1016万例文収録!

「tomb like」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > tomb likeの意味・解説 > tomb likeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

tomb likeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 18



例文

The first tomb has a room with Dohari-tanshitsu structure (single room with a womb-like structure), the second tomb has a room with Katasodesiki-tanshitsu structure, and the third tomb has a room with the Musodesiki-chohokei-tanshitsu structure. 例文帳に追加

1号墳は胴張り単室、2号墳は片袖式単室、3号墳は無袖式長方形単室である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FLOWER VASE FOR TOMB, ALLOWING NATURAL FLOWER OR THE LIKE TO LAST LONGER, STABLY UPRIGHT AND KEEPING SANITARY CONDITION例文帳に追加

生花等の長期維持、安定した起立と衛生を保つ墓用の花立て - 特許庁

which, like Mahomet's tomb, was once suspended between heaven and earth. 例文帳に追加

そして、マホメットの墓のように、天国と地球の間にぶらさがっていたそうだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

To provide a device making a tomb have a bell always ready, and capable of avoiding erosion by wind and rain, invasion of an insect, apprehension that the bell is stolen, or the like, and causing no inconvenience in use in front of the tomb.例文帳に追加

鈴を墓に常備させると共に、その際生じる持ち去られる危惧や、風雨による浸食及び虫の侵入等を避けて墓前での使用に不都合の生じない装置を開発する。 - 特許庁

例文

However, it generally means a pagoda-shaped wooden tablet set up by the tomb, on which phrases from a sutra or the like are written for the repose of the soul of the deceased. 例文帳に追加

現在では、追善供養のために経典などを書き、墓の脇に立てる塔の形をした木片のことを指すことが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

The function of bon toro is similar to that of "sotoba" (a pagoda-shaped wooden tablet set up by a tomb, on which phrases from a sutra or the like are written for the repose of the dead's soul), and bon toro is set up around the grave by the visitor during the season of Obon. 例文帳に追加

機能としては卒塔婆に相当するもので、盆の時期に墓参りを行う者がその墓の周囲に立てる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The inscription at Iyo Dogo hot spring, the inscription at the Uji-bashi bridge in Yamashiro, and the inscription on the tomb of Funeno ono obito (船首), and the like are the oldest inscriptions.' 例文帳に追加

「碑文の古きものは、伊豫道後温泉の碑、山城宇治橋の碑、船首王の墓誌等がその最なるものである。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

and above all they built a tomb like a hill, high on a headland above the sea, that men for all time may see it as they go sailing by, and may remember Achilles. 例文帳に追加

そして特に、そばを帆走するときにはいつも目にしてアキレウスのことを思い出すよう、海に突き出た岬に高く、丘のような墓を築いた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Some of us went to the tomb, and found it just like the women had said, but they didn’t see him.” 例文帳に追加

わたしたちのうちの何人かが墓に行ってみると,まさに女たちが言ったとおりだと知りましたが,彼は見当たりませんでした」。 - 電網聖書『ルカによる福音書 24:24』

例文

The shape of the 'setsu' (a pattern which was presented by Chinese emperors or kings to emissaries) drawn on the observer's right of the picture of the person buried in the tomb in the Mural Painting of Koguryo Tomb (such as in the Angaku No.3 Tomb believed to be from around the middle of the fourth century) looks like the Kasamatsu Pattern drawn on the Sankakubuchi Shinjukyo (Triangular-rimmed mirrors) (the one on the mirror is slightly more flat than the one on the mural painting), and assuming that the Kodo (Yellow Flag) tentatively given to Nashime by the Wei dynasty has the same shape as this setsu, it is possible that the shape looks like a yellow tachibana. 例文帳に追加

高句麗古墳壁画(4世紀中頃とされる安岳3号古墳等)の墓主の画像に向かって右側に描かれている「節(せつ)」の形が、三角縁神獣鏡に描かれる笠松文様に似ていることや(壁画に比べて鏡の方が少し形が平ら)、もし魏から難升米に仮授せしめた黄幢(こうどう)が、この節と同じ形をしているものと仮定すると、黄色い橘の形にも見える可能性はある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Ninsho's cinerary urn has a unique shape like a liquor bottle, and a bronze urn of the same type as that from Kakuan-ji Temple was also excavated from the tomb of Ninsho in Chikurin-ji Temple. 例文帳に追加

忍性の骨蔵器は瓶子のような独特の形のもので、竹林寺の忍性墓からも、額安寺のものと同形式の銅骨蔵器が出土している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Some of the mausoleums were left in ruins as the imperial family declined in power during the medieval period, while others, like the tumulus which is believed to the tomb of Emperor Ankan, were converted into castles of Sengoku daimyo (territorial lords in the Sengoku period). 例文帳に追加

中世になり天皇家の力が衰えると荒れ放題となる陵墓もあり、中には伝安閑陵古墳のように戦国大名の城として改造されたものまであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a flower vase capable of securing the quantity of enough water to prevent natural flowers placed in front of the tomb and the like from dying early due to the depletion of water.例文帳に追加

墓前に供えられた生花等が水枯れを原因として早期に枯れてしまうことを防ぐための十分な水量を確保しうる花立てを提供すること。 - 特許庁

To provide a tomb having a tombstone structure capable of preventing any fall or collapse of the structure due to a great shake caused by an earthquake or the like and also having a charnel space offering an excellent earthquake-resistant and moisture-proof ability.例文帳に追加

地震などの大きな揺れによる墓石の抜け落ちや倒壊を防止することができる墓石構造を備え、かつ、優れた耐震性および防湿性を有する納骨室を備えた墓を提供する。 - 特許庁

To provide paper-ware for floral offering by which the floral offering can be hung on a horizontal rod inside a graveyard, like a corner-cut and hanging lantern, even in the case devoid of a space sufficient enough to be placed for a vase or a flower basket on a tomb and having easy disposal.例文帳に追加

墓前に花立てや花篭を置くスペースが十分に確保できない場合でも、供花を切子のように墓地内の横棹に吊り下げることができ、更に、廃棄処分も手軽にできる供花用紙器を提供すること。 - 特許庁

In the Korean peninsular, thin belt-like straight gold leaf for the kikkomon (hexagonal pattern) is confirmed on the red-colored (presumably, red-lacquered) surface of the wooden pillow for a princess unearthed from the tomb of King Muryeong in Sud Chungcheong in Baekje, in the early sixth century. 例文帳に追加

朝鮮半島では6世紀前半、百済の忠清南道武寧王陵出土の王妃木製頭枕に朱漆と思われる赤色に着色された表面に、幅をもたせて帯のように切られた線状の金箔による亀甲文様が施されているのが確認されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Haruki KAGEYAMA interprets that it began as ancestral worship like kofun (burial mound) or tsuka (ancient tomb) and was then transformed into natural Shintoistic form that sees a mountain itself as the object of worship and that in due course of time the concept of ancestral deities in mountains was fused with the concept of agricultural deity. 例文帳に追加

また景山春樹は古墳や塚と同様に祖霊信仰に始まり、やがて山そのものを信仰の対象とする自然神道的な形態に変遷し、後に山中の祖霊神に農耕の神の観念が重なっていったと解釈している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Although the Imperial Household Agency identifies the Ota Chausuyama Tumulus (large keyhole-shaped tomb mound, 226-meter-long) in 3 Ota, Ibaraki City, Osaka Prefecture as Emperor Keitai's mausoleum, its construction is presumed to date back to about the mid-fifth century, so the accepted notion of today is that his true mausoleum is Imashirozuka Tumulus (large keyhole-shaped tomb mound, 190-meter-long) in Gunge Shinmachi, Takatsuki City, Osaka Prefecture which is estimated to have been built in early sixth century because of the cluster of Haniwa (a clay figure artifact) like the lifelike images of soldiers and horses in the Mausoleum of the First Qin Emperor, were discovered there. 例文帳に追加

宮内庁は同陵を大阪府茨木市太田三丁目の太田茶臼山古墳(前方後円墳・全長226m)に比定しているが、築造時期は5世紀の中頃とみられており、近年、同府高槻市郡家新町の今城塚古墳(前方後円墳・全長190m)から兵馬俑の如き埴輪群が発見され、6世紀前半の築造と考えられる同古墳を真の継体天皇陵とするのが定説になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS