1016万例文収録!

「on through」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > on throughに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

on throughの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49966



例文

Through negotiations among the parties concerned, it was decided that Kintetsu and Keihan should construct a line up to Aramoto Station and Osaka City a line in the urban area, on the condition that through-service would be provided between the two lines. 例文帳に追加

話し合いの結果、近鉄と京阪は荒本駅までを、都心部は大阪市がそれぞれ建設して相互直通運転することとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The audience selects a keyword transmitted through the broadcasting wave, and obtains desired information through the internet based on the selected keyword.例文帳に追加

放送波に載せて送られてくるキーワードを視聴者が選択し、そのキーワードに基づいてインターネットから情報を得る。 - 特許庁

In the outer part of the susceptor, the material gas on the top surface flows to the undersurface of the susceptor through the through holes 10c.例文帳に追加

サセプタの外周部では、上面側の原料ガスが各貫通孔10cを介してサセプタ下面側に流れ込む。 - 特許庁

A through hole 8 is formed on a central part of the hub 4a in a state of axially penetrating through the hub 4a.例文帳に追加

又、このハブ4aの中心部に、このハブ4aを軸方向に貫通する状態で貫通孔8を形成する。 - 特許庁

例文

A through hole 13a is formed in the pedestal part 13, and the wall surface 13b constituting the through hole 13a is formed in a tapered shape not abutting on the weight 15.例文帳に追加

台座部13には貫通孔13aが設けられ、貫通孔13aを構成する壁面13bは、重り15と当接しないテーパー状に形成されている。 - 特許庁


例文

Raw material kerosene 13 that enters the gap 17 is desulfurized by passing through pores on the catalyst tray 5 and flowing upward through a layer of the catalyst 7.例文帳に追加

空間部17に入った原料灯油13を触媒受け板5の細孔を通して触媒7の層を上昇させて脱硫させる。 - 特許庁

The bus bar electrodes 4, 5 are laminated through an insulating member 22, and a cooler 3 is placed on the bus bar electrode 4 through an insulating member 21.例文帳に追加

バスバ電極4,5を絶縁部材22を介してそれぞれ積層し、バスバ電極4の上に絶縁部材21を介して冷却器3を載置する。 - 特許庁

The electron beam passed through the reticle 6 focuses the image of the reticle 6 on a wafer 8 through a first projection lens 71 and a second projection lens 72.例文帳に追加

レチクル6を通過した電子線は、第1投影レンズ71、第2投影レンズ72によって、ウェハ8上にレチクルの6像を結像する。 - 特許庁

The electron beam passed through the shaping aperture 4 focuses the image of the shaping aperture 4 on a reticle 6 through a third illumination lens and a fourth illumination lens.例文帳に追加

成形開口4を通過した電子線は第3照明レンズ、第4照明レンズによりレチクル6上に成形開口4の像を結像する。 - 特許庁

例文

A through refrigerant inflow passage 51 and a through refrigerant outflow passage 52 are formed on a lower end closing wall 42a of a tank 40 constituting the liquid receiver.例文帳に追加

受液器を構成するタンク40の下端閉鎖壁42aに貫通状の冷媒流入路51および冷媒流出路52を形成する。 - 特許庁

例文

On this substrate 3, an almost cylindrical inner through-hole 31 is formed passing through the principal surface 3A and the backside 3B.例文帳に追加

この基板3には、その主面3Aと裏面3Bとの間を貫通する略円筒状の内側貫通孔31が形成されている。 - 特許庁

Moreover, the light from the cover is passed through the lens 116, reflected on the half mirror and guided through the lens 118 to the camera.例文帳に追加

また、カバーからの光は、レンズ116を通って、ハーフミラーで反射され、レンズ118を通ってカメラに導かれる。 - 特許庁

Through holes 8a, 8b are provided on the holding plates 3a, 13a, 3b, 13b, and notches 9a, 9b are communicated to the through holes 8a, 8b.例文帳に追加

各保持プレート3a,13a,3b,13bには通し穴8a,8bが設けられ、この通し穴8a,8bに切欠き9a,9bが連通している。 - 特許庁

If a pachinko ball P passes through through holes, the order of output changes of the detecting elements 10A, 10B differs depending on the direction of its movement.例文帳に追加

パチンコ玉Pが貫通孔を通過すると、その移動方向によって、検出部10A,検出部10Bの出力の変化の順序が異なる。 - 特許庁

Gas is supplied from a gas supplying device 7 to a gas gathering part 9 through a piping 8, and discharged through shower holes 6 on the base plate 2.例文帳に追加

ガス供給装置7から配管8を介してガス溜まり9にガスが供給され、シャワー穴6を通じて基板2上に噴出させる。 - 特許庁

A through-hole 43 penetrating through the thickness direction of the outer panel 12 is formed on the outer panel 12 in a three-ply part 42 of each of the panels 11-13.例文帳に追加

各パネル11〜13の三枚重ね部42におけるアウタパネル12にその厚さ方向に貫通する貫通孔43を形成する。 - 特許庁

Therefore, the via hole 121 includes a virtual through hole area E1 which is the extension of the through hole 111 on an insulating resin layer 120 side.例文帳に追加

従って、ビアホール121は、スルーホール111を樹脂絶縁層120側に延長した仮想スルーホール領域E1を内部に含む。 - 特許庁

The green (G) wavelength area transmitted through the selective transmission layer 60 is made incident on the 2nd photodiode 42 through the 2nd color filter 52.例文帳に追加

選択的透過層60を透過した緑色(G)の波長領域は、第2のカラーフィルタ52を透過して第2のフォトダイオード42へ入射する。 - 特許庁

On a printed circuit board 1, a through hole 3 is provided for inserting bundled common connection parts 11a of through hole insert type coils L1 L2 and L3.例文帳に追加

プリント基板1にスルーホール挿入タイプのコイルL1,L2,L3の共通結線部11aを束ねて挿入する貫通孔3を設ける。 - 特許庁

A terminal 17 is mounted on the bus bar 12 exposed from the through hole 18 via the through hole 18.例文帳に追加

そして、端子17は、その貫通孔18を通じて貫通孔18から露出しているバスバー12上に実装されている。 - 特許庁

When the opening and closing levers 3 are in an open state the opening and closing levers 3 are detached from the sheets 4 through 6 to release the pressure on the sheets 4 through 6.例文帳に追加

開閉レバー3が開いた状態では、その開閉レバー3がシート類4〜6から離間して、シート類4〜6の抑圧を解除する。 - 特許庁

The bedsill 2 is placed on the placing surface 26b by inserting the fixing base 12 through the through-hole 2a, and fixed to the fixing base 12 by a bedsill fixing member 14.例文帳に追加

土台2は、貫通孔2aに固定基部12を挿入して載置面26bに載せられ、土台固定部材14により固定基部12に固定されている。 - 特許庁

A part of the laser beam 20 passed through the focusing lens unit 14 transmits through the half mirror 22 to project one cutting indication line on the material to be cut.例文帳に追加

合焦レンズユニット14を通過したレーザー光20の一部がハーフミラー22を透過し被切断材に一方の切断指示線を投射する。 - 特許庁

To prevent illegal unlocking for rotating a knob of a thumb-turn on the interior side by inserting a bar-like unlocking means through a drilled hole bored through a door.例文帳に追加

ドアに透設したドリル孔からバー状開錠具を挿入して室内側のサムターンの摘みを回転する不正開錠を防止する。 - 特許庁

A projecting part 16 of the metal molded tile 1 is put on the fixing metal fitting, and a bolt 21 projects upward through a through hole 14 of the projecting part 16.例文帳に追加

金属成型瓦(1)の凸部(16)が固定金具に被さり、ボルト(21)が凸部(16)の貫通孔(14)を通して上方に突出する。 - 特許庁

The pants prevent stuffiness and facilitate moving in a room through setting on the ankle part of the pants, holes having objectives of ventilation and passing through a string in common.例文帳に追加

核ズボンの足首部に通気の目的と紐を通す目的を共有する穴を設けたことにより蒸れを防止し室内での移動を容易にした。 - 特許庁

A through part 7a going through the panel thickness of the skirt 7 adjoining the part of the skirt 7 formed on the container is provided.例文帳に追加

このスカート7の容器との取付部に隣接してスカート7の板厚を貫通する貫通部7aを設ける。 - 特許庁

The protector body 2 is mounted on a protector assembly operation board 12 by passing the rod-like tools 13 through the rod-like tool through holes 2a.例文帳に追加

プロテクタ本体2を、その棒状治具通し穴2aに棒状治具13を通して、プロテクタ組立作業板12上に置く。 - 特許庁

The projected image F is obtained by guiding light emitted from a light source 21 through plural optical elements and projecting the light on a screen S through liquid crystal panels LCr, LCg and LCb.例文帳に追加

光源21の光を複数の光学要素で導き、液晶パネルLCr ,LCg ,LCb を介してスクリーンSに投射し、投射像Fを得る。 - 特許庁

The through-hole 23 is formed on the side face 21 of the upper casing 2, and the flexible wiring board 5 is inserted into the through-hole 23.例文帳に追加

上筐体2の側面21に通し孔23が形成され、通し孔23にフレキシブル配線基板5が通されている。 - 特許庁

The light guide 1 for raising is optically coupled to the electro-optic conversion element 3 through a through hole 4 formed on the substrate 2 for the module.例文帳に追加

かさ上げ用導光路1は、モジュール用基板2に形成されたスルーホール4を通して電気・光変換素子3と光学的に結合される。 - 特許庁

A stripe-shaped coloring pixel 13RS on a light shielding layer 12 has a through-hole 17 and a photo-spacer 25S is provided to the through-hole.例文帳に追加

遮光層12上のストライプ状着色画素13RS がスルーホール17を有し、スルーホールにフォトスペーサー25S が設けられていること。 - 特許庁

Water on the top surface of the lid member 21 flows into the female screw part 31 through the water draining passage 263, and is discharged through a backlash space.例文帳に追加

よって、蓋部材21の上面の水は水抜き通路263を通じて雌ねじ部31に流れ、その後バックラッシ隙間を流通して排出される。 - 特許庁

A coaxial cable 30 is passed through through-holes 5, 6 formed on dielectric substrates 1, 2, respectively and folded.例文帳に追加

同軸ケーブル30は誘電体基板1,2にそれぞれ形成された貫通孔5,6に通され、かつ、折り返される。 - 特許庁

A gas emitted from the molten aluminum is directed on the upper face of the aluminum panel 7 and emitted to the lower face through the through-hole 8.例文帳に追加

溶融アルミから放出されるガスは、アルミ製パネル7の上面側に加えて、貫通孔8を介して下面側へも放出される。 - 特許庁

When a fan 20 is switched on, air flows through a longitudinal groove 13 and then through lateral grooves 14 and discharged from the right side of each lateral groove 14.例文帳に追加

ファン20をオンにすると、空気は縦溝13、横溝14と流れ、各横溝14の右側から排出される。 - 特許庁

A through hole 7a is formed in the shielding plate 7, and a soft sheet 8 is provided on the shielding plate 7 so as to cover the through hole 7a.例文帳に追加

遮蔽板7には貫通孔7aが形成されており、遮蔽板7に貫通孔7aを覆うように軟質性シート8を備えている。 - 特許庁

FORMATION OF FINE THROUGH HOLE ON ALUMINUM FOIL, SOLUTION FOR CORROSION FOR THE METHOD AND ALUMINUM FOIL HAVING FINE THROUGH HOLE例文帳に追加

アルミニウム箔に微小貫通孔を形成させる方法、該方法のための腐食用液及び微小貫通孔を有するアルミニウム箔 - 特許庁

After that, the film 15 is removed through dry etching, and the unwanted part on the film 14 is removed through wet etching.例文帳に追加

その後、ドライエッチングによってパターニング膜15を除去し、さらに、ウエットエッチングによってシード膜14の不要部分を除去する。 - 特許庁

A plurality of through-holes 7 are formed on a borderline for partitioning a sub-board 1 of a main board, and a solder paste 4 is supplied into the through-hole.例文帳に追加

親基板の子基板1を区画するための境界線上に複数の貫通穴7を形成し、貫通穴に半田ペースト4を供給する。 - 特許庁

The niobium porous material 35 is integrally formed on both surfaces of the niobium foil 33 through the through-hole 34.例文帳に追加

ニオブ多孔質体35は、ニオブ箔33の両面に貫通孔34を貫通して一体形成されている。 - 特許庁

A sensor 32 detects a beam BYa which does not pass through the scanning lens 22 and a beam BYb which passes through the point P1 on the scanning lens 22.例文帳に追加

センサ32は、走査レンズ22を通過していないビームBYa、及び、走査レンズ22の点P1を通過したビームBYbを検知する。 - 特許庁

The antenna pattern 2 is connected through a through-hole 5 with a circuit pattern formed on the surface of the IC 1.例文帳に追加

アンテナパターン2とIC1の表面に形成された回路パターンとは、スルーホール5を介して接続される。 - 特許庁

An objective lens 7 is held on the through area 10b of the through area 10a by the objective lens driving device 11.例文帳に追加

対物レンズ7は対物レンズ駆動装置11により貫通部10aの貫通領域10b上で保持される。 - 特許庁

A short-sized lever 6 is overlapped on a long-sized lever 5 having a through hole 7 so as to cover the through hole 7.例文帳に追加

貫通穴7を有する長尺レバー5上には、貫通穴7を覆うように短尺レバー6を重ねている。 - 特許庁

A printed board sample S is disposed on the underside of the supporting plate 3 and a bonding wire W extends upward through the through hole in the supporting plate 3.例文帳に追加

プリント基板試料Sは支え板3の下側に配置されボンディングワイヤWは支え板3の貫通穴を通して上方に延びている。 - 特許庁

A cylindrical part 11a of a pivot holder 11 mounted on a car body panel is penetrated through a first through hole 14a of the cover panel 14.例文帳に追加

車体パネルに取り付けられたピボットホルダ11の筒部11aは、カバーパネル14の第1の貫通孔14aを貫通している。 - 特許庁

First through holes 7a-7d are formed in the body, and a bolt 8 for fixing the body on the crosspiece is passed through them.例文帳に追加

本体には第1の貫通穴7a〜7dが形成され、本体を横材に固定するためのボルト8が通される。 - 特許庁

A pair of through hole 29 passing through the inner panel 7 is formed on both sides extending roughly in the horizontal direction of the water receiving part 27.例文帳に追加

水受部27の略水平方向に延びる両側にインナパネル7を貫通する一対の貫通孔29を形成する。 - 特許庁

例文

The X rays (γ rays) 28-1 are generated through the head-on collision of the oscillated laser light with the electron beam e^- passing through the insertion light source 22.例文帳に追加

このレーザ発振によるレーザ光が挿入光源22を通過する電子ビームe^-と正面衝突してX線(γ線)28−1を発生する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS