1016万例文収録!

「stuffed up」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > stuffed upの意味・解説 > stuffed upに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

stuffed upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 27



例文

My nose is stuffed [stopped] up. 例文帳に追加

鼻が詰まった. - 研究社 新和英中辞典

My nose is stuffed up.例文帳に追加

鼻が詰まった。 - Tatoeba例文

My nose is stuffed up. 例文帳に追加

鼻が詰まった。 - Tanaka Corpus

My nose is stuffed up. 例文帳に追加

鼻が詰まっている. - 研究社 新英和中辞典

例文

The toilet is stuffed up again. 例文帳に追加

トイレがまた詰まった. - 研究社 新和英中辞典


例文

I have a stuffed-up nose.例文帳に追加

鼻がつまっています。 - Tatoeba例文

I have a stuffed-up nose. 例文帳に追加

鼻がつまっています。 - Tanaka Corpus

I don't feel good because my nose is stuffed up. 例文帳に追加

鼻がつまって辛いです。 - Weblio Email例文集

He was lining up the stuffed animals on the chair. 例文帳に追加

ぬいぐるみを椅子に並べていた - Weblio Email例文集

例文

He stuffed (up) his ears with cotton wool. 例文帳に追加

彼は耳に脱脂綿を詰めた. - 研究社 新英和中辞典

例文

My nose is stuffed [bunged] up because of a cold. 例文帳に追加

風邪で鼻が詰まっている. - 研究社 新和英中辞典

I have a stuffed‐up nose from a cold. 例文帳に追加

風邪で鼻が詰まっている. - 研究社 新和英中辞典

I have been having a stuffed up nose since yesterday.例文帳に追加

昨日から鼻が詰まっています。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

My nose is stuffed up because of a cold.例文帳に追加

風邪のため、鼻が詰まっています。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

to create a nasally sound when speaking because one's nose is stuffed up 例文帳に追加

(鼻が詰まって)ぐずぐず音をたてる - EDR日英対訳辞書

the voice of someone who has a stuffed up nose 例文帳に追加

風邪や泣いたときの鼻のつまった声 - EDR日英対訳辞書

a thing that is stuffed into a small opening to block it up 例文帳に追加

すきまやびんの口などをふさぐため押しこむもの - EDR日英対訳辞書

My nose was stuffed up, so I went to see a doctor.例文帳に追加

鼻が詰まっていたので医者に診てもらった - Eゲイト英和辞典

A metal pillar for building use is stuffed with weeded-out timber or processed timber assembly in its inside hollow (cavity) as the core and keeps all the clearances among the stuffed timber filled up with industrial adhesives and solidified.例文帳に追加

建築用金属柱の内側(空洞)に間伐材丸太、また加工した集成材を柱芯として挿入し出来た隙間に工業用接着材を隙間無く流し込み固める事を特徴とした建築用金属柱。 - 特許庁

Dorothy picked them up and had the Winkies carry them back to the castle, where they were stuffed with nice, clean straw; 例文帳に追加

ドロシーはそれをひろうと、ウィンキーたちに城まで運ばせまして、きれいな上等のわらを詰めてもらいました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

To provide a mounting structure of a microphone for radio equipment having no possibilities that sound paths for microphone are stuffed by dust and water so that sound can not be picked up and that wind noise is picked up from sound holes for microphone.例文帳に追加

マイクロホン用の音道が埃や水で詰まって音が拾えなくなるということがなく、マイクロホン用音孔から風切音を拾うこともない無線機用マイクロホンの取付構造を提供する。 - 特許庁

Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.例文帳に追加

いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 - Tatoeba例文

Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade. 例文帳に追加

いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。 - Tanaka Corpus

It is a dress-up doll with head, arms and legs made of a type of wood composition called toso (from the paulownia tree), and trunk made with cloth stuffed with sawdust, and they were sold without costumes as the customer made their own kimono or costumes for the dolls. 例文帳に追加

頭と手足は桐塑、胴はおがくずを詰め込んだ布で出来た玩具の着せ替え人形で、人形のみでの状態で売られ、着物や衣装は購入者が作成する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, there is a strong possibility that the above espionage theory was made up in later ages in view of the facts that the stuffed and baked crucian carp was a local specialty of Omi Province and that the Takashina clan which appeared at the end of the anecdote was a descendant of Prince Takechi (Takechi no Miko). 例文帳に追加

しかし、鮒の包み焼きが近江の名物であったことや、話の最後に登場する高階氏が高市皇子の後裔であることから、スパイ説は後世の人間による創作の可能性が極めて高い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and then in an instant he had swung the door of the safe to, picked up his coat, stuffed his tools into the pockets, and darted behind the window curtain, motioning me to do the same. 例文帳に追加

あっというまに金庫のドアを閉めてコートをとりあげ、道具をポケットに押しこむと、私についてくるよう合図しながら出窓のカーテンの後ろに飛びこんだ。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

例文

To provide a cribbed symbiotic revetment taking creatures living in respective heights at the ebb and flow of the tide into consideration and expecting a cleaning effect of water supplied into the cribbed blocks, by piling up stepwise or upright cribbed blocks appropriately stuffed with sludge and stones, etc., in front of the front face of the revetment for the tidal zone.例文帳に追加

干満帯の護岸の前面に枠状ブロックを階段状あるいは直立に泥や石等を適宜詰めた状態で積み上げることにより、干満時の各高さで生息する生物相に配慮し、さらにその枠状ブロック内に供給される水の浄化効果も期待できる枠積式生物共生護岸を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS