1016万例文収録!

「glycerol」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > glycerolの意味・解説 > glycerolに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

glycerolを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1229



例文

The method includes a step of bringing the PQQ-dependent aldose dehydrogenase into contact with the PQQ in the coexistence of glycerol.例文帳に追加

ピロロキノリンキノン依存型アルドース脱水素酵素の活性化方法であって、 前記ピロロキノリンキノン依存型アルドース脱水素酵素に、ピロロキノリンキノンを、グリセロールの共存下で接触させる工程、を含む方法。 - 特許庁

The skin care preparation contains one or more compounds selected from the group consisting of silymarin, silybin, isosilybin, silydianin and silychristin, phospholipids, a polyglycerol fatty acid ester and glycerol.例文帳に追加

シリマリン、シリビン、イソシリビン、シリジアニン、シリクリスチンからなる群から選択される1種又は2種以上とリン脂質、ポリグリセリン脂肪酸エステル、グリセリンを含有する皮膚外用剤。 - 特許庁

The oral liquid preparation also comprises dihydrocodeine phosphate and potassium guaiacol sulfonate as medicinal ingredients, and aspartame, stevia, a licorice extract, a sugar alcohol, glycerol and raw sugar or caramel.例文帳に追加

薬物がリン酸ジヒドロコデイン及びグアヤコールスルホン酸カリウムであり、アスパルテーム、ステビア、カンゾウエキス、糖アルコール、グリセリン及び黒砂糖若しくはカラメルを含有する経口用液状製剤。 - 特許庁

This milk ingredient-containing drink is characterized by containing a sucrose fatty acid ester, glycerol fatty acid ester and propylene glycol fatty acid ester as the essential components of an emulsifier used therein.例文帳に追加

乳成分入り飲料に使用する乳化剤として、ショ糖脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル及びプロピレングリコール脂肪酸エステルを必須成分として含有する。 - 特許庁

例文

In the process, the vegetable oil and fat mixed and subjected to ester exchange is added at 15-25 wt.%, and lecithin and a polyoxyethylene glycerol fatty acid ester are used as emulsifiers.例文帳に追加

その際、混合してエステル交換した植物性油脂は、15〜25%の添加量とし、そして、乳化剤としては、レシチンおよびポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルを使用する。 - 特許庁


例文

When a polyhydric alcohol having a secondary hydroxy group and a primary hydroxy group (propylene glycol, glycerol or the like) is used as the alcohol, the corresponding hydroxyketone compound is produced.例文帳に追加

前記アルコールとして、2級ヒドロキシル基と1級ヒドロキシル基とを有する多価アルコール(プロピレングリコール、グリセリンなど)を用いると、対応するヒドロキシケトン化合物を生成できる。 - 特許庁

The method for producing the polyglycerol comprises reacting glycerol and/or polyglycerol with glycidol in the presence of an activated carbon catalyst.例文帳に追加

また、本発明のポリグリセリンの製造方法は、グリセリンおよび/またはポリグリセリンとグリシドールとを、活性炭触媒の存在下に反応させることを特徴としている。 - 特許庁

To provide a new plastic material by using 5-hydroxymethylfurfural obtained as a byproduct from a biomass resource and glycerol as raw materials.例文帳に追加

バイオマス資源より副産物として得られる5−ヒドロキシメチルフルフラールおよびグリセリンを原料として用いた、新規のプラスチック材料を提供する。 - 特許庁

The liquid throat-protective composition comprises glycerol, erythritol and optionally xylitol and/or lactitol.例文帳に追加

グリセリンとエリスリトールを含有するか、これらとさらにキシリトール及びラクチトールの少なくとも1種を含有したことを特徴とする液状咽喉保護組成物。 - 特許庁

例文

The water layer comprises an alcohol, 1,3-butylene glycol, glycerol, inositol, ginseng essence, Houttuynia cordata essence, ferulic acid, essence of olive leaf and water.例文帳に追加

水層は、アルコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン、イノシトール、ニンジンエキス、十薬エキス、フェルラ酸、オリーブ葉エキス及び水を含有してなる。 - 特許庁

例文

The rosemary extract is an extract obtained by extracting the leaves or flowers of Rosmarious officinalis Labiatae with water, ethanol, propylene glycol, glycerol or their mixture.例文帳に追加

ローズマリー抽出物は、Rosmarious officinalis Labiataeの葉、花から水、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン又はこの混合物から抽出して得られるエキスである。 - 特許庁

The method for producing the soft candy is characterized by compounding rice fiber and sucrose fatty acid ester and/or glycerol fatty acid ester as the emulsifier in raw materials.例文帳に追加

米ファイバーと、乳化剤としてショ糖脂肪酸エステルおよび/またはグリセリン脂肪酸エステルとを原材料に配合することを特徴とするソフトキャンディーの製造方法。 - 特許庁

The variant protein is a variant protein in which a cysteine residue in an amino acid sequence constituting a parent protein having glycerol kinase activity is substituted with another amino acid.例文帳に追加

グリセロールキナーゼ活性を有する親タンパク質を構成するアミノ酸配列中のシステイン残基が他のアミノ酸に置換されたことを特徴とする安定化された改変蛋白質。 - 特許庁

The soft capsule is obtained by covering a packed liquid containing diphenhydramine hydrochloride, polyethylene glycol and a polymer compound with a film ingredient containing gelatin and concentrated glycerol.例文帳に追加

塩酸ジフェンヒドラミン、ポリエチレングリコールおよび高分子化合物を含有する充填液を、ゼラチンおよび濃グリセリンを含有する皮膜成分で被覆してなるソフトカプセル。 - 特許庁

The preparation containing the sublimable component is coated with a film coating solution containing propylene glycol, glycerol or copolyvidone and an aqueous polymeric base agent.例文帳に追加

プロピレングリコール、グリセリンまたはコポリビドンと水溶性高分子基剤とを含むフィルムコーティング液でコーティングされてなる昇華性成分含有製剤。 - 特許庁

The ozone dissolved mixed solution not losing oxidative force and not containing harmful oxide (peroxide) can be produced by mixing the ozone dissolved glycerol solution with either one of water, vaseline and polyethylene glycol under stirring.例文帳に追加

また、オゾン溶存グリセリン溶液に、水、ワセリン、ポリエチレングリコールのいずれか1つを混合し、攪拌することで、酸化力の失われない、また有害な酸化物(過酸化物)を含まないオゾン溶存混合溶液を製造することができる。 - 特許庁

The polystyrene sulfonate-containing preparation is obtained by adding a glyceride, glycerol and the like and then emulsifying the mixture.例文帳に追加

本発明では、グリセリドとグリセリン等を添加してポリスチレンスルホン酸塩を含む製剤を乳化させることによって、上記課題を解決することができた。 - 特許庁

In the method for producing acetone, acetone is obtained from glycerol in the presence of hydrotalcite containing at least a copper component as a metal component.例文帳に追加

本発明のアセトンの製造方法は、金属成分として、少なくとも銅成分を含むハイドロタルサイトの存在下、グリセロールからアセトンを得ることを特徴とする。 - 特許庁

To provide a method for producing propylene glycol more efficiently than conventional methods, in the methods for producing the propylene glycol using glycerol as a raw material.例文帳に追加

グリセリンを原料とするプロピレングリコールの製造方法において、従来よりも効率的にプロピレングリコールを製造する方法を提供する。 - 特許庁

The solution may also optionally include an osmotic agent such as glucose, mannitol, sorbitol, glycerol, amino acids such as glycine, or salts such as sodium chloride.例文帳に追加

この溶液はまた、必要に応じて、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトール、グリセロール、アミノ酸(例えば、グリシン)、または塩(例えば、塩化ナトリウム)のような浸透圧剤を含み得る。 - 特許庁

This heat transfer medium composition comprises glycols and/or glycerol as a principal component and contains an aliphatic dibacic acid or its alkali metal salt, benzoic acid or its alkali metal salt, triazoles and thiazoles in the component.例文帳に追加

グリコール類及び/またはグリセリンを主成分とし、成分中に脂肪族二塩基酸またはそのアルカリ金属塩、安息香酸またはそのアルカリ金属塩、トリアゾール類及びチアゾール類を含有する。 - 特許庁

The polyhydric alcohols are especially polyethylene glycol and glycerol and the hair detergent further contains a nonionic surfactant, water, an opacifying agent and a nitrogen-containing water-soluble polymer.例文帳に追加

特に、多価アルコールがポリエチレングリコール及びグリセリンで、非イオン界面活性剤、水、不透明化剤、含窒素水溶性高分子をさらに含有する。 - 特許庁

A vegetable oil and fat composition contains vegetable oil and fat, and a sucrose fatty acid ester, an organic acid glycerol fatty acid ester, a polyglycerol fatty acid ester and/or lecithin as an emulsifier.例文帳に追加

植物油脂と、乳化剤としてショ糖脂肪酸エステル、有機酸グリセリン脂肪酸エステル、およびポリグリセリン脂肪酸エステルおよび/またはレシチンを含む植物油脂組成物。 - 特許庁

As a cooling component, are cited terpenes, for example, L-menthol or glycerol monomenthyl ether or the glycosides of these terpenes.例文帳に追加

清涼成分としては、メントールやチモールなどのテルペン類、該テルペン類の配糖体が好ましく例示でき、これらの内では、L−メントールやグリセロールモノメンチルエーテルが特に好ましい。 - 特許庁

The agent for external use applicable to intact skin or mucosa contains an ozone-dissolved glycerol solution, wherein the initial level of ozone concentration is at least 85 ppm.例文帳に追加

オゾン溶存グリセリン溶液を含む、無傷の皮膚または粘膜に用いられる外用剤であって、オゾンの濃度の初期値が少なくとも85ppmである、前記外用剤。 - 特許庁

The quality and the texture of the freezing-resistant custard cream containing the compounded purified enzyme-degraded lecithin and glycerol ester of the fatty acid are hardly deteriorated by the freezing.例文帳に追加

精製酵素分解レシチンとグリセリン脂肪酸エステルを配合した耐凍結性カスタードクリームは、凍結による品質と食感の劣化がほとんどない。 - 特許庁

To provide a carbon-carbon unsaturated bond-bearing fluorine-containing alcohol derivative or a new fluorine-containing unsaturated lipid derivative that is linked with one molecule of chiral glycerol and two ester bonds or two ether bonds.例文帳に追加

炭素ー炭素不飽和結合を有する含フッ素アルコール誘導体、又はキラルなグリセロール1分子と2個のエステル結合もしくはエーテル結合で結合した新規な含フッ素不飽和脂質誘導体を提供する。 - 特許庁

To provide an excellent method for producing dihydroxyacetone or glycolic acid by which the dihydroxyacetone or the glycolic acid can be efficiently and selectively obtained by oxidizing glycerol at a low cost without using a metal catalyst.例文帳に追加

金属触媒を使用せずに低コストでグリセリンを酸化し、効率的かつ選択的にジヒドロキシアセトン乃至グリコール酸を得ることのできる、優れたジヒドロキシアセトン乃至グリコール酸の製造方法を提供すること。 - 特許庁

This stabilized liquid drinking composition is characterized by containing coenzyme Q10 and a glycerol fatty acid ester or/and a sucrose fatty acid ester.例文帳に追加

コエンザイムQ10とグリセリン脂肪酸エステル又は/及びショ糖脂肪酸エステルを含有する事を特徴とする安定化された液状飲用組成物。 - 特許庁

To provide a method for producing acrolein and acrylic acid efficiently from glycerol contained in vegetable and animal oils and fats originated from carbon dioxide in atmosphere, and without depending on the oxidation of propylene originated from a fossil resource.例文帳に追加

化石資源由来のプロピレンの酸化によらず、大気中の二酸化炭素由来の植物性油脂及び動物性油脂に含まれるグリセリンから効率的にアクロレイン及びアクリル酸を製造する方法を提供する。 - 特許庁

This large intestine cancer preventive contains a glycerol sugar lipid, and this large intestine cancer preventive food contains the large intestine cancer preventive.例文帳に追加

グリセロ糖脂質を含有することを特徴とする大腸ガン予防剤及び該大腸ガン予防剤を含有することを特徴とする大腸ガン予防食品。 - 特許庁

Alternatively the sterilizing storage solution for the contact lens characterized by containing ε-polylysine, an organic cationic acid, lactic acid, and further inositol or glycerol in the aqueous medium.例文帳に追加

また、水性媒体中にε-ポリリジン、有機カチオン化合物及び乳酸と、更にイノシトール又はグリセリンを含有することを特徴とするコンタクトレンズ用消毒保存溶液である。 - 特許庁

The compound contains a head group based on urea, glycerol or a glycerate and a tail selected from the group consisting of a branched alkyl chain, a branched alkyloxy chain and an alkenyl chain.例文帳に追加

尿素、グリセロールまたはグリセラートをベースとするヘッド基と、分岐アルキル鎖、分岐アルキルオキシ鎖またはアルケニル鎖からなる群から選択されるテールとを含有する化合物。 - 特許庁

This preparation of the packings is carried out by polymerizing glycerol dimethacrylate of a crosslinker and 2-ethylhexyl metheacrylate of a monomer pursuant to two stage swelling polymerization method.例文帳に追加

そして、二段階膨潤重合法により、架橋剤のグリセリンジメタクリレート、モノマーの2−エチルヘキシルメタクリレートを重合させることにより得ることを特徴とするポリマー充填剤の製造方法。 - 特許庁

The emulsion composition, preferably, further contains a polyglycerol fatty acid ester of which degree of polymerization of glycerol is ≤6 and constituting fatty acid has ≤14 carbon atoms.例文帳に追加

本発明のエマルジョン組成物は、ポリグリセリン脂肪酸エステルを更に含み、該ポリグリセリン脂肪酸エステルにおけるグリセリンの重合度が6以下であり、且つ、構成する脂肪酸の炭素数が14以下であることが好ましい。 - 特許庁

To provide a method for producing acrolein and acrylic acid efficiently from glycerol contained in vegetable and animal oils and fats, originated from carbon dioxide in atmosphere, and without depending on the oxidation of propylene originated from a fossil resource.例文帳に追加

化石資源由来のプロピレンの酸化によらず、大気中の二酸化炭素由来の植物性油脂および動物性油脂に含まれるグリセリンから効率的にアクロレイン及びアクリル酸を製造する方法の提供。 - 特許庁

The oily solid cosmetic contains (a) an ethylene-propylene copolymer, (b) an ester compound of isostearic acid with glycerol and/or diglycerol in a specific structure, and (c) a fumed silica.例文帳に追加

次の成分(a)〜(c);(a)エチレンプロピレンコポリマー、(b)特定構造のイソステアリン酸とグリセリンおよび/またはジグリセリンとのエステル化合物、(c)煙霧状シリカとを含有する事を特徴とする油性固形化粧料に関する。 - 特許庁

This food material for soup curry contains oil and fat, spices, seasoning and extracts, glycerol organic acid fatty acid ester, and sucrose fatty acid ester with HLB5-16.例文帳に追加

油脂、香辛料、調味料、エキス類、グリセリン有機酸脂肪酸エステルおよびHLB5〜16のショ糖脂肪酸エステルを含有することを特徴とするスープカレー用食品素材。 - 特許庁

In the preparation system containing 30-90 mass% of glycerol or diglycerol and collagen, 0.0005-0.1 mass% of fucoidan is caused to coexist.例文帳に追加

グリセリン又はジグリセリン30〜90質量%とコラーゲンを含有する製剤系において、フコイダンを0.0005〜0.1質量%共存させる。 - 特許庁

This fat or fatty oil composition for coating fish meats is added with 0.05 to 1 wt.% of a polyglycerol unsaturated fatty acid ester and/or a glycerol unsaturated organic acid fatty acid ester to a liquid oil.例文帳に追加

液状油に対して不飽和ポリグリセリン脂肪酸エステル又は/及び不飽和グリセリン有機酸脂肪酸エステルを0.05〜1重量%配合した魚肉コーティング用油脂組成物を用いる。 - 特許庁

To provide a method for producing acrolein from glycerol in the presence of a catalyst having a long catalyst life or capable of shortening a time for a recycling process.例文帳に追加

本発明は、触媒寿命の長い、もしくは再生工程にかかる時間を短縮できる触媒を用いたグリセリンからのアクロレイン製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method for practically efficiently obtaining an isobutyric acid ester body of a glycerol acetonide having high optical purity by utilizing an easily prepared or easily available enzyme.例文帳に追加

簡便に調製、または安価に入手でる酵素を利用することにより、高い光学純度を有するグリセロールアセトナイドのイソ酪酸エステル体を実際的に効率よく得る方法を提供する。 - 特許庁

This gelling agent comprises an ester compound prepared by the esterification of trimethylolpropane or its condensate, a glycerol condensate, a 6-24C aliphatic saturated dibasic acid, and an 8-28C fatty acid.例文帳に追加

トリメチロールプロパン又はその縮合物、グリセリン縮合物、炭素数6〜24の脂肪族飽和二塩基酸および炭素数8〜28の脂肪酸をエステル化反応させたエステル生成物からなる水性ゲル化剤。 - 特許庁

This gelling agent comprises an ester compound prepared by the esterification of pentaerythritol or its condensate, a glycerol condensate, a 6-24C aliphatic saturated dibasic acid, and an 8-28C fatty acid.例文帳に追加

ペンタエリスリトール又はその縮合物、グリセリン縮合物、炭素数6〜24の脂肪族飽和二塩基酸および炭素数8〜28の脂肪酸をエステル化反応させたエステル生成物からなる水性ゲル化剤。 - 特許庁

COMPOSITION FOR OXIDATION-DYEING KERATIN FIBER, CONTAINING CATIONIC AMPHIPHATIC POLYMER, OXYALKILENE FATTY ALCOHOL OR GLYCEROL FATTY ALCOHOL AND HYDROXYLATED SOLVENT例文帳に追加

カチオン性両親媒性ポリマー、オキシアルキレン化又はグリセロール化脂肪アルコール及びヒドロキシル化溶媒を含有するケラチン繊維の酸化染色用組成物 - 特許庁

To prepare an ozone dissolved glycerol solution and an ozone dissolved mixed solution keeping ozone concentration enough to exhibit sterilization effect and wound-healing effect for a long period and not generating harmful oxide (peroxide).例文帳に追加

殺菌効果及び創傷治癒効果を発揮するのに充分なオゾン濃度を長期間維持するとともに、有害な酸化物(過酸化物)が生じないオゾン溶存グリセリン溶液及びオゾン溶存混合溶液を提供する。 - 特許庁

The reducing agent is one or two or more selected from sodium potassium tartrate (Rochelle salt), soidium hypophosphite, sodium formate, glucose (grape sugar), glyoxal, hydrazine, glycerol, and saccharose (cane sugar).例文帳に追加

還元剤は、酒石酸カリウムナトリウム(ロッセル塩)、次亜燐酸ナトリウム、蟻酸ナトリウム、グルコース(ブドウ糖)、グリオキサール、ヒドラジン、グリセリン、サッカロース(ショ糖)の中から選ばれた1種類又は2種類以上である。 - 特許庁

A DNA chain encoding the (R)-2,3-butanediol dehydrogenase is cloned, the base sequence is elucidated and the glycerol dehydrogenase is expressed using a foreign microorganism.例文帳に追加

また、この(R)−2,3−ブタンジオール脱水素酵素をコードするDNA鎖をクローニングし、その塩基配列を明らかにし、異種微生物を用いた該グリセロール脱水素酵素の発現を行った。 - 特許庁

By using a catalyst carrying gold in a highly dispersed state, a secondary hydroxyl group can be oxidized in a high selectivity, and dihydroxyacetone can be obtained from glycerol.例文帳に追加

金を高分散に担持した触媒を用いる事により、高選択率で2級水酸基を酸化する事が出来、グリセリンからジヒドロキシアセトンを得る事が出来る。 - 特許庁

例文

This hinokitiol-containing hydrophilic composition is characterized by containing a dihydric alcohol such as ethylene glycol, propylene glycol, or butylene glycol in an amount of30 wt.% on the basis of the total amount of the composition and not containing glycerol.例文帳に追加

ヒノキチオールを含有する親水性組成物が、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール等の2価のアルコール類を組成物全量に対して30重量%以上含有し、かつグリセリンを含有していない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS