1016万例文収録!

「glycerol」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > glycerolの意味・解説 > glycerolに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

glycerolを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1229



例文

The method for producing a cement-based solidifying material comprises a process where a specified aqueous solution containing glycerol and polyethylene glycol is mixed with hydraulic powder at a specified ratio.例文帳に追加

グリセリンとポリエチレングリコールとを含有する特定の水溶液を、特定比率で水硬性粉体と混合する工程を有するセメント系固化材の製造方法。 - 特許庁

The problems described above can be solved by including a composition obtained by W/O dispersing the microfine crystalline particles of water-soluble vitamins into the neutral lipid containing a glycerol fatty acid ester.例文帳に追加

水溶性ビタミンの微粒子結晶をグリセリン脂肪酸エステルを含む中性脂質にW/O分散させた組成物を含有させることで上記課題を解決する。 - 特許庁

The composition for a liquid preparation or a film-like preparation for the oral cavity for carrying out the prophylaxis or the therapy of the snoring diseases comprises glycerol as an active ingredient.例文帳に追加

本発明は、活性成分としてグリセリンを含む、いびき症を予防または治療するための口腔用液状剤用またはフィルム状剤用組成物を提供するものである。 - 特許庁

The polar solvent extract is obtained by extracting the lemon fruit or its constituent component with one or more polar solvents selected from water, lower alcohol, glycerol and glacial acetic acid.例文帳に追加

極性溶媒抽出物は、レモン果実又はその構成成分を、水、低級アルコール、グリセリン及び氷酢酸から選ばれる少なくとも一種の極性溶媒で抽出した抽出物からなる。 - 特許庁

例文

This resilient capsule preparation is obtained by formulating a water-soluble base material having gel-forming ability, preferably gelatin, with sodium lactate as a plasticizer instead of or in combination with glycerol.例文帳に追加

ゲル形成能を有する水溶性の基材、好ましくはゼラチンに、可塑剤としてグリセリンに代り又はグリセリンと併用して乳酸ナトリウムを配合する。 - 特許庁


例文

To provide a method for producing acrolein that has excellent balance between the reaction yield and the selectivity by a dehydration reaction of glycerol in solvent with the suppression of the hydrocarbon formation.例文帳に追加

溶媒を用いるグリセリンの脱水反応により、炭化物の生成を抑制し、反応収率と選択率のバランスに優れたアクロレインの製造方法を提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a method for producing a biological diesel fuel from an animal or vegetable oil-and-fat or its waste edible oil and methanol without using a catalyst and forming glycerol as a by-product.例文帳に追加

本発明の目的は、動植物油脂またはその廃食油とメタノールとからバイオディーゼル燃料を製造する方法であって、触媒を使用せず、且つ、副産物としてグリセリンを生成しない方法を提供することである。 - 特許庁

This ink composition for writing utensils is characterized by comprising at least one kind selected from the group consisting of polyoxyethylene glycerol fatty acid esters, a colorant, a perfume, and water.例文帳に追加

ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステルからなる群から選ばれた少なくとも一種を含有すると共に、着色剤、香料及び水を含有してなることを特徴とする筆記具用水性インキ組成物。 - 特許庁

The ophthalmic composition comprises (S)-(-)-1-(4-fluoro-5-isoquinolinesulfonyl)-2-methyl-1,4-homopiperazine, its salt or a solvate thereof, phosphoric acid or its salt, and glycerol.例文帳に追加

(S)−(−)−1−(4−フルオロ−5−イソキノリンスルフォニル)−2−メチル−1,4−ホモピペラジン若しくはその塩又はそれらの溶媒和物、リン酸又はその塩及びグリセリンを含有する点眼用組成物。 - 特許庁

例文

Wherein, the halide is an alkali or alkaline earth halide, preferably chloride, more preferably sodium chloride, and it comprises 100-250 mM of, more preferably 140-250 mM of, and most preferably 160-200 mM of glycerol and/or mannitol.例文帳に追加

該ハロゲン化物が、アルカリまたはアルカリ土類ハロゲン化物、好ましくは塩化物、より好ましくは塩化ナトリウムであり、100〜250mM、より好ましくは140〜250mM、より一層好ましくは160〜200mMのグリセロールおよび/またはマンニトールを含むインスリン製剤。 - 特許庁

例文

To provide a direct synthetic method for cyclic carbonate in which a compound bearing a neighboring hydroxyl group, for example, glycol or glycerol, is allowed to react with carbon dioxide to obtain cyclic carbonate in high yield.例文帳に追加

グリコールやグリセリンといったヒドロキシル基が隣接した化合物とCO_2を反応させて環状カーボネートを合成するものであって、環状カーボネートを高収率で直接合成する。 - 特許庁

This oral administration solution composition comprises 10-85 W/V% (g/100 ml) of at least one or more kinds of saccharides selected from sucrose, fructose, xylitol, a powder reducing maltose syrup and erythritol and glycerol.例文帳に追加

ショ糖、果糖、キシリトール、粉末還元麦芽糖水アメ、及び、エリスリトールから選ばれる少なくとも1種以上の糖類を10〜85W/V%(g/100ml)と、グリセリンと、を含有することを特徴とする内服液剤組成物である。 - 特許庁

The insulin secretion promoter has high safety and has no worry about side-effects even if being continuously ingested since it comprises glycerol monofatty acid ester as an active constituent.例文帳に追加

本発明のインスリン分泌促進剤は、グリセリンモノ脂肪酸エステルを有効成分として含有するので、安全性が高く、継続的に摂取しても副作用の懸念がない。 - 特許庁

(1) The biodegradable emulsion composition comprises a plasticizer that is a diacetylmonoacyl glycerol and/or a polyglycerol acetate.例文帳に追加

(1)可塑剤を含有する生分解性エマルジョン組成物において、該可塑剤がジアセチルモノアシルグリセロール及び/又はポリグリセロール酢酸エステルであることを特徴とする生分解性エマルジョン組成物である。 - 特許庁

The keeping quality-improving agent for foods (or a proliferation inhibitor of strictly anaerobic bacterium in the foods) comprises, preferably, the glycerol fatty acid ester, the corn fermented powder, an inorganic salt and an organic acid salt.例文帳に追加

グリセリン脂肪酸エステル、トウモロコシ発酵粉末、無機酸塩、および有機酸塩を含むことを特徴とする、上記の食品用日持ち向上剤(もしくは食品における偏性嫌気性細菌の増殖抑制剤)。 - 特許庁

The process for preparation of D-glyceric acid comprises a process culturing acetic acid bacteria belonging to genus Gluconobacter, Gluconacetobacter, etc., with D-glyceric acid productivity, in a culture medium containing alkaline glycerol.例文帳に追加

D−グリセリン酸産生能を有するグルコノバクター属、グルコンアセトバクター属等の酢酸菌を、アルカリ性のグリセロール含有培地中で培養する工程を含む、D−グリセリン酸の製造方法。 - 特許庁

This skin cleaning preparation comprises 0.1 to 20 mass% of an alkylene oxide derivative represented by the following general formula (I) and 0.1 to 20 mass% of a humectant comprising dipropylene glycol and/or glycerol.例文帳に追加

下記一般式(I)で示されるアルキレンオキシド誘導体0.1〜20質量%と、ジプロピレングリコール及び/またはグリセリンからなる保湿剤0.1〜20質量%とを含有することを特徴とする皮膚洗浄料。 - 特許庁

The oil film-removing agent is obtained by incorporating a silicon carbide particle having an average particle size of at most 5 μm, montmorillonite as a layered clay compound, and if required, calcium phosphate, a surfactant, and glycerol into water.例文帳に追加

平均粒子径5μm以下の炭化ケイ素粒子、層状粘土化合物としてのモンモリロナイト、必要により、リン酸カルシウム、界面活性剤、および、グリセリンを水に配合して、本発明の油膜除去剤を調製する。 - 特許庁

In another embodiment, the plasticizer is glycerol, and 44-47 pts.wt. of the plasticizer can be contained in 100 pts.wt. of the acid-treated hydroxypropylated pea starch.例文帳に追加

また、可塑剤をグリセリンとし、酸処理ヒドロキシプロピル化エンドウ澱粉100重量部に対し44重量部〜47重量部を含有させることができる。 - 特許庁

The fat and oil are degraded by the compound action of lipase secretion microorganisms for hydrolyzing the fat and oil into fatty acid and glycerol and microorganisms for consuming/assimilating hydrolysis products.例文帳に追加

油脂を脂肪酸とグリセロールに加水分解するリパーゼ分泌微生物と、加水分解生成物を消費・資化する微生物との複合作用により油脂を分解する。 - 特許庁

The method for producing the D-glyceric acid comprises a step of culturing the microorganism belonging to the genus Acetobacter or the genus Gluconacetobacter having the productivity of the D-glyceric acid in a culture medium comprising the glycerol.例文帳に追加

D-グリセリン酸産生能を有するアセトバクター属またはグルコンアセトバクター属に属する微生物を、グリセロールを含む培地中で培養する工程を含む、D-グリセリン酸の製造方法。 - 特許庁

In the production method, phase separation of the ester, an unreacted alcohol, glycerol produced as the by-product and the alkali catalyst is carried out in the presence of carbon dioxide and the ester is separated from other components by decantation, etc.例文帳に追加

エステルと、未反応アルコール、副生するグリセリン、及びアルカリ触媒とを二酸化炭素の存在下で相分離させ、デカンテーション等により、エステルを分離する。 - 特許庁

The catalyst for reducing glycerol comprises the carrier, Ir supported on the carrier and one or more of metal elements selected from Re, Mo, and W.例文帳に追加

グリセリン還元用触媒は、担体と、この担体に担持されているIrと、この担体に担持されている、Re、Mo、およびWから選択された一種または二種以上の金属元素とを有する。 - 特許庁

The method for producing the acrylic acid comprises carrying out dehydration reaction of glycerol used as a raw material in a gaseous phase and then carrying out gaseous phase oxidation of gaseous reaction product produced by the dehydration reaction.例文帳に追加

本発明にかかるアクリル酸の製造方法は、グリセリンを原料とし、該原料に気相中で脱水反応を施し、該脱水反応で生じたガス状の反応物に気相酸化反応を施す。 - 特許庁

2-O-(9z,12z-octadecadienoyl)-3-O-[α-D-galactopyranosyl-(1"-6')-O-β- D-galactopyranosyl] glycerol represented by a structural formula 1 or its acetate is provided.例文帳に追加

下記構造式(化1)により表される2−O−(9z,12z−オクタデカジエノイル)−3−O−[α−D−ガラクトピラノシル−(1″−6′)−O−β−D−ガラクトピラノシル]グリセロール、又は、そのアセテート。 - 特許庁

The food contains the α-glucopyranosyl glycerol as the active ingredient.例文帳に追加

また、摂取後の急激な血糖値上昇を抑制する血糖値上昇抑制用食品の有効成分としてα−D−グルコピラノシルグリセロールを用いる。 - 特許庁

NANO-EMULSION BASED ON MIXED ESTER OF FATTY ACID OR FATTY ALCOHOL, CARBOXYLIC ACID AND GLYCEROL AND ITS USE IN COSMETIC, DERMATOLOGICAL AND/OR OPHTHALMIC FIELD例文帳に追加

脂肪酸または脂肪アルコ—ル、カルボン酸及びグリセロ—ルの混合エステルに基づくナノエマルション及びその化粧、皮膚科及び/または眼科分野における使用 - 特許庁

As the plant-activating agent, a specific cyclic carbonate, such as glycerol carbonate, etc., is used together with a surfactant, fertilizer components and a chelating agent as necessary.例文帳に追加

植物活力剤として、グリセリンカーボネート等の特定の環状カーボネートを、必要により界面活性剤、肥料成分、キレート剤と共に用いる。 - 特許庁

The invention provides Saccharomyces cerevisiae HGP-C-2 (FERM P-20913) having remarkably high glycerol productivity and a method for producing an alcoholic beverage by using the yeast.例文帳に追加

グリセロール生産量が顕著に高いサッカロミセス・セレビシエHGP-C-2(FERM P-20913)並びに当該酵母を用いることを特徴とするアルコール飲料の製造方法を提供する。 - 特許庁

The keeping quality-improving agent for foods (or a proliferation inhibitor of strictly anaerobic bacterium in the foods) comprises a glycerol fatty acid ester as a main ingredient and corn fermented powder as a dispersing agent.例文帳に追加

グリセリン脂肪酸エステルを主成分とし、トウモロコシ発酵粉末を分散剤として含有することを特徴とする、食品用日持ち向上剤(もしくは食品における偏性嫌気性細菌の増殖抑制剤)。 - 特許庁

The coating material is an active energy ray-curable water-containing coating material which includes an active energy ray-curable compound containing an ethylene oxide-modified glycerol tri(meth)acrylate and a diluent solvent containing water.例文帳に追加

エチレンオキサイド変性グリセリントリ(メタ)アクリレートを含む活性エネルギー線硬化性化合物と、水を含む希釈溶剤とを含む活性エネルギー線硬化性含水被覆塗料。 - 特許庁

The liquor, especially Japanese rice wine is produced by a fermentation process of liquor and contains ≥0.5 wt.% ethyl-α-D-glycoside and ≥0.3 wt.% glycerol.例文帳に追加

酒類発酵により得られる、エチル−α−D−グルコシドを0.5重量%以上、グリセロールを0.3重量%以上含有する酒類、特に、清酒。 - 特許庁

The method for producing the coconut milk-containing food and drink comprises conducting homogenization and heat sterilization in such a state that the coconut milk, the glycerol fatty acid ester, and the sodium caseinate are together mixed.例文帳に追加

ココナッツミルク含有飲食品の製造方法において、ココナッツミルク、グリセリン脂肪酸エステル及びカゼインナトリウムを含有した状態で、均質化及び加熱殺菌を行う。 - 特許庁

The coolant composition comprises a water-miscible organic medium such as glycols, alcohols, or glycerol and a hydrophilic carbonaceous material, for example, a carbonaceous material produced by electrolytic oxidation using a carbon electrode as an anode in an aqueous system.例文帳に追加

グリコール類、アルコール類、グリセリン等の水溶性有機媒体および親水性炭素質、例えば、水系で炭素電極の電界酸化により得られた炭素質を含有する冷却液組成物。 - 特許庁

Preferably, the content of the glycerol is 1.0-50.0 wt.%, and the content of the potassium hydroxide is 0.01-1.0 wt.%.例文帳に追加

この場合において、グリセリンの含有量を1.0〜50.0質量%とし、水酸化カリウムの含有量を0.01〜1.0質量%とすることが好ましい。 - 特許庁

The oily cosmetic comprises (A) candelilla wax with an iodine value of less than 10 and (B) a triester made from glycerol and a fatty acid.例文帳に追加

次の成分(A)、(B);(A)ヨウ素価が10未満のキャンデリラワックス、(B)グリセリンと脂肪酸のトリエステル、を含有する事を特徴とする油性化粧料を提供するものである。 - 特許庁

To provide a tissue paper for makeup use which is made by impregnating a tissue paper with glycerol and has improved tensile strength and also keeps flexibility.例文帳に追加

ティッシュペーパーにグリセリンが含浸されている化粧用ティッシュペーパーに対して、抗張力を向上させると共に柔軟性を保持する化粧用ティッシュペーパーを提供する。 - 特許庁

2-O-(9z,12z-OCTADECADIENOYL)-3-O-[α-D-GALACTOPYRANOZYL-(1"-6')- O-β-D-GALACTOPYRANOSYL] GLYCEROL AND MEDICINE FORMULATION INCLUDING THE SAME例文帳に追加

2−O−(9z,12z−オクタデカジエノイル)−3−O−[α−D−ガラクトピラノシル−(1″−6′)−O−β−D−ガラクトピラノシル]グリセロール及びこれを含む医薬製剤 - 特許庁

Reduction in optical purity of lactic acid is found as a result of the progress of the racemization reaction of lactic acid in the case of using lactic acid and glycerol.例文帳に追加

乳酸とグリセロールとが併存した場合に乳酸のラセミ化反応が進行する結果、乳酸の光学純度が低下していることを見出した。 - 特許庁

The composition for ameliorating the damaged skin contains 50-90 wt.% saccharide, 0.5-10 wt.% povidone iodine, 0.1-20 wt.% water and 1-15 wt.% tri-fatty acid ester of glycerol.例文帳に追加

糖50〜90重量%、ポビドンヨード0.5〜10重量%、水0.1〜20重量%及びグリセリントリ脂肪酸エステル1〜15重量%を含有することを特徴とする損傷皮膚修復用組成物。 - 特許庁

The ink for ink-jet recording is produced by dissolving or dispersing a specific dye in an aqueous medium and further incorporated with at least one kind of glycerol derivative having chemically modified hydroxy groups.例文帳に追加

特定の染料を水性媒体中に溶解または分散してなり、水酸基が化学修飾されたグリセリンを少なくとも1種含ませたインクジェット用インク。 - 特許庁

The coating agent for the capsule contains a fatty acid ester of glycerol, and a water-soluble film-forming agent, and is used for coating the surface of the non-gelatin capsule formed out of a non-gelatin material.例文帳に追加

グリセリン脂肪酸エステル、及び水溶性フィルム形成剤を含み、非ゼラチン基材により形成された非ゼラチンカプセルの表面の被覆に使用されることを特徴とするカプセル用コーティング剤である。 - 特許庁

This resin composition is characterized by comprising alginic acid or its salt, and at least one compound selected from triglycerides, monoglycerides and diglycerides obtained by binding glycerol to a fatty acid.例文帳に追加

本発明の樹脂組成物は、アルギン酸またはその塩類と、グリセリンと脂肪酸とが結合した、トリグリセリド、モノグリセリド及びジグリセリドから選ばれる少なくとも一種を含有する化合物とを含有する。 - 特許庁

The present invention relates to a composition comprising an oil-in-water emulsion comprising a discontinuous oil phase distributed in an aqueous phase, a first component comprising an alcohol or glycerol, and a second component comprising a surfactant or a halogen-containing compound.例文帳に追加

水相に分布した不連続な油相、アルコールまたはグリセロールを含む第一の成分、および界面活性剤またはハロゲン含有化合物を含む第二の成分を含む、水中油型乳剤を含む組成物。 - 特許庁

This method for producing the seafood-paste product comprises adding a water-in-oil type emulsified oil and fat composition using a polyglycerol condensed ricinoleic acid ester and a glycerol saturated fatty acid monoester as an emulsifying agent to a ground fish meat.例文帳に追加

乳化剤としてポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、グリセリン飽和脂肪酸モノエステルを使用した油中水型乳化油脂組成物を魚肉すり身に添加する水産練り製品の製法。 - 特許庁

Preferably, the composition, the agent, the food and drink, or the oil and fat composition contains the fatty acid ester of glycerol having one or more 2-12C fatty acid residues.例文帳に追加

さらには、該グリセリン脂肪酸エステルに、炭素数2〜12の脂肪酸残基を1以上有する月経前症候群症状緩和用組成物、剤、飲食物、油脂組成物。 - 特許庁

This method includes a step in which the glycerol is treated with a first bleaching agent such as bleaching clay, and a step in which the polyglycerol treated in the previous step is treated with a second bleaching agent such as hydrogen peroxide.例文帳に追加

漂白土などを第一漂白剤により前記ポリグリセロールを処理するステップと、過酸化水素などを第二漂白剤により前記処理済ポリグリセロールを処理するステップと、を含む方法である。 - 特許庁

In the heat treatment, it may be preferable to add a disaccharide such as sucrose, a sugar alcohol such as mannitol or a polyol, e.g. glycerol in an amount of 10-40 w/v% as needed.例文帳に追加

加熱処理に際し、必要に応じて、ショ糖などの二糖類やマンニトールなどの糖アルコール、グリセロールなどのポリオールを10〜40w/v%加えてもよい。 - 特許庁

The pH of the aqueous solution containing the alkali protease derived from microorganisms and 0.1 to 3.8 w/v% borax and/or 40 to 70 w/v% boric acid and glycerol is regulated to a weakly acidic side of 4.5 to 6.0.例文帳に追加

微生物由来のアルカリプロテアーゼと0.1〜3.8w/v%のホウ砂及び/又はホウ酸とグリセリン40〜70w/v%を含む水性溶液のpHを、4.5〜6.0の弱酸性側に調整する。 - 特許庁

例文

The external aqueous composition for the skin contains 0.05-0.5 mass% gellan gum based on the whole amount of the composition, a cation, water and the glycerol, and has 5-300 g/cm^2 hardness of the content.例文帳に追加

組成物全量中0.05〜0.5質量%のジェランガム、陽イオン、水、及びグリセリンを含有した、組成物の中味硬度が5〜300g/cm^2の皮膚外用水性組成物。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS