1016万例文収録!

「horn」に関連した英語例文の一覧と使い方(18ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hornを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1823



例文

ULTRASONIC HORN FOR BONDING OR FOR MOUNTING OF SEMICONDUCTOR ELEMENT AND SUPPORT STRUCTURE THEREOF, BONDING STRUCTURE, AND MOUNTER例文帳に追加

ボンディングまたは半導体素子実装用の超音波ホーンとその支持構造、ボンディング装置、実装装置 - 特許庁

A method which acoustic lens and the inside of the horn are made a multiplex tube structure and acoustic transmitter are placed in each tube, is effective for the phase controller 8.例文帳に追加

位相制御器8としては、音響レンズやホーン内を多重管構造とし、各管に音響発信機を設ける方法が有効である。 - 特許庁

To provide a case body of an air-bag device capable of inexpensively structuring a terminal part effectively electrically connectable to a horn connector.例文帳に追加

ホーンコネクタと効果的に導通させることができるターミナル部を安価に構成できるエアバッグ装置のケース体を提供する。 - 特許庁

To provide a horn antenna system with excellent directivity by suppressing increase in a side lobe level and the shoulder level of a main beam low.例文帳に追加

サイドローブレベルおよびメインビームのショルダーレベルの上昇を低く抑え、指向性に優れたホーンアンテナ装置を提供する。 - 特許庁

例文

As the antenna to be incorporated in the housing of the label printer or the like, a high directivity horn antenna 1 is used.例文帳に追加

ラベルプリンタなどの筐体内への筐体組み込み用アンテナとして、指向性が高いホーンアンテナ1を用いる。 - 特許庁


例文

To provide a device capable of automatic tracking of a horn antenna in microwave communication which uses an analog wave or digital wave.例文帳に追加

アナログ波又はデジタル波を使用したマイクロ波通信においてホーンアンテナの自動追尾が可能な装置を提供すること。 - 特許庁

The hoop 25 is comprised of a conductive member such as a steel round bar (or a wire) and it constitutes one part of a horn conductive circuit.例文帳に追加

フープ25は、鋼製丸棒(あるいは線)等の導電性部材からなり、ホーン導通回路の一部を構成する。 - 特許庁

To improve a main null level in vertical surface directivity by adding a simple structure in a horn antenna.例文帳に追加

ホーンアンテナにおいて、簡単な構造付加により、垂直面指向性における主要nullのレベルアップを行う。 - 特許庁

ULTRASONIC EXCITATION UNIT/ULTRASONIC EXCITATION TABLE UNIT/ULTRASONIC EXCITATION BASIN UNIT/ULTRASONIC EXCITATION HORN UNIT例文帳に追加

超音波加振ユニット・超音波加振テーブルユニット・超音波加振水槽ユニット・超音波加振ホーンユニット - 特許庁

例文

To provide a flat electric horn, obtaining large sound pressure without varying the sizes of a diaphragm and an electromagnet.例文帳に追加

振動板や電磁石の大きさを変えないで、大きな音圧が得られる平型電気式ホーンを提供すること。 - 特許庁

例文

To provide a horn switch device capable of improving workability of assembly, free from apprehension of mutual defective contact of electrodes.例文帳に追加

組立て作業性を向上させることができると共に、電極同士の接触不良が生じる虞れがない、ホーンスイッチ装置を提供する。 - 特許庁

The pressure applied to the objects W1 and W2 by the horn 13 is detected by a load cell 27.例文帳に追加

超音波ホーン13が被溶着物W1、W2に与える圧力はロードセル27によって検知される。 - 特許庁

"Simulated idling sound" is generated from a vehicular horn and a parametric speaker during the stop of a vehicle.例文帳に追加

車両の停車中は、車両用ホーンおよびパラメトリックスピーカから「擬似アイドリング音」を発生させる。 - 特許庁

Therefore, it is not necessary to increase a gain of the horn antenna 20 or a shape of the dielectric lens 30, and the transmission apparatus can be accomplished at low cost.例文帳に追加

従って、ホーンアンテナ20のゲインや誘電体レンズ30の形状を大きくする必要がなく、送信装置を低コストで実現できる。 - 特許庁

A projecting part 9 provided on the horn part 10 is easily fitted to the raceway track groove 15 of the track rail 2 in the positioning state.例文帳に追加

つの部10に設けた凸部9は,軌道レール2の軌道溝15に位置決め状態に容易に嵌合する。 - 特許庁

An abutting part which abuts on the insulating films 4 of the horn 14 is flatly formed in a widthwise direction of the insulating films 4.例文帳に追加

ホーン14の絶縁フィルム4に当接される当接部が絶縁フィルム4の幅方向に平坦状に形成されている。 - 特許庁

A knurling surface in contact with a workpiece, of an anvil 111 and a horn 112 which are ultrasonic joining tools, is photographed with cameras 2, 3.例文帳に追加

超音波接合工具であるアンビル111とホーン112のそれぞれのワークと接触するローレット面をカメラ2および3により撮影する。 - 特許庁

Consequently, the air for driving the air horn 14 can be obtained from the air tank 8 via the air tank 13.例文帳に追加

これにより、戻り配管6に接続された第1エアタンク8から第2エアタンク13を介してエアホーン14駆動用の空気を得ることができる。 - 特許庁

In the device, an ink ribbon 4 is movably arranged in the tip of the metallic horn as an ink supply means.例文帳に追加

該装置は、金属ホーンの先端にインク供給手段としてのインクリボン4を移動可能な状態で配設している。 - 特許庁

To provide a horn antenna for obtaining a uniform radiation pattern in a simple configuration and lowering the level of crossed polarization.例文帳に追加

簡単な構成で一様な放射パターンが得られ、交差偏波のレベルを低くすることが可能なホーンアンテナを提供する。 - 特許庁

The horn 1 and the backing board 2 hold the base part 21 and tip 20a of the paper-made binder 19 between them by a prescribed pressure from the outside and make them adhere to each other.例文帳に追加

ホーン1と当板2は、紙製綴じ具19の基部21と先端部20aとを、外側から所定の圧力で挟み込んで密着させる。 - 特許庁

When the gun 10 is brought down by a servomotor 29, the horn 13 contacts the objects W1 and W2 to apply pressure.例文帳に追加

サーボモータ29によって超音波溶着ガン10が下降すると超音波ホーン13が被溶着物W1、W2に接触し、圧力を加える。 - 特許庁

To achieve highly accurate bonding by considering the absolute positional displacement of a camera and correcting the relative positional relationship between the camera and a horn.例文帳に追加

カメラの絶対的位置変位が考慮されてカメラとホーンの間の相対的位置関係を補正して、高精度ボンディングを実現すること。 - 特許庁

FEED HORN FOR SATELLITE COMMUNICATION RECEIVING CONVERTER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND SATELLITE COMMUNICATION RECEIVING CONVERTER例文帳に追加

衛星通信受信用コンバータのフィードホーンおよびその製造方法ならびに衛星通信受信用コンバータ - 特許庁

Thereafter, the ultrasonic vibration of the ultrasonic vibrator 115 is magnified in its amplitude while transmitted to the leading end part of a vibration magnifying horn 119.例文帳に追加

その後、上記超音波振動子の超音波振動は、振動拡大ホーンの先端部に伝達されながら振幅が拡大される。 - 特許庁

A mist-producing cylinder (5) having a smaller diameter than the body part of the snow horn (1) is installed consecutively downstream of the orifice nozzle (4).例文帳に追加

前期オリィフィスノズル(4)の下流側にスノーホーン(1)の本体部分よりも小径のミスト生成筒(5)を連出する。 - 特許庁

When the mole number is equal to or greater than the appropriate determined value, a horn 15 of the vehicle is sounded and a hazard lamp 16 is blinked on and off.例文帳に追加

そして、モル数が適正判定値以上である場合には、車両のホーン15を鳴動させるとともに、ハザードランプ16を点滅させる。 - 特許庁

The notification sound is generated from "a vehicular horn used as a dynamic speaker" and the notification sound is also generated from "a parametric speaker".例文帳に追加

「ダイナミックスピーカとして用いる車両用ホーン」から報知音を発生させるとともに、「パラメトリックスピーカ」からも報知音を発生させる。 - 特許庁

This insole of the shoe is divided into a heel part 1 and a remaining part 2, and the heel part 1 is used as the insole used also as the shoe horn.例文帳に追加

靴の中敷きを踵部1と残余の部分2に分離し、踵部1を、靴ベラを兼ねた中敷きとする。 - 特許庁

To provide a technique effective for reducing the number of components, in a horn switch device mounted to a steering wheel for steering a vehicle.例文帳に追加

車両操舵用のステアリングホイールに装着されるホーンスイッチ装置において、部品点数を削減するのに有効な技術を提供する。 - 特許庁

"Simulated traveling sound" is generated from the vehicular horn and the parametric speaker during the travel of the vehicle.例文帳に追加

また、車両の走行中は、車両用ホーンおよびパラメトリックスピーカから「擬似走行音」を発生させる。 - 特許庁

Several places in which the guide member 25 disperses are contact switch parts 25x contacting with a contact 44 of a horn circuit.例文帳に追加

このホーン回路導通部材25の分散した数箇所は、ホーン回路の接点44と接触する接点スイッチ部25xとなっている。 - 特許庁

Since heat from the amplifier 20 can be emitted via the horn antenna 30, it is not required that a fin or the like for heat dissipation is provided on the amplifier 20.例文帳に追加

また、増幅器20からの熱は、ホーンアンテナ30を介して放射できるため、増幅器20に放熱用のフィン等を設ける必要がない。 - 特許庁

Then, a liquid carbon dioxide gas blowout nozzle 5 arranged in the dry ice snow forming horn 3 and the liquid carbon dioxide gas storage cylinder 2 are communicated with each other.例文帳に追加

ドライアイススノー形成ホーン(3)内に配置した液体炭酸ガス噴出ノズル(5)と液体炭酸ガス貯蔵ボンベ(2)とを連通させた。 - 特許庁

To provide a horn device for an automobile, allowing sounds showing thanks to be issued at a proper timing without giving surprises to automobile passengers or walkers.例文帳に追加

自転車通行人や歩行者などを驚かすことなく、適切なタイミングで感謝の意を表す音が出るようにした自動車の警笛装置を得る。 - 特許庁

A small-diameter rod body 3a of a welding horn 3 is compulsorily pushed into the center part of a fiber bundle 1 pushing aside a fiber material.例文帳に追加

溶着ホーン3の小径棒体3aが、糸束1の中心部に糸材をかき分けて強制的に押し込まれる。 - 特許庁

To provide a cutter blade horn and a cutter blade holder, firmly fixing a cutter blade while easily attaching it.例文帳に追加

カッター刃の取り付けが容易でありながらカッター刃を強固に固定することができるカッター刃ホーン及びカッター刃ホルダーを提供する。 - 特許庁

When the left and right lower spoke engagement parts 5k are pressed, the horn switch 20c mounted therebetween is turned on.例文帳に追加

左下及び右下のスポーク係合部5kを押すと、それらの間に配置されたホーンスイッチ20CがONとなる。 - 特許庁

The arc-extinguishing device 120 according to the present invention comprises an arc-extinguishing tube 124 and an arc horn 122.例文帳に追加

本発明にかかる消弧装置120は、消弧筒124とアークホーン122とを含んで構成される。 - 特許庁

A hook is projected on an airbag module, and an opening 40 for engaging the hook a horn bracket 12 is formed.例文帳に追加

エアバッグモジュールにフック部を突設するとともに、ホーンブラケット12にフック部を係合する開口部40を形成する。 - 特許庁

To provide a polymer insulator which can fix a wire efficiently without peeling off a cover of the wire even if the insulator is equipped with an arcking horn.例文帳に追加

アークホーンを備えていても、電線被覆を剥ぐことなく、作業効率よく電線を固定することのできる、ポリマー碍子を提供すること。 - 特許庁

To provide a movable contact of an electromagnetic contactor with an arc horn structure improved, so as to secure high arc resistance and longer life at low cost.例文帳に追加

低コストで高いアーク耐量,長寿命化が確保できるようにアークホーンの構造を改良した電磁接触器の可動接触子を提供する。 - 特許庁

Then, the packaging film FA transformed into the flatly-formed packaging film is subjected to horizontal sealing by an anvil 9 and a horn 10 of a horizontal sealing ultrasonic device.例文帳に追加

その後、扁平形状になった包装フィルムFAに対して横シール超音波装置のアンビル9とホーン10が横シールを行う。 - 特許庁

To provide a jumper capable of preventing a jumper wire from hanging down even if a jumper horn is provided on the jumper wire side.例文帳に追加

ジャンパ線側にジャンパホーンを設けてもジャンパ線の垂れ下がりを抑制できるジャンパ装置を提供する。 - 特許庁

The horn 5 is fixed to a vibrator 6 at a surface opposite to the surface, to which the vibrating bodies 2a, 2b are fastened.例文帳に追加

ホーン5は振動体2a,2bが締結される面と反対側の面において振動子6に固定されている。 - 特許庁

The inner diameter of the through-hole in the horn of the above ultrasonic vibration generating device may desirably be 1.5D0-2.0D0 to the wire diameter (D0) of the wire metal.例文帳に追加

記超音波振動発生装置のホーンにおける貫通口の内径は、種線金属の線径(D_0 )に対して、1.5D_0 〜2.0D_0 とするのが良い。 - 特許庁

HOT-WATER EXTRACT FROM WHITE TO YELLOW DEER-HORN GANODERMA LUCIDUM, AND COSMETICS, HEALTH FOOD AND ANTICANCER DRUG EACH COMPRISING THE SAME例文帳に追加

白色ないし黄色鹿角霊芝の熱水抽出物、並びにこれを含有する化粧品、健康食品、及び抗癌剤 - 特許庁

A fastening position (the predetermined position) of each vibrator 3 to the horn can be set at an end of the vibrator 3.例文帳に追加

そのため、各振動体3のホーンとの締結位置(所定位置)を振動体3の端側することが可能になる。 - 特許庁

To sound a horn and prevent to restart an engine carelessly when the engine stops by the operation of the engine stop switch.例文帳に追加

エンジン停止スイッチの操作によりエンジンを停止した場合にホーンを鳴動させ、不用意にエンジンを再始動させることがないようにする。 - 特許庁

例文

The ultrasonic horn 2 used for cutting living tissues has a main body part 2b and a distal end part 2a formed at an end of the main body part 2b.例文帳に追加

生体組織の切削に用いられる超音波ホーン2は、本体部2bと、本体部2bの先端に形成された先端部2aとを有する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS