意味 | 例文 (999件) |
disk-arrayの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1282件
Based on the acquired other system state information and own system state information which is decided by a battery and a nonvolatile memory of the first control module and indicates the data saving possibility of the cache memory of the first control module, the CPU of the first control module determines whether the disk array apparatus should be set in a write-back state or a write-through state.例文帳に追加
第1の制御モジュールのCPUが、第1の制御モジュールのバッテリ及び不揮発性メモリによる、第1の制御モジュールのキャッシュメモリについてのデータ退避可否を示す自系状態情報と、取得した他系状態情報とに基づいて、ディスクアレイ装置をライトバック状態とするか又はライトスルー状態とするかを決定する。 - 特許庁
An I/C control part of the disk array subsystem divides write data received from a host device into partial data of data duplication units, determines whether data corresponding to the partial data are duplicated in the second volume or not, reads out the partial data and the data corresponding thereto from the first volume, when determined not to be duplicated, and determines whether the data matches the partial data or not.例文帳に追加
ディスクアレイ・サブシステムのI/O制御部は、上位装置から受信したライトデータをデータ複製の単位の部分データに分割し、その部分データに対応するデータが第2のボリュームに複製されているか否かを判断し、複製されていないと判断した場合、部分データと対応するデータを第1のボリュームから読み出し、当該データが部分データと一致するか否かを判断する。 - 特許庁
When a network file server module 2 receives a back-up request, a back-up file 14 is copied in a back-up volume 12 from ordinary volumes 10 and 11 of the disk array system and, when copying is completed, a copying request to an external storage device 9 is notified to the storage area network module 3.例文帳に追加
ネットワークファイルサーバモジュール2はバックアップ要求を受けるとディスクアレイシステムの通常のボリューム10,11からバックアップ対象にファイル14をバックアップ用ボリューム12にコピーし、コピーが完了すると外部記憶装置9へのコピー要求をストレージエリアネットワークモジュール3に通知する。 - 特許庁
At the time of receiving an inter-device data transmitting instruction from a management terminal 3, a command issue means 251 in an inter-device transmitting/ receiving command control part 25 issues the inter-device data transmitting command to a disk array device 9 at an issue interval based on the issue frequency of the command in a fixed time and transmits data corresponding to the command.例文帳に追加
装置間送受信コマンド制御部25内のコマンド発行手段251は、管理端末3から装置間データ送信の指示を受けると、一定時間内装置間データ送信コマンド発行回数に基づく発行間隔でディスクアレイ装置9に対して装置間データ送信コマンドを発行し、当該装置間データ送信コマンドに対応するデータを送信する。 - 特許庁
To minimize influence on a response to a host by minimizing a data transfer quantity in a background when a copy volume is mirrored again after being separated with respect to such a disk array device on which a job volume and a copy volume which is mirrored, can be accessed by an instruction from a host while separated and can be mirrored again are mounted.例文帳に追加
業務ボリュームとミラー化してホストからの命令で切り離してアクセス可能で再ミラー化可能なコピーボリュームを搭載しているようなディスクアレイ装置において、切り離し後の再ミラー化時に、バックグラウンドでのデータ転送量を必要最小限にして、ホストへの応答に対する影響を最小限に抑える。 - 特許庁
To implement more efficient power saving control of a disk array device by shortening the time in which physical disks are switched to a power saving mode on completion of tasks in host devices and the time in which the physical disks in the power saving mode are returned to "operation" at an I/O command from the host devices to the physical disks, and preventing unnecessary power saving mode cancellation.例文帳に追加
ディスクアレイ装置の省電力制御において、上位装置の業務完了から物理ディスクが省電力モードに切り替わるまで、および省電力モードの物理ディスクに対して上位装置のI/O指示が生じてから物理ディスクを「動作中」へ戻すまでの時間を短縮し、さらに、不必要な省電力モード解除を防止して、より効率的な省電力制御を実行する。 - 特許庁
To provide a disk array device connected by a fiber channel in a storage area network environment, which can simultaneously obtain an online job and a backup job considering a load of online even in one port and one processor when one port or a plurality of ports controlled by one processor per a controller are provided.例文帳に追加
本発明の目的は、ストレージエリアネットワーク環境でFibre Channelにて接続されたディスクアレイ装置でコントローラ当たり1プロセッサにて制御される1ポート又は複数ポートを備えている時、1ポート、1プロセッサにおいても、オンライン業務とバックアップ業務をオンラインの負荷を考慮して同時実現可能な装置を提供することにある。 - 特許庁
A controller 1 utilizes an address conversion table 7 to retrieve a logical address of an available logical block being used by a host computer 10 and reads only a physical stripe including the physical block having a physical address corresponding to the retrieved logical address from a disk array 2 and performs parity processing with the stripe as the object.例文帳に追加
制御装置1は、アドレス変換テーブル7を利用して、ホストコンピュータ10により使用されている有効な論理ブロックの論理アドレスを検索し、その有効な論理アドレスに対応する物理アドレスの物理ブロックが含まれる物理ストライプのみをディスクアレイ2から読み込んで、そのストライプを対象とするパリティ処理を行う。 - 特許庁
In this disk array device having an HDD box storing the plurality of canisters, the canister 11m on the upstream side lengthwise disposed on the upstream side to a flow direction of cooling air, and the canister 11n on the downstream side lengthwise disposed on the downstream side are disposed inside the HDD box 2 with a level difference.例文帳に追加
複数のキャニスタを収納するHDDボックスを有するディスクアレイ装置において、HDDボックス2内で、冷却用空気の流れ方向に対して上流側に縦にして配置された上流側のキャニスタ11mと、下流側に縦にして配置された下流側のキャニスタ11nとの間で互いに段差をつけて配置されている。 - 特許庁
This computer system has an I/O access integrated management means 121 for managing an I/O access integrated management table 133 obtained by acquiring RAID configuration information 142 and RAID statistic information 143 of a disk array device 103 and integrating them with file system configuration information 112 and logical volume configuration information 114 managed by an OS.例文帳に追加
計算機システムにおいて、ディスクアレイ装置103のRAID構成情報142およびRAID統計情報143を取得し、OSが管理するファイルシステム構成情報112および論理ボリューム構成情報114と統合した、I/Oアクセス統合管理表133を管理するI/Oアクセス統合管理手段121を有する。 - 特許庁
The maintenance terminal has a light-emitting diode (LED) 1 wherein eight light emitting elements are disposed in two lines, allowing state display by turning on and off of a plurality of display elements correspondingly to a setting state inside a network of the disk array device selectively changed over by selective insertion of the conduction pin to the plurality of setting terminals.例文帳に追加
また、複数の設定端子に対する同通ピンの選択的挿入により、選択的に切り替えられたディスクアレイ装置のネットワーク内の設定状態に対応して複数の表示素子の点灯及び消灯による状態表示を可能とする8つの発光素子を2列に配列した発光ダイオード(LED)1を備えている。 - 特許庁
The control part determines whether write data have already been written to the disk array system about a storage area subject to writing designated by a write command received from the computer, and if no write data have been written about the storage area subject to writing, receives write data according to the write command to store the write data in the cache memory.例文帳に追加
制御部は、計算機から受信したライトコマンドで指定されるライト対象の記憶領域について、既にライトデータがディスクアレイシステムに書き込まれているか否かを判断し、ライト対象の記憶領域についてライトデータが未だ書き込まれていない場合に、前記ライトコマンドに従ってライトデータを受信して、ライトデータをキャッシュメモリに格納する。 - 特許庁
A host I/F driver 203 calculates frequency statistics of the data access request from application software 201, recognizes a file as a high- access-frequency file when a predetermined frequency reference value is exceeded, and then informs a disk array device 100 of related information on sectors, etc., that the file uses when this high-access-frequency file is accessed.例文帳に追加
ホストI/Fドライバ203は、アプリソフト201からのデータアクセス要求の頻度統計をとり、予め定めた頻度基準値を越えた時点で高アクセス頻度ファイルとして認識し、以後、この高アクセス頻度ファイルへのアクセスが発生した時点でこのファイルの使用するセクター等の関連情報をディスクアレイ装置100に通知する。 - 特許庁
To prevent an irradiation position of reproduction light from being located at a mark non-formation part when a bulk type optical disk which has a reference surface having a position guide element formed and a recording layer formed at a position of different depth therefrom is reproduced from a position where an area having a mark array not formed on near side thereof is present.例文帳に追加
位置案内子が形成された基準面と、これと深さの異なる位置に形成された記録層とを有するバルク型光ディスクにおいて、その手前側にマーク列が非形成とされる領域の存在する位置からの再生を行う場合に、再生光の照射位置がマーク非形成部分に位置することを防止する。 - 特許庁
The controller 10 supplies power to a disk array device 2 through a power cable 6-3 by a cabinet panel 5-3 when the ON signal is supplied from one of the detectors 11 and 12, and the controller 10 stops power supply to the device 2 when the OFF signal is supplied from both of the detectors 11 and 12.例文帳に追加
電源制御器10は、電源ON検知器11,12のいずれか一方からON信号が供給されたとき、分電盤5−3による電源ケーブル6−3を介したディスクアレイ装置2への電源供給を行い、電源ON検知器11,12の双方からOFF信号が供給されたとき、ディスクアレイ装置2への電源供給を停止させる。 - 特許庁
The control device 11 retrieve effective logical addresses according to the copy 221 of the conversion table 132 to read physical stripes including data blocks of physical addresses corresponding to the effective logical addresses from a disk array 12 and writes data of the data blocks corresponding to the effective logical addresses among the physical addresses to a large capacity storage device 3.例文帳に追加
制御装置11はアドレス変換テーブルのコピー221に従って有効な論理アドレスを検索して、その有効な論理アドレスに対応する物理アドレスのデータブロックが含まれる物理ストライプをディスクアレイ12から読み込み、その物理ストライプ中の有効な論理アドレスに対応するデータブロックのデータを大容量記憶装置3に書き込む。 - 特許庁
When a first time has passed after the shut-down instruction is made to the data controller 11, a power source control server 14 performs control so that power supply to the data controller 11 is stopped, and when a second time has passed after the lapse of the first time, the power source control server 14 performs control so that power supply to the disk array device 12 is stopped.例文帳に追加
電源制御サーバ14は、データ制御装置11へのシャットダウン指示を行ってから第1の時間が経過したときにデータ制御装置11への電源供給を停止させるように制御するとともに、第1の時間が経過してから更に第2の時間が経過したときにディスクアレイ装置12への電力供給を停止させるように制御する。 - 特許庁
In this case, the disk array controller 100 discriminates a RAID area (host protection area B) arranged in the HPA from a non-RAID area (host protection area A), manages them, and performs RAID control with respect to the RAID area in the HPA by an RAID level which is independently set from the RAID level of the user area.例文帳に追加
その際、ディスクアレイ制御装置100は、HPA上に設けられたRAID領域(ホスト保護領域B)と非RAID領域(ホスト保護領域A)を弁別して管理し、HPA上のRAID領域に対して、ユーザ領域のRAIDレベルとは別個に設定されたRAIDレベルによりRAID制御を実行する。 - 特許庁
To provide a cooling means which is capable of efficiently cooling/radiating heat of a section to be cooled on a circuit board of a disk array device in a narrow space and allows data to be stably transferred at a high speed and is highly versatile and to provide a structure of stably supplying power to electronic parts on a substrate from a DC-DC converter.例文帳に追加
ディスクアレイ装置で回路基板上の冷却対象部位を小スペースで効率良く冷却・放熱でき、かつ高速データ転送を安定して実行でき、汎用性の高い冷却手段と、基板上の電子部品に対しDC−DCコンバータから安定した給電を行う構造とを提供する。 - 特許庁
When a cache miss is caused in the cache memory, a disk array management table 107 is referred to and a port to which the secondary storage device corresponding to a logical volume in the packet is connected is specified to access the secondary storage device, and data sent from the secondary storage device are stored in the cache memory, and the data are transferred to the host computers through the switch.例文帳に追加
キャッシュメモリでキャッシュミスが生じたときは、ディスクアレイ管理テーブル107を参照してパケット内の論理ボリュームに対応する2次記憶装置が接続されているポートを特定して2次記憶装置をアクセスし、2次記憶装置から送られてくるデータをキャッシュメモリに格納し、データをスイッチを介してホストコンピュータに転送する。 - 特許庁
On the side of a disk array 100, controllers 140A-140B have the ownership corresponding to respective internal LU and the controllers 140A-140B successively number the LU having the ownership in the ascending order from '0' and respond to an SCSI command such as Inquiry issued from the host to the respective LU so that any bus can be specified.例文帳に追加
ディスクアレイ100側で内部の各LUに対してコントローラ140A〜140Bにオーナ権を持たせ、コントローラはオーナ権を持つLUに対して0から昇順に番号を割り振り、ホストから各LUへ発行されるInquiryなどのSCSIコマンドに応答させることで、パスを特定することが可能となる。 - 特許庁
The disk array device focuses attention on the first sound of a specific frequency which is a noise component of an original sound generated from a fan 50 to generate a second sound reversed in phase from the first sound by the structure of a cooling air flow path passed through the fan 50, and synthesizes the second sound with the first sound on the cooling air flow path to absorb it.例文帳に追加
本ディスクアレイ装置では、ファン50から発生する元の音の騒音成分である特定周波数の第1の音に着目し、ファン50を経由する冷却風流路の構造により第1の音に対し位相反転した第2の音を作り出し、冷却風流路上で第2の音を第1の音に合成することにより消音する。 - 特許庁
To provide a disk array device capable of using a memory area other than one in which failure has occurred in a failed I/O process controller and minimizing the influence of performance degradation, without taking over all I/O processes to an I/O controller of the other system, when a part of a cache memory is failed.例文帳に追加
キャッシュメモリの一部に障害が発生した場合に、I/O処理を全て他系のI/O処理コントローラへ引き継ぐことなく、障害が発生したI/O処理コントローラの障害が発生したメモリ領域以外のメモリ領域を活用するとともに、性能劣化の影響を極小化させることが可能なディスクアレイ装置を提供する。 - 特許庁
The disk array control unit comprises a processor 1, a memory controller 2, a memory 3, a battery 4, SCSI controllers 5 and 6, a PCI bus interface 7, a Slow bus interface 8, an NVRAM 9, an FROM 10, and a backup memory 11, and these components are connected with each other through a local bus to perform a mutual data communication.例文帳に追加
ディスクアレイ制御装置20は、プロセッサ1と、メモリコントローラ2と、メモリ3と、バッテリ4と、SCSIコントローラ5、6と、PCIバスインタフェース7と、Slowバスインタフェース8と、NVRAM9と、FROM10と、バックアップメモリ11と、により構成され、ローカルバスを介して接続され、相互にデータ通信を行うように構成される。 - 特許庁
When recording time sequential data groups, such as video and music data, on a disk array part 30 capable of random access, file management information which shows the relation of a plurality of time-ordered data groups from a time code of the time-ordered data group is prepared by a file unit and is stored in an SRAM 405 of an operation management part 40.例文帳に追加
映像や音楽データ等の時間順データ群をランダムアクセス可能なディスクアレイ部30に記録する際に、時間順データ群のタイムコードから複数の時間順データ群のつながりを示すファイル管理情報をファイル単位で作成して動作管理部40のSRAM405に記憶させる。 - 特許庁
To provide a technology which is advantageous from a financial and maintainable aspect for realizing the high density wiring of data signal wiring or power feeding wiring, and for flexibly facilitating countermeasures even to specification change or processing performance improvement by a backboard in a DKC mounting system which is different from a conventional manner in a disk array device.例文帳に追加
ディスクアレイ装置において、従来とは別のDKC実装方式により、バックボードでデータ信号配線や給電配線の高密度配線が実現でき、また仕様変更や処理性能向上などに対しても柔軟に対応でき、また経済性及び保守性の面で有利となる技術を提供する。 - 特許庁
Thereby, in the space such as the data center where many disk array apparatuses and electronic equipment systems are arranged, energy required for cooling of the apparatus and cooling of the space is reduced, capacity increase and speedup can be achieved while sharply raising processing speed and reliability of the system.例文帳に追加
これにより、ディスクアレイ装置および電子装置システムが多数配置されたデータセンタ等の空間において、装置自体の冷却と空間の冷却に要するエネルギを低減させ、装置・システムの処理速度と信頼性を大幅に向上させるとともに、大容量化・高速化を実現させることができる。 - 特許庁
The position instructed by this time code can be positioned correctly, and reproduction of data can be performed from the desired position, even when the time code of the time-ordered data group set as one file is discontinuous, by reading the data from the disk array part 30 on the basis of the relative position from this file head.例文帳に追加
このファイル先頭からの相対位置に基づいてディスクアレイ部30からデータを読み出すことで、1つのファイルとされた時間順データ群のタイムコードが不連続であっても、このタイムコードで指示された位置を正しく位置出して所望の位置から例えばデータの再生を行うことができる。 - 特許庁
In this disk array device comprising a dual cache memory, when a part of the cache memory 12 is failed, only a memory area (Area1) where the failure occurs is closed and reallocated to the other memory area (Area2) of the same cache memory 12, and the I/O process is continued.例文帳に追加
2重のキャッシュメモリを備えたディスクアレイ装置において、キャッシュメモリ12の一部に障害が発生した場合、障害が発生したメモリ領域(Area1)のみを閉塞させ、これを同じキャッシュメモリ12の他のメモリ領域(Area2)に再割り当てしてI/O処理を継続する構成とする。 - 特許庁
A CPU 123 controls the writing of a data block including a data part set with predetermined data and a check data part set with a check code unique to the data of the data part in an area in a data stripe belonging to a stripe group in the middle of writing when disk write processing in a disk array 11 abnormally ends only by the number of blocks matched with the size of the area.例文帳に追加
CPU123は、ディスクアレイ11へのディスクライト処理が異常終了した後の起動時に、その異常終了した際に書き込み途中であった、ストライプグループに属するデータストライプ中の領域に、所定のデータが設定されたデータ部と当該データ部のデータに固有のチェックコードが設定されたチェックデータ部とを含むデータブロックを、当該領域のサイズに一致するブロック数だけ書き込む制御を行う。 - 特許庁
In the disk array device 100 including a plurality of RAID groups 00-0n each including a plurality of disks, each of the plurality of RAID groups 00-0n being configured to have multiplex redundancy, when a RAID group which lost redundancy is detected, a RAID group control part 102 incorporates a constituent disk of a RAID group having multiplex redundancy into the RAID group which lost redundancy.例文帳に追加
各々が複数のディスクからなる複数のRAIDグループ00〜0nを含み、これら複数のRAIDグループ00〜0nの各々が多重の冗長性を有するよう構成されたディスクアレイ装置100において、RAIDグループ制御部102により、冗長性が失われたRAIDグループが検出された場合に、多重の冗長性を有するRAIDグループの構成ディスクを、冗長性が失われたRAIDグループに組み込むよう構成する。 - 特許庁
The disk array controller 1 is so constituted as to interface with a host device 2 outputting a command to make an I/O request by a device driver 7 and also has disk devices 6 connected in parallel, and the device driver 7 replaces a hardware reset signal for firmware which is issued by a system of the host device 2 with a software reset command and sends it to the firmware.例文帳に追加
コマンドを出力してI/Oリクエストを行うホスト装置2とのインターフェースをデバイスドライバ7を以て行なうように構成され、複数のディスク装置6を並列に接続されたディスクアレイ制御装置1において、前記デバイスドライバ7は、前記ホスト装置2のシステムから発行されるファームウェアに対するハード的なリセット信号を、ソフト的なリセットコマンドに置換してファームウェアに送信するようにする。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |