the date the people's court takes preservation measures, the people's court shall lift such measures. 例文帳に追加

要請者が、人民法院が証拠保全措置を講じた日から 15 日以内に起訴しない場合、人民法院はその執行を解除する。 - 特許庁

Within the period of 3 (three) days at the latest from the registration date, the Commercial Court shall study the lawsuit and determine the date for a hearing. 例文帳に追加

取消訴訟の登録日から3日以内に,裁判所は訴訟を審査し,口頭審理の日を決定する。 - 特許庁

Within the period of 3 (three) days at the latest after the registration date, the Commercial Court shall study the lawsuit and determine the date for a hearing. 例文帳に追加

訴訟登録の日から遅くとも3日以内に,商務裁判所はその訴訟を検討し,かつ,審理の日を決定する。 - 特許庁

(7) A patent is deemed to be transferred to another person from the date of transfer pursuant to a transaction or a court order, or from the date of creation of legal succession. 例文帳に追加

(7) 特許は,取引若しくは判決による移転の日から,又は法律上の承継が成立した日から,他人に移転したとみなす。 - 特許庁

Article 45 (1) The court shall be held on the date of the hearing and shall hear the statements of the parties. 例文帳に追加

第四十五条 裁判所は、審問期日を開き、当事者の陳述を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court shall make a public notice of the period or date specified under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の規定により定めた期間又は期日を公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) The Supreme Court shall pronounce judgment within one hundred days from the date of commencing the trial. 例文帳に追加

5 最高裁判所は、裁判開始の日から百日以内に判決を行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The public prosecutor, defense counsel, assistant in court, and requester shall be notified of the disclosure date. 例文帳に追加

3 開示期日は、検察官、弁護人及び補佐人並びに請求者にこれを通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 85 When there are unavoidable circumstances, the court may change the disclosure date. 例文帳に追加

第八十五条 裁判所は、やむを得ない事情があるときは、開示期日を変更することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) rulings on detention during the period until the first trial date shall be made by the court; 例文帳に追加

一 第一回の公判期日までの勾留に関する処分は、裁判所がこれを行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the court or the authorized judge who conducted the pretrial conference procedure, and the date on which and the place where the pretrial conference procedure was conducted; 例文帳に追加

二 公判前整理手続をした裁判所又は受命裁判官、年月日及び場所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the court shall order the person who was given the suspended sentence to appear on the date for oral arguments; 例文帳に追加

二 口頭弁論期日には、猶予の言渡を受けた者に出頭を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the court shall notify the public prosecutor and defense counsel of the date for oral arguments; 例文帳に追加

三 口頭弁論期日は、検察官及び弁護人に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) An execution court may ask questions to the person obliged to disclose on the property disclosure date. 例文帳に追加

3 執行裁判所は、財産開示期日において、開示義務者に対し質問を発することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

KOSE no Kanaoka (date of birth and death unknown) was a kyutei gaka (a court painter) during the early Heian period. 例文帳に追加

巨勢金岡(こせのかなおか、生没年未詳)は平安時代前期の宮廷画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunetsugu NAKAMIKADO (1258 - date of death is unknown) was a court noble who lived in the late Kamakura period. 例文帳に追加

中御門経継(なかみかどつねつぐ、正嘉2年(1258年)-?)は、鎌倉時代後期の公卿。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Keishi (also known as Tsuneko) (date of birth and death unknown) was a court lady during the late Heian period. 例文帳に追加

藤原経子(ふじわらのけいし/つねこ、生没年未詳)は、平安時代後期の女官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Ieyori (date of birth and death unknown) was a court noble in the end of the Heian period. 例文帳に追加

藤原家頼(ふじわらのいえより、生没年未詳)は、平安時代末期の貴族。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fujiwara no Noritada (date of birth and death unknown) was a court noble and a Shinto priest in the end of the Heian period. 例文帳に追加

藤原範忠(ふじわらののりただ、生没年未詳)は、平安時代末期の公家、神官。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Tadaaki or FUJIWARA no Masaaki (date of birth and death unknown) was a court noble in the end of the Heian period. 例文帳に追加

藤原尹明(ふじわらのただあきまたはまさあき、生没年未詳)は平安時代末期の公家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sadanobu became a calligraphy artist of folding screens used during the Daijoe (court banquets held during the first harvest festival), and many of his works remain to this date. 例文帳に追加

大嘗会屏風の筆者となり、多くの墨跡を今日に伝えている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Tsunenori (date of birth and death unknown) was a retainer of the Imperial Court who lived in the end of the Heian period. 例文帳に追加

藤原経憲(ふじわらのつねのり、生没年未詳)は、平安時代末期の廷臣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

TAIRA no Nobumoto (1137?-date of death unknown) was a retainer of Imperial Court at the end of Heian period. 例文帳に追加

平信基(たいらののぶもと、保延3年(1137年)?-没年未詳)は、平安時代末期の廷臣。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunemichi NIJO (1255 - date of death unknown) was a kuge (court noble) of the Kamakura period. 例文帳に追加

二条経通(にじょうつねみち、建長7年(1255年)-没年不詳)は鎌倉時代の公家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Mitsuie (1184 - date of death unknown) was a court noble and waka poet during the early Kamakura period. 例文帳に追加

藤原光家(ふじわらのみついえ、元暦元年(1184年)-?)は、鎌倉時代初期の公家・歌人。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The family was established by Tsunesuke NIWATA (Court Rank, Deputy Chief Councillor of State, 1241- date of death unknown) who was a descendant of MINAMOTO no Masanobu, Minister of the Left. 例文帳に追加

左大臣源雅信の子孫庭田経資(位階・中納言)(1241年-没年不明)を祖とする。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This term shall begin from the date of the legal establishment of the Court of Arbitration. 例文帳に追加

上述の期間は,産業財産仲裁審判所が法的に発足した日から起算されるものとする。 - 特許庁

例文

Any industrial design invalidated by the competent Court shall be regarded as null and void from the date of the registration of the industrial design. 例文帳に追加

管轄裁判所が無効とした意匠は,当該意匠の登録日から無効とみなす。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS