1016万例文収録!

「part o」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

part oの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1640



例文

The valve body 1 can be provided with a groove 5 forming an oil passage even at a part positioned directly below the cross section center O of the valve chamber 2.例文帳に追加

バルブボディ1には、弁室2の横断面中心Oの直下に位置する部分であっても油路を形成する溝5を設けることができる。 - 特許庁

A rotating shaft (6) is supported with O-rings (17 and 18) in annular space between a bearing part (3a) and the rotating shaft (6) of the control lever (5).例文帳に追加

軸受部(3a)と操作レバー(5) の回転軸(6) との間の環状空間にOリング(17,18) を介在させて回転軸(6) を支持している。 - 特許庁

The cam ridges 4a, 4b, 4c, 4d and the cam ridges 4a', 4b', 4c' and 4d' are formed at point-symmetrical positions and shapes with respect to a center axis O of a shaft part 51.例文帳に追加

カム山4a,4b,4c,4dとカム山4a′,4b′,4c′,4d′とは、軸部51の中心軸Oに関して点対称の位置及び形状に形成する。 - 特許庁

This semiconductor integrated circuit device is provided with a differential output driver circuit 31 and a delay element 44, arranged in each I/O part.例文帳に追加

半導体集積回路装置は、各I/O部に設けられた差動出力ドライバ回路31と遅延素子44を備えている。 - 特許庁

例文

A bracket 20 and a cover part 50 are sealed by an O-ring 81, and a rotor 30 and a stator 40 are housed in an internal space 82.例文帳に追加

ブラケット20とカバー部50とをOリング81で封止し、内部の空間82に回転子30および固定子40を収容する。 - 特許庁


例文

A communicating part 30 between the sub-tank 18 and the oil pan 13 is provided with a restraining member 35 for restraining the longitudinal movement of oil O.例文帳に追加

サブタンク18とオイルパン13との連通部30には、オイルOの前後方向への移動を抑制する抑止部材35が設けられている。 - 特許庁

The oil O in the inner vessel 8 smoothly overflows from the upper opening part 9 in the inner vessel 8 to the outer vessel 7 and further, flows out from the oil flowing outlet 12.例文帳に追加

内槽8内の油Oは、内槽8の上面開口9から外槽7へ円滑に溢れ出て、さらに油流出口12から流出する。 - 特許庁

Information o result of use of the supplies by the user is recorded through the internet I to a result information recording part 25.例文帳に追加

ユーザが補給品を使用した実績情報は、インターネットIを介して、実績情報記録部25に記録される。 - 特許庁

The metallic diaphragm 34 is connected to the housing 30 side, wherein the connection part is placed inside an O-ring 43.例文帳に追加

メタルダイアフラム34をハウジング30側に接合し、その接合場所がOリング43よりも内側に配置されるようする。 - 特許庁

例文

The rotary part 13 is turnable able with respect to the rotary-axis line O for the stator 12 and relative to the rotor 14.例文帳に追加

回動部13は、固定子12及び回転子14に対して相対的に、回転軸線O周りに回動可能とされている。 - 特許庁

例文

A data type specifying part 32c specifies a data type of an input/output apparatus 4 connected to an input/output terminal corresponding to the I/O address.例文帳に追加

また、データタイプ指定部32cでI/Oアドレスに対応する入出力端子に接続される入出力機器4のデータタイプを指定する。 - 特許庁

A connection shaft 76 of the piston assembly 72 is slidably brought into contact with a partition wall part 104 via an O-ring 114.例文帳に追加

ピストン組立体72の連結軸76は、Oリング114を介して仕切壁部104と摺接している。 - 特許庁

The chip discharge groove 12 contains the axis O of rotation only for a distance X from the tip of the knife edge part 11.例文帳に追加

刃先部11の先端から距離Xだけ、切屑排出溝12が回転軸線Oを含むようにする。 - 特許庁

A target speed change ratio calculation part 75 calculates a target speed change ration Ratio O for realizing this reach speed change ratio i*.例文帳に追加

目標変速比算出部75は、この到達変速比i^* を実現するための目標変速比Ratio0を算出する。 - 特許庁

The host bridge 31 plays the role of a bridge between the host bus 501 and the standard I/O bus 600, and monitors the operation of the processor part 2.例文帳に追加

ホストブリッジ31はホストバス501と標準I/Oバス600との間のブリッジの役割を果し、プロセッサ部2の動作を監視する。 - 特許庁

The groove 30, having a surface 30M perpendicular to a central axis O of the probe, is formed in a part near the tip of the probe 18' by means of the focused ion beam.例文帳に追加

集束イオンビームにより、プローブ18′の先端に近い部分に、プローブ中心軸Oに垂直な面30Mを有する溝30を作る。 - 特許庁

The difference between the outside diameter of the O-ring 3 and the outside diameter of the projecting part 5 of the refrigerant pipe 1 can be increased.例文帳に追加

これにより、Oリング3の外径と冷媒配管1の突出部5の外径との差を大きくすることができる。 - 特許庁

Consecutively, the casing member 71 on the front side is inserted from the front side of the ignition plug part 40 in the direction of an axis O.例文帳に追加

ついで、前方側ケーシング部材71を、点火プラグ部40の前方側から軸線O方向に挿入する。 - 特許庁

The second liquid sump forming member 24 is also provided with a liquid supply port 25 for supplying liquid O into the liquid reservoir part 20.例文帳に追加

また、前記第二の液溜め形成部材24は、前記液溜め部20内へと液体Oを供給するための液体供給口25も備えている。 - 特許庁

A clamping optimum position setting and processing part 26 sets an optimum position O of each of clamps C between the both ends in accordance with the found clamping number N.例文帳に追加

求めたクランプ個数Nに基づいて、クランプ最適位置設定処理部26が、両端間における各クランプCの最適位置Oを設定する。 - 特許庁

At the same physical part of the I/O memory, two logical uses of a receiver channel and a transmitter code block are overlaid.例文帳に追加

I/Oメモリの同じ物理的部分に受信機チャネルと送信機符号ブロックの2つの論理的使用がオーバレイされる。 - 特許庁

The optical housing bottom part o the write-in unit (4) and a write-in bottom plate (3) are fixed by an elastic pressing member (6).例文帳に追加

書込ユニット(4)のオプティカルハウジング底部と書込底板(3)とを弾性押圧部材(6)で押圧固定する。 - 特許庁

An I/O circuit 102 converts an electric signal obtained by being amplified by a signal processing circuit 101 to data and stores it in a data storage part 103.例文帳に追加

I/O回路102は、信号処理回路101で増幅等されて得られた電気信号をデータに変換し、データ記憶部103に記憶させる。 - 特許庁

The O-ring groove 10 can easily be machined by using an end mill provided by cutting out a part of a straight helical flute end mill.例文帳に追加

このOリング溝10は、ストレート捩れ刃エンドミルの一部を切欠いたエンドミルを用いることで、簡単に加工することができる。 - 特許庁

The system-using input/output processing part 128 executes data input/output processing utilizing asynchronous I/O of a system call and a system library.例文帳に追加

システム利用入出力処理部128は,システムコールやシステムライブラリの非同期I/Oを利用したデータ入出力処理を実行する。 - 特許庁

An intermediate shaft 1 works as the power transmission member A having a hollow part Is extending along the axis O.例文帳に追加

軸線Oに沿って延びる中空部Isを有する動力伝達部材Aとしての中間シャフト1である。 - 特許庁

Further, A vacuum seal part is formed by fixing the first pipe 2 to the vacuum container 1 via a housing 21 and using O rings 50, 51.例文帳に追加

そして、第一のパイプ2をハウジング21を介して真空容器1に固定し、Oリング50、51を用いて真空シール部を形成する。 - 特許庁

The model parameter estimation part estimates the model parameter w from the symbol sequences f_i, j, correct answer symbol sequences f_i, O, and degrees of importance after the conversion.例文帳に追加

モデルパラメータ推定部は、シンボル系列f_i,jと正解シンボル系列f_i,0と変換後の重要度とからモデルパラメータwを推定する。 - 特許庁

The center position O of the abutting part 611 coincides with the position C of the center of gravity of the optical device body 45A, in plan view.例文帳に追加

そして、平面視において、当接面611の中心位置Oは、光学装置本体45Aの重心位置Cに位置付けられている - 特許庁

As the plurality of separate fixed wings are connected with each other by O-rings 40, a reverse flow of gas at a connection part can be reduced.例文帳に追加

さらに、複数の分割固定翼をOリング40で互いに結合されているので、結合部における気体の逆流を低減することができる。 - 特許庁

An O-ring 15 is mounted to a large diameter part 14c of a pipe 14, and in this state, the pipe 14 is mounted to a recess 13a of the connecting shaft 13.例文帳に追加

管体14の大径14c部分にOリング15を装着した状態で、管体14を連結軸13の凹部13aに装着する。 - 特許庁

An oil holding wall 31 retains the oil O in a lower part of the annular space 28 in self sustaining of the internal combustion engine.例文帳に追加

オイル保持壁31が、内燃機関の自立運転時に環状空間28下部のオイルOを堰き止める。 - 特許庁

In the outer end surface of a housing portion 11, a protruded portion 42 is provided in an inner-diameter side part shifted from an O ring 40.例文帳に追加

上記ハウジング部11の外端面で、Oリング40から外れた内径側部分に、突出部42を設ける。 - 特許庁

Elastic material O-rings 30 are respectively installed on both end part outer peripheral surfaces of the pin 11a directly or via cylindrical sleeves 25.例文帳に追加

上記ピン11aの両端部外周面にそれぞれ、円筒状のスリーブ25を介して、或は直接、弾性材製のOリング30を装着する。 - 特許庁

A movable block is held by a link mechanism at points opposite to the two points via the center axis O at the inner face of the main body part 23.例文帳に追加

本体部23の内面において、中心軸Oを挟んで上記二箇所と対向する位置には、リンク機構によって可動ブロックが保持されている。 - 特許庁

A peripheral groove 26 to which an O ring 25 is attached is formed on an outer peripheral surface of a connection part 23 of the connection pipe 20.例文帳に追加

また、接続管20の接続部23の外周面に、Oリング25が装着された周溝26を形成した。 - 特許庁

Circumferential grooves 22 are formed at both axial ends of the inner diameter surface of the bearing box 13 of the clearance-fit part P, and O-rings 23 are fitted thereto.例文帳に追加

この嵌め合わせ部Pの軸受箱13の内径面の軸方向両端部に周溝22が設けられ、Oリング23が嵌められる。 - 特許庁

A channel damper D having a second height lower than the first height is disposed at the opened part O so as to completely enclose the heat-generating resistor R together with the chamber layer C.例文帳に追加

そして,発熱抵抗器Rに対応するノズルNを有するノズル層が,チャンバー層Cの上部面に当接するように配置される。 - 特許庁

Cutouts 25F are provided in positions opposite to each other with respect to the center axis O in the peripheral surface of a pressing part of the tip 25.例文帳に追加

チップ25の押圧部の周面に中心軸線Oに対して互いに対向する位置に切欠き25Fを設ける。 - 特許庁

In the power saving state, when receiving data to be transferred, the I/O interface part 35 outputs a data reception signal S3.例文帳に追加

節電状態のときにI/Oインタフェース部35が転送対象データを受信した際には、データ受信信号S3を出力する。 - 特許庁

A discharge part paper guide is provided with a plurality o ribs 11a-15a, 11b-15b for guiding and curving the recording media.例文帳に追加

排紙部ペーパーガイドに、記録媒体を案内・湾曲する複数のリブ11a〜15a,11b〜15bを設ける。 - 特許庁

The I/O control part 11 does not have functions for generating and editing the information given to information processing equipment, such as for a personal computer terminal.例文帳に追加

I/O制御部11はパソコン端末のような情報処理装置が備える上記情報の生成、編集機能は有しない。 - 特許庁

A foaming material 36 is fitted in an inside space O of the rocker molding 18, and a metallic pipe 38 is fitted in a recessed part 42 formed in the foaming material 36.例文帳に追加

ロッカモール18の内部空間Oに、発泡材36を嵌め込み、金属パイプ38を、発泡材36に形成された凹部42に嵌め込む。 - 特許庁

Whereby the relative rotation of an O-ring and the second pipe 3 in the main body part 1A is surely prevented, and the sealing function is secured for a long period.例文帳に追加

これにより、本体部1A内でのOリングと第2の配管3との相対回転を確実に防止でき長期的なシール機能が保証される。 - 特許庁

Next, the focus O is moved apart from the base material to stop fusion of base material, and at this state, the fused material is removed from the recessed part 12.例文帳に追加

次に、焦点Oが母材から離隔して母材の溶融を停止させ、この状態で窪み12から溶融物が排除される。 - 特許庁

The diaphragm support part 21 is a V-shaped groove, for example, and a diaphragm is water-tightly supported to a second housing through an O-ring.例文帳に追加

ダイヤフラム支持部21は、例えばV型の溝であればよく、Oリングを介して第2ハウジングとの間でダイヤフラムを水密に支持する。 - 特許庁

On the tip of the fitting recessed part 12 of the short tube 11, a water cut-off groove 13 is formed, and an O-ring 15 is installed in this water cut-off groove 13.例文帳に追加

また、短管11の嵌入凹部12の先端には止水溝13を形成し、この止水溝13にOリング15を装着する。 - 特許庁

An O-ring 24 is interposed in the part of the brush holder 15 to be abutted on the housing 9.例文帳に追加

ブラシホルダー15とギヤボックス部2のハウジング9との当接部には、Oリング24が介装されている。 - 特許庁

The recessed groove 24 extending along the direction parallel to the short-side direction of the coin input port 25 from the center O is formed on the surface of the recessed round part 23.例文帳に追加

凹曲部23の表面上には、中心Oから硬貨投入口25の短手方向と平行な方向に沿って伸びる凹溝24を形成した。 - 特許庁

例文

The long cylindrical article S is enabled to be put into and out of the inside of the tunnel type illumination part 22 in the axial O direction.例文帳に追加

トンネル型照明部22においてその内側で棒状物品Sを軸Oの方向に出し入れできるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS