1016万例文収録!

「html for」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > html forに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

html forの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 582



例文

In a network facsimile machine provided with e-mail transmitting and receiving functions, when transmitting image files by e-mail, the image files are stored in a server, unique names are sequentially attached to a plurality of image files, the thumbnail of the image files read for transmission is prepared, and a thumbnail image file is attached to files in an HTML format.例文帳に追加

電子メール送受信機能を備えたネットワークファクシミリ装置において、電子メールで画像ファイルを送信する際、画像ファイルをサーバー上に蓄え、複数の画像ファイルを逐次にユニーク名を付け、送信するために読み込んだ画像ファイルのサムネールを作成し、HTML形式のファイルにサムネール画像ファイルを添付する。 - 特許庁

The browser of the user PC10 which receives the communication of the IP address connects with a contents server 50 corresponding to the IP address received form the DNS server 34, and the connected contents server 50 recognizes the accessed virtual host based on the IP address, and transmits an HTML file for displaying contents to be provided by the virtual host to the user PC10.例文帳に追加

IPアドレスの通知を受けたユーザPC10のブラウザは、DNSサーバ34から受け取ったIPアドレスに対応するコンテンツサーバ50に対して接続を行い、接続を受けたコンテンツサーバ50は、IPアドレスに基づいて、アクセスされた仮想ホストを認識し、当該仮想ホストによって提供するコンテンツを表示するためのHTMLファイルをユーザPC10に送信する。 - 特許庁

Next, the data extraction device 10 extracts all of paths from the specified ancestor node to the designated objective nodes and estimates and generates a search path from the common ancestor node to an extraction target node to be extracted, which shows an extraction rule for the extraction target node, by DP matching based on the extracted paths and a repeating structure of nodes constituting the HTML document.例文帳に追加

次に、特定した共通祖先ノードから指定された目的ノードまでの全てのパスを抽出し、抽出したパス及びHTML文書を構成するノードの繰り返し構造に基づき、DPマッチングを行って、抽出対象となる抽出目的ノードの抽出ルールを示す、共通祖先ノードから抽出目的ノードまでの検索パスを推定して生成する。 - 特許庁

The position information of the element inside the HTML file having the extracted contents of the id-element as the identification information is acquired, arrangement information for performing emphasis display is set based thereon, and the emphasis display by a first display state is performed to the specific part on the Web page based on the arrangement information.例文帳に追加

そして、抽出されたid要素の内容を識別情報として有するHTMLファイル内の要素の位置情報を取得し、これに基づいて強調表示を行うための配置情報を設定し、配置情報に基づくウェブページ上の特定箇所に第1表示態様による強調表示を行う。 - 特許庁

例文

The acquired document data are then analyzed to extract a log (region 60) that meets the inputted extraction conditions from the plurality of logs included in the document data, and the extracted log is embedded in a log print template written in HTML to create log print data for printing the log.例文帳に追加

そして、取得された文書データを解析して文書データに含まれる複数のログのうち入力された抽出条件に合致するログ(領域60)を抽出して、抽出されたログをHTMLで記述されたログ印刷用テンプレートに埋め込むことでログを印刷するためのログ印刷データを作成する。 - 特許庁


例文

When an optional item, which becomes the reference axis of a graph, is set from the data table, the Web server 1 extracts information for drawing the graph from the optional item thus set, and converts the information into coordinates information, and then outputs an html file which draws the graph based on the coordinates information.例文帳に追加

Webサーバ1は、前記データテーブルからグラフの基準軸となる任意の項目が設定されると、設定された任意の項目からグラフを描画するための情報を抽出し、その情報をグラフの座標情報に変換し、当該座標情報に基づいて、グラフを描画するhtmlファイルを出力する。 - 特許庁

When a user designates part of a character string including a part desirably displayed or omitted, an object range acquisition section 3 extracts a tag in the HTML for a prescribed range including the character string, and when the user designates a tag corresponding to a display/omission object range, the object range acquisition section 3 acquires the display/omission object range adjusted to be within the range from a Web browser 2.例文帳に追加

対象範囲取得部3は、ユーザが表示したい部分または省略したい部分を含む一部の文字列を指定すると、その文字列を含む所定範囲のHTMLのタグを抽出し、さらに、ユーザが表示/省略の対象範囲に対応するタグを指定すると、その範囲に調整した表示/省略の対象範囲をWebブラウザ2から取得する。 - 特許庁

A communication route determination part 112 determines a communication route for acquiring target data on the basis of the profile information acquired by the profile information acquisition part 111, a data download part 113 downloads data from a data server group 4 by using the determined communication route and a display part 114 displays the HTML contents and respective data.例文帳に追加

通信経路決定部112はプロファイル情報取得部111が取得したプロファイル情報を基に、目的のデータを取得するための通信経路を決定し、データダウンロード部113は決定した通信経路を用いてデータサーバ群4からデータをダウンロードし、表示部114にてHTMLコンテンツ及び各データを表示する。 - 特許庁

An object as ornamenting operation information (for example, plotting process information such as line drawing) to be multiply displayed on general original display information by the Internet such as an HTML document or the like is defined, and the object is made executable at image positions in a high order layer to be multi-layered on the original display information.例文帳に追加

HTML文書等のインターネットで汎用的な原表示情報に対して多重表示される装飾動作情報(たとえば線画等の描画過程情報)としてのオブジェクトを定義し、このオブジェクトを、原表示情報の上に多層化される上位階層の画像位置で実行できるようにしたものである。 - 特許庁

例文

When the bulletin board public server 4 receives a browsing requirement message of a bulletin board from an arbitrary user terminal 1, the bulletin board public server 4 reads the remark position and the remark contents of each the remark from the bulletin board DB 41, and responds bulletin board displaying HTML data for displaying them with them associated to each other to the requirement source user terminal 1.例文帳に追加

掲示板公開サーバ4は、任意のユーザ端末1から掲示板の閲覧要求メッセージを受信すると、掲示板DB41から各発言の発言内容及び発言位置を読み出して、これらを互いに対応付けて表示するための掲示板表示用HTMLデータを、要求元ユーザ端末1へ応答する。 - 特許庁

例文

To provide a method and a system for automating work that takes time to open an image received as the attached file of electronic mail, widely to the public because of needing to extract the image from the received mail, to arrange it on HTML and to upload it to a WWW server to open it as a home page to the public.例文帳に追加

電子メールの添付ファイルとして受信した画像を広く公開するためには、その画像を受信したメールから抽出し、HTML上でレイアウトし、WWWサーバにアップロードしてホームページ(以下HPと記す。)として公開する必要があり、この作業には人手と時間を要したが、この作業を自動化する方法及びシステムを提供する。 - 特許庁

Besides, by operating the data base link extraction command 11 for linking data and a data base 12 on the HTTP protocol and using a parameter setting file composed of an HTML file 16, in the case of registering data in the data base 12, the parameter setting file can be interactively prepared or corrected on the WEB browser 15.例文帳に追加

また、データとデータベース12を連携させるデータベース連携取り出しコマンド11をHTTPプロトコル上で動作させ、かつ、HTMLファイル16によって構成されたパラメータ設定ファイルを用いて、データをデータベース12に登録する際にパラメータ設定ファイルをWEBブラウザ15上で対話的に作成し、或いは手直しすることを可能にしている。 - 特許庁

A retrieval part 106 when receiving an instruction for retrieval from an input part 101 acquires the URL(uniform resource locator) of a retrieval starting point from a retrieval information storage part 103, acquires the corresponding HTML (hypertext markup language) text through a communication part 102 and analyzes it, and stores link destination URLs, anchor character strings, etc., in a hyperlink storage part 105.例文帳に追加

検索部106は、入力部101から検索の指示を受けると、検索起点のURLを検索情報記憶部103から取得し、対応するHTMLテキストを通信部102を介して取得し、解析し、リンク先URLやアンカー文字列等をハイパーリンク記憶部105に記憶させる。 - 特許庁

To perform the reading setup of a scanner unit by means of the HTML indication displayed on a browser, to designate a storage location of a scanned image and to transmit the document to a Web storage server without the need for installing a particular application to an MFP device under an environment wherein the MFP device with a browser function and the Web storage server are interconnected via a LAN or the Internet.例文帳に追加

LAN/インターネットを介してブラウザ機能を有するMFPデバイスとWebストレージサーバが接続された環境下において、MFPデバイスに特別なアプリケーションをインストールすることなく、ブラウザに表示されるHTMLを介してスキャナ装置の読み取り設定を行い、スキャン文書の格納場所を指定し、Webストレージサーバに送信することを目的とする。 - 特許庁

When receiving a request from a client terminal 1-1, the server terminal 2 reads alarm information from the alarm history file 22 by using an alarm conversion processing program 21, converts the alarm information into an HTML document readable by a WEB browser, and regularly returns the document to a client terminal 1-1 for each refresh interval.例文帳に追加

サーバ端末2はクライアント端末1−1からの要求を受信すると、警報変換処理プログラム21にて警報履歴ファイル22から警報情報を読込み、その警報情報をWEBブラウザで閲覧可能なHTML文書に変換し、リフレッシュ間隔毎にクライアント端末1−1に対して定期的に返信する。 - 特許庁

A file analysis/processing means 20 analyzes the description of the HTML file 51 on the basis of prescribed analytical definition information 50, extracts cover information, prepares cover file 52, deletes information unnecessary for printing, and prepares a processed file 53 divided into item units of the document structure of the electronic document 4.例文帳に追加

ファイル解析・加工手段20は、所定の解析定義情報50をもとにHTMLファイル51の記述を解析して、表紙情報を抽出して表紙用ファイル52を作成し、印刷に不要な情報を削除し電子ドキュメント4の文書構造の項目単位に分割した加工済ファイル53を作成する。 - 特許庁

When the user instructs operation confirmation commodities for sale on a shopping site 9, an information terminal such as a PC 4 displays the instruction manuals in motion picture formats based on delivery data 14 constituted of data on the instruction manuals in HTML formats and data in the Flash motion picture formats so as to express the operations and the usabilities of the commodities in a way easy to be understood.例文帳に追加

ユーザによりショッピングサイト9における販売商品の動作確認が指示されたときに、PC4等の情報端末が、HTML形式のWeb版取扱説明書のデータとFlashアニメーション形式のデータとからなる配信データ14に基づいて、動画形式のWeb版取扱説明書をディスプレイ上に表示して、商品の動作や使い勝手を分かりやすく表現するようにした。 - 特許庁

Every time when completing storing respective record information, work is repeated for storing and preserving a new search result summary made by synthesizing, editing and substituting storage preservation state information such as a counter of a record and taking-out information such as a bibliographic item stored and held as the array variable and the variable, as an HTML sentence.例文帳に追加

各レコード情報を記憶完了する毎に、配列変数や変数として記憶保持されていたレコードのカウンタ等の記憶保存状況情報と書誌事項等の切出情報等をHTML文等として合成、編集及び置換する事により作成した新しい検索結果一覧表を記憶保存する作業を繰り返す。 - 特許庁

To designate a storage place of a scan document and to transmit the document to a Web storage server by setting a scanner unit for reading via an HTML displayed on a browser without installing any special application in an MFP device including a browser function in an environment where the MFP device and the Web storage server are connected via a LAN/the Internet.例文帳に追加

LAN/インターネットを介してブラウザ機能を有するMFPデバイスとWebストレージサーバが接続された環境下において、MFPデバイスに特別なアプリケーションをインストールすることなく、ブラウザに表示されるHTMLを介してスキャナ装置の読み取り設定を行い、スキャン文書の格納場所を指定し、Webストレージサーバに送信する。 - 特許庁

A repetitive screen generation device 100 extracts predetermined display tag information from display tag information on an HTML tag and the like included in a display code 107, and divides the extracted display tag information into source tag information on a JSP custom tag and the like previously associated with the display tag information and input data for the source tag information, with the same data identifier provided to the source tag information and the input data.例文帳に追加

反復型画面生成装置100は、表示コード107に含まれるHTMLタグ等の表示タグ情報から、所定の表示タグ情報を抽出し、抽出した表示タグ情報を、その表示タグ情報に予め対応付けられたJSPカスタムタグ等のソースタグ情報と、そのソースタグ情報への入力データとに、それぞれに同一のデータ識別子を付した上で分離する。 - 特許庁

This system inputs the table data 101 to be an object, inputs an individual type XSL 104 to be applied, converts the table data into XMLs 103 for the number of records including only one record of the table data, individually applies the XSL 104 to the plurality of XMLs 103 and prepares an individual application type HTML 110.例文帳に追加

対象となる表データ101を入力し、適用すべき個別的用型XSL104を入力し、表データを、該表データの1レコードのみを含むレコード数分のXML103に変換し、この複数のXML103に個別にXSL104を適用して、個別適用型HTML110を作成する。 - 特許庁

A network management device 1 enables a user to manage the state of network equipment 2, by allowing a processor 11 to operate according to a WWW browser S1, obtains an HTML file F1 for management showing the operation state of the network equipment 2 from the network equipment 2, and then displays its contents on a display 14.例文帳に追加

ネットワーク管理装置1は、プロセッサ11がWWWブラウザS1に基づいて動作し、ネットワーク機器2からそのネットワーク機器2の動作状態を示した管理用HTMLファイルF1を取得してその内容をディスプレイ14に表示することで、ユーザによるネットワーク機器2の状態管理を可能とする。 - 特許庁

On the basis of a threshold value stored in a threshold value storage means, a dividing means divides HTML form information into plural pieces of divided picture information and a link/button adding means adds link information or button information for instructing display switching between plural pieces of divided picture information to the mutual divided picture information.例文帳に追加

分割手段が閾値記憶手段に記憶された閾値に基づいて、HTML形式情報を複数の分割画面情報に分割し、リンク・ボタン付加手段が、分割された複数の分割画面情報のそれぞれに対し、互いの分割画面情報の間での表示切替を指示するためのリンク情報若しくはボタン情報を付加する。 - 特許庁

At the time of receiving an e-mail transmitted from the information provider through a mobile telephone set, an information storing server 40 for storing provision information supplied from the information provider acquires the positional information of the telephone set and prepares the HTML data of information to be provided from the contents of the e-mail.例文帳に追加

情報提供者から供給される提供情報を格納する情報格納サーバ40では、情報提供者から移動電話機を介して送信された電子メールを受信すると、この移動電話機の位置情報を取得するとともに、電子メールの内容から提供する情報のHTMLデータを作成する。 - 特許庁

When a subscriber accesses a Web page for subscription indication in HTML format in a Web server means 209 and indicates subscription to a desired electronic document, the object document to be subscribed is taken out of the electronic document storage means 203 and downloaded to a storage means 103 through a document distributing means 206.例文帳に追加

購読者が、Web閲覧手段101を用いて、Webサーバ手段209内のHTML形式の購読指示用Webページをアクセスし、所望の電子文書に対する購読指示を与えると、購読対象文書が電子文書格納手段203から抽出され、文書配信手段206を介して記憶手段103へとダウンロードされる。 - 特許庁

An html page supplying the hyper link of the addable printer is downloaded in the workstation, the hyper link of the addable printer is selected, the identification information of the printer selected from the selected hyper link is extracted, and a component object for installing the printer is executed.例文帳に追加

追加可能なプリンタのハイパーリンクを提供するhtmlページをワークステーションにダウンロードし、追加すべきプリンタのハイパーリンクを選択し、選択されたハイパーリンクから選択されたプリンタの識別情報を抽出し、プリンタをインストールするためのコンポーネントオブジェクトを実行する。 - 特許庁

To provide an image processing apparatus capable of performing web page distribution considering the improvement of operability of a touch panel in using a common HTML file and automatically switching only a style sheet in the image processing apparatus on the basis of the information of a client terminal and to provide a control method and a control program for the image processing apparatus.例文帳に追加

利用するHTMLファイルは共通であり、スタイルシートのみをクライアント端末の情報に基づき画像処理装置上にて自動で切り替える場合において、タッチパネルの操作性向上に配慮したWebページ配信が可能な画像処理装置、その制御方法及びその制御プログラムを提供する。 - 特許庁

The mail of an electronic gift certificate is written by an HTML form displayable by a browser software, the name and traditional design of a shop for handling the merchandise are incorporated in the design and then a function capable of displaying a number string equivalent to a password indicating an order receiving number, the name of the sender and further a simple message is provided.例文帳に追加

電子ギフト券のメールには、ブラウザソフトで表示できるHTML形式で書かれているが、そのデザイン、意匠はその商品を扱う店の屋号や伝統的なデザインを盛り込み、そして受注番号を示すパスワードに相当する番号列、さらに送り主の名前と簡単なメツセージが表示できる機能を備える。 - 特許庁

This problem can be solved by providing a storage part storing a pattern format having a normal expression, an extraction rule generation part generating an extraction rule for extracting a text content matched to the pattern format from an HTML page, and a format conversion part converting the extraction rule to a predetermined format.例文帳に追加

正規表現を持つパターンフォーマットを記憶する記憶部と、前記HTMLページから前記パターンフォーマットと一致するテキストコンテンツを取り出す抽出ルールを生成する抽出ルール生成部と、前記抽出ルールから所定のフォーマットに変換するフォーマット変換部を有することで解決できる。 - 特許庁

The printer capable of communicating with a web browser is provided with a means for receiving an HTTP request from the web browser, a means for responding to the web browser in response to the HTTP request by configuring a configure document into HTML, a means for receiving parameters set from the web browser by the configure document, and a means for updating a configuration on the basis of the received parameters.例文帳に追加

ウェブブラウザと通信可能なプリンタであって、前記ウェブブラウザからHTTP要求を受信する手段と、前記HTTP要求に応じてコンフィギュア文書をHTMLとして前記ウェブブラウザに応答する手段と、前記コンフィギュア文書により前記ウェブブラウザから設定されたパラメータを受信する手段と、前記受信したパラメータに基づきコンフィギュレーションを更新する手段とを備えたことにより上記課題を解決する。 - 特許庁

A search system has an interface means for starting an interface component corresponding to an installed browser by utilizing a browser function capable of interpreting a script contained in a file of HTML format and calling a search component through the interface component and a search engine means started by the search component, for interpreting an inputted character string and performing search processing of data corresponding to the character string in a database in accordance with the result of the interpretation.例文帳に追加

HTML形式のファイルに含まれるスクリプトを解釈可能なブラウザの機能を利用し、インストールされているブラウザに対応したインターフェースコンポーネントを起動し、このインターフェースコンポーネントにより、検索コンポーネントを呼び出すインターフェース手段と、前記検索コンポーネントにより起動され、入力される文字列を解釈し、解釈結果に対応してデータベースにおいて、この文字列に対応するデータの検索処理を行う検索エンジン手段とを備える。 - 特許庁

例文

A content converting means 21 generates and outputs zooming description related to the zooming operation/behavior describing at least one of the correspondence between zooming ratio and display state every object that constitutes a content and is to be zoomed and zoom propagation between associated objects, based on the content description described and structured in XML or HTML, thereby saving labor for writing the zooming description language from the beginning.例文帳に追加

コンテンツ変換手段21において、XMLやHTMLで記述されて構造化されたコンテンツ記述に基づき、コンテンツを構成するズーム対象となるオブジェクト毎のズーム率及び表示状態の対応と、関連付けられたオブジェクト間のズーム伝播との少なくとも何れか一つを記述したズーミング操作/挙動に関するズーミング記述を生成して出力することにより、ズーミング記述言語を最初から書き下す手間を省くことができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS