1016万例文収録!

「signed」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

signedを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1838



例文

a document certifying the conclusion of the licensing contract signed by both parties or a notarised extract from the licensing contract例文帳に追加

双方の当事者が署名したライセンス契約の締結を証明する書類,又はライセンス契約の公証を受けた抄本 - 特許庁

The application shall be signed by the applicant or an agent appointed by the applicant in accordance with regulation 32.例文帳に追加

出願は,出願人により,又は,規則32にしたがって出願人により任命された代理人により,署名されるものとする。 - 特許庁

the manner of authenticating a document or thing which is required to be stamped, signed, sealed or certified, including the requirement for a digital signature of the person filing the document or thing例文帳に追加

書類等を提出する者の電子署名の要件を含み、押印、署名、捺印或いは証明が求められている書類等を証明する方式 - 特許庁

The request shall be signed by the person who has been registered as the design right holder or licensee or by this person’s representative.例文帳に追加

当該登録請求書には,意匠権所有者として登録している者若しくはライセンシー,又はその代理人が署名しなければならない。 - 特許庁

例文

The form and any enclosures shall be completed in printing type and be signed by the applicant or proprietor, or his representative.例文帳に追加

様式及び付属書は印刷文字で記入しなければならず,出願人,所有者又はその代理人が署名する。 - 特許庁


例文

The drawing must be signed by the applicant or the name of the applicant.例文帳に追加

図面は,出願人が署名しなければならず,又は出願人の代理人が出願人の名称で図面に署名することができる。 - 特許庁

After recording, the Office shall retain the signed duplicate or one of the certified copies, as the case may be, and return the original or the other certified copy to the party filing the assignment, with a notation of the fact of recording.例文帳に追加

原本を利用することができない場合は,代わりに原本の認証謄本2通を提出することができる。 - 特許庁

The certificate referred to in paragraph (2) shall be sealed and signed by a person authorised in writing to do that by the President of the Patent Office.例文帳に追加

(2)にいう証明書は,封印され,かつ,書面により特許庁長官から署名することを授権された者によって署名されなければならない。 - 特許庁

Applications shall be signed by the interested party or his legal representative and be accompanied by proof of payment of the prescribed fees. 例文帳に追加

出願は,利害関係者又は法定代理人が署名し,規定手数料支払の証拠を添付しなければならない。 - 特許庁

例文

A patent application is to be treated as having been withdrawn if, and only if, the applicant lodges a written notice of withdrawal signed by the applicant. 例文帳に追加

特許出願は,出願人が自署した取下通知書を提出した場合に,かつ,その場合に限り,取り下げられたものとして取り扱うものとする。 - 特許庁

例文

Madrid Protocol means the Protocol Relating to the Madrid Agreement concerning the International Registration of Marks, as signed at Madrid on 28 June 1989. 例文帳に追加

「マドリッド議定書」とは,1989年6月28日にマドリッドで署名された「標章の国際登録に関するマドリッド協定の議定書」をいう。 - 特許庁

The application shall be withdrawn by written declaration submitted to the Registrar and signed by each applicant. 例文帳に追加

出願は、登録官に提出された各出願人が署名する書面の申立てにより取り下げられるものとする。 - 特許庁

The application for the registration of a mark shall be made on Form 7 and shall be signed by the applicant or his agent. 例文帳に追加

商標の登録出願は、様式7で行い、出願人又はその代理人が署名しなければならない。 - 特許庁

The withdrawal of the application shall be made by a written declaration signed by the applicant and submitted to the Registrar. 例文帳に追加

出願の取下げは、出願人が署名する書面による宣言を登録官に提出する方法によらなければならない。 - 特許庁

The appointment of an agent shall be by a power of attorney on Form 16 which shall be signed by the applicant or, if there are more than one, by each applicant. 例文帳に追加

代理人は、出願人又は出願人が複数である場合はその各自が署名した様式16の委任状により任命されなければならない。 - 特許庁

[1] The original copy of the trademark registration certificate shall be signed by the director of the Italian Patent and Trademark Office or by an officer appointed by him.例文帳に追加

[1] 商標登録証明書の原本は,イタリア特許商標庁の長官又は長官が指名する職員が署名する。 - 特許庁

(3) Where a declaration is signed by an agent, such declaration shall be accompanied by the latter authorizing him to sign the declaration.例文帳に追加

(3) 申立書に代理人が署名する場合,当該申立書には代理人に当該署名権限を与えた委任状が添付されなければならない。 - 特許庁

(2) The appointment or change of a patent agent shall be made on Form 17, signed by the person or persons to be represented by the agent and submitted to the Registrar.例文帳に追加

(2) 特許代理人の任命及び変更は,委任者が署名した様式17 を登録官に提出して行わなければならない。 - 特許庁

- "Agreement Establishing the WTO" means the Agreement Establishing the World Trade Organization, signed in Marrakech on April 15, 1994;例文帳に追加

「WTO設立協定」とは,1994年4月15日マラケッシュで署名された世界貿易機関を設立する協定を意味する。 - 特許庁

4. the Law of June 25, 1957 approving the European Convention relating to the formalities required for patent applications, signed in Paris on December 11, 1953;例文帳に追加

(4) 1953年12月11日パリにおいて署名された特許出願に要する手続に関する欧州条約を承認した1957年6月25日法 - 特許庁

(1) An applicant may, at any time before the registration of an industrial design, withdraw the application by filing with the Registrar a notice in writing signed personally by the applicant.例文帳に追加

(1) 出願人は,意匠が登録される前は何時でも,自署した通知書を登録官に提出して出願を取り下げることができる。 - 特許庁

The petitions referred to in the Act shall be signed by the filing party or his representative and shall state:例文帳に追加

法律に定める申立書は,提出当事者又はその代理人が署名し,次に掲げる事項を記載していなければならない。 - 特許庁

If the application for protection is submitted by several persons, a request for withdrawal may not be accepted unless signed by them all.例文帳に追加

保護出願が数人の者により提出された場合は,取下の請求は,これらの者すべてにより署名されない限り,受理されない。 - 特許庁

A request for the registration of a mark and issuance of the trade mark certificate signed by the applicant or his representative;例文帳に追加

商標の登録及び商標登録証の交付を求める願書であって出願人又はその代理人が署名したもの - 特許庁

A document certifying the conclusion of the licensing contract signed by both parties or a notarized extract from the licensing contract;例文帳に追加

双方の当事者が署名したライセンス契約の締結を証明する書類又はライセンス契約の公証された抄本 - 特許庁

Paris Convention means the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20 March 1883, as revised or amended from time to time例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日パリにおいて調印された工業所有権の保護に関する条約であって,随時改正又は修正されたものをいう。 - 特許庁

WTO Agreement means the World Trade Organisation Agreement signed in Marrakesh in 1994, as revised or amended from time to time.例文帳に追加

「WTO協定」とは,1994年マラケッシュにおいて調印された世界貿易機関協定であって,随時改正又は修正されるものをいう。 - 特許庁

A request for administrative patent limitation must be signed by the patent holder or the patent holder's representative.例文帳に追加

行政上の特許限定の請求は,特許所有者又は特許所有者の代理人によって署名されなければならない。 - 特許庁

a) there exists a request signed by the applicant or his professional representative which explicitly requests the reinstatement;例文帳に追加

(a) 出願人又はその職業代理人が署名しており,原状回復を明示して請求する請求書が存在すること。 - 特許庁

(10) The form referred to in paragraph (1) shall be signed by the applicant tor the professional representative appointed by this;例文帳に追加

(10) (1)にいう様式は,出願人又は同人によって指名された職業代理人によって署名されなければならない。 - 特許庁

in the situation of more applicants, the form shall be signed by at least one of them, with the agreement of the other applicants.例文帳に追加

出願人が 2以上である場合は,様式は,他の出願人の同意を得た,少なくとも 1の出願人によって署名されなければならない。 - 特許庁

(4) After the decision has been pronounced, the decision shall be drawn up and it shall be signed by the chairman and members.例文帳に追加

(4) 決定が下された後に,その決定は書面にされ,審判長及び委員によって署名されるものとする。 - 特許庁

Execution of the drawing shall correspond to the specified standard; one of the copies of the drawing shall be signed by the applicant or his representative.例文帳に追加

図面は,定められた標準に従って作成する。図面の謄本の1通には,出願人又はその代理人が署名する。 - 特許庁

Locarno Agreement means the Agreement establishing an International Classification for Industrial Design, signed at Locarno on 8 October 1968. 例文帳に追加

ロカルノ協定とは,意匠の国際分類を制定するための協定で,1968年10月8日にロカルノで調印されたものをいう。 - 特許庁

An assignment under subsection must be signed by, or on behalf of, the assignor and the assignee. 例文帳に追加

(1)に基づく譲渡は,譲渡人及び譲受人によって又はその代理人によって署名されなければならない。 - 特許庁

An assignment of a registered trade mark is not effective unless it is in writing and signed by or on behalf of the assignor. 例文帳に追加

登録商標の譲渡は,それが譲渡人若しくはその代理により署名された書面によるものでない限り,効力を有さない。 - 特許庁

(b) where the transaction is the grant of a licence or sub-licence, be signed by the grantor of the licence or sub-licence;例文帳に追加

(b)取引がライセンス又はサブライセンスの付与の場合は,ライセンス又はサブライセンスの付与者が署名する。 - 特許庁

"International Bureau" means the secretariat of the World Intellectual8Property Organisation established by a convention signed at Stockholm on 14th July 1967;例文帳に追加

「国際事務局」とは,1967年7月14日にストックホルムで署名された条約により設置された世界知的所有権機関の事務局をいう。 - 特許庁

Paris Conventionmeans the Convention for the Protection of Industrial Property signed at Paris on 20th March 1883, as revised or amended from time to time;例文帳に追加

「パリ条約」とは,1883年3月20日にパリで調印され,随時改正又は変更された工業所有権の保護に関する条約をいう。 - 特許庁

WTO Agreementmeans the World Trade Organization Agreement signed in Marrakesh in 1994 as revised or amended from time to time.例文帳に追加

「WTO協定」とは,1994年にマラケシュで調印され,随時改正又は変更された世界貿易機関を設立する協定をいう。 - 特許庁

(a) The name and business address of the industrial property agent, if any. In this case, a power of attorney signed by the applicant shall be submitted.例文帳に追加

(a) もしあれば,産業財産代理人の氏名とその事務所の住所。この場合,出願人による委任状を提出しなければならないものとする。 - 特許庁

(c) a transfer certificate or document signed both by the holder and by the new owner which conforms to the model established by regulation.例文帳に追加

(c) 規則により定められるひな形と合致する,所有者及び新所有者の双方により署名された譲渡証明書又は譲渡書類 - 特許庁

In this Act-- Agreement establishing the World Trade Organization" means the Agreement establishing the World Trade Organization signed at Marrakesh on the 15th day of April, 1994;例文帳に追加

本法において,「世界貿易機関を設立する協定」とは,1994年4月15日にマラケシュで調印された世界貿易機関を設立する協定をいう。 - 特許庁

"World Trade Organization" means the Organization established under the Agreement establishing the World Trade Organization signed at Marrakesh on the 15th day of April 1994.例文帳に追加

「世界貿易機関」とは,1994年4月15日にマラケシュで調印された世界貿易機関を設立する協定によって設立された機関をいう。 - 特許庁

European Patent Convention: the Convention on the Grant of European Patents signed in Munich, Germany, on 5 October 1973 (Treaty Bulletin 1975, 108, 1976, 101, and 2002, 64);例文帳に追加

欧州特許条約:1973年10月5日にドイツのミュンヘンで署名された欧州特許の付与に関する条約(条約公報1975,108,1976,101及び2002,64) - 特許庁

Patent Cooperation Treaty: the Treaty governing cooperation in respect of patents signed in Washington, United States of America, on 19 June 1970 (Treaty Bulletin 1973, 20);例文帳に追加

特許協力条約:1970年6月19日にアメリカ合衆国ワシントンで署名された特許に関する協力に適用する条約(条約公報1973,20) - 特許庁

If an amicable settlement is possible it shall be laid down in writing and signed by the complainant, the patent agent and the chairman.例文帳に追加

友好的解決が可能な場合は,その解決は書面に記され,原告,特許代理人及び委員長が署名する。 - 特許庁

A document may be signed in accordance with section 22 of the Electronic Transactions Act 2002 as if that Act were in force.例文帳に追加

書類は,2002年電子取引法(Electronic Transactions Act)が有効であるものとして,同法律第22条に従って署名することができる。 - 特許庁

The certificate shall be sealed and signed by a person authorised in writing to do so by the President of the Patent Office.例文帳に追加

この証明書は,封印されなければならず,かつ,書面で特許庁長官から署名することを授権された者によって署名されなければならない。 - 特許庁

例文

The record shall be signed by the registrar and by the chairman or, in the case of preliminary proceedings, by the rapporteur in charge of taking the evidence. 例文帳に追加

調書には,書記官及び議長,又は準備手続の場合は,証拠調べに携わった担当官が署名しなければならない。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS